X



吉川ひなの「子どもたちを叱らない」子育て方針にファンから“苦情”…他の子を叩いたら?の質問にも回答「放任主義ではない」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:01.92ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20221014-OHT1T51070.html?page=1
2022年10月14日 13時40分スポーツ報知

先日、ストーリーズでファンからの質問に回答した吉川。

「子供への叱り方で、気をつけている事はありますか」という質問に対し、「わたしは基本的には子どもたちを叱らないです」と回答し反響を呼んでいた。

これに対し、「子供を叱らないってもし自分の子が友達を叩いてもですか?周りに叱らない親がいて本当困ってます。親が教えないで誰が教える?って思って私が注意したら睨まれました」という「叱らない育児」を実践する別の親の子供に、自分の子供が叩かれたというファンから“苦情”の声が寄せられたことを紹介。

これに対し「もしそんなことをしていたら、それはさすがにすかさず注意しますし、間に入ります。きつく言う(叱る)ことが必要だと思えばそれもします。状況によって全てなにも言わないというわけではないです」と説明。その上で「幸いなことにいままであまりそんなシュチュエーションに出会ったことがないです。わたしが子どもたち基本的に叱らないのは、理不尽な支配や大人の権力を使って黙らせることをしたくないだけで、ただただ甘やかしたいとか放任主義とかではないです。子どもが怖がったり萎縮してしまって言うことを聞くようにしてしまうと、本心的なことが理解できないままになってしまうと思っています」と回答した。

吉川はただ叱らないだけではなく、「例えば自分自身も難しいようなことは、ママもたまにそうなっちゃうときがあるからとてもよくわかる、と前置きをしてから話したり」「ドタバタ暴れてうるさいときは遠慮なく、うるさいでーーーす 静かにしてもらいたいんですけど、どうでしょうかー?と聞いたりします。相手が子どもでも大人でもきちんと言わなきゃいけないことは真っ直ぐ伝えるけど、言い方や伝え方が平和であるように心がけています」と心がけていることをつづっていた。

https://i.imgur.com/2htQimm.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 15:59:24.85ID:Swlalup70
ダブスタかよ
きんもー★
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 15:59:37.96ID:Swlalup70
>>100
終わりやな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:03:03.87ID:suIDehVm0
叱らずに世間の常識やマナーが身に付き躾の行き届いた社会で通用する大人になれるのかね?
親に叱られたことないと自分に非があるのに怒った相手が悪いって思考回路になりそうだけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:08:40.60ID:CIjJuQZH0
家だけ良い子ちゃんで他所でやらかすなら取り返しつかないのに勿体ない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:09:16.65ID:Do+/+hec0
昔、自分の子供の前で激怒して兄弟喧嘩してる姿を見せてるからうちの子供は私が怒ったらヤバいと認識してるらしく他人に迷惑かけない子になってるよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:20:09.63ID:h9lWcxNT0
別に他人様に批判される様なことは言ってない気がするが...
0113ab@b
垢版 |
2022/10/14(金) 16:23:14.30ID:BmgZT8w90
>>108
力一杯子供に殴る人いるよね。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:23:43.79ID:c/3jwLRs0
叱るというより自分の子どもに
自分のイライラの感情や怒りの感情をストレートにぶつけたり
自分のストレス発散で怒鳴る親がいるよな?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:25:51.73ID:76srF8YS0
>>64
子供おらんでしょ?
よく説明すれば〜とかw
世の中の子供がよく説明すりゃぜんぶ分かってくれるなら
子育ての苦労なんてねーわw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:36:28.78ID:ibcKYNAG0
何もおかしいこといっていない
文章も読めないバカが叩いてるだけ
俺も叱らないようにしてるが、まぁ怒鳴ってしまうことはあるな
殴ってきたり、ものぶん投げたり、目潰ししてきたりやりたい放題だからw
二歳児やべlw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:43:19.82ID:UNxi7nnQ0
躾ける・叱る・怒るはそれぞれ意味合いが違うんだけどこの区別がついてない親はいますね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:44:40.21ID:UWB6coaT0
叱らないで育てるコツってあるんだよね

例えばね、
テレビを捨てる。

テレビ見てないで、早く食べなさい
テレビ見てないで、早く支度しなさい
テレビ見てないで、早く風呂入りなさいに
テレビ見てないで、早く宿題やりなさい
テレビ見てないで、早く寝なさい
、、、

