X



『オールナイトフジ』復活も…? 新体制フジテレビに続く「苦境」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/10/18(火) 22:30:39.74ID:0fK7twp29
連載 スタッフは見た!週刊「テレビのウラ側」Inside story of Television

2022年10月17日NEW

今春スタートしたフジテレビのお昼の情報番組『ポップUP!』が年内で終了。来年1月から『ハライチ』と神田愛花(42)がMCを務める『ぽかぽか』が新たにスタートすることになった。

「新番組は4月と10月の大型改編期に始まるのが一般的ですが、『ポップUP!』はスタート直後から視聴率が低迷。スポンサー集めに苦戦していました。6月に社長に就任した港浩一氏(70)が”一日でも早く終了させろ”と大号令を下し、異例の年内終了が決まったといいます。
『ぽかぽか』はこれまでの情報番組担当ではなく、港氏の古巣のバラエティ担当が制作するとのこと。今後は他の番組も港氏のカラーが現場に反映されていくのではないでしょうか」(フジ関係者)

港氏の社長就任そのものに、業界でさまざまな声が飛び交っている。

「『ぽかぽか』のMCがフジテレビのバラエティ班と関係性が深いワタナベエンターテインメント所属の『ハライチ』に決まったことで、港人脈が今後のフジの番組作りにフル活用されるのではないか、と見られています。
港さんは『とんねるず』の番組のAD出身。彼らがスターダムにのし上がるとともに出世街道を駆け上った方ですから、”現場ファースト”に戻り、フジ伝統の攻めたバラエティ番組が復活するのではないかと期待する声もある」(制作会社ディレクター)

『とんねるず』の復権や伝説の番組『オールナイトフジ』の復活も一部で噂されているが、放送作家は「あり得なくはない話です」と笑う。

https://friday.kodansha.co.jp/article/269197
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 06:19:13.27ID:Ym6rZOkz0
【平成30年間の芸能人視聴率王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位ビートたけし 3回(平成教育委員会1 世界まる見え2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
6位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
6位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
6位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
6位伊東四朗 2回(伊東家2)
6位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 06:37:14.51ID:RTLwZlvm0
AV紹介のコーナー楽しみだった。今のテレビなら深夜でも地上波じゃ無理だろうなあ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 06:42:07.73ID:gNZFI7bU0
>>1
もうやることないなら昔みたいにクロージング映像流して放送休止しろよ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 07:23:41.79ID:bxkF/out0
釈由美子がいたA女E女
吉木りさがいたキャンナイ
みたいな番組作るのかな?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 07:38:46.14ID:kVykmcRb0
フジは朝鮮ソフトバンクに在日朝鮮人送り込まれ組織が腐った
その上二世などのコネ入社ばかりで才能がない連中が大勢
無能テレビ局
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 07:43:23.13ID:kVykmcRb0
>>74
低予算のほうが工夫するんだよ
テレ東も面白い番組作る
予算があるとゴマスリ無能が工夫もせず糞番組作る
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:51.91ID:g8BDet+M0
>>1
港をAD扱いしてる時点で記事の信憑性ゼロ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 07:46:38.44ID:hVZasiQj0
港さんの世代まではコネがあろうとなかろうとパワハラ、セクハラがあろうと
有能な人が上に立って番組作ってたからおもしろかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 08:22:25.43ID:ts4tzt+W0
>>209
他のテレビ局もほとんどの社員がコネ縁故
日本で最も高所得な業種の一つなんだけど、官僚や医師や弁護士のように国家試験があるわけじゃない
特権階級である自分らの業界を守るために身内で固める
優秀な異分子を入社させて、これまでのシステムを壊されちゃ困るからね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 08:32:19.39ID:nyl6qVzZ0
女子アナはオールナイターズ同然だから復刻は不要
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 08:36:16.99ID:hVZasiQj0
AKBも乃木坂もおニャン子も元祖はオールナイターズ、全部秋元康が手掛けた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 08:42:31.96ID:p2JXTTVk0
毎度おなじみのひな壇にそこそこ可愛いコたちを座らせてワイワイガヤガヤ...昭和だなあ
なんか芸能事務所の '不良在庫' 救済番組のお知らせという感じ

フジはメディアミックスの成功体験を未だ忘れられないようだ
あの頃は週末の真夜中を皆が集まって白痴的にダラダラ過ごすことが楽しかった
これを27時間テレビとかいう頃まで引きずって新しいことをやらなくなってしまったのが
今の体たらく...もうツマランよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 09:09:34.00ID:DxGfSOlz0
>>138
ウッチャンナンチャンが後継候補だったのに
後から出てきたちびっこギャングに奪われた
もったいないことした
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 09:49:07.03ID:Rhs4k68/0
>>218
小池里奈の事務所社長なのか

