X



【漫画】『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/26(水) 08:27:54.05ID:ygC6dSxl9
2022年10月26日

『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声

10月24日発売の『週刊少年ジャンプ』47号で、冨樫義博による人気漫画『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載を再開。当然読者たちは盛り上がっているかと思いきや、「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。


※『HUNTER×HUNTER』最新話に触れています

これまでの流れを軽くおさらいすると、物語はカキン王国における王位継承戦の真っ只中。王位を争う王子たちは暗黒大陸へと進出し、その戦いはハンターや幻影旅団、マフィアなどを巻き込んでいく。

そして「ジャンプ」47号に掲載された、第391話『衝突(2)』で描かれたのは、マフィアの一角「シュウ=ウ一家」の若頭・ヒンリギの動向。ヒンリギは部下に別行動でヒソカの捜索を命じ、自らは「エイ=イ一家」が差し向けた刺客の囮に。機械や武器を生物に変える念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」で、刺客3人を圧倒してみせる──。

数年越しの休載明けとなるエピソードだったが、主人公であるゴンや物語の主要キャラであるクラピカはおろか、王子や幻影旅団などもまったく登場せず。読者にとって馴染みのないキャラクターたちが、念能力で戦うところが描かれた。

そのためネット上では、《4年ぶりのハンタが知らん奴同士で戦ってるんだが》《知らんおっさんと知らんおっさんが初めて聞く能力と初めて聞く能力でなんか戦ってたな…》《ハンターハンター見たけど、誰も何も分からねえ。新連載か?》《今週出た人誰一人知らない人だった》と、呆気にとられる声が相次いでいる。


にわか読者を置いてきぼりに?

ちなみに物語の流れを忘れてしまった人への配慮なのか、本編の前には「“王位継承編”これまでのあらすじ」というページも設けられていた。しかし今回戦ったヒンリギとバドイユは脇役中の脇役なので、当然一切名前が出ていない。

読者を混乱させている理由としては、ほかにもエピソードの“空白”が関わっているだろう。

「HUNTER×HUNTER」連載再開に先立ち、『少年ジャンプ+』などの漫画アプリでは王位継承編の無料公開が行われていた。しかし、無料公開範囲は第370話まで。最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。

足りないエピソードについては、11月4日に発売されるコミックスの第37巻に収録される予定だ。つまりは約4年前の「ジャンプ」本誌を手に入れるしか、直前のエピソードを読む術は存在しない。

そうした不備について、読者の中には《ちゃんと37巻発売してから連載再開してくれよ》と不満を唱える人も。これまで連載再開される際は、コミックスで最新話まで読むことができたことも違う点だろう。

せっかくの連載再開なので、最大限盛り上がるように段取りしてほしいところだが…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/113656
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 09:56:38.42ID:hw4uNKB80
十二支の登場あたりからおかしくなった

やたらパリストンが凄いみたいに描かれてるけど
読者には凄さなんて伝わらんし怖くも感じない

キルアとナニカの話もごちゃごちょしてて読者はポカーン
結局キルアの言うこと全部叶うとかいう犯人は双子でしたみたいなオチ

冨樫は頭そんなよくないのでは?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 09:57:21.97ID:MZmyvRr10
今回20週行くと思うわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 09:58:49.03ID:xT/z/mHQ0
幽遊白書は魔界編をあっさり終わらせて名作なのにな
くそどうでもいい船の中の話で絶対に暗黒大陸には行かせない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:00:41.13ID:Z+Jsy8Ka0
今までの話の中で王位継承編が一番つまらん
こんなのを何時までダラダラと続ける積もりだ?アホか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:02:19.52ID:7fC1T6o30
今はバイデン×バイデンの方が面白いよ
リアルでマンガみたいな展開見れる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:02:21.48ID:O3V6xNV80
>>1
無能作文製造機がこうやって人気タイトル叩くだけでWebライター気取りとは本当に情けない
こんな個人の感想でスレ立てるな
死ねまいじつゴリラ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:03:18.64ID:pADnZCkJ0
オッサンオバサンどころかジジイババアも読んでいるのが今どきの少年漫画だろうけど、週刊少年ジャンプでこれを続ける意義はあるのか?
現役の少年や少女はいきなり連載再開として馴染みのない漫画がドカーンと割り込んできてもポカーン?だろ。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:03:31.42ID:UXHaQim10
>>208
五大厄災も全然興味湧かなかったよな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:05:05.87ID:c8K7v1Dg0
そう
延々と知らんやつが戦ってるクソ漫画になってる
ゴンなんか大陸編で一話くらいしか見てない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:06:01.38ID:pCnaSc040
目的が世界平和か世界最強じゃない少年漫画はどうしたいのだろう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:09:18.14ID:qRDt4F4L0
蟻編の時も連載中はなんか知らんがタコしか出てない
とか言われてたしこの章完結したら大丈夫さ
完結したらな・・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:09:37.70ID:6DQ6g8f+0
冨樫ハンターハンターを遺作にするつもりの展開の無さだったな