テレビ捨てると
叱る、急かすってことが大きく減ったりするんだよね

そして、
Disny+で今日は何観ようか?って
VODで計画的に子供と共有する時間を作れるようになる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:45:12.97ID:vmsSfWYC0
底辺劣悪環境で子育てしてるクソマンコはほんとこういうのすぐ噛み付くよな
八つ当たりか憂さ晴らしかw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:47:09.34ID:rEbSLCoh0
小学生になっても他害の直らない子って親が理不尽で怒鳴り散らして怒ってるよ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:48:37.70ID:wU4RbdsE0
まあこういうこと声高に言う奴に限って平気で虐待とかしてるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:51:05.93ID:4HuG5deK0
ちゃんと諭したり注意したり何がいけないというのを子供と一緒に考えてくれるなら良いんじゃない?
怒鳴ったりする大人に囲まれて育った俺は怒りのコントロールが難しい人間になってしまったわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:52:13.33ID:ra/DM6M80
>>66
ほんとこれ
何やっても許されるのは家族間だけでこっちにまで強制してくんな
他人に迷惑かけたんなら素直に叱られて学べって話だよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:52:20.03ID:hoeDyJH70
全く叱らないでいい出来た子供もいるし殴って躾ないとどうしようとない出来損ないもいる
ただそれだけ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:55:56.12ID:Ky3MtXVL0
一昔前なら殴って躾ないとダメみたいな出来損ないでも今は病名みたいなのすぐつくから対処も変わってきてるだろ
怒鳴って黙らせる、暴力で従わせるとかまずは親が対処されなきゃいけない事案
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:59:59.60ID:khSsKvZ70
ひなのみたいな親今は沢山いるんじゃない?
昔の親って友達の親でも鬼のように怖い人居たよね。
うちは母親はたまに鬼婆になったりしてたけど父親に怒鳴られたり叩かれたりしたことはないわ。
本当に悪いことすると父親が出てきたけど自分は4姉妹の末っ子だから上の様子みてずるがしこくなったわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:00:23.83ID:QEXzhraF0
じゃあ叱るんじゃん
なんで叱らないなんて言ったん?
ん?ん?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:00:38.13ID:d4OBR0cC0
『いじめ・体罰・しごきの否定、叱るより褒めろ、とマスコミが喧伝する今の〝正しい〟教育では子供は進歩する能力を奪われ将来の幸福を奪われてします。
 朱子は言う。「小を忍ばざる」は、女の仁、匹夫の勇だと。子供の今を守ろうとするのは、女としては正しい事なのである。だから子供を甘やかし、不快感を取り除いてやる。
しかし、男は子供の将来を考えなくてはならない。子供の将来の為に不快感を発生させる。叱る、しごく、体罰を加える。子供同士でけんかをする、いじめる。
子供はその不快感を乗り越え進歩する。一人前になる。だから教育は男の精神でやらねばならない。教育が崩壊したのは男が教育から逃げたからだ。
何も知らない、何も出来ないマスゴミの言い分に平伏してしまった。マスゴミと日教組が教育崩壊の元凶だが、両者とも女におもねる事で勢力を伸ばして来た。
その教育論が女の教育論になるのは当たり前の事だ。自分達の利益の為に日本の将来を潰そうとしている。
 私は女性蔑視主義者ではない。差別主義者ではある。男の仕事に女が口を出してはいけない。戦後教育は女が口を出したというよりは男が逃げたのだ。』(戸塚宏)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:07:09.24ID:L8mwqwcH0
怒ってはダメだけど愛情持って叱ります
って事を言いたかったのかな?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:09:04.20ID:P01CHjBJ0
これは流石にファンがクレーマーすぎ
「基本的に」って言ってるだろうに
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:11:40.82ID:KOHDW8wN0
>>128
普通に育てれば怒鳴る事はないわなぁ
無論遺伝子要因はあるけどさ

怒鳴っても無駄だし
ちゃんと説明すれば子どもはわかるよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:36.72ID:KOHDW8wN0
>>135
怒ると叱るの違いを言おうとしたんだろうかね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:56.05ID:5FOh4MJ90
5ちゃんの子育て評論家のおっさんの言うことはあてにならん
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:13:17.25ID:/+IR3qr00
>>11
今は先生も基本叱らなくなってると聞くし
無菌室で育った子供がいざ社会に出て上や客から叱られた時耐性がない子はどうするんだろうな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:13:25.87ID:TTYGejFn0
腕に砂つけてんのは傷隠してんのかな?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:14:06.03ID:EEq31Y9g0
おまえら童貞じゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:15:35.55ID:cHbkMB/z0
警察呼べばいいんじゃね?
傷害事件だよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:15:55.92ID:KOHDW8wN0
>>9
身体で覚えさせるって体罰?違法だし単なる暴力人間が育つだけ
マジでお前みたいな底辺には子育ては無理だわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:18:36.52ID:KOHDW8wN0
>>20
これな
怒鳴る親の子は喚く
殴る親の子は殴る

