X



【MLB】ジャッジの不振でヤンキースは痛恨の4連敗で今季終了。「オオタニがMVPではないと言うけど、ALCSの勝利数は同じ」と皮肉も [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/10/26(水) 07:52:54.82ID:vZsE1SnE9
現地時間10月23日に行なわれたアメリカン・リーグ優勝決定シリーズ(ALCS)の第4戦でニューヨーク・ヤンキースはヒューストン・アストロズに5対6で敗戦。同シリーズで1勝もできぬまま今季終了を迎えた。

 勝負弱さを露呈してしまったヤンキース。この屈辱的な敗戦の一因として挙げられるのは、今季のレギュラーシーズンでアメリカン・リーグ最多本塁打記録を更新する62発を放ったアーロン・ジャッジのポストシーズンでの不振だろう。

 この日も4打数無安打、1四球と快音を響かせられなかったジャッジ。このポストシーズンではトータル36打数5安打、2本塁打、3打点、15三振で、打率.139、出塁率.184、長打率.306とチームの期待に応えられなかったのだ。

 シーズン終盤からSNSでは、ジャッジと“二刀流スター”大谷翔平(ロサンゼルス・エクスペリエンス)を巡り、MVP論争を繰り広げられた。そのなかでポストシーズン進出すら叶わなかったエンジェルスの成績をふまえ、チームを地区優勝とポストシーズンに導いたジャッジの方が「優位」という見方がされていただけに、残念な結果だったようだ。

 そんなファンの気持ちを代弁するかのように、米ポッドキャスト番組『FantasyPros』でパーソナリティーを務めるライアン・ウォーメリ氏は、試合後に自身のTwitterで「ショウヘイ・オオタニがMVPではないと言うけど、彼のチームとアーロン・ジャッジのチームのALCSの勝利数は同じだ」と皮肉を綴った。

 すでにMVPの投票は終わっているが、果たしてジャッジのポストシーズン成績は有権者にどう映っただろうか…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b12d13308f4211a19a8bbacd7526588800c2e27
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:40:48.43ID:677FrMUu0
アストロズの方が勝率上なうえに、ずっといなかったマカラーズと途中離脱したバーランダー
が戻ってきて正直隙がなさすぎる。叩きどころと言えば2勝ぐらいはしろってところぐらいだな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:40:55.87ID:o0s0uk/H0
>>108
まぐれ?
松井はヤンキース初年からポストシーズン最強レベルなんだが?
イチローみたいな雑魚じゃないんだし
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:41:05.58ID:0SJEdh8g0
>>117
MVP論争に必死になってる大半は日本人で、米国では9月頭には今年はジャッジで決まりという意見が殆ど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:43:05.69ID:XV1b+WeO0
ヤンキースよりアのドジャース、メッツ、ブレーブスのがよっぽと情けない
なんだよフィリーズて
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:43:08.13ID:wHoIGUge0
MVPはジャッジで決まりだよ
MLBはアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人のための娯楽だからな
特にホームラン記録というMLBの聖域が絡んでしまった以上くつがえりようがない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:44:11.81ID:aqwInwFH0
>>83
レジー・ジャクソンはワールドシリーズで3打席連続ホームランだもんな
松井は今、ヤンキースのGMでレジー・ジャクソンの部下になってるね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:46:45.26ID:UA3R2ZKA0
>>113
まあ大谷が投げたときのエンゼルスはアストロズに4勝1負 防御率1.21
他の投手のときは2勝12負
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:47:18.72ID:Gk+D/zXu0
ジャッジはまあいいだろうけどカーペンター、ドナルドソン、ベニンテンディ()が戦犯だろ
あとMVP発表が11月中旬ってもう皆熱が冷めていまいち盛り上がりにかけるのがなぁ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:48:09.15ID:kF8u/dHL0
ホームラン8本でMVPを獲得したイチローって何だったんだ?