回避方法は究極あの船が暗黒大陸前に沈むか暗黒大陸の力で一瞬で消滅



しかない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:13:17.04ID:nv8kmzew0
話題性があるから特別扱いもされるだろうけど
それがなくなった時がキツイわな
その判断をずっと先送りにして遂にその時がきたのか

ファンはいるんだろうから
週刊誌への掲載はもうやめて
自由な形で発表できる場に移した方が良い

もしくはやる気がないなら
辞めさせてあげて欲しい
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:16:06.13ID:A1WO0oDn0
マジで親子再会で終わってりゃな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:17:07.26ID:SpAba4ow0
もうややこしいし、続き出ないし、中途半端二読みたくないから
王位継承戦終わったら一気に読むつもり
っていうやつがかなりの数いるだろ
自分もそうだけどその割合が多くなって売り上げ伸びなければもっと書かなくなり終わることなくなりそうだな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:17:09.47ID:PGn+71NY0
一人殺せばレベル1UP
念能力者ならレベル10UP

だっけ?ゲーム好きの冨樫にしてはなんだこのクソゲーってかんじだよな
だって旅団一人殺すのとズシ殺すのが同じ経験値ってことだろ?
逆に
旅団一人とその辺のパンピー10人が等価値なの?っていう。
人の殺しやすさとか環境に左右されるし(未開のジャングルなら殺し放題)誓約が釣り合ってない
どうしちゃったのかなぁ冨樫さん
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:18:25.21ID:wQMIGoiR0
メンヘラTwitterが駄目押しだったな
構って構って構ってする割に人が期待する物は出さないオオカミ少年
いくらなんでも人は離れるよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:21:26.45ID:9jvpLs7z0
すぐに休載だろ
追うだけ時間の無駄
完結したら読むから教えてくれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:24:40.15ID:+DVtvCM+0
登場人物が多過ぎていつ完結するのかも予想がつかないな
未完のまま終わりそう
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:26:48.64ID:CrAqHtaA0
嫁さんセーラームーンなんでしょ
小さい国なら裏で動かせるくらいの資産があるんだろうに
めんどくせぇ漫画なんか描いてられっかって話でしょ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:26:53.50ID:0cEBRDPm0
>>170
フェイタンとか護衛軍クラスには瞬殺だろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:27:31.55ID:6dzV44vQ0
改めて振り返るとおもろかったん蟻編だけじゃねということに気がついた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:27:33.07ID:k2IDxLd20
>>53
ゴンの物語としてはジンに会ったところで終わりだよね
念が戻ったとしてもいくら修行したとしても、もうゴンさんとして強さの天井(成長の限界)も描いてしまったし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:28:50.90ID:ZMlRPMON0
俺は面白かったよ
楽しめなかったやつが多いみたいだな
前みたいに一緒に盛り上がれなくて残念だ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:29:11.91ID:h2bKZlAz0
>>234
逆だろ
レベル高い能力者の力をそのまま反映させたらメルエムの能力と同等になるw
そんなの厳しすぎるからレベルの低い雑魚からどんどん力をつけていくしかない理に適ってるよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:29:14.66ID:SQw9dlEy0
>>233
3年に一人王子が死ぬペースだと、王位継承戦が30年間ぐらい続く。
さらに旅団やらヒンリギやらモレナやヒソカやサイレントマジョリティー絡めて冗長だし。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:32:15.68ID:yYqsr1oF0
呪術廻戦やチェーンソーマンみたいなの見ても全く面白く感じなかったから歳のせいと思ってたけど
モブとかハンターハンターは普通にワクワクする
なんなんだろうこの若い世代との違いは
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:34:05.07ID:PRcXYE9o0
にわか違うけど置いてきぼりだわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:34:42.56ID:tbgHTQgL0
>>251
4年ぶりにあの内容で満足ってただの信者だろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:34:57.14ID:8LdezLqJ0
>>38
面白いアイデアがなかったから
休止してる訳で… 時間が経つほどハードル上がるし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:35:56.57ID:GS5koi3D0
1話で川のヌシだかなんかを釣り上げてそれ以降読んでるやつの気が知れんわ
低レベルすぎてキッズはうぉぉぉぉしたのかもしらんが
魚だけにうぉー
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:36:53.34ID:kjt748O20
いつまでお前らはこれ読んでるつもりなんだよいい加減大人になれ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:38:31.87ID:m1m1K3fI0
ゴールド・エクスペリエンス!
能力だけじゃなくて裏をかく展開の演出もまんまジョジョだったな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:38:32.71ID:csPzXt910
>>19
それはついて行ってると言いそうな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:38:37.56ID:tbgHTQgL0
>>254
呪術はハンタやブリーチにかなり影響受けてるし別に新しさ感じないわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:38:55.31ID:UxPC3hyf0
そもそも富樫なんでこんなに今持ち上げられてるのかがわからない。
幽遊白書すらつまらなくて、電影少女と同じくジャンプで最後に読んでたわ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:42:21.32ID:OvQTBeyM0
ツェリードニヒの能力を暴走させて全てなかったことにしようぜ

