X



【テレビ】芸人が“一番やりたいTV番組”判明? 有吉弘行、バナナマンも通ってきた道… [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/10/25(火) 10:26:41.01ID:Z3OIK8+t9
10月20日、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』内の人気企画『納言幸のやさぐれ酒場』最新回がアップされた。『納言』薄幸がやってみたいテレビ番組を明かして話題になっている。

お笑いトリオ『ハナコ』菊田竜大をゲストに招いてトーク。「やってみたい番組」というテーマになった際、幸は「アイドル番組のMCとかやってるの憧れる」と発言。

理由を問われると「成長していく若者たちの姿を見れるんですよ」と、キャラに似つかない微笑ましい想いを吐露した。

また一方で、そういった番組のMCは、若手アイドルのトークやボケをフォローすることが重要なため、「相当芸人の力が必要というか、試されますよね」と熱い理由も語っていた。

「10月19日深夜放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)では、『平成ノブシコブシ』の吉村崇もアイドル番組のMCをやりたいと語っていました。というのも、芸人として天下を取るには、これをやらなければならないというのです。有吉弘行や『バナナマン』、バカリズム、そして最近お昼の帯番組が決定した『ハライチ』もアイドル番組のMCを通ってきたからだとか」(芸能記者)

ジャニーズの番組でも大きな影響
実際、アイドル番組をやると実力がつくだけでなく、他にも大きなメリットがあるという。

「そのアイドルのファンたちが、MC芸人のファンになってくれるのです。『バナナマン』は『乃木坂46』ファンから公式お兄ちゃん≠ニして絶大な支持を受けて、ラジオ番組の聴取率がアップ。若者ファンを増やすことに成功しました。これは女性アイドルに限らず、ジャニーズでも同様のことが言えて、『麒麟』川島明は『ジャニーズWEST』の番組で天の声≠務めてから、ジャニーズファンからの人気がアップしたと語っています。また、川島が同仕事を担当する際、先輩の博多大吉から『これマジで大事にしていけよ』『人生変わるぞ』とアドバイスを受けていたそうです」(同・記者)

次に大型アイドルが生まれた際、冠番組のMCは凄まじい争奪戦になりそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/387637
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:29:41.04ID:5lA5dyHr0
ボケてボケてボケ倒したら正解というスタイルの内Pはありそうでなかった斬新な番組だったんだな。
また復活してくれんかのう。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:30:50.35ID:DkqWzRKw0
先輩の博多大吉から『これマジで大事にしていけよ』『人生変わるぞ』とアドバイスを受けていたそうです」


ファン欲しさで褒めたり話題にしてると認めてるってことだね
ゲスい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:32:29.50ID:NS8pXurO0
バッドボーイズ はなぜ売れなかったのか
全盛期だった頃のAKB番組に関わっていたというのに
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:35:50.36ID:cu+qz+E+0
吉村さん欅坂の番組出た時匙投げてなかった?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:37:09.16ID:yIL7RRQH0
ノブコブの吉村だとアイドルに手を出しそうなイメージでファンが安心して見れないだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:39:07.74ID:qID09HC50
>>6
バッドボーイズのMCは面白かったのにね
AKBもその後のMC交代でウーマンラッシュアワーになったら死ぬほど番組がつまらなくなり
急激に人気にブレーキかかって可哀想だったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:39:58.49ID:UK1vwrJ40
アイドリングはアイドル差し置いてバカリズムが一番売れた
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:42:15.10ID:7EPTQkr/0
ロリコンが真人間になる一番の近道って娘ができることだって言うけどほんとにそうだな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:42:49.79ID:e0sixz020
吉村はモー娘。の番組やってただろ
忘れたんか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:43:09.61ID:QBo9oDlP0
若手芸人が売れる順序
テレ東深夜のバラエティーで跳ねる→各局のPに見つかる→テレ朝か日テレのバラエティーでハマる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:45:53.92ID:BNA69ah90
>>13
菊地亜美が言うには、メンバーの大半がぜんぜんやる気も売れる気もなくて、
早く抜けたかった、とのこと。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:52:14.31ID:MPUnQ8t+0
ただ、グループアイドル番組のMCは
レギュラーアシスタントでそのグループの現役やOGを使うことはないと言われている。

