X



【野球】もしも大谷翔平が別のスポーツをプレーしたら… もしもサッカー選手だったら、もしもバスケットボール選手だったら★3 [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2022/10/13(木) 23:20:58.92ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eca1169e410c09961a9f2b1ff9dc1a42c86c55bd

もしも大谷翔平が別のスポーツをプレーしたら…まさにドンピシャのシーンがやって来た!


 毎日のように長打や本塁打を打って、100マイル以上の球を投げたと思うと、激走し本塁に生還する。こんなスーパーマンのようなエンゼルス大谷翔平選手を、ドキドキしながら撮って、撮って、撮りまくっています。

 ある日、ふと頭の中をある空想がよぎりました。もしも大谷選手が別のスポーツをプレーしたらどんな感じだろう。是非見てみたいし、撮ってみたい! そんな思いに駆られて撮影していたら、まさにドンピシャのシーンがやって来ました。

 9月21日、ダラスでのレンジャーズ戦前の練習中の光景です。

 もしもサッカー選手だったら。助走をつけて豪快に蹴り上げ、シューーーート! 迫力満点です。

 もしもバスケットボール選手だったら。狙いを定めて構えてシュート! 3ポイントです。

 私が想像するにシュートが決まったらこの表情が出ると思われます。本当に何をやっても格好よく絵になります。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665411471/
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 15:53:00.85ID:voNSwETP0
まあ大谷が球蹴るアレをやっていたら欧州メガ球団のレギュラーになりリーグ、カップ、UCLの3冠とバロンドール、世界最優秀選手を毎年のように獲得し、W杯でもドイツ、スペインと同居の組を苦もなく突破し優勝させることだろうな。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 15:57:16.79ID:hRPugu6W0
>>322
焼き豚って小学生レベルなの?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:00:54.20ID:hRPugu6W0
ま、こんなアホみたいな妄想するんだったら守備やんなよ
ショートでもやれば全部崩壊するだろうねw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:23:14.83ID:iejEVaTT0
>>307
毎年出してる腕時計のシグネイチャーモデルも
一度も売り切れてないはず
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:24:56.82ID:iejEVaTT0
>>321
英語をマスターする努力もしないようなバカは
他のどんな競技でもいらねえよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:31:50.35ID:3R/rbC9Q0
メッシとか余裕で超えるんじゃね
何もかも比較にならんだろう素材的に
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:32:36.94ID:ibcKYNAG0
くだらない妄想
野球だから成功したんだよ
たらればは意味がない
別なスポーツやってたら挫折してニートなってたかもしれんよ
想像するだけ時間の無駄
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:33:49.34ID:uDjplaK+0
ジョーダンの野球、ボルトのサッカーの二の舞。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:37:13.51ID:2xO1Uz900
桑田は多分バレーやバスケなど体格が絶対必要な競技以外なら何やらせても一流だっただろうな
昔正月に巨人の選手の慰安旅行に密着する特番やってたが慰安でバレーとかバスケとかやってたがプロ野球選手の中でも桑田が飛び抜けて上手かった
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:41:57.93ID:qEjgcOuT0
>>330
トップ取った人間がさらに夢に向かって挑戦するなんてある意味尊敬するけどな
旅人やってる姐さんとか失笑だがw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:42:05.34ID:1r3u2zOO0
>>1
ソース開こうと思ったら

指定されたURLは存在しませんでした。
URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。
Yahoo!ニューストップへ