ジャパンマネーだったのか?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 10:58:52.33ID:x6rVBQAP0
不振なのか?相手のピッチャーが上だったのか?どっちなの?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:03:28.68ID:9gKQjM9c0
>>130
成績だけできまるわけではない。
イチローは逆にwar1位でもMVP取れなかった年あるしな。
人気はほぼ関係ないが諸々の事情は絡むよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:03:33.68ID:gCoG7zPz0
>>126
そうでもない
去年は満票で大谷が受賞
今年は明らかにジャッジが上
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:04:26.70ID:6jpzkAjB0
昨日の夜と今朝のニュースでは
大谷がMVP争いで逆転する可能性大だって
いってたよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:07:14.40ID:UA3R2ZKA0
>>130
116勝というメジャー歴代1位の勝利数だったしね
それはイチロー効果と言われてたし実際そうだと思うよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:07:29.05ID:yXHtc9h40
>>130
インパクトで獲ったようなとこあるな
あの年はジアンビじゃないかとも言われたし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:07:40.66ID:+EuEkGuv0
ジャッジがmvpでいい。
ユニコーン賞を創設して毎年大谷が受賞すればいい
大谷が引退後は大谷賞に改称する
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:09:45.71ID:9Nsr8FOT0
大谷の終盤みたいにただ切れただけだろ
野球だし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:10:53.72ID:JdBkl8zo0
ジャッジが投げてアストロズを完封すれば負けなかったな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:13:12.74ID:JdBkl8zo0
ごく初期に発見して手術だけはい終わりだったら
こんな激やせしないし体調不良にならんよな
具合悪くなって病院いって結構進行した状態で発見されたんでしょ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:15:50.46ID:b6Cjssb80
>>101
歴代ワールドシリーズでも1,2を争う成績やしほんま草やわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:16:29.25ID:NxzLqTg10
>>131
2割7分35本くらいの選手だからな
トラウト、プホルス、カブレラとかコンスタントに3割30本打って来た選手よりワンランク下がる
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:19:32.88ID:b6Cjssb80
そもそもヤンキースタジアムはHR出やすいし割引要素。それでも凄いし他でも打ってるけどね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:21:04.74ID:0Y156ID60
村上もそうだったけど、いくら打っててもバッティングって急にドツボにはまるよなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:21:57.19ID:9gKQjM9c0
>>150
他でも打ってるとかいうレベルではないよ
ヤンスタの恩恵は受けてないと指標に出ている
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:25:37.85ID:SVudHViP0
二刀流で活躍した選手に、ルース、オオタニ賞を作ってあげればいいよ
けど大谷が自分の冠の付いた賞を貰うのは変だから、引退するまではベーブ・ルース賞でいいか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:28:21.15ID:yXHtc9h40
>>152
センターから左は深いヤンスタは右打者にとっては逆に不利だったりするな
全方向に打てるジャッジだから関係なかったかもしれないが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:41:14.57ID:W2KSKQaa0
アストロズ強過ぎ
そのアストロズに圧倒的に強過ぎなのが大谷さん
アメリカンリーグ最強は大谷さんである
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:43:14.87ID:5/h5kLNJ0
確かに以前の大谷翔平は
敷居の高いメジャーリーグへの挑戦に二の舞を踏んでいたようにも見えるし
メジャーには通用しない、役不足だと言われていたけど
去年今年と、失笑されていた2刀流で汚名挽回してくれたから御の字なんじゃないかな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:45:14.43ID:y2eAGUS/0
>>126
そのためのあのインチキ忖度内角打ち頃ボールしか来なかったもんな
外角に厳しい玉投げ出したら終盤の大谷レベルに打てなくなってた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:53:23.08ID:9kos1QN40
ニューヨーカーが求めているのはレジー・ジャクソンみたいなMr.オクトーバー
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 11:58:41.79ID:uzRCICkt0
投打ともに規定に達したら与えられる「オオタニ賞」の創設やな
とりあえず初代受賞者が大谷
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:02:47.20ID:7zLj8ULU0
ジャッジがいてもヤンキースはアストロズに勝てなかったが、大谷が居たら一勝はしていたろな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:17:43.72ID:+HCAK9Ag0
>彼のチームとアーロン・ジャッジのチームのALCSの勝利数は同じだ

お前らが
「ハンカチはメジャー無敗」
というのと同じ論法
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:17:55.63ID:i3h8RZyl0
シーズン中は一部投手からホームランを打たせてもらってたんだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:19:24.25ID:+zLgZhct0
>>36
ブレイディだけは絶対に認めるわけにはいかない
絶対にだ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:20:57.13ID:1HA+p4Vx0
>>168
何で?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:26:26.51ID:4ITTwA/i0
>>6
大谷は生まれながらに”ショウ”をもっている
だから人から与えられる賞は要らないんだ
自分の仕事をひたすらやり続け自らが持つ”ショウ”に応える
それが大谷”ショウ”平のやり方なんだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:30:20.61ID:+zLgZhct0
>>169
ジェッツファン
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:33:33.51ID:/I8mGuU/0
大舞台に強い松井秀喜は本物だったな
プレーオフで打てない奴は駄目
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:38:03.92ID:jomvWUKx0
MVPにケチついちゃったか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:43:26.34ID:SB6xuBnN0
>>175
イチローがヤンキースに移籍してあのプレッシャーの中でプレーしてたのかって松井を褒めるぐらいだからな
やっぱり巨人の四番は伊達じゃないわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:47:15.16ID:a6CVJyYl0
大谷も弱小チームで二刀流とか言って
ホルホルしてるだけだしなぁ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 12:55:28.53ID:DACxjK3n0
ジャッジ10年契約はないだろ、、
MAX7年がいいとこだろ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:13:57.34ID:IPtX2oR40
>>175
これな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:16:03.30ID:uEQ4iiHl0
ペーニャが可愛いからアストロズ応援した。
スパイファミリーの影響かな?
大物の抜けた後を若いヒーローがうめるからアストロズはインチキしなくても強い。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:16:35.64ID:MF3VVfcW0
大谷 2021-2022