例えば、バナナマンのアシスタントに乃木坂出身だとか、
ハライチや土田のアシスタントに櫻坂、欅坂出身だとか、
オードリーのアシスタントに日向坂出身は無い。

これはアイドル番組をやる上での不文律というか、引くべき線なんだろう。
現在土田晃之のアシスタントに乃木坂出身が入ってるが、
ここに櫻坂や欅坂が入ることは未来永劫ない。
バナナマンにも今後アンビリやノンストップなどのアシスタントに乃木坂出身が入ることはないが、
ノンストップのアシスタントはもしかして、来年以降櫻坂出身が抜擢されるかもしれない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:56:42.62ID:OzNbBt6x0
バナナマンってアイドルの祖父くらいの年齢になのに、お兄ちゃんなのか
お兄ちゃん扱いしてるのって乃木坂と共に年を取って中高年になった古参ファンだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:57:55.72ID:gbh2ZF6q0
吉本ならつまらなくても売れる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 10:58:07.94ID:xkBnerUM0
バナナマンは乃木坂の切り時を誤ったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:01:33.27ID:5BXafgzt0
バナナマンって乃木坂の子
誰も食ってないのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:05:59.30ID:upkqhe1j0
登竜門的に語ってるけどこれアイドル番組やってその後成功した芸人を拾ってるだけじゃん
やったのに売れなかった人たちややってないけど売れた人たちだって大勢いるだろうに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:11:06.61ID:ZzExLs/b0
千鳥もアイドルと番組してたらしいが全然跳ねなかった
サンドは全盛期の欅と番組したが今や元欅は落ちる一方
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:16:21.05ID:UK1vwrJ40
AKBINGOのお正月特番みたいなのをやったときに
MCが田村淳になってバッドボーイズはアシスタントに格下げされたのは非情な現実って感じでちょっと切なかったな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:19:39.48ID:L6mjWOcA0
土田澤部はどうしようもない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:20:00.55ID:nqO5iaOn0
NiziUの番組が始まったら争奪戦になるだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:21:58.12ID:+Sd0tpMt0
有吉ってAKB以外にもなんか地下アイドル集めたような番組もやってたよね?
売れる前のももクロとか出てたやつ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:26:19.97ID:ITRmP7Jz0
夕焼けニャンニャンか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:27:05.40ID:OTRQBuic0
売れた芸人の中にたまたまアイドル番組の司会やってたのがいただけ
アイドル番組の司会をやれば売れるわけではない

ちなみにMCという言葉がどうも好きになれない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:36:06.02ID:tWZeWtUO0
>>8
仲直り回があった

>>27
1期メンバーが全員卒業する1~2年後が降板のタイミングだね
バナナマンにも乃木坂メンバーにもオタにも良いこと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:37:53.37ID:DA/Q6B7z0
アイドルヲタを味方につけるのは確かに芸人にはメリットかも
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:44:25.40ID:romOvP+30
確かにアイドル番組をやると逆に格が上がっていく傾向多いな
土田以外

ハライチはこれからとしてバナナマン、オードリー見てると凄いよな

土田くらいじゃないのMCすら無いのって
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:45:16.19ID:Y3ebvUBf0
>>41
つ「アイドルちん」
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:46:49.00ID:J4xCnAuc0
>>6
ボケの方が1時間に1回しかボケない置き物
0053k
垢版 |
2022/10/25(火) 11:47:08.46ID:WbQlS0Gb0
>>20
夕ニャン始まった頃には既にとんねるずはオールナイトフジで人気あった
当時のおニャン子への容姿いじりとか酷くて
最終的に生放送で文句を突き付けた立見里歌にブチキレて
石橋が机をひっくり返して帰った
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:47:45.27ID:AkMC5Qb30
たいしたプランもなくオチノ伏線とか全く理解できていない素人を回すのはハードルが高い
全員が成功してきたわけじゃない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:48:57.86ID:9fga/+7n0
>>45
あの番組のMCは実質テレ東の高橋Pだから
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:50:27.75ID:68lCvfEI0
>>41
アイドル★リーグもやってたなぁ
ゲスキャラ茶髪アイドルとか
着エロを無かったことにして出てた子とかね
彼女はリーグでトップになるとサンドリ出演出来る!となって頑張り
ほんまにアシスタントとしてラジオ出演
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:50:48.41ID:romOvP+30
ドンドン若い子が加入してくるのに
土田と番組やるのってきついな

バナナマンと年齢同じくらいだけどおじいちゃん感大きいし番組持ってないからメリットも無い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 11:53:04.42ID:7ndJPU6V0
>>55
迷走AKBのおっさんヲタクが、坂道Gに発狂している事実は変わらない

