X



【アニメ】『うる星やつら』1980年代のハチャメチャさ 令和の視聴者にどう映る? [フォーエバー★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/10/13(木) 07:43:47.40ID:CAP_USER9
10/13(木) 7:00配信

クランクイン!
■2022年の視聴者に『うる星やつら』はどう映るのか
 本作は、前述した通り80年代の日本カルチャーを代表する作品だ。名作は時代を超える力を持っているとはいえ、当時の日本社会の空気感を如実に反映した作風でもある。80年代の日本社会は、高度経済成長期の恩恵を受けて絶好調だった。日本製の製品が外国で飛ぶように売れ、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」という言葉が流行し、日本の行く末について楽観的な時代だったのだ。

 本作の豪快な勢いと何でもありな作風は、そういう時代だからこそ一世風靡したという側面があるだろう。

 ひるがえって2022年の日本は、80年代とは対照的だ。人口は減少し経済力も落ち込み、日本の将来について明るい展望が描くのは難しい。そんな時代に、本作のはちゃめちゃなキャラクターはどう受け止められるのだろう。

 しかし、そんな時代だからこそ『うる星やつら』の異様なエネルギーは輝くかもしれない。

 フジテレビの尾崎紀子チーフプロデューサーは、令和の時代に本作を再びアニメ化する意義について、「地球規模の巻き込まれ案刑でも楽観的に受け止め、度が過ぎて痛い目にあってもめげないタフさ、不条理をものともしない精神力。降りかかった災難も好機も全力で味わい尽くす彼らのエネルギーを受け取ってほしい」と語っている。(※1)

 たしかに、本作には令和の日本に一番足りないエネルギーが充満している。何が起きても生き生きとしているキャラクターたちに励まされることも多々あるかもしれない。

 何でもありだったがゆえに、どんなとんでもないことが起きても動じない。その驚異的な生命力は、新しい世代の視聴者にとって新鮮なはずだ。ハチャメチャでパワフルな彼らの姿に、ぜひとも衝撃を受けてほしい。(文:杉本穂高)

 アニメ『うる星やつら』は、10月13日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて毎週木曜24時55分放送。

※1 昭和から令和へ…『うる星やつら』P語る再アニメ化の真意「現在の常識では通用しない行動から力を受け取ってほしい」ORICON NEWS

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe270afb4f117bb3b05e7c0b574e866ca901a1b9?page=2

https://www.crank-in.net/img/db/224104119160513_650.jpg
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:45:41.44ID:j4PSUtcz0
うる星が、やってた頃って校内暴力。学校が荒れてた頃なんでうる星の世界観ですら平和に思えたよ。こう言う軟派な世界にならないかと思ってたわ。実際すぐにそうなった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:47:02.54ID:KjZ4XYsr0
>>4
どう思うかは年齢によりそう
子供向けなのに子供が観てなくてそれより年上の層が観てたんじゃないかな?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:48:30.90ID:7PnY202z0
>>848
小学生向け?
元からターゲットは中高生だけどな
小学生ターゲットならサンデーじゃなくコロコロになるだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:50:44.91ID:j4PSUtcz0
当時のサンデーは表紙はグラビアエロい姉ちゃん、中身も男組とかあって中高生向きだね。青年誌より。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:04.00ID:KjZ4XYsr0
>>854
コロコロは小学生といっても低学年までだな
高学年になるとほとんどジャンプ等に流れる
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:52:44.32ID:Xf3c1eo/0
>>822
上手にブラッシュアップ?w

大人の鑑賞に耐える、楽しめる作品じゃないだろw

ハリウッド作品のブラッシュアップと違うってのはそういうことだ

こんなのお前みたいなユルオタだけにしか通じないよw
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:56:10.25ID:xpLyuids0
>>856
サンデーの看板だったがんばれ元気のアニメが惨敗、打ち切りで終了して
そのあとに始まったスランプが記録的大ヒットだったってのが象徴的だな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:58:17.25ID:Vqn6WyY30
ファンの人には申し訳ないが原作もアニメも絵と世界観が全然受け入れなれなかった
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 11:58:22.49ID:CMlcXpUm0
>>4
当時はがきデカやマカロニほうれん荘とかでハチャメチャさなんか慣れちゃってた気がするな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:03:00.15ID:9TSRXQ3I0
一生懸命旧作リメイクしただろうに
少年漫画でやってた娯楽作品なんだから面倒くさい能書きこいてないで楽しめばいいのに
嫌なら見なきゃいいだけだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:04:50.61ID:xpLyuids0
配信始まったか
サブタイトルが原作どおりなんだな
かけめぐる青春なんて元ネタわからんだろうに
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:04:59.36ID:Xf3c1eo/0
>>859
ブラッシュアップ=高尚にしろ、では無いだろw