馬鹿な記事だと気づいたのだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:49:38.04ID:GxeklFRX0
サッカーならハーランド、バスケならボーデンで結論出てる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:50:43.69ID:afViN/5Z0
延々バット振ってるだけで疲れまくってたような虚弱体質では90分間走れないだろw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 16:50:49.00ID:rpJgD1c00
相撲やってたら横綱になってたな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:07:42.63ID:qEjgcOuT0
>>336
1スイング並の体格の選手のダッシュ10本分くらいの爆発力だけどなw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:19.81ID:grG/oRKO0
ホントわかりやすい
基地外の認知症の後期高齢者が
IDコロコロ変えて単発IDで虚しい発作起こしてるだけのスレ(笑)
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 17:21:53.51ID:hRPugu6W0
>>339
適当過ぎるwwwwww
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:26:14.06ID:RF9R00820
>>20
なぜか一日一殺とかいう右翼のキャッチコピー思い出したわわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:42:23.13ID:s2kbFPLg0
大谷は体格良いけど運動神経は並だと思う
他競技じゃ通用しないよ木偶の坊になるだけ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:47:08.62ID:rYPmriZo0
>>289
クリロナの始球式見て「サッカー選手はサッカーしか出来ない」と判断する馬鹿は見た事ないけど、
それとこれとは何が違うんだ?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 18:49:37.16ID:Dm6yZ1C90
大谷が万能だと思ってる人は良いところだけを切り取ったダイジェストしか見てないんだろうな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:01:57.84ID:IdN3q+sR0
大谷が今成し遂げてることはサッカーでバレンドールを何回も取ることより難しいことなんだから野球選んでくれてよかったよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:08:51.66ID:m1muGM5y0
>>345
花巻東の時、大谷に身体づくりの一環として陸上や水泳指導した一流の指導者が
こんな身体能力高いアスリート見たことないと絶賛したのにずぶの素人が偉そうだな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:22:19.81ID:rYPmriZo0
ダルビッシュの身体能力が平凡というのは本当なのかな
「俺はタダの変化球マニア。変化球を考えるのはプログラミングを考えるのに似てる」みたいなことを本人は言ってるけど
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:29:14.46ID:m1muGM5y0
大阪桐蔭の体育の教師が(この人は大阪のサッカー協会所属)
藤浪に授業でGKやらせたらサッカー部の連中のシュート全部止めたって言ってたわ
野球の人材がサッカーに流れてくることが日本サッカーの一番の強化とかネット記事に
書いてたな
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:33:31.87ID:hRPugu6W0
>>349>>351
相変わらずホル記事に騙されるバカwwwwwwww
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:35:12.74ID:0zDyMhJP0
大谷ならどんなスポーツでも一流になれる、そんな期待感を抱かせてくれるんだよな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:37:53.31ID:hRPugu6W0
世界最高峰のGKノイヤーでもクルトワでもシュートを全部止めるなんてことはできませんwwww
つまりホル記事なわけですwwwwww
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:50:12.24ID:KFUeyotk0
>>346
野球だっていきなり投げてみろって言われたら難しいし、サッカーだっていきなりバー当てやってみろって言われたら難しい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:54:00.05ID:KFUeyotk0
野球選手がサッカーのストラックアウトでパーフェクトを出すのは無理だし
サッカー選手が野球のストラックアウトでパーフェクトを出すのは無理

足と手は違いすぎる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:55:30.12ID:hRPugu6W0
投げるってのは自然にやらない動作なんてやってなきゃ出来なくて当たり前だよ
今までだって始球式で女投げの一流アスリートなんかいくらでもいたろ?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:57:18.96ID:J9LcFxMs0
サッカーは投げるとしたら両手で上からだからな
GKはえらい飛ぶけど
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:58:28.84ID:pE8tfwsJ0
薬物緩々なメジャーリーグと同じような環境のスポーツってある?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 19:59:28.11ID:SXCu2zi40
こないだグラウンドでバスケのスローポーズしててなかなかのフォロースルーだったけど、バスケも上手いのかな。ダンクもできるんだろうしw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:41:40.58ID:+UfW1vg70
>>349
田舎の高校野球のいち選手(注目はされてた)がどうなったら
一流の指導者(何の指導者?)から陸上や水泳を指導する場面が出来上がるんだ?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:42:28.93ID:+UfW1vg70
>>365
指導される、だ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:50:06.45ID:iejEVaTT0
>>363
モータースポーツも無理
乗馬も無理

基本的に走る系は全部無理だろうね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:53:16.33ID:+UfW1vg70
>>317
そうなのか
そっちは上手かったの?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:57:00.56ID:sop7hYhH0
>>368
バドミントンはまぁ、いけるやろ。
個人スポーツはそれなりに行けるとは思う。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 20:58:39.73ID:EjKAeKso0
>>333
>>1に答えただけなのに
何か勘違いしてる?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:01:29.04ID:8EI3cKWK0
さすがにフィギュアスケートは無理だろ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:10:19.80ID:TyJ0lRtA0
大谷は日本人アスリートの限界を解らなくさせた超絶天才だからな
これからは色んなスポーツで
大谷クラスの選手の登場を期待してしまうよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:11:45.77ID:XGBxHFPT0
>>370
打ちたい所に打つテクニックとステップワークは苦手そう
小学生くらいなら体格で圧倒するかもしれんが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:15:13.84ID:4g/joXNd0
この間サーカスを見に行ってさ
出てくる人たちがどいつもこいつもすごいんだよ
全員がフィジカルの化け物
それでいて見せ方も一流で観客を飽きさせない