バナナマンと土田にw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:06:31.31ID:r5h5FAGO0
有吉eeee見てると有吉はアイドルの扱い上手いよな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:09:50.22ID:H5SnmZ7g0
この手のバラエティーで一番おもしろかったのは天使のUBUG
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:09:52.20ID:r5h5FAGO0
>>62
フリーになった直後の夏目とか難易度高すぎだよな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:11:45.66ID:ouurYN3j0
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:17:46.59ID:rYIfsSfZ0
イジリーは全然売れなかったし芸人側の実力は必要だろう
今じゃYouTubeで乃木坂をエサに再生数稼ごうとセコい真似するくらいに落ちぶれてる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:19:43.64ID:PQ/4j44T0
>>1
アイドルではないけどTBSの若手女優プロジェクトのやつのMCをニューヨークがやってるのもその辺の思惑が見えるな
ただその辺のMCやらせるにはアイドルに手を出しそうな奴等は駄目っぽいからそれなりに年齢高めか既婚者になるんだろうけど

その点からすると乃木坂の番組にさらばを担当させたのは凄い
ブクロの2度目のスキャンダルが原因なのかその後交代したがww
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:20:29.20ID:efe7Sw5k0
吉村は欅坂NG扱いした時点でもうダメだろ
無能なアイドルを貶さないてのが最低条件だから
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:22:39.08ID:cFax5SR20
昔天使のウブゲというアイドル番組の司会者は今田東野
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:23:49.24ID:7geA04Cu0
そう考えると次世代のカリスマMCはひろゆきだな、順番に階段をのぼってる
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:24:34.34ID:ufrXQDzR0
昔にオードリーはAKBの方もやってたけどそっちは駄目だったな
日向坂では公式○○とかバナナマンの真似して上手くやってるようだが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:25:23.19ID:ZzExLs/b0
今後のアイドル番組MC候補は霜降り、見取り図、オズワルド、インディアンス、ニューヨークあたりだろ
EXITは兼近のファンが嫉妬で問題起こしそうだからない
コロチキ、ランジャタイ、錦鯉、モグライダーは片方が個性強すぎ
ジャンポケ、パンサー、ジェラードンは三人組だから可能性低め
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:29:08.63ID:PQ/4j44T0
>>76
霜降りはラストアイドルやってて(今年?解散)その後はAKB
オズワルドは既に乃木坂とやってる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:45:29.72ID:glA8MvC10
akbのバッドボーイズは売れなかった
アイドリングのバカリズムは売れた

結局、本人の実力
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:50:43.89ID:/ELkU/LG0
>>6
片方はYouTuberでブレイクしてるな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:52:26.83ID:+XsAks6B0
公式お兄ちゃんって概念作ったのは発明だな。それまではあくまでアイドルとMCはお互いが芸能人の共演者って関係性だから、不祥事ありゃ縁を切れば済むだけだった。だけど公式お兄ちゃんってのはもう「乃木坂0期生」みたいなもんで、新しい期生が来たらそれは「同じ一門の妹弟子」みたいな感じなんだろな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:55:39.57ID:glA8MvC10
相棒のラムネがアイドルに野球やらせてたが誰も覚えてない