コブラでもそんな話あったろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:44:10.25ID:SQw9dlEy0
ゴールドエクスペリエンスだけでなく、
キングクリムゾン、メタリカ、ブチャラティとかジョジョ5部をパクり過ぎではないか?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:44:22.32ID:nnWe+4+80
暗黒武術界で例えたら、Dr.イチガキチームと魔界狂戦士チームの3位決定戦を延々と見せられてるような感じや。
はよ決着ついてくれ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:45:15.89ID:yBIGNLhd0
なんでこんなマンガ未だに使ってんの?
編集部に無きゃ困るマンガなの?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:46:10.89ID:c7jatSYG0
なんかアイドルの曲名が能力になってたりするあたりで完全に見切ったわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:49:02.73ID:tbgHTQgL0
>>270
50歳くらい?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:50:19.69ID:IDLwxklp0
>>1
下っ端の戦いも面白いとは思うけど
こんなペースで大丈夫?ってのはいつもある
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:51:36.21ID:7tAlJwkB0
チンピラの抗争を何週間か描いたらまた数年休載するんでしょ?
まだ継承戦もあるし当初の目的だった暗黒大陸にも行ってないしハンタ完結まであと200年くらいは必要か?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:51:37.53ID:AG4qseMK0
クラピア緋の眼奪還作戦
・暗黒大陸序章編
・王位継承戦争
・ヤクザ抗争編
・レオリオ奮闘編
幻影旅団、ヒソカ暗殺作戦

これらを同時に描いています
あと未消化として、ゴン念能力再取得編もあります

ジャンプNEXTインタビュー
冨樫だいせんせー「ハンターハンターはゴンが親父に合う事を目的としてるので僕の中では連載は終わっている」
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:27.41ID:j9FeIvd50
この前ゼブラックで一部無料になってたからみたわ。
なんだかんだで面白かったけど、続き期待できないのがちょっと…(連載継続的に)
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:30.86ID:qilJ1s+G0
GI編で終わってれば・・・
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:52:52.57ID:Lp+3gjVC0
ま・い・じ・つww

お前の記事以外は割と好評だよ
この売国クソ記事野郎ww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:53:16.60ID:9dFtLV4u0
>>276
だから今はプラスに負けてる
ワンピハンターに何も言えなくなったジャンプの古い体制の敗北
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:54:12.56ID:FgUScUm50
いきなり10年後に飛んで、
行方不明になった乗員乗客を乗せたブラックホエール号を探しに一流ハンターになったゴンキルが暗黒大陸を目指して冒険に出る
ってストーリーになったら読むわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:54:52.80ID:5S6VmZA90
シュウ・エイ・シャ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:57:41.33ID:vHvH3V+U0
あの船の中でも特にどうでもいい奴らの戦いだったからなあ・・・
早いとこ緋の眼持ってる奴(ツェペリだっけ)とそのボディガードの顛末見たい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:00:13.70ID:txPToyzC0
ヒンリギ=ギガンタフノとオウ=ケンイぐらいは1頁のあらすじ解説にもねじ込めるやろ

391話を貰わずに作成したんかなw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:01:21.20ID:SRZ5snpS0
富樫は56歳だからな
10話ごとに2〜3年休載してたら
70歳になってもろくに進んでなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況