こんなすごい人たちが野球選手やサッカー選手と比べて
大して給料もらっていないなんて信じられない
世の中は理不尽だと思ったね
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 21:31:11.94ID:TyJ0lRtA0
>>376
ああいうのは基本的には修行すれば到達できるような範疇の事しかやらないよ
職人の技術みたいなもんだ
素人には神業に思えても諦めない修練でたどり着けるところにとりあえずのゴールは設定されてる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 00:19:26.67ID:f5zA5E9Q0
>>350
あのガタイでそれはないと思うなあ。
ダルも他の競技やっててもすごかったと思う
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 01:21:42.28ID:rw6kQY6Y0
ガタイ=センスではないので
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 03:10:09.69ID:Lq6hWpgx0
>>378
兄より運動能力のある弟がサッカーやってたけどJリーガーにすらなれなかった


■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒~
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 04:50:41.20ID:L+wd7m7E0
球蹴りとかレベル低すぎてラブドールだかなんだかわけのわからない賞も即取れるわなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 05:04:17.91ID:pgmAYVFz0
そういや、昔釜本が野球やってたら長島クラスだったとかいう記事あったからやっぱり羨ましいんだろうな、価値は逆転したけど
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 05:07:49.88ID:ZpLHC+M00
>>382
老人じゃん
焼き豚は加齢臭ってより死臭だな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 05:12:18.49ID:/IfpvmSC0
>>350
スイングとか走ってるフォームとかみてても不格好だし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:19:54.01ID:RANGrPJI0
>>382
コイツどんだけ老人なんだろうかw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 07:40:55.18ID:nmUB7DCh0
マジで焼き豚って他のスポーツにケンカ売りまくってくるよな
こんなこと言ってるから嫌われるんだよ、通用するわけねえだろこんなでくのぼうがw
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 08:34:07.13ID:y/4Sj/Oi0
>>382
釜本は大学生の頃に野球部の試合に人足りないので代打で出て野球経験無いのにいきなりホームラン打ったらしいね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 10:41:57.74ID:nIbl5MEo0
大谷は日本人としてはあまりにも規格外すぎて
それまでの日本人の限界を完全に覆すような活躍してるからな
松井より多くホームランを打って
田中よりも多く勝ち星を上げるとか
そんな野球選手が日本人から出てくるとか想像もしなかったよ

どんなスポーツさせてもワールドクラスなのかは解からんが
国内では大抵のスポーツで屈指の成績叩き出すと思うわ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 10:55:16.49ID:/ihSSHji0
>>362
八村渡邊に大型ガードとして大谷がいたら、日本バスケ界の黄金期到来してたかもな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 12:48:13.58ID:/5gsggxs0
>>204
サッカーって犬みてーに球を蹴るだけで頭使わないから、野球の高度な戦術、戦略に慣れた大谷ならスマホポチポチしながらメッシを上回ると思うわw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:49.59ID:ilLRtFSL0
野球選手ってフィジカルエリートだから、サッカー選手が勝手に激突して複雑骨折しそう。
それで反則取られたら大谷は不利かもなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:43.05ID:pSOD5GO80
>>388
釜本さんは小学生の時は野球に夢中になってたけど、サッカーを指導してた大人に野球は日本では人気あるけど、せいぜい本気でやってる国は日本とアメリカぐらいだが、サッカーは違うぞ?世界で一番人気あるスポーツはサッカーだ!釜本、お前はそんな世界でやってみたいと思わないか?と言われてアッサリ野球を捨ててサッカー選手になったって本人も言ってたし、90年代にはその当時の様子を描いた漫画を見たよ私は。

野球のくだらなさを当時の釜本少年に教えた人はいい仕事をしたわ(笑)
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 12:59:47.50ID:pnsKpLPO0
大谷をあんまり舐めない方がいいぞ
あのガタイでスピードもあって多分頭もいいだろう
ハーランド級になれた可能性は十分あるよ
日本で大型FW育てれたかという疑問はあるが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 13:03:59.05ID:Jvfgue7z0
「していたら…」と「したら…」で話がゴチャゴチャになってるぞ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 14:29:03.85ID:Sr/c8Eut0
>>393
【MLB】19年間で別の野球に…イチローが危惧「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577445541/