一時は小池がバラエティ番組によく出てたが、
確か皮膚の病気をわずらってフェードアウトしたんだよなぁ
この社長もついて無いね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 10:39:48.28ID:5d8nGTMJ0
>>1
オールナイターズ初代の○福?って人、山城新伍と不倫。山城は離婚〜やがて孤独死。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 10:40:01.27ID:aQN6CSwY0
アモーレの鐘
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 10:49:49.81ID:RJNkddjK0
おかわりシスターズの意味をだいぶ後になって知った
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 11:06:14.46ID:p2JXTTVk0
オールナイトフジ...秋本奈緒美、鳥越マリ、梶原真理子のイメージが強い
デビュー直後の久保田利伸はマンスリーライヴでかなり出ていて人気があった
ソウルオリンピックの頃は最初の韓流ともいうべき韓国女優、李恵淑なんかも出てたな
この人はこの後、ニューヨーク恋物語で田村正和と共演してた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 11:28:26.61ID:cHj4AfTJ0
セクハラ批判 ルッキズム批判 テレビ以外のメディアからアイドルは生まれる
おニャン子クラブやオールナイトフジの再現は難しい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 11:32:24.12ID:1FPucvK90
友達がオールナイトフジの司会進行してたな
今じゃいいとこの奥さんだわ
勝ち組ってやつね
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 11:56:23.11ID:bhDZqo/h0
フジデモのとき、1番韓国に傾いてたのは日テレだったんだけど、何故かスルーされたな?

フジの韓流ドラマ放送は関東ローカル枠で地方じゃ殆やってなかった。日テレ系列は放送しまくってたけど。
韓流アイドルの走りのシュガーを出しまくってたし(w
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:18:22.67ID:LfUfkLLL0
>>102
「恋をアンコール」ってすごくいい曲だよね
なぜおかわりシスターズだったのかw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:19:20.36ID:zfEzVRj/0
>>227
そういや一時よくテレビに出てた鳥越マリって
いま何をやってるのだろう?
ここ20年くらい全くテレビで見かけなくなったのだが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:26:33.25ID:u1pMtDDA0
iQエンジンとかカノッサの屈辱とか征服王とか
昔のフジの深夜番組は面白いのばかりだった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:27:51.68ID:FnD6F/uG0
モモンガ由美
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:12.24ID:vaGBXQSK0
>>48
カトパンツ自体がダサかったもんなあ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:47:58.22ID:vaGBXQSK0
>>194
できんだろセンスあるとはおもえんな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:53:34.69ID:6FBKZka60
YouTube
とんねるずの大人コーナー参照するのよー
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 12:56:40.80ID:6FBKZka60
>>196
YouTube
とんねるずの大人コーナー
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 13:05:58.66ID:SQDjb03j0
朝鮮朝鮮大好きアピール
フジサンケイチョン

フジサンケイチョンスポンサー企業
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人
日本売国破壊企業アピールwww
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 13:51:28.64ID:xnXHRUTT0
ダーイシはまだ元気なん?
ダーイシでも超笑止になれなかったのに港浩一ってやつは
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 13:51:38.92ID:MV15YI6D0
今のテレビはニュースやワイドショーそれにバラエティが多すぎるんだよ。
昔のように夜のニュースは18時台と22時台だけにして
午後はドラマの再放送
夕方は学生向け情報番組、
19時台はアニメや特撮
20時台はドラマ
23時台は大人のトーク番組みたく戻すべきだよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 16:02:57.35ID:agmPWOBj0
テレビが今更復活することもないし
テレビ芸能界はこのまま衰退するだけだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 16:08:52.38ID:KfK+qpex0
>>176 佐瀬和子一択
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 18:36:17.88ID:koi39teK0
>>1
電波オークションすれば、フジも得するよ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 18:42:58.53ID:pIy2IsxU0
打ち切りのポップupも、視聴率落ちてきたワイドナショーも田村淳がしゃしゃり出てるんだよな
こいつを情報番組に出す理由がない。散々言われてきたことを自分の独自のアイデアみたいにドヤ顔で語るか
倫理観道徳観の欠如した不快なコメントしかしないから。
こいつが出てるってことはまともに情報発信する気がないってこと。視聴者も勘付いてきてるよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 18:53:38.98ID:hVZasiQj0
ポカポカはナベプロだから吉本芸人の出演は最低限で済みそう
ネプチューンや中山秀征が出てきそうだが田村よりはまし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 19:47:38.47ID:9Bb4CKwm0
おいフジテレビ
楽しそうな番組より面白い番組を作れよ
もう一回言う
お通屋ノリの地味な演出でもいい
最低限度面白い番組を作れよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 20:46:43.03ID:B0fIU6ws0
>>179
もう昔には戻れないんだよ
夜7~8時台なんて子供たちは学習塾に通ってるし
若者はそもそも夕方に家になどいない
昼ドラは金がかかるし、再放送ですらロイヤリティが発生する
なにより、生放送の垂れ流しが最も低コストということに気づいてしまった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 21:46:31.17ID:rGeilSUI0
>>258
夜7時台をゴールデンタイム扱いしているのはまさに既得権益だよな。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 21:55:18.87ID:9And4Qxy0
霜降り明星が司会やりそう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 22:04:31.33ID:0otudOrJ0
>>163
それは大きいと思う
お台場移転とフジテレビの凋落はリンクしている
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 22:13:25.29ID:0eSzEAdj0
昔はさ、今よりも夜11時とか0時で社会活動が終わりって時代だった
オールナイトニッポンが流行ったのもそんな時代で、夜中起きてる人間は受験生かアウトローな生き方で
裏社会?アングラ?日中では話せない事を話して、起きてるのはお前だけじゃないよ!仲間がいるよ!って感じで
オールナイトフジはオールナイトニッポンをテレビ化したものだと思う

