X



【ドラマ】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、次回予告「無数の和田義盛」でトレンド騒ぎ 感動も全部吹っ飛ばす「パワーワードが過ぎる」 [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2022/10/17(月) 09:09:37.88ID:CAP_USER9
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は16日、第39回「穏やかな一日」が放送され、最終章に入った。力で鎌倉を抑えにかかる
北条義時(小栗旬)に御家人たちの反発が強まり、愛すべき盟友、和田義盛(横田栄司)との関係にも亀裂が生じた。

源実朝(柿澤勇人)の誰にも言えなかった悩みが情緒的に描かれた回のラストでは、第40回「罠と罠」の次回予告が流れた。
和田合戦に向けての描写か、「無数の和田の義盛が集まっています!」との叫び声とともに、義盛を真ん中に風貌も着物も
ワイルドで似ている多勢の坂東武者が神妙に庭に控えている映像が流れた。

ネット上では「無数の和田義盛」がトレンドワードに急浮上し、「無数の和田義盛w」「幻覚じゃなかった」「パワーワードすぎて」
「聞き間違いと思ってたのに」「無数の和田義盛って何」「無数の和田義盛ってやばいな笑」「無数の和田義盛でもうダメw」「
空耳じゃなかった!」「全部持っていかれた」「今日の内容全部吹っ飛んだ」と反応する投稿が続いている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9642cefa4e7bfb5f419ddbc1c96dc23222703972
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:17:06.62ID:NDBdR9wJ0
そいつがルパンだ!
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:29:10.65ID:6b5b7Kkx0
BLがあるのなら百合があってもいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:38:50.26ID:fLiOHqXD0
エージェントスミスか?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:44:15.76ID:T6QN/UKy0
ここまでの悪役を主人公にした大河ドラマないよな
史実でも各種小説でも陰謀とか策略とかそんなん

策略の悪役でも斎藤道三みたいな成り上がりキャラも付けられないし
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:51:46.90ID:uaBUsj8Y0
小栗の衣装が自身の闇堕ちと共に濃くなって
ついぞ真っ黒になったのって他のドラマでも
あったよね
パクリなのかオマージュなんか知らんが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:54:14.35ID:0Pwc6BcF0
実朝と泰時のBL見てみたかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 09:59:19.91ID:b5zizldW0
>>9
これより主人公が黒くなるのは大河ドラマ「スターリン」とか「プーチン」くらいだろうな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:21:55.01ID:0Pwc6BcF0
>>14
楽しめよ糖質
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:23:23.89ID:CkCkS2Ma0
それより結末を知りたい
やはり最後は毒キノコという予想も出ているが
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:27:44.43ID:aWhI8Mub0
基本的に鎌倉時代って話が暗すぎるわ
延々と権力争いやってどんどんと登場人物や一門が消されていくからな
やはり元祖の頼朝に問題があったとしか

漢の高祖も統一後は酷いけど、ちゃんと血統は残って君臨し続けたから全然マシ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:31:33.58ID:6O0YGAot0
次回のタイトルで良かったのにな
「無数の和田義盛」
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:43:43.56ID:A7zWZPtC0
>>17
ヤクザが政治やってるようなものだから仕方ないよ
明治まで基本は殺し合いで物事が
解決なんだし
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 10:47:10.51ID:HrI37DWX0
そうか大河廃止を

電波私物化するな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:15.49ID:Hn+1YRmA0
過去主人公にも平清盛や毛利元就、柳沢吉保といったダークな策謀家はいたけど義時に比べたら可愛らしいもんだな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 11:11:35.37ID:fLiOHqXD0
>>9
女主人公が戦は嫌じゃと叫ぶホームドラマ大河よりよっぽど面白いわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 12:30:20.85ID:EpK3Y89I0
>>10
どんなんだよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 12:47:18.39ID:Qod7DdZ00
風林火山も良かったからこういうドロドロ路線は面白い。軍師官兵衛も策謀渦巻く展開で良かったのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 12:50:39.81ID:JTS1SiXS0
>>1
>>「無数の和田の義盛が集まっています!」との叫び声とともに

全然気付かなかった
言ってたのか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 13:11:18.12ID:hwjvZ4N70
和田を演じた役者さん、うつ病になった、って噂だけど大丈夫かね。
撮影終了後にロスひどかったのかな。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 14:08:23.11ID:yj3Le5qf0
>>11
俺の知ってるやつだと神林長平の小説「七胴落とし」(1987)現代劇(SF)だけどタイトルは刀の銘から
演劇的な手法としてある話
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:35.20ID:6xRK+7t40
>>9
「平清盛」も「新しい清盛像を描く」とか言ってったけど
普通に悪役だったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:47.29ID:eImfNpIx0
もう顔出る前にはだけた胸で八田とわかるのはいかがなものかwww
てか時政と歳はそう変わらんだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 18:03:12.95ID:JoAWkRAI0
三浦一門の中の和田一族は「無数の和田義盛」だが三浦の棟梁の三浦義村はラストまで髭を生やさないらしい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 18:32:24.88ID:aq9+XfpW0
三浦がいい感じに裏切りだしたな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 18:40:11.29ID:ajSzJias0
>>37
若い頃ルフィーみたいに海や陸で大暴れしてたじゃん
最後らへんで教科書の清盛になったけど
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/17(月) 19:18:22.76ID:Li9x8ex50
和田義盛の末裔が信長の家臣の佐久間信盛で三浦の末裔が蘆名盛氏
通り字はいずれも盛
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/18(火) 00:13:14.83ID:+6AkZunv0
>>30
まじで?保険のCM出てるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況