投谷 24勝11敗 防御率2.70 投球回296 奪三振375
打谷 .263 80本 194打点 192得点 297安打 37盗塁

分裂してれば打谷がMVPだったな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:23:34.72ID:a6CVJyYl0
野球はチームが勝つために頑張るもの。
打率ばっか気にする奴や、二刀流とかもなんか違う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:24:58.65ID:MIqedz5b0
21世紀に入ってWシリーズ連覇がないんだっけ?
こういうところは評価出来る
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:28:36.08ID:pPavC6/30
ヤンカスをスイープしたスカトロズを先発5 3勝1敗ERA1.21 奪三振率13.65て言うTWPがいるらしいぜ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:30:44.93ID:677FrMUu0
中4日で投げられない時点で論外だけどな、大谷は。分をわきまえろや
マメ潰して4回で降板がせいぜいだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:32:47.40ID:uEQ4iiHl0
>>188
いやしかしケーキの上にはイチゴとか載っててほしいでしょ?それがトラウトや大谷翔平。
実際、大谷翔平の登板日はロードでさえ雰囲気が違う。あと二刀流はロースター数制限のアドバンテージ。それを利用できるか首脳陣の問題。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:37:36.32ID:iCFJh4TG0
>>188
チームが勝つ為って具体的に挙げてくれ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:37:57.74ID:8coJo6Lq0
>>190
でも、アストロズにスイープされた弱小ヤンキースに
登板数2投球回3.2自責点11防御率30.93とボコボコに打ち込まれた投手がいるんだぜ
その投手大谷って言うらしいけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:40:23.50ID:677FrMUu0
大谷とコール入れ替えたらDSで2回目の先発はできずにヤンキース敗退な
アストロズと戦う舞台に立てない残念でした
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:41:10.78ID:gIuitXJa0
ジャッジがプレーオフでイマイチだったのは事実
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:48:32.95ID:u3DauWKX0
コレアスプリンガーグリンキー抜けてもチーム力はダウンしないのな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:49:56.43ID:o4ExDcgo0
https://i.imgur.com/39XCzCV.png

チームが勝てばいい。この考え方はアマチュアの考え方ですね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:53:17.27ID:uEQ4iiHl0
>>195
怪我明けにNYの寒空はきつかったわな。
打つ方は影響なかったんじゃね?つまりあのシリーズは打者。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:56:22.87ID:RCHUugJ60
大谷のシーズン終わってから一気にMLB報道減ったのが笑える
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:17:26.07ID:nIaT/0fY0
alcsがなにか書けよ、、
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:21:33.52ID:SP9JDejy0
>>199
こんな選手いたらマリナーズ勝てないね
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:38:58.55ID:B3erKiWp0
>>204
引退後何年も経った後でのド素人の感想とかどうでもいい。

当時野球見て記事書いてたプロ達であるBBWAAの評価を集計したのがコレな?



MVP Voting:シアトルマリナーズ '01-'10

    球団総計 イチロー     他
2001   559   289   259,4,4,3(4名)
2002    10    10      0名
2003    71    6    65(1名)
2004    98    98      0名
2005    7    0     7(1名)
2006    11    7     4(1名)
2007   101    89    12(1名)
2008    2    1     1(1名)
2009    34    33     1(1名)
2010    9    3     6(1名)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年総計 902   536   366(のべ11名)


最高獲得者:イチロー 536
次点は01年259ポイント03年65ポイントのブレッド・ブーン。
イチローと単年度爆発が二度のブーンの二人で860/902…

10年でイチローよりポイントを獲得した選手
03年ブーン    65
05年セクソン   7
10年ヘルナンデス 6
たった三人。そもそも01年と05年以外ポイント授与者が「イチローのみ」か「イチローと他一名」しかない。
優勝とかムリゲーもいいとこ…


この10年のマリナーズはイチローの孤軍奮闘をその他の選手がすり潰していた10年と言っても過言では無い。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:45:49.59ID:uzRCICkt0
アイスホッケーのグレツキーに比べたら殆どのメジャー4大スポーツの偉人が小物に見えるよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:53:13.67ID:1HA+p4Vx0
>>186
それは無理だよ
単年で投手か打者に専念してその数字は残せない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 14:55:17.72ID:+ZJRMF2f0
>>199
マリナーズが1番弱かった原因が分かった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 15:01:18.99ID:oYPJ+b4Z0
だからヤンキースは大谷とれと言っているのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 15:02:05.46ID:xDOFd+vU0
後年で大谷こそ2022年のMVPにふさわしかったと再評価されるはずがずいぶんと早まりそうだな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 15:12:32.71ID:9iXrr3ii0
大谷がヤンキースに行けば解決ゾロリ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 15:18:26.07ID:z/XJx6CJ0
大谷とジャッジの所属チームを入れ替えても
ヤンキースはALCS出場できただろうし
なおエはなおエのままだったと思う
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 16:18:53.29ID:508SXVcO0
これ投手だけ、打者だけに絞っても2年間通算で超えてる選手って10人もいないんじゃないの?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 19:41:05.50ID:9gKQjM9c0
>>199
そう言ってはいるものの、自身がリアルタイムの観客を一番熱狂させたのが
WBCのヒットってのは本人も分かってるだろうな
キャリア晩年勝利を求めてヤンキースいってもがいてた姿はなかなか良かった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 19:59:25.32ID:PKIRtz7s0
大谷自身はどっちでもいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況