今よりも真夜中の番組って停波したり、放送してても映画やドラマの再放送だったところに若者向け情報番組をやったのが目新しかった
アシスタントも素人女子大生を数十人使用して若い男性を視聴者につけたし
グループアイドルの元祖だろうな

さて、今の時代は真夜中の社会活動が昔よりも市民権を得た事もあり
今更、オールナイトフジをやっても、時代背景が違いすぎると思うわ
オールナイトニッポンだって、ラジコでなんとか食い止めてはいるけど、今後は昔みたいな復権は無いだろうしな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 22:18:38.88ID:kjRXHSuY0
おかわりシスターズ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 22:34:51.62ID:2VO/a2tz0
>>263
でもニッポン放送の営業努力はもっと評価されるべき
今やゼロですら31局ネット。
敏腕社長とは?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 22:35:51.80ID:Wd38896y0
スーパーA女E女やれや
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 23:02:36.69ID:NzmEoRKX0
>>265
オールナイトニッポンゼロは同時間帯にやってた
歌うヘッドライトや走れ歌謡曲がスポンサー撤退で
終了した関係でネット切り替えた局が多い
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/19(水) 23:30:10.87ID:e6W2dXGG0
フジテレビのお家芸って内輪ネタ、楽屋オチだろ?だったら、それを突き詰めてみれば意外とニッチなところを刺激できるんじゃね?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 00:06:35.60ID:ZNTBp0gv0
生放送の垂れ流し 権利関係が単純な韓国ドラマ
フジなんか地上波で韓ドラバンバンやりたいんだろうが叩かれそうだからやらないんか?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 00:17:11.32ID:e/Ii19FS0
>>121
子どもの頃は山崎美貴派だったけど今見るとはっちゃんが一番可愛いかも
甘いチャレンジは名曲
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 00:32:06.41ID:e/Ii19FS0
>>263
月曜 グッドモーニング
火曜 トライアングルブルー
水曜 ウソップランド
木曜 ミントタイム
金曜 タモリ倶楽部
土曜 オールナイトフジ
そんな時代でした
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 00:57:26.29ID:vCMCA0E+0
夕方はニュースじゃなく、夕ニャンみたいな番組は無理でしょうけど、生放送で歌やバラエティ番組にしたらにしたらどうですか?
土曜日のお昼も生放送にしたら?
昔、CoCoを見るために土曜日はダッシュで帰宅してました。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 01:33:27.92ID:zwbjneGg0
フジテレビは未だに韓国人と組んで捏造を垂れ流しているのだから、苦境は続くのは当たり前だわ

電通の方針か?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 03:45:33.19ID:T72DsPyl0
>>258
それは思い込みにすぎない。
実際は日本人の生活はそんなに変わってない。
変わってないのに実情に合わない変なことばかりするから
誰もテレビ見なくなるんだよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 03:52:22.72ID:T72DsPyl0
他所の業界から引き抜いてきた変な意識高い系の薄っぺらいバカが
コンサルタント気取って
今の時代はこうとかこうすべきとか言うんだけど
そもそもその分析が間違ってるんだよ。
コストカットと効率追求、他社の猿真似だけじゃテレビ離れが進むだけ。
人々が求めてるのは夕方はドラマの再放送とか夜は子供番組とかいった昔の番組編成なんだよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 04:07:59.09ID:1rrPkAv10
フジテレビのドラマ再放送は1~3%ぐらいだしな
テレ朝やTBSのように高齢視聴者が多いところは2桁に届くほど高い
新しいカギはゴールデンで2.6%なんてのもあって5%切りが普通だが子供が見てるからOKらしい
子供は学校じゃ教えないナンセンス、アブノーマルものに喜ぶ
だから子供にはユーチューブが大人気
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 12:32:47.99ID:lc6H4U4/0
また韓流ゴリ押しやるのかな
フジテレビは懲りないからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/20(木) 13:26:42.88ID:YO61iRa70
>>289
まだこんなこと連呼してるバカがいるんだな
日テレもTBSももっと汚鮮されてるぞ
テレ朝は真っ赤だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況