X



【野球】日本ハム、柿木蓮ら3選手に戦力外 大阪桐蔭“最強世代”のひとり [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:34.77ID:yEDI0YEK9
 日本ハムは23日、柿木蓮投手と上野響平内野手に対し、来季の支配下選手契約を結ばないことを通告したと発表した。育成選手の長谷川凌汰投手に対しても、来季の契約を結ばないと通告した。

 柿木は大阪桐蔭高時代に根尾昂(現中日)や藤原恭大(現ロッテ)らとともに春夏連覇を達成し、「最強世代」と呼ばれた。2018年ドラフト5位で入団。今季1軍デビューを果たし、4試合に登板していた。

 2019年ドラフト3位で入団した上野は、昨季1軍デビュー。今季は12試合で打率.074にとどまっていた。長谷川は2019年育成ドラフト3位で入団。昨季支配下を勝ち取るも、今季再び育成となっていた。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/a88cafa586cf54d8e6d1f837f37159f85429b3b0
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:18:34.20ID:d4s3I9Sh0
さいてょにレポートさせろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:11.15ID:p1MC4gKl0
>>4
書ききらなくてもいいよ
少しでもいいから書けよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:32.26ID:fx1bkvdP0
まだ若いのに
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:51.00ID:c1SxDcW50
ファームではそこそこ成績残してんだな
どこか拾うところありそう
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:20:43.78ID:8LU2YT/h0
二軍ではアレだったが一軍の方だとそんな悪い印象ないんだが駄目だったのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:04.27ID:M3sjPWL80
柿木って、甲子園優勝校の主戦投手なのに、誰も上位指名しなかったけど、みんな分かっていたのだな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:05.23ID:vfwStazO0
やっぱり下位指名だと見切られるの早いなー
指名されるなら上位じゃないと
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:28.16ID:K/57vZJU0
大阪桐蔭時代の終焉

もうプロいって一稼ぎしたい前週はほかの高校に行くべき
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:35.90ID:dtYsz9Dz0
上野切るの早くない?
守備上手いけど上川畑いるから用済みか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:28.69ID:r07q33Zz0
まあ、柿木はアカンと思ってた
大阪桐蔭打線のカバーがあっての投手やったからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:25:47.14ID:bUOPF9xV0
柿木今年一回よかったじゃん。だめなん?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:26:22.48ID:owIGeQdF0
斎藤はあれだけ保護されたのに
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:26:25.54ID:/swbvpyE0
>>20
投手としても根尾の方が良かったよな

横川も戦力外になってしまったし、残念だな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:28:33.44ID:MCOVEK510
>>4
書きぎれん なら書かなくてもよし
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:32.64ID:97K1ApDR0
>>1
藤浪先輩の穴として阪神に入れて貰え!

いまならまだビックボスとどんでんのトレードにオプションつけることが出来るだろ?

共に猛虎魂で戦った蓄積はないんか!

ないなら、阪神から阪急にかえて、何もない甲子園からのどかで豊かなほっともっとフィールド神戸へ移りやがれ!!
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:59.29ID:/vlT5YoD0
プロの世界は厳しいな
育成契約本人が同意するかはわからんけど、若いうちに次の生き方考えるの良いかも
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:00.11ID:r07q33Zz0
>>22
そやな、もう少し見ても良かったとは思う
ドラフトでの不人気と言い、大阪桐蔭関係でなんか裏があったりするんかな
いうて、不祥事あっても選手は関係無さそうだが
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:07.88ID:eiA9dUnF0
2018ドラフト直後に「同期の中で柿木が一番早く一軍で活躍する」とか言ってた自称評論家いたの思い出したわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:50.36ID:vRWfgwwG0
>>28
リリーフ転向
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:31:56.73ID:Pcc9BnHB0
柿木イップスみたいなんなってまっすぐ120キロ台とか言われてたのに、一軍出てきて普通に投げれてるやん…と思ったら育成落ちかよ!
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:32:55.84ID:TXssTDf40
こういう事あるから高校生ドラフト候補は大学進学かプロか悩むよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:33:14.15ID:5eYBGZ310
甲子園での知名度抜群なのに下位指名という事はそういう事なんだよ
今の柿木が近江山田の4年後だよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:33:35.68ID:i45C2zgP0
>>36
それは、どの選手もそうだろ
人生を賭けた大博打だよ
だからこそ、成功したら大金を稼げるわけで
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:33:35.76ID:rLMvPMsG0
根尾も野手クビで投手としても敗戦処理でも打たれてて使えそうにない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:02.35ID:X0orNbNN0
>>32
ここまで大阪桐蔭ドラフト避けられるとか
大阪桐蔭出身は
指導聞かない
育てにくいとか
なんかあったりすんのかな