この夏レジャープール行ったら普通に子どもの頭叩く親とか居て目を疑ったわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:23:03.03ID:KOHDW8wN0
4歳位から普通に論理的に說明して理解してくれるから
それに反抗してくるならそれまでのその親の態度(パートナーや近隣付合に対する)がおかしいだけ

殴ったり怒鳴ったりする躾なんかありえないから
原始人かよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:28:36.84ID:xOnqY/Ze0
>>122
薄っぺらいw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:30:34.87ID:HDQhnXW20
元々の「叱らない育児」っては何が悪かったのかを理解するまで延々と説明する地獄の様な忍耐力が必要な教育なのに、悪いことしても放置して他所の親から怒られたら「ウチは叱らない教育なんです!」って逆ギレする親が居るんだよな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:31:58.57ID:HDQhnXW20
>>142
ここはブラック企業だ!って言ってすぐ辞めちゃう…
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:33:06.96ID:/+IR3qr00
>>77
フードコートで飯運んでる時に走り回ってるガキに突撃された時思わず危ねえ!と怒鳴ったら泣かれて、やってきた親にほらこのお兄さんが怒ってるからごめんなさいしようねーなんてあやしてて殺意が湧いたな
俺が怒らなかったらフードコート走り回ってもいいのかよ
一歩間違えたら大火傷してたのに
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:35:23.80ID:KOHDW8wN0
>>154
まず人が食べるところで走るなんてありえないからね
普段その親が下品な底辺なんだろうね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:38:43.81ID:KOHDW8wN0
>>154
何故謝るか
お兄さんが怒ってるから

こう解釈させちゃうからね
これじゃまたやるよな

まず人が食べるところの近くで暴れたら危ないしほこり立つからって説明がされない地獄
バカはマジで親にならないでほしい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:47:30.43ID:q5zztQHm0
高圧的な親に大事な相談なんて出来ないもんな
いいママさんしてるじゃん
ただ理不尽や喜怒哀楽の怒も学ばないと少し弱い子になりそうで心配だ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:57:09.20ID:+EpobAwz0
直接関わるわけでもない他人の子育てなんてどうでもええやないか

叱る時は殺すつもりでブン殴ります昨日も前歯折ってやりましたとか言ってるとちゃうんやぞ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:00:59.04ID:P7Xxunws0
ちょっとこれは記憶しておいたほうがよさそう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:12:59.36ID:RMnoEFH30
>>142
甘いな。子供は見抜いてるんだよ。上司や客には逆らわない。
親や教師だからやりたい放題やるんだよ。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:20:19.96ID:+yCcj42R0
お前らは何が不満なんだ
自分はこういう育児してますって言ってるだけで誰にも強制してない
叱らないのは間違ってるって八つ当たりするやつが一番の害悪
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:21:54.63ID:J37GZiK00
北斗晶が健介の弟子のレスラーに
「ここに白いマグカップがあるだろ?でもな、先輩が黒って言えば黒だし、黄色と言えば黄色だぞ」
「先輩の言うことは絶対の世界だから、先輩に逆らうようなことはするなよ」
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:25:27.91ID:cGVM0+L/O
模範解答みたいやん
まあ実際こいつの子供見れば答えはすぐ分かることだけどな
時代の流れとしては正解でしょ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:32:23.89ID:NQ/37uID0
いやこの子に限らず最近の若いお父さんお母さんは目の前で子供が悪さしても叱らないよ
なんでお母さん叱らないの?って思うけどね
自分の分身だからただの自己愛だろうと親子ごと無視するけど
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:48:10.52ID:bHZmc1mg0
自己満足なんだほ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:04:32.02ID:a/TlkLrq0
>>163
お前みたいな奴が一番めんど臭いw
それぞれの主張を述べてるだけなのに八つ当たりするなって他人に言うwお前の主観だけは絶対正義みたいな立場で勘違いしてる偽善者って自覚のない馬鹿だからたちが悪いよw
子供の躾の話やけど結局親がお前みたいな馬鹿だと公共の場で迷惑行為をする子供に注意するとその親に絡まれるから関わりたくなくてスルーするっていう中国みたいな状況になってんだよ
子供だって常に親のそばに居る訳じゃないから側に居る大人が見守りながら駄目な事は駄目と教えつつ成長を促すのが社会の在り方として望ましいと俺は思うけどね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:20:55.69ID:aSnLKrd00
大事なところはちゃんと叱るならそれで良いやん
なんで叱らないとかいちいち言うの
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:25:09.36ID:cXKRzCw70
これって「夫婦円満の秘訣は寛大な心。旦那の粗相はある程度の事なら許しちゃいます。」って言ってる人に「浮気しても許せるんですか?」って聞いてるようなもんだろ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:30:46.05ID:jImDRYTI0
何だかんだで英語圏で子供育ててるのは勝ち組だろ
死ぬまで日本から一歩も出られず日本語しか喋れないと大変だぞこれから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:54:07.49ID:gwT3L/5c0
>>11
はあ??まさか清潔にしているとアレルギーにはなるとでも思ってる?ww
その間違った古い価値観なんて令和以前から通じないって知らないの?
孫がいる昭和世代のジジババでもアレルギーの知識はあるぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:08:39.19ID:Mz7xzQxp0
叱らない教育してる私はすごい!
って自己満足してるだけ