ほんと、こんなオタが作り手にも沢山いるからクソみたいなアニメが量産されてくんだなw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:05:09.27ID:55MzkDdW0
>>849
まだやってないじゃん
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:06:49.28ID:wIdlGhw90
「ドーン!」みたいなやついらない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:07:04.22ID:55MzkDdW0
>>846
昔の時代背景に据え置いた方が「今はダメでも当時は許された時代設定なんです」で逃げてるからな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:07:56.26ID:w2gNYngM0
当時を振り返るとね
ラムちゃんの虎じまのやらしい体を見たくて観てただけで内容はどうでも良かったんだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:08:09.17ID:55MzkDdW0
主題歌といえばラムのラブソングがまず出てくるだろうが
ダンシングスター、ロックザプラネットが好きだ
https://youtu.be/FVEDHtW6pkk
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:10:52.07ID:nhe+BWp50
見てないけどラムのラブソングで始まったら泣いてたかも
見てないけど
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:12:09.90ID:HuFYgBMr0
ビキニのギャルが押し掛け嫁になるんだからキモオタには夢のようなシチュエーションだよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:23.39ID:+S0RNWRF0
>>865
前の時間に昔の女子プロレス再放送しないと
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:32.73ID:55MzkDdW0
>>873
ラムのラブソングだったら誰でも許されるわけじゃないけどなw
https://youtu.be/qU41eeCFZmU
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:55.36ID:+S0RNWRF0
>>861
それは人それぞれの好みがあるから仕方がない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:19:16.60ID:bhpcHE4c0
>>817
「産まなきゃ良かった」は親になってからの方が理解できる
あんなフォローしようない事ばかり色々巻き込まれる息子は嫌だよw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:25:38.63ID:7PnY202z0
観終わったが絵だけは綺麗になったね