棒振るのも走塁さえ支持待ちだから馬鹿の脳筋犯罪者が多いんだろw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 14:50:17.39ID:W4Hu25UC0
>>393
いやいや頭はヘディングするのに使ってるだろう
頭にボールぶつけて衝撃与えっぱなしだから規格外のキチが出来上がるんだぞw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 14:57:09.96ID:x8EZzgPc0
>>399
日本で頭部の怪我が一番多いのがヤキウな
だから殺人鬼も大谷を応援してたw

だから焼き豚は殺人鬼がたくさんいる
https://i.imgur.com/6qvG3pP.jpg
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 15:01:54.72ID:hGFDr7aN0
メッシは成長ホルモン投与しまくりのドーピングクズだからな
いくら大谷でもナチュラルだと厳しいかもしれない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 15:03:42.65ID:j1zO9bLT0
大谷はああ見えて結構スペ体質だから手術してる間にポジション取られて調子も戻らず日本帰国とかもありそうだなサッカーやってたら
野球だけだよあんなにのんびりしても居場所あるのは
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 15:12:50.21ID:CPsJUnBa0
>>397
それ思った
幼少から始めてたらの話と今から始めたらの話が混ざってる
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 15:21:49.96ID:wshEsqKm0
もしも大谷翔平が別のスポーツをしたら…
ドンドンドン
「誰だ!」
「あんちゃんだよ!お前のあんちゃんだよ!」
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 16:24:35.48ID:qjgSnthe0
投手もサッカー選手もコントロールが必要だが
投手は止まっているミットに目がけてじっくりと投げれば良いが
サッカー選手は常に相手チームのプレスをかいぐぐり
瞬時に隙間を見つけた上で精度の高いパスやシュートを求められるから
一流サッカー選手に求められる能力は多岐にわたる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 19:40:40.81ID:JmU0nECX0
>>277
そもそも元記事が妄想すぎるわけで…。
こういうの、なんの意味も無い、むしろ恥ずかしいよなぁ。スポーツなんて、ひとつの競技で頂点でも他競技はぜんぜん向いてないこともあるわけで…何がしたいんだ、元記事は。なんか日本人のマインドじゃないんだよな。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:23.76ID:FFCzG++x0
アメリカ人よりはるかに身体能力の高い、
ブラジル人とか欧州人とかがフットボールやってるから、
アメリカでナンバーワンになっても微妙なのがフットボール。

フットボール国で20年タイトルまわしてるテニス観たらわかるだろう。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 22:33:05.23ID:Q0hpqj3Q0
>>370
まあそれでも同い年に桃田いるね
バドミントンだったらどっちが強かったんだろ
テニスもちょっと見てみたかった
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 22:47:19.47ID:1VZUq8Qa0
>>396
大谷の50m走のタイムは日ハム時代でさえ6.4秒で特別速くない
渡米5年目で英語もマスターできず特に頭も良いとはいえない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/15(土) 22:55:35.47ID:cjFVbsv50
ハンマー投げで五輪金。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 00:17:50.33ID:0zxCXThW0
身体能力とテクニックは別物って
野球ファンには理解出来ないのか?

メッシより体がデカくて足が早い人類は
億人単位でいても、バロンドールはメッシなんだよ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 00:36:16.12ID:g0OuXCVX0
メッシはサッカーしか出来ないからなぁ
テクニック? 触ってもないのに悶絶するシミュレーションの事か?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 02:09:30.78ID:EUo0Y6Ny0
大谷君は確かに二刀流ではどちらもいい成績を残していて凄いけど
もしこれが二刀流やめて打者だけになったら
50本や60本にいけるかどうかわからない
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 02:24:37.30ID:dsBzZ3cG0
大抵の野球ファンがサッカーで例えちゃうって皮肉なもんだな。
結局サッカーこそがメジャースポーツって認めちゃってる。
ビリヤードとかボーリングとかセパタクローでは例えたがらない。
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/16(日) 02:45:24.18ID:RJGBAeIT0
もしも不登校YouTuberだったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況