X



【BreakingDown】元力士が乱闘も、挑発男を一瞬でひねり倒す! [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/25(火) 13:29:14.42ID:XkPIfutE9
10/25(火) 12:28配信
イーファイト

【BreakingDown】元力士が乱闘も、挑発男を一瞬でひねり倒す!

11月3日に開催される朝倉未来の1分間大会
『BreakingDown6』オーディション第5弾動画が24日、朝倉未来YouTubeチャンネルで公開。体重220kgの元力士が、挑発してきた参加者を一瞬でひねり倒す様子が話題となった。

 2000人もの応募者があった今大会では、オーディションでグループに分けての選考を行った。

 ラストのヘビー級グループには、元大相撲力士で現YouTuberのチャン・エドモンドが、一番乗りで登場。椅子に座っていたが、後から来た“金沢の前田慶次”山本秀が「どけよ」と身体を押され、挑発される。エドモンドも立ち上がり、もみあった2人だったが、腕を掴んだエドモンドが一瞬のうちに山本をひねり倒す。その見事な投げに、ひな壇からも「おお!」と歓声がもれた。
 さらに立ち上がった山本を、またも片手で瞬時に倒すなど、圧倒的なフィジカル強者ぶりを見せつけた。

 その後のスパーリング映像でも。山本を相手に対戦し、山本のヒザ蹴りをものともせず、怒涛の突進からのパンチで倒す様が見られる。

 エドモンドは、元大相撲西三段目の遠州洋悠仁で、現在30歳。10年、12年には序二段で6連勝し、10年には序二段優勝している。しかし13年に左膝前十字靭帯を断裂し、翌年引退した。身長167㎝と小柄だが、現在の体重は220kgという巨漢だ。
 現在はYouTuberとして活躍し、元プロボクシングWBCアジアヘビー級王者・樋高リオと動画でスパーリング対決し、樋高のボディ連打にも効いている素振りを見せていない。

