X



【野球】日本シリーズ第5戦 B 6x-4 S [10/27] オリックス逆転サヨナラ勝ち!タイに 吉田正尚サヨナラ2ラン! マクガフ悪送球&被弾★2 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2022/10/27(木) 23:41:59.10ID:IbZt3PWv9
ヤクルト   1 1 0  0 0 2  0 0 0 |4 
オリックス  0 0 0  2 1 0  0 0 3X|6 

【バッテリー】
(ヤ)山下、石山、清水、マクガフ - 中村
(オ)田嶋、比嘉、近藤、阿部、平野佳、ワゲスパック - 若月

【本塁打】
(ヤ)サンタナ1号(2回表ソロ)
(オ)吉田正1号(5回裏ソロ)
   吉田正2号(9回裏2ラン)

責任投手
勝利投手 オリックス ワゲスパック (1勝0敗1S)
敗戦投手 ヤクルト マクガフ (0勝1敗1S)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/ns2022102701.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006301/score

前スレ
【野球】日本シリーズ第5戦 B 6x-4 S [10/27] オリックス逆転サヨナラ勝ち!タイに 吉田正尚サヨナラ2ラン! ヤクルトマクガフ被弾 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1666876577/
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:34:08.24ID:oFeu1VBK0
今年の日本シリーズのベストゲームだね
逆転また逆転で面白かった
吉田正尚のホームランは強烈だった
神宮球場に戻ればヤクルトが優位になるとは思うけどオリックスには頑張ってもらいたい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:34:41.14ID:/A1nJPho0
他に信頼できるクローザー候補が居ればいいが、
セーブ数2位を押しのけてクローザーをやれる投手、
ヤクルトに見当たらなかった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:31.89ID:X51T+v+X0
てかラオウ勝負で良かったんじゃないの
何で吉田正尚と真っ向勝負なんだよ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:44:47.01ID:yQzTayJ00
2001近鉄の仇を打ってくれ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:47:08.62ID:Ex7UIEMD0
吉田(正)はもう全打席歩かされるとしてあとは紅林とかいう謎の恵体に託すしかないな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:47:24.44ID:SP7lVy2H0
2年連続日本一監督になった人
水原茂
三原脩
川上哲治
上田利治
古葉竹識
広岡達朗
森祇晶
工藤公康
ここに高津臣吾が加わるかどうか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:56.62ID:pAADs4xj0
オリが村上ちゃんと相手してやってるんだからヤクも正々堂々吉田相手にして勝とうぜ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:54.73ID:9Rr/Lj8p0
>>463
なるほど、自分たちもやってたからこその気づきだったのかな?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:52:15.11ID:7hVLETOt0
やっべーサヨナラHRだったな。
当たった瞬間ホームランなのわかる上にあの飛距離よ。

伝説になりそう。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:53:49.90ID:vfSi1vl00
>>1
マクガフは明らかにコントロールが悪かった。
同点の段階で変えるか、キャッチャーがマウンドへ行くべきだったな。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:54:26.51ID:pV0yl1Pk0
吉田は和製門田博光
ボールをグシャッ!て叩き潰すような打ち方がそっくり。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:20.57ID:hDISrsVj0
この日本シリーズツイッターの誹謗中傷マジでひどいな
法改正された直後によく書けるよな
試合中や試合直後は怒りにまかせてとんでもないこと書き込む恐れがあるから
こういう奴らは当日は一切SNSや掲示板から離れたほうが見のためだぞ
たかが野球ごときで冷静になれよと言いたい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:01:51.06ID:baZT7BTb0
まあ、あれはフジが21時代も通常にしたのがよくなかったかな。