殴られずに1人前になった奴がどこにおるか!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:18:15.31ID:CBiqx9mT0
武田鉄也は子供が泣いてるのに何もしない親がいると子供の所へ行って
救急車呼びましょうか?それとも警察ですか?と話かけると言ってたなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:21:18.73ID:oiHjI2A50
ちゃんと必要なときは叱るなら叱らないアピールしなくていいのに
叱らない育児っておかしいよな
怒鳴らない育児って感じで使ってる人とガチで叱らない教えない人とかバラバラ
前者は正しいと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:36:53.20ID:TfS9E4U90
この人が言ってるのは感情的に怒らないという事で、悪い事をすればきちんと叱るなり指導するなりすると言ってるんだから別に構わないと思う

単に放置子にしていて何もしない親というわけでは無い
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:30:18.49ID:0CillAE60
子供に興味なさそうだしな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:30:57.84ID:0CillAE60
>>171
流行りっぽいから乗っかってみたのでは
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 22:57:38.14ID:Xr6hgbJx0
>>178
怒ると叱るを混同させてるんやろ
感情に任せて怒るとろくな結果にはならんが
何故駄目なのかきっちり教えて叱るのは必要不可欠
何故なら子供は必ず間違うし物事の道理も常識もまだ理解してないから教えてあげなわからんのは当然の事
子供みたいな馬鹿な大人が増えてるから叱るのも難しい社会
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 05:20:19.15ID:ZlkxcX1A0
>>185
怒ってるんじゃない、叱ってるんだって奴に
あなたの教えたい事間違ってますよと指摘すると大抵ぶちギレる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:13:23.50ID:ZXPRfCPf0
で、学校で怒られてモンペになるパターンかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:56:58.43ID:v49YKfvn0
まあ、実際は読書してりゃ、自分で気づくんだけどな
親が考えてることなんか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:59:08.89ID:J866mX8I0
>>80
発達は叱らないと傍若部になるだね
それに発達障害=天才ではないぞ
大半は集中力も無く全てにおいて平均以下だ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 10:49:52.49ID:amophwqX0
元祖ままごと婚だからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:10:32.91ID:CQz1vcdO0
ISAMのチンポがデカすぎて離婚したのこの人だっけ?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:10:37.80ID:nMKTcBTj0
>>47
それなら基本的に叱る子育てとかもありえるのかそれという
無意識に感情ベースで物事を語ってるのがそもそも危険で間違ってる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:14:59.30ID:jDEnJAEU0
この人自身が多兄弟の末っ子で
可愛がられすぎて育ったんじゃなかったっけ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:16:24.83ID:7KbOfeYC0
それで他所で殴られて
親父にもぶたれたことないのに!
ってなるんだな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:16:42.87ID:TLKuWzLN0
子供の気質による
自分の経験が正だと信じてマウント取るバカにうんざり
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 11:30:53.77ID:rbftqQCn0
>>1
でもさ、実際子育てしてみると、親がどう言う人なのかもすごく重要だけど、「生まれながらの本人の気質」みたいなのは赤ちゃんの時から個体差すごいよ
生後すぐで、ギャン泣きが止まらない子は、そのままキーキーすぐ泣き喚いたりするし
赤ちゃんでも、そんなに泣きわめくこともなく、すやすや寝付く子もいるし
うちの子は、湯浴み後母乳(またはミルク)飲むとそのままスヤスヤ寝てた

でも、同じ日に子供生んだ友達のとこの赤ちゃんは、夜中も昼間も抱っこして背中トントンしながらいわゆる「寝かしつけ」をして、寝たら布団に寝かせようとすると、ギャン泣きしてしまうし、ベビーカーに乗せてもギャン泣きしてダメだった、と大変そうだった

大声でわめいて、「コレ買って!」とか「いやだいやだ!」みたいなことされたこともないけど、10歳の今は静かに親の目を盗んでしでかしてる事はある(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況