バッドボーイズみたいにキャリアアップにならない例も沢山ある
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:56:55.13ID:tWZeWtUO0
>>85
乃木坂メンバーは卒業新期加入で若返りするんだけど、バナナマンだけ年取っていくから世代間ギャップが拡がる一方で
バナナマン-乃木坂メンバー双方がやりにくそうなんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 12:58:20.09ID:l3QZueYx0
>>55
下火になった今のAKB任されたのはキツイな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:00:48.42ID:l3QZueYx0
有吉といえたば顔の小さいレモンの子を思い出す
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:00:59.50ID:glA8MvC10
バナナマンはすでに売れてからのMC開始だろ?
設楽が家を焼いた時期にMC始めたんなら評価するがw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:24.47ID:tdRDqFJs0
大阪ローカル若手時代にNMB48の冠番組MCは吉本の出世コース推されコースにのった証。
千鳥、かまいたち、見取り図、ダイアンみんなそう。
最近だとエルフもそう。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:02:59.77ID:aiBG3lNy0
下り坂とはいえミキティーのいるモー娘と仕事してるからケンコバ友近も長いね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:05:58.61ID:JtJCqWG60
>>90
まあ一期生最後が齋藤と秋元だし、その二人が卒業したら一緒にMCも変わるだろな。二期の鈴木はその前に卒業して、乃木坂は3期以降メンバーだけになると、次の公式お兄ちゃん候補としてはさらば青春の光あたりか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:06:06.78ID:glA8MvC10
バカリズムがアイドリング始めた時期は、
コンビ解消して、風呂なしアパートに住み、カラオケ店でバイトしてた。
こういう例をクレクレ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:06:24.83ID:sFwOEBG30
公式お兄さんって大変じゃないか
腕の見せ所
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:09:48.09ID:BByBN+sh0
やっぱアイドルに若干舐められてる芸人MCは大成しないよな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:11:55.31ID:mCOOJikf0
とんねるずは逆。すでに若者人気があった
一般にはおニャン子ってなんだこのブス共はという認識だったが
とんねるず目当てで見てるうちにおニャン子のファンにもなっていった
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:07.86ID:/PTTOU6P0
有吉は忙しくなりすぎて一旦レギュラー番組の整理をしようとなった時に
真っ先に糞みたいな深夜のアイドル番組を終わらせたやったと言ってたな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:12:23.68ID:tWZeWtUO0
>>97
4期中心になってくだろうからあり得なくはないかな
理想はアラサーだけど思いつかない
いずれにしても次MCは凄いプレッシャーだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:28:48.40ID:8DNRcLpw0
>>6
それはAKB全盛期だからだと思う。
無名からブレイクするなら売れる前とかのほうが絶対いい。同じトークでも印象が全く変わるぞ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:29:47.49ID:b4YCCQi+0
吉村は嵐の番組のコーナーMCやってて株が上がってた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:33:45.29ID:8DNRcLpw0
>>20
それは逆パターン。
とんねるずがすでに売れてて、それも利用しつつアイドル売り出そうとして両得をしようとしてた秋元。
数年だけだったけど当時のアイドルなんてそんなもんだし大成功なコラボだわね。

全く関係ないが、アイドル寿命を伸ばしたきっかけはSMAP。これ豆な
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:42:17.82ID:glA8MvC10
むしろバッドボーイズは失速したよな
めちゃイケみたいに他番組のひな壇ダメとか縛りでもあったのか、ほかの番組で全然見なくなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:42:37.72ID:D6Zj3mEb0
フジテレビが社運をかけたアイドル育成番組で1番成長したのはバカリズムだった
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:43:20.82ID:SAaiGMOi0
さんま や たけしはアイドル番組なんかやってないだろ

MCやる実力ないから楽な仕事で鍛えたいって甘え
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:43:51.82ID:D6Zj3mEb0
小籔千豊は日向坂の番組でめっちゃいい人がバレてたな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:44:21.54ID:+ajs28pn0
>>93
家焼いたのいつだっけ?
乃木坂始めたのはブログ刑事やってた頃だな
乃木坂も出たの覚えてるわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:44:21.55ID:glA8MvC10
総勢36人でバカリズム、朝日奈央、菊地亜美 3人も売れれば大成功やろw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:44:58.29ID:n4uV55i00
日村って気持ち悪すぎる
16歳淫行とかさ
乃木坂にお似合いだけどさ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:46:20.09ID:glA8MvC10
>>117
tfmの枠が消滅してTBSラジオの深夜に移籍した時期かと
あのへんから売れたなバナナマン
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:46:33.81ID:YfK7VtcP0
このケースはバナナマンだけは上手くいったイメージだな
アイドルもバナナマンも両方売れっ子になった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:46:40.10ID:D6Zj3mEb0
>>115
あっぱれの子供たちとがんばるマン
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:47:53.21ID:D6Zj3mEb0
坂道は土田だけ失敗
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:49:02.60ID:D6Zj3mEb0
>>118
横山ルリカは?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:52:55.65ID:aACTaxYL0
>>118
フォンチーが外人役専門で役者としてじわじわ来はじめるとは思わなんだ
結婚妊娠でどうなるか判らなくなってきたけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:53:08.39ID:PQ/4j44T0
>>93
バナナマンはネタは面白いけどテレビタレント向きじゃないと言われてた時代があるからな
乃木坂との番組始めた時はまだ設楽はノンストップやってないしMC芸人でもなかった
乃木坂と番組やるようになって素人のような若いアイドルと組んでもちゃんと出来る腕を見せられたのがラーメンズとの差だと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:53:51.01ID:HQy+WIZp0
>>113
バカリズムと朝日奈央みたいな師匠と愛弟子みたいなパターンは珍しいんだろうか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:54:38.00ID:MlbOoKub0
こういうのこそ、You Tubeとかでやれよって思うがな
アイドルって基本喋れないから、動画配信とかやってもちっとも面白くない
別に大掛かりなセットとかいらんから、芸人とアイドルが喋ってるだけでも
そこそこ面白いもの作れると思うけどな。アイドルファンは喜ぶだろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 13:56:08.33ID:xdTOGaNo0
>>6
コンビ揃ってヤバいヤツらなんでしょ?