神宮の第8戦はドラマの影響ないテレ朝がとるのが問題なさそう。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:09:55.02ID:04tbUNBs0
あれ最後のボール、球種は何だった?
3球とも真ん中高めに集中してストレートも145前後だった
スプリットが高めに抜けたのか?
先頭打者の四球が尾を引いているよね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:10:43.24ID:WHJUzn340
ヤクルトはリリーフ陣が弱いから負けるな、村上も研究しつくされてるし、相当ヤバい
誰だよ、ヤクルト圧倒的有利とか抜かしてたバカはよ
セリーグ全体で投手が悪い、もっと強化しないと駄目だな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:16:13.33ID:ACkyyilt0
ヤクルトもクローザーが地雷だったのね
これで気持ちの上ではオリックスの方が有利だな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:16:29.87ID:hiYbdF2n0
>>528
打撃の近鉄VS投手のヤクルトと言う
構図の対決だったが近鉄の投手陣が
ボロ過ぎて近鉄の打撃が追い付かず。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:19:01.15ID:sG770ICt0
マクガフどうするかだな
去年と違い大事なシリーズ終盤の大詰めだし
明らかに清水や田口の方が信頼出来る
高津はマクガフと最後まで心中するつもりなんだろうか
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:20:44.16ID:Ym066KK60
主軸がデカい仕事をすると勢いが出るよな
村上がこのまま低調だったらオリックスが日本一になるかもね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:21:08.26ID:7hVLETOt0
先発と中継ぎの厚み考えるとオリックスなんだけど、打てない時の湿りっぷりがひどいんよな。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:23:09.41ID:9MeEMTve0
2016の日ハムみたいだな
あれも初戦エース大谷で落としてさらに連敗から一気に4タテした
ヤクも調子乗ってたからオリが少しわからせてやらないとな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:24:41.80ID:3I6Kzwcy0
>>542
野村ヤクルト以降はいかに相手の持ち味を殺して有利に試合作らかだからね。かつてのオリックス戦はイチローへの徹底的な死球も問わないイン責め。
96年は当時の巨人独特の王者の貫禄故の真っ向勝負しか許されない雰囲気故に純粋に力勝負してオリックスが勝った。
まぁ頑張ろう神戸の周りの雰囲気も手伝ったとはおもうが
2001の近鉄戦も執拗なイン責めと落ちる球と敬遠策。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:27:37.96ID:X51T+v+X0
レギュラーシーズン本塁打

バファローズ 89本
スワローズ 174本

……
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:36.63ID:iWhqwWOo0
日シリはday gameで青空の下じゃないと臨場感が出ないなと思っちゃう昭和生まれです。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:55.47ID:s13WjKF60
ノーコンの守護神ってどうにもならんやろ
こいつ毎回四球出してんじゃね?
セーブランキングって言っても2.3点リードの場面で出てきて1.2点取られてるのが殆どやろ
防御率もゴミだし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:34:32.91ID:f+ejN1Vl0
>>549
昭和生まれだけど1ミリもそんなことは思わんな。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:35:21.18ID:ECKbsvvK0
吉田対ヤクルトみたいになってきたな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:38:08.41ID:7/Ni+t1R0
>>543
去年も日本シリーズ初戦でマクガフが失敗してるから、さすがにこれ以上起用するのは危険
ヤクルト投手陣でマクガフだけが唯一の欠点と言ってもいい状態だし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:38:10.25ID:iWhqwWOo0
阪神阪急近鉄南海はあるのに何故か京阪だけ除け者
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:39:32.33ID:jIspOihl0
>>552
吉田と投手陣対オスナと投手陣
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:45:39.45ID:yv+ehsnE0
>>554
今で言う高校野球に心血注いでたのに甲子園球場完成して甲子園が高校野球の聖地になって京阪グラウンドを住宅地にしちゃったんだよ。
戦後京阪は「今の」阪急に何もかも吸い取られて企業体力ヘロヘロだったわけだし。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:51.28ID:drVrMbQi0
>>546
ヤメテください。東京のちょっとお金がある少し芸能人にモテるだけのノンキな球団なんですから。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 12:59:26.22ID:P/jR9Ws70
オスナは高めのボール球を投げていれば安パイ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:01:44.63ID:X51T+v+X0
ツーアウトからランナーは出るけど長打もないし足も遅いし本塁には帰せない
オリックスはそんなイメージ
この打線でよくソフトバンク差し切ったな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:04:56.14ID:mORv/O+t0
>>518
投手交代のタイミングは当たってると思うよ 
ブルペン陣の層が厚いからできることでは
あるけど
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:08:21.45ID:yYPmAkob0
>>552
オリックス投手vsヤクルト打線だよ
山本がダメだとヤクルト有利だろうなあ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:52.50ID:n9/r63Y/0
8戦のチケット発売待ち
でも神宮は寒そうだな
京セラは薄着で快適だったが
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:24:01.23ID:hb6rWRel0
>>570
阪神ファンがヒマだからw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:35:17.01ID:tHpNgzdW0
日本を牛耳る吉田

野球 正尚
サッカー マヤ
競馬 豊、隼人、照哉はじめ多数
レスリング さおり
政治 茂
歌 美和、拓郎
芸能 栄作
酒 類
歴史 松陰

まさに盤石の布陣
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:38:42.62ID:SVSt6vzH0
吉田は数字には現れない凄みがあるな。ここ一番で打てる強さがある。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:39:06.51ID:iI2Lk2O20
トップハンドを離す弧が大きい長距離打者のスイングで背筋も強そうだしなぜもっとホームラン打てないのか不思議なくらいだ。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:40:05.38ID:m1vlh9wx0
>>572
吉田本人の解説でも聞きなさい