という出来。。
なんかもういいや
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:25:42.55ID:Z8rVcF0I0
まるで旧作は1話から人気だったかのように勘違いしてる奴がいるな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:26:23.76ID:grG+Ck250
残念ながら、俺は完全にコミックス派なのよ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:27:09.45ID:55MzkDdW0
>>817
ただの言葉狩りだな
産むんじゃなかったと言って放置してたら毒親だけど
「情けなくって父ちゃん泣けてくらぁ!」と一緒でそうは言ってもあたるは十分両親に愛されてる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:27:27.13ID:DnTs4y6o0
声が軽かったな
こんなんじゃないだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:30:20.02ID:mzTlcLU90
らんまは水をかけるとパンダになりましたっていうそういうインパクトで
1話から引き込まれるけど
こっちは宇宙人の女の子(見た目は人間と同じ)だから1話からいきなり話題にって感じは
確かになさそうだな
当時のことは全くしらんけど
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:34:59.96ID:n8UkuyC30
毎週わちゃわちゃしてるだけで何も考えないで見られるし19時とか家族で見られる時間帯の方がいいだろうになぁ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:35:35.91ID:/aYyTeME0
そう言えば連載当初は宮崎駿が高橋留美子のファンでコメントとかもたくさん書いてる。雨で街が沈むのと夕食の献立で揉めるのが同レベルでとても面白いと
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:35:43.62ID:qBDWlj9r0
これくらい旧作のイメージと世界観を守ってくれるならめぞん一刻のリメイクも有りかな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:38:40.09ID:Row0zqr30
>>886
物事には限度ってものがあるから「愛」があれば何でも許されるわけではない
それに大半の毒親は様々な面がおかしいだけで子供を愛してないわけじゃないからなw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:43:48.65ID:P3561zRa0
だいたい、当時はラムちゃん自体はたいして人気なかっただろ
アニメじたいが人気でラムちゃんは象徴的存在だった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:44:11.19ID:eQCTQHV/0
以前から原作前半のギャグはノリもツッコミもちょい古めかしい感じしてたけど、ほぼそのままやったな
あたるとチェリーや、あたるとしのぶの掛け合いとか両親の嘆き部分とかアレンジしてくるかと思ったらほぼ原作ママだったから
新規層には受け入れられんかもなと思いながら見てた
ギャグの真骨頂は中盤からよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:47:12.05ID:Sw71ZSFZ0
かけめぐる青春(ビューティー・ペア 1976年)
絶体絶命(山口百恵 1978年)
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:50.36ID:/aYyTeME0
トレンド1位とったからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 12:56:11.60ID:Sw71ZSFZ0
原作と旧作品にあった
石油の雨の回はカットか
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:00:45.49ID:b+9AmYu90
若者は見ないだろうから初老の人がどうするかだろうね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:06:15.16ID:XZT2LAMp0
昭和のキャバ嬢みたいなラムの青アイシャドーがなくなったのは評価する
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:09:02.24ID:Z1mqscYa0
声優さん達は違和感なくて良かったけど
高橋留美子っぽさも何もない、効果音を文字にする演出がちょっとキツいと感じてしまったかな
令和に振り切って電話のシーンもスマホでよかったと思う個人の感想です
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:12:11.26ID:yF0ph05B0
だっぴゃ星人がいないのは物足りないw
高橋留美子初期はだっぴゃ星人が欠かせないっしょ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:12:24.06ID:8hFbEzFc0
>>890
自分は面堂以前と面堂以後で区別してるけどな
あれはそれまで漫画界に全くなかったキャラだから新鮮だった
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:16:27.13ID:jhbfgHGW0
アマプラ待てど暮らせど来ないっちゃ。。。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:17:46.52ID:YOYQWeWg0
>>899
キャラ人気中心だったよ
いわゆる萌はこのアニメからだったかもね
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:19:26.57ID:sk0wO+2u0
見た人面白かった?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:22:32.33ID:LucxsaV70
原作でも旧アニメでも何故か気にならなかったけど今回はラムがあたるとしのぶの仲を引き裂くただの頭おかしい迷惑女に見えてダメだった
凶暴さが増して可愛げが足りない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:24:57.25ID:mNeOe9Uz0
GyaO!で配信始まってるぞ
期間限定だが無料なのでみたいやつはみておいで~
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:26:36.10ID:2BxvczrhO
色彩は素晴らしかったし原作重視コンセプトなら内容も納得
声優も違和感なく良かった
ただ絵のクオリティはノイタミナにしては動きもデッサン力も微妙だったな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:27:54.37ID:C4+0xhPy0
>>4
当時からずーっと好きなパタリロ!、舞台や映画化されてるけど今の若い子にウケてる?!
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:28:34.08ID:CchZdVAV0
>>897
お前もう見なくていいよw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:31:21.53ID:WVitF2G90
あたるの声は違和感なかったが
ラムちゃんの声がなぁ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:46:32.29ID:qdRbr9Sb0
チェリーは億泰だったのか気が付かなかった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:49:30.20ID:mNeOe9Uz0
>>926
ラムもラムのラブソングカバーやキャンペーンでの起用は多い
今の子がそれらを通してどう感じているかはわからんが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:49:39.77ID:pga1PKW10
>>916
コースケが出てきたし、メガネは原作通りモブなのがほぼ確定したと思う

>>920
あまり期待してなかったけど意外に面白かった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:20.37ID:qaHsoMPk0
だっちゃ!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:37.90ID:str0Cr/k0
>>331
コナンの高木渉役
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:11.95ID:2FbP3cfJ0
見逃し配信無いの?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:22.44ID:hEhViOzV0
声を似せてキャスティングしてるなら主題歌もオリジナルのカバーでよかったのに
BGMも
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:04.86ID:Kv0PwSKi0
すみぺラム絶賛の嵐で声優ジェーニャが発狂しそう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:04:44.70ID:WmMHL7r+0
昭和のリメイクで色んな層獲得はかなり難しいよ
ギャグは古いから若い層には受けるのはしんどい
旧作層には作画は褒められるが声優・千葉メガネいない、OPED今風の普通の流行り曲でなんか違うと思うだろうしな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:09:18.25ID:HMs6emgR0
ラムは良かったけど神谷あたるから漂う偽古川トシオ感が凄かったな
もっと普通に演じさせてやりゃいいのに
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:53.98ID:+P0Qdad00
>>908
そうそう序盤はそんなに面白くなかった
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:46.82ID:BER293Z50
>>4
お前が乗り遅れただけだろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:27.47ID:KjDwsNMB0
ラムの顔は原作に近くなったが
とにかく止め絵大杉で絵が動かなくなったな
おそ松さんの方が動いてるんじゃないか?

旧作の配信が比較目的で再生数稼く事になって
それが意外な儲けになりそうだ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:39.19ID:91AaofTi0
>>881
タクシー代で地球上の原油差し押さえされそうになったりとかフォローしようが無いわなw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/14(金) 14:35:08.58ID:91AaofTi0
>>894
昔、一話を家族で見てて気まずくなったわ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況