テレビ向きじゃないって事でしょ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:01:04.48ID:fW/B3Hn10
でかい権力持った事務所に媚びたい
ってハッキリ言えよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:06:34.55ID:xsxd7jP50
>>115
さんまはキムタクと番組やってたな。
たけしはラジオでたまきん全力投球とか散々ジャニーズを馬鹿にしてたw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:17:22.61ID:NQ7c3Q190
>>134
国分
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:23:01.96ID:pZYiqjYn0
俳優の神保悟志がなぜかぱすぽってアイドルと番組やってたな
内容は毎週神保とアイドルが草野球やってその後温泉で反省会って感じだった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:29:49.28ID:w6d+JIui0
>>91
むしろ売れてないから好き勝手できて楽しそうだぞ
売れてたら出来ないことあるから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:31:43.92ID:5qYzhDoM0
>>87
その時はオタから公式犯罪者と呼ばれてたw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:46:49.59ID:DJAUtC+y0
>>6
吉本の割に大御所に可愛がられてる印象無いからゴールデンの番組であまり見なかったな。
結局は大御所と仲良くやらないと吉本のコネも生かせないって事かな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:51:21.79ID:glA8MvC10
パッドボーイズはバカリズムと比較されてキツかったろうな
初期はakbとアイドリングは共同でCDも出したから普通に共演してた
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:53:34.39ID:pZYiqjYn0
バッドボーイズはリーゼントの方はYou Tubeでかなり稼いでるらしい
ひよこみたいな奴の方は知らん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 14:58:58.44ID:ROvPqRfe0
トップリード「…
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:01:54.21ID:D6Zj3mEb0
ニューヨークは=LOVEと≒MEを踏み台に売れたな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:04:01.58ID:PB9CLIKn0
バナナマンがアイドル番組長くやり過ぎと言ってる奴居るが
そのお陰でバナナマン自身が救われたからな?

日村が例の問題を週刊誌に書かれたが
消えないで首のかわ一枚で耐えれたのは女性アイドルと仕事してたからだ
あの時SNSで擁護してたアイコンが何を隠そうアイドルアイコンだった
あの時期も過去の事でも致命傷になる状況は同じ
あの問題の前にアイドルと切れてたら擁護も弱く
今みたいなコンビでの活躍はなかったと言い切れる
極楽加藤と同じく設楽だけが茶の間に残る状況だったろな

アイドル番組は売れても続けとくが正解
てか、あのエグい問題でてよく相手方のアイドル運営はバナナマンを切らなかったな?
番組自体はバナナマンの冠番組じゃないのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:04:32.15ID:gMAHGYI00
ももクロの番組をやっていたオテンキはのりだけが売れたな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:05:48.26ID:gMAHGYI00
流れ星は全盛期のエビ中と出会えたのにコンビ名の如く一瞬輝いて消えていった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:07:26.61ID:D6Zj3mEb0
ももクロ仕切っていた03の飯塚はあの頃から力があったよね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:08:19.78ID:lPcaSouc0
よく聞くけど天下ってどっからどこまでを言ってんの?

昭和脳だなぁ…
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:11:09.51ID:D6Zj3mEb0
STUとメイプル超合金が番組やってたが
3年後ぐらいに新幹線の特集でカズレーザーと瀧野由美子が共演できたことには少し感動したわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:12:49.83ID:DiEEPsaU0
かまいたちもNMB番組やってたな
芸人達の数ある仕事のひとつで
そりゃ100人やれば当たりが10人くらいは出るだろって
統計学的にも何ら不思議はない