【Bs 吉田正尚選手/打撃向上の秘訣!】本人がバッティング実演しながら解説します!
https://youtu.be/eI1zsm0QhxQ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:46:41.71ID:hiYbdF2n0
>>568
2010年台半ばからの無双してた
ソフトバンクは過去の物なんだな。
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:53:47.72ID:3TXeaU500
>>577
手を離さないスイングしてたら腰をやったので
腰に負担かけないように手を放すようにしたって、なんかで読んだな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 13:56:36.82ID:m5oR5ezS0
>>579
負けガフとか言われてるのが辛いと思うわ。頑張って欲しい
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:00:15.46ID:25A3ZGGI0
>>581
ピッチャーが弱いとこに千賀が来て森やサファテやモイネロで固めていたが固めがみんな衰えて固まらなくなりました
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:00:34.79ID:iI2Lk2O20
>>582
大谷はバッティング練習ではトップハンドを離して弧が大きいスイングで試合より飛ばしてるのに試合になると両手を離さない打ち方になるから引っ張るとよくこねたりラインドライブになって打球があがらなくなる。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:02:53.27ID:rsee3XWd0
>>508
ほんとそれ
ずっと勝負避けられてたのにね
あとサヨナラのランナーを敬遠で出すなんてしないし
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:07:56.85ID:I0HkV7J30
2戦目落とした時点で終わりだと思ってたわ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:09:15.02ID:ue22Iv5P0
次の試合に勝った方が王手だと思う
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:09:18.80ID:RlDxxw/s0
いい日本シリーズだわ
クライマックスなんか無くして毎年優勝チーム同士がやればいいのに
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:16:25.94ID:WuZtl6HR0
去年もやらかしてるマケガフは
延長戦となれば去年同様回またぎ3イニング行くかもな
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 14:18:58.99ID:SVSt6vzH0
>>587
吉田にシリーズ7四球とかヤクルトは汚すぎるわ。オリは村上勝負してるのにな。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 15:30:50.99ID:JWukGrmR0
吉田正選手はチビ助で野球やってる人間の精神的支柱なんだよな
かつて小柄なアマ選手は振り回すことが許されない風潮があった
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 15:38:14.39ID:TDdULxfB0
山本、宮城、山岡、田嶋、山﨑までは想定してたんだろうけど山本離脱でどーするかな
おりせんでは竹安か増井しかおらんって嘆いててわろてもうたがな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:14:22.49ID:CSRLtKFW0
>>569
京セラは暑かった段々と 帰りもドームから駅まで近いし自宅も駅から近いから全然寒くなかった
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:22:04.70ID:QnTSIBqG0
>>1
あの悪送球はそもそもボールが飛んだところがね
あれで大慌てで、イチかバチかの送球しちゃった
あれなら持ってたほうが良かったね、結果論だけど
あのワンプレーで全部が終わったね
あれさえなければヤクルトが勝ってたね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:24:11.31ID:QnTSIBqG0
>>277
ホームラン打ったときって言ってるから、
狙って安打稼ぐときの打ち方ではなく、
振り抜いてホームランに仕留めたときの話でしょ
確かにスラッガー特有の振り抜きがあるよ
それを捨てたイチローって変わってるよね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:30:34.79ID:hiYbdF2n0
>>601
京セラの空調に慣れた処で
神宮の寒さは堪えるだろうな。
ホームが京セラのオリックスは神宮が
ホームのヤクルトより不利かもな。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:34:25.60ID:GK0yjd6E0
>>599
宮城若いからいけるやろ。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 16:40:20.45ID:hZT+np7g0
俺はオリックス応援してたが7回にクリーンアップが簡単に三者凡退したのを観て観るのを止めたわ
観ときゃ良かった
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 17:11:28.85ID:yfJllP5U0
>>462
それは妖しい
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 17:19:14.14ID:LhC/la9Z0
日本シリーズって何で先に4勝した方が優勝なんだ?シンプルにホーム&アウェーの2試合だけでやって仮に1勝1敗だったら得失点差で勝者を決めればいいのに。
2試合だけの方が緊張感ハンパなくて刺激的だと思うけどな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 17:20:10.95ID:vrUZEfbR0
8戦目とか大変じゃん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 17:25:24.08ID:eRn9Sqsg0
また低視聴率
在日と老人しか盛り上がってなかったのがばれてしまった
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 17:50:00.38ID:ZvobI58e0
オリックスは先発投手陣揃ってるけどヤクルトはろくなのがいないよな
小川がエースの時点で
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 18:04:12.26ID:apkvjIUE0
>>613
逆に得失点差で決めるとかくだらんルールとは思わないのか?
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:21.72ID:9rOttwfz0
>>522
監督も監督なら選手も選手だ
清原も巨人みたいな汚れ球団にいかずに阪神の巨額オファー受けときゃ良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況