って疑うレベルだわな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:27.72ID:XDbecaUj0
最強世代の大阪桐蔭よりもお前らに馬鹿にされてた横浜高校の万波が活躍してるのには笑った
やっぱり伸びしろ大事やな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:37.04ID:25n3Dhum0
>>23
吉田パンダ「ワイもおるんやで…」
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:34:50.43ID:7AwZB+BT0
根尾世代ってU18の壮行試合で当時無名の戸郷のスライダーにキリキリマイだったんだろ
今は戸郷は巨人の勝ち頭、根尾ら大阪桐蔭勢は泣かず飛ばず
実力通りに時が過ぎていってるってことだよね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:35:37.54ID:clh4DDG50
5年が目処か 
金足が1位で柿木が5位の時点で大学行っとけば良かったんかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:37:09.60ID:HiZ/Mm1c0
>>16
逆に言えばどう転んでも一軍では無理なのが確認できたわけ
その意味では新庄の全員一軍起用は無駄ばかりとは言えない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:38:36.49ID:25n3Dhum0
>>50
当時の高校生が今大卒と同じ歳なのか?
比較したら伸びてないってことなんだろうな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:10.37ID://y3O1p70
>>30
進路変更するなら4年でちょうど大卒と同じ年だし
第二の人生のスタートにはちょうどいいけどな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:17.78ID:u12Ql7X20
おハムの言によるとどうもコントロールに課題があって1軍に来た時は目立たなかったけど2軍に戻ったらまた……という感じだったらしい
コントロールって改善出来んのか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:25.48ID:/PiRKKL00
上野も守備だけでプロいける言われてたけどあまりにも打たなすぎたか
守備はどうだったんだろう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:40:19.34ID:ooGeBbKY0
21歳でリストラとかひどい会社だな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:40:42.22ID:dtYsz9Dz0
>>59
守備は上手い
ただ上位互換の選手が一軍にいる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:23.21ID:+qErQLBr0
>>23
大卒ドラ1で1年目から6勝したさいてょと、高卒ドラ5で
4年目でようやく1軍デビューしただけの柿木という違いやな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:47.49ID:FzR1sxXx0
ドラ5位だからな
高卒で下位指名はプロ行かない方が良い
高卒でドラ5位クラスの選手なら
六大学や関西六大学行けるからな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:43:41.02ID:pwagNxqN0
柿木はドラフト当時からなんか言われてた気がするなぁ。
でも今年の一軍でちょっとだけ見せたポテンシャルが覚醒したら…まだわからんよ?
覚醒したら。な
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:44:02.26ID:FzR1sxXx0
キヨですら高卒5年目に台頭だから
早稲田に進学して大卒でプロ入りで良かったくらいだからな
まぁ、キヨは大金持ちのボンボンだからまた別の話ではあるが
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:44:27.20ID:C/9UxuuV0
マジかよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:44:40.13ID:aVTw+q1L0
大阪桐蔭と桐蔭学園て
似たような学校だけど
有力選手の輩出力はどっちが上?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:45:45.80ID:EUPPlwDS0
なあ五十嵐をなんで使わないの
使わないならヤクルトにくれへん?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:46:10.48ID:FzR1sxXx0
根尾さんと吉田はリリーフに専念すりゃ
プロでやってい行ける
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:46:54.13ID:gQ1NxO+90
甲子園優勝経験者だけど
下位指名だからな柿木
早い気もするが伸び代がないんだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:06.17ID:aVTw+q1L0
不人気な年もあるだろ
指名されない強豪校なんて腐るほどあるんだから
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:12.93ID:u12Ql7X20
多分やけどドラフト同期の吉田輝星との比較なんだろうなぁ
吉田輝星はなんだかんだで今季縦スラ覚えて51試合投げて防御率もこれまでの半分くらいに改善されたから
中継ぎとして1軍に定着しつつある
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:28.57ID:wWSGamoC0
>>71
ハンカチは客連れて来れたんでないの?知らんけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:43.40ID:57DfdAB20
>>76
プロは必要なことは自分でやらないといけないけど高校時代は必要なことは全部先生が用意してくれてるってだけなんだよな
そこに今でも気付けてないのが藤浪
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:47:56.45ID:FzR1sxXx0
藤原は千葉マリンじゃなきゃ
また違った感じだろ
安田ですら長打力なくなる魔境だからな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:49:58.64ID:oLZmQO+/0
指名漏れの山田と柿木って同期だよね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:50:16.83ID:gzoQTnx40
近年大阪桐蔭で通用した選手っていたっけ
藤原はもう少し早く出てくるかと思ったけど意外に時間かかってるな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:50:50.19ID:pwagNxqN0
>>81
高校野球で無双してようが、プロの期待値に達してないってだけなのでは?
つまり高校野球でハイライトになるような選手になってるんじゃないの?
先を見越した成長過程を組まないというか。

でもまあ学生によってはプロを目指すために桐蔭に来るわけなのでなんともいえんなぁ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:51:13.78ID:X5TwG+WJ0
桐蔭対阪神どうなる?とか阪神馬鹿にしてる人いたけど、
実際はプロで通用しない人ばかりだね。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:51:47.82ID:u1m8v1Ct0
柿木、マジかぁ・・・
さすがに言葉を失うわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/23(日) 20:51:51.91ID:uSiz361B0
去年新人王争った栗林、牧、サトテル、中野は今年も主力として活躍してて凄いよな
奥川は今何してるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況