>>31
そういうこと数が増えれば事象も増える
世の中の現象は全てそう
詐欺師はそれを使って騙す
一人二人の成功で誰もが成功出きるように語る
吉村が詐欺に引っ掛かるのも納得
成功を逆算するタイプは駄目
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:13:13.39ID:MPUnQ8t+0
日村の件の火消しで、西野七瀬が卒業を早めたのは記憶に新しい。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:14:25.34ID:lxFpHfs40
>>2
台本は必ずしも一言一句書かれてるわけではなく(特に芸人サイド)、「○○な一言お願いします」と抽象的な注文に芸人自身が言葉を考えて的確に言えないといけない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:15:19.70ID:wNhOn/Ks0
そういうところに目が行ってしまうくらい若手芸人にMCを任せる全国放送の深夜番組が少ないってだけでしょ
アイドルと番組やっても人気が落ちていく芸人はいっぱいいるんだし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:18:33.99ID:egfDvCaL0
バカリとアイドリング以降ほぼ見た事がない、あれはバラエティーとして面白かった
今のはMCタレントの無駄使いテレビ露出的には昇格ルートかも知らんが、人気芸人は時間の無駄辞めた方がいい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:22:29.24ID:YbOU0vWx0
>>85
発明っていうか乃木坂がAKBの公式ライバルっていうのを軽くいじって
ラジオで俺らは乃木坂の公式お兄ちゃんだからって冗談言ってたら
そのうち本当に公式に公式お兄ちゃんって事になった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:26:38.36ID:RXLyybVE0
>>27
朝帯までやってるもうすぐ50の中堅と大御所の間にいるような微妙なポジでも若い視聴者が得られるんだし切る必要ないだろ

欅の冠MCが土田澤部じゃなくサンドイッチマンだったら明るいグループになってたのか気になるわ、後にBINGOで使ってたけど
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:41:01.20ID:YbOU0vWx0
でもアイドル番組のメインMCやると実力分かるよね
大したこと言ってないアイドルを面白く出来るかどうか
さらに何もなかったらコンビで面白い事言えるかどうか
オードリーは台本芸人とか言われてるけど台本通りでも面白く出来る
土田は台本通りでも面白くない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:45:55.81ID:2To9POEE0
土田をアイドル番組のMCにしようというセンスがおかしい
素直にハライチじゃ駄目だったの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:48:51.33ID:5021ASY80
オードリーは天下秒読みっつーかもう取ってるのか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:50:13.02ID:glA8MvC10
結局バカリズムだけやん
他のはすでに売れてたし、
有吉はアイドル道?は、ぱっとしなかったし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:51:54.44ID:glA8MvC10
土田はアイドル愛がないし、偉そうなんだよ
TIFの仕事も指原のバーターだろ?一番いらない子だな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:57:22.06ID:Gq+ZQIHk0
これ見たけど吉村つまんないのに
なんで天下天下言ってるのか謎だった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:58:26.22ID:yKLGSmGk0
俺が芸人だったらアイドル相手にMCするよりお笑いウルトラクイズでバスに乗って海に沈められたり内Pで露天風呂だるまさんが転んだとかやりたいわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 15:59:20.34ID:YbOU0vWx0
サンドは欅坂とやってたけど全然面白くなかったな
ネタは面白くてもMCは面白くない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:03:25.41ID:glA8MvC10
アイドリングは売れてなかったから、たたいたり蹴ったりプロレス技かけたり、鼻フックしたりしても炎上しなかった。
もうあんなのは見れないだろな