 ブレイキングダウン出場の意気込み動画では、「相撲の強さを見せつける」と意気込んでいたエドモンド。スパーリングでは優勢だったが、本戦ヘビー級枠に選ばれ、強さを見せることが出来るか。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221025-00000005-gbr-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d10f8d684a1c12e4843d83956d3bc4ba627aaa
https://youtu.be/i__Zf8jdNH8
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:38:50.45ID:xKByRCGY0
力士に勝てるやつなんて一部だよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:39:18.98ID:kXeUF2e10
まあね
これだけ体重差あったらタックルして金網や床にぎゅうぎゅうして終わり
チンピラレベルじゃ話にならんでしょ
1分しかないし
ルールに助けられてるとこがある
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:40:07.36ID:rGVSOVoR0
>>99
この人は力士引退してから年数たちすぎだし、体重増えすぎだからな
脂肪は結構あると思うよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:40:38.33ID:CzGvO95Y0
人間離れしたガタイの人は面白い
電車で巨大冷蔵庫みたいな人が乗ってくると
つい観ちゃうね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:40:55.06ID:l76bM6iB0
>>92
そこそこ通用しそうなそいつらでさえ通用しないのわかってるからガチには来ないよ
朝青龍なんて間違いなく高額なオファー受けてるはず
マケボノは金欲しさに出たけど
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:42:47.59ID:ip3kIqFo0
力士の突進は普通自動車が70kmとかでぶつかるのと同じ衝撃らしい
即死レベルだろ
張り手なんてくらったら一発で首へし折られる
人間じゃなく化け物だよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:44:13.12ID:cRA5twfy0
この力士、1分なら朝倉にも勝てるのでは?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:44:27.76ID:SElG5FKT0
>>14
俺も真面目なヤツにしばかれた事あります。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:44:29.55ID:fLeGEGEr0
喧嘩稼業のトーナメントみたいなのやってくれんかなあ
別にトップ選手じゃなくてもいいから
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:45:13.08ID:uL3y+R2T0
>>93
それ格闘家が相撲のルールで力士に勝てないから弱いって言ってるのと同じだよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:45:19.61ID:ip3kIqFo0
あらゆる格闘技が危険たからと頭突きを反則にしてるけど
相撲は頭突きから始まる
最も衝撃の大きいのが相撲
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:46:04.84ID:SElG5FKT0
不良だけ集めないで礼儀正しい不良じゃあない真面目くんもブレイキングダウンに出て欲しいなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:46:19.87ID:KzkZCxhW0
調子こいて弱いヤツ恥ずダザ過ぎ
お前はオレか
って言ってやりたい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:46:43.81ID:syW+HG520
>>18
狭いスペースで一分以内なら最強
残念ながらその条件は土俵しかないんだよ
その条件に特化した体型だから残念ながら他のルールなら最強にはなれない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:47:13.50ID:ip3kIqFo0
力士は分厚い筋肉と脂肪まとってるから
打撃が効かないし
足腰強いから倒すこともできない
こんなのにどうやって勝てるんだよ
対抗できるとしたらボディビルダーくらいかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:47:14.45ID:2fix04Aj0
エレベーターの中で戦えばこの人が最強かも
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:47:27.02ID:K68I8eKV0
>>114
ともはっぴー出てたよ
ナッシングだったけどw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:48:11.91ID:HJrRhX4y0
身長低いのに220kgか
膝が壊れるわな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:49:00.52ID:Nzt823SJ0
この身長でこの体重、、早死にしそう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:26.53ID:vi5nUfpe0
相撲取りが一番強いかどうかは分からないが
旭道山の掌底は凄かった、それを何の防御もない
顔面に食らうんだから相撲は大変
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:35.33ID:8Bb+Kfcs0
>>117
それ関取と相撲取り(力士)の違いだろ
相撲取ってるんだから相撲取りだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:56.57ID:I+OJo1S30
合気道の塩田とかいう爺さんは
身長150センチ体重50キロの小柄だったが
片手で相撲取りを投げ飛ばしたらしい 合気道が最強だと思う
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:50:59.18ID:znDjRMeZ0
かなり前に引退したが隆の山とか総合やってればかなり強い選手になっただろうな
身体能力は超人的だったが、どうしても太れない体質(最高でも100キログラム)で三役までは上がれなかった
たぶん幕下以下で相撲より他の格闘技に向いてる力士が結構いるんじゃないか
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:51:50.34ID:uL3y+R2T0
力士は少なくともそこら辺のイキりヤンキーがどうにかできる相手ではない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:52:14.14ID:DbALtAsc0
>>108
大関小錦のぶちかましは500kぐらいだつたな。
キックなしだと、力士に歯が立つやつすくないだろ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:53:13.65ID:nEjg3Bz10
力士はフィジカルエリートの集まりだからな
朝から晩まで稽古してあとは食って寝る
だからなおさら強くなる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:53:22.08ID:efe7Sw5k0
これ下手したら重傷者出るんじゃない
何あれ青いスーツ着たの湘南乃風かなんか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:55:52.40ID:I+OJo1S30
相撲解説やってる北の富士とか出たら面白そう
今でも充分強いだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:55:54.81ID:5quAjfV40
新規参入チャンスやろ
この状況で参入させないなら
やくしょもぐる確定な
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:35.15ID:CzGvO95Y0
たかのやまソップ筋肉質でビリー兄貴並みの肉体美で
柔道技も切れて一本背負いで投げ飛ばしたり沸かせてたが
幕内定着ならずで哀しい
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:35.47ID:6ZKJfeX00
力士は突っ張りで押すのが強いのであって、パンチすら碌に打てない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:56:45.81ID:gMnLtvxT0
突き押せばプッシング
四つに組めばホールディング
投げは言わずもがな
スキル全部封じられてんのに無理ゲーでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:58:02.87ID:xUSVZ0w20
>>1
序二段優勝経験ということは全国ネット生放送でインタビュー受けたのか
親御さんも喜んだやろな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:58:30.69ID:oz/7U80e0
相撲は頭突きから始まる時点で強すぎるんだよなあ
強すぎて全部反則だから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:58:42.13ID:UKlrxhEm0
相撲って過小評価されるけど動ける巨体が筋肉の上に脂肪つけるんだから力士は強いに決まってるわな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:59:12.50ID:3dLtPw4n0
>>138
とはいっても素人相手やし経験者風でも体重制限に守られてる奴らばっかやし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:59:18.08ID:znDjRMeZ0
>>136
流石に軽量すぎて立ち合いで吹っ飛ばされることが多かったもんなあ
せめて120kgまで増やせればもっと上位で活躍できたと思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:59:42.00ID:oz/7U80e0
バキは相撲とプロレスをボコボコにしないと強者になれないルール
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:00:57.68ID:yKcpOYP60
このオーディションもいい加減マンネリだな
煽り合いと掴み合いはするけど殴り合いや流血沙汰は絶対にないからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:01:28.10ID:pqHExBIi0
>>141
過小評価されてるのは格闘技の方のイメージからなんだろうな、そりゃ全く別の競技やってるんだから勝てないのは仕方ないと思うんだが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:02:22.44ID:CzGvO95Y0
健康診断で春日に行く時JR水道橋経由するが
大相撲開催中だと結構お相撲さんに遭遇する
椿油の匂いですぐわかる。浴衣に四股名がプリントしてるんで
親切設計。コミュ力お化けのご婦人がウザ絡みしてる。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:03:49.23ID:6Afh9KAP0
総合でボコボコにされた大横綱曙知らんのか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:04:22.67ID:2EtRj/UT0
1分無制限ってどういうこと?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:06:49.86ID:RfIlVAIB0
>>2
ガチンコをより壮大にブラッシュアップした感じなので当時のあれより面白いよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:08:46.11ID:CzGvO95Y0
年6場所15日、大相撲トーナメント、地方巡業
高体重化、そりゃ怪我が絶えない。五体無傷絶好調で
取れるか?膝、腰、肩ぶっ壊してバンテージだらけ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:10:12.15ID:6O8bLCIx0
力士は組み合うと強いけど、打撃ありだと糞弱いからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:12:50.12ID:xUSVZ0w20
>>127
「お前がまだいるから次の外国人枠が空かないんだよ」という言葉のシゴキにも耐えて関取になったという根性の持ち主らしいな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:13:01.76ID:MQH9zmAH0
>>151
5.5で10人とDJ社長がやったのと同じやつ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:14:21.70ID:FV3CeU410
>>18
曙なんか膝が壊れて引退して数年何もしてない状態でのデビューだからね。
現役バリバリの力士が出たらどうかは見てみたい。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:14:38.28ID:uL3y+R2T0
相撲って格闘技の中でもかなり異質な競技だよな、代えが利かない他の競技でどんなに強いやつでも相撲のルールで戦ったら恐らく下っぱにすら歯が立たない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:15:37.45ID:wSeRXAzm0
ぶちかましとか確かに避けるのも大変なくらいの脅威なんだけど、来るとわかってりゃ衝撃散らしてクロスレンジで対応するくらいは総合やってりゃできるからな
倒されたら負けとか、体当たりを想定しないまま闘うとかならまあ一縷の望みはあるって程度
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:17:43.31ID:gFQm6iyj0
相撲は投げ技はもちろん頭突き張り手けたぐりの打撃 
かんぬき合掌ひねりなどの関節技もある総合格闘技だからね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:18:28.28ID:Y6oRootn0
そもそもあの力士も押さえてたけど、もう息切れしてたしあれが試合なら離された後やられてた
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:22:45.51ID:CzGvO95Y0
試合や衆人環視じゃなければ放しもなく
絡んだ人踏み潰されたかも
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:26:46.13ID:DICPY7340
技術がある同士の試合なんてこれに求めてないのに結局は格闘技経験者だもんな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:29:30.63ID:MFvB0PfP0
ひねり倒された金沢の前田慶次はひねり倒された後どうしたのか気になるんだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:30:49.54ID:vfS2pDeV0
軽自動車とブルドーザーがぶつかったらどっちか死ぬ?それと同じ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:35:13.37ID:R9Nv6J5Y0
>>99

は?
幕内力士の平均が32.5%なのにデブじゃないとか思ってるの?
白鵬ですら29%なのに

馬鹿なおまえに教えておいてやるとこれ慶応大学の医学研究センターが行った非常に正確な数値だから
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:36:51.35ID:c0Cze9Tc0
雑魚かと思いきや想像以上に強くて草生える
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:40:00.09ID:RgUlBsmG0
>>80
マジでアホガキが真似して
どんどん増産されてる
消しても消しても増えてくるからな
もちろん親も最悪
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:40:54.51ID:YLkJ6KtQ0
あのデブたしかに元力士だけあって
軽量級の打撃はほんと通用しないのな
まあ顔面に喰らえばひるむんだろうけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:45:12.24ID:sAObk2AU0
相撲相手だと、低空片脚タックルで転がしてからボッコボコとかが定石かね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:49:25.48ID:JL3a8DWM0
突進されたら怖いね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:51:41.69ID:JL3a8DWM0
綺麗に捻り倒してたねクルッと回った
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:58:19.44ID:T9VIabvf0
>>18
戦闘竜さんひさしぶり!
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:58:59.76ID:+rH+1f5vO
167p100kgくらいの炎鵬見てるほうが楽しいなぁ

力士は体重増やし過ぎ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:00:11.55ID:GvsU24+p0
167cmって力士の新弟子検査ギリギリか
少しサバ読んでそうw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:00:59.60ID:HknfHxX10
普通に朝倉より強いだろうな
まあこれで勝ち負けの話ししても意味ないが
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:01:56.00ID:JRrOVpfU0
歴代序二段優勝者に名前が見つからないけど本当なの?
wikiにも記述がないし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:04:37.93ID:5bnC0OFE0
ヤンキー人口って思ってるより多いんだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:07:01.47ID:qJTwredm0
>>191
当時の四股名と今の名前は違うだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:08:03.25ID:R9Nv6J5Y0
深夜のドンキホーテ行くと普段どこにこんなやつら生息してんの?ってくらいオラつき系の奴ら見かける
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:10:13.16ID:xTdmq85c0
>>99
いまだにこんなアホなこと言う奴おるんや
そら日本がいつまでもトレーニング後進国な訳だ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:11:26.67ID:iWsUiWR/0
>>193
遠州洋って名前の記録みても六連勝した記録ない
序二段優勝もしてない
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:13:33.55ID:iWsUiWR/0
ごめん、六連勝はしていた
でも優勝決定戦に進出できてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況