一番、バラエティセンスなかった朝日が売れたから、あれは英才教育だったw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:22:33.87ID:V9QMefnt0
爆笑問題もアイラブジュニアって番組で後に嵐になる櫻井翔と絡んだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:25:20.00ID:pVU+QvIN0
なんだっけ?
志村けんに気に入られなかった村上だか村山だかいうの
あ、村本だ!
あいつAKBのMCやってたろ
人気出たのか?
とてもそうは見えんが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:44:46.37ID:9OqIywm70
>>93
2007年3月 火事でイロモネア100万円
2008年10月 キングオブコントで準優勝
2010年4月 金曜JUNKバナナムーンGOLD開始
2010年12月 イロモネア100万円(2回目)
2011年3月 イロモネア100万円(3回目)
2011年10月 乃木坂の番組開始
2012年4月 ノンストップ!司会開始
だから、売れてたけどもっと売れるはずじゃない?ってぐらいがスタートだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:47:45.23ID:QUIKojjh0
>>4
まあ吉本の最近のジャニヨイショは見てられんほどだよ
昔はどの芸人もアイドル悪口よく言ってたのにな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:57:54.08ID:PQ/4j44T0
>>149
テレビでプロポーズしたのに直後に若い女と不倫してたオードリー春日も日向坂ヲタの擁護で助かってたなw
日村は過去過ぎなのと女性側が屑だったのも大きいが春日は今の事だからもっとヤバかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 16:59:36.45ID:JMOSlkxU0
さんまダウンタウンぐらいになると凄いと思うが後に続くのがしょぼいな
アニメとか漫画は結構才能出てくるのに
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:12:02.60ID:5IH6N/NZ0
最近ティーバーで見た中ではじゃ、ないとオードリーが一番面白かった
普段エンタメエンタメウゼエうるせー佐久間だけどこいつ天才だわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:28:23.78ID:nooPTOXv0
ラジオでドッグカフェの人とのこと、出会いから二人きりでの旅行まで話してたから
ラジオでプロポーズ報告とかするんかなと思ってたらテレビでプロポーズしたんか…
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:34:25.29ID:7+tFU2f00
>>186
千鳥はもう1段上がりそうだけどな
若いうちから売れるのが難しいし、霜降りみたいに売れても上世代が実力者揃いだしでスターが出にくい時代ですな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 17:44:25.93ID:9OqIywm70
番組開始時に30代ならまだギリギリ公式お兄ちゃんでもいけるな
そう考えると澤部って始めたとき28-9歳で土田が43歳だからなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:09.56ID:6Bh7F+Er0
若い女の子とワイワイするだけで視聴率とかそこまで責任負わなくていいからな
笑わせる必要もなく楽しい大学生ノリ的な
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:20:44.66ID:2HUQE5aF0
失敗するとダメージデカいしな
坂道系は依存されて厄介なオタが付き纏う状態だし賭けだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:34:53.04ID:gMAHGYI00
若林は全員の個性を引き出そうと振ってるようだが
土田は自分が面白いと思うやつは相手にするけど面白くないやつを面白くしようとせず自分がウケるようにしているかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 19:42:30.72ID:+TclrwL40
>>195
距離感バグった若林無理だわ
アイドル番組は一定の距離無いと気持ち悪い
特に若林の嫁とかメンバーと歳変わらないし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 23:29:00.32ID:FwlyUsSS0
>>73
小室哲哉の彼女がでてたやつか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/25(火) 23:29:32.92ID:FwlyUsSS0
>>78
霜降りは乃木坂もやってる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 00:12:00.92ID:rnaJP8vn0
>>67
メンバーに日村の幼馴染の娘いるしな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 06:48:17.39ID:KCKsXdtd0
東京パフォーマンスドール(TPD)の冠番組は司会が関根勤と伊集院光だったような
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 08:13:45.57ID:2sPNvBGP0
バナナマンの代わりでかつ若いのだと、チョコプラ、アインシュタインあたりか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 08:33:09.29ID:fRtAlhZn0
>>6
元ヤンとか視聴者が嫌うキャラだった
元ヤンキャラ以外の目立った物を持っていなかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 13:52:47.08ID:1nEO4BY20
>>185
あれは若林やお相手の女性や事務所が下手に隠蔽したりだんまりしないで突き放したのが功を奏したな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/26(水) 17:58:25.01ID:qck0go/t0
>>206
土田だよ
本人も言ってるじゃん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/27(木) 14:03:20.61ID:ZkBWBPy60
>>189
最近冠持ち出したお笑い芸人がちょっと昔と比べておいしいのは全部不人気番組なのに
TVerでは上位だから とか
YouTubeのチャンネル登録者多いから とか
割とどうでもいい擁護(特に前者)が入って潰した番組と同じだけ新しい番組を持てること。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 03:06:10.82ID:Q6hlT0Yq0
有吉みたいに出世の足がかりにしてさっさと切った方が良くないか
設楽とか川島とかキャラ的に突き放したりも出来ないし、アイドルやドルオタ背負って窮屈そう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/28(金) 07:49:45.11ID:AyLif2o70
>>217
アイドルリーグでは地下アイドルとキャッキャ言ってた感じだから純粋なバラエティやったね
共和国の後の感想で「視聴者なんて俺を見てないのよ、なんかいっても何も響かない
メンバーがカワイイとかそんなんばっか」
有吉的にもなんの未練もなかったろうな
マツコには「あの(王子様)衣装は着れないわw」とからかられてたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況