X



〝ポスト森保〟の一番手、まさかの森保監督自身が浮上 カタールW杯まであと「40日」水面下では大会後の指揮官人事スタート [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:51.89ID:CAP_USER9
〝ポスト森保〟の一番手、まさかの森保監督自身が浮上 カタールW杯まであと「40日」 水面下では大会後の指揮官人事がスタート 「日本人路線」継承か

夕刊フジ 10/12(水) 17:00

11月20日のサッカーW杯カタール大会開幕まで、あと40日に迫った。森保ジャパンの戦闘態勢がいよいよ仕上げの段階に入るのと並行して、水面下では大会後の代表監督人事もスタートする時期だ。日本協会の反町康治技術委員長は「監督人事に関しては一切ノーコメント」と予防線を張っているが、〝ポスト森保〟の一番手候補としてなんと、森保一監督(54)自身が浮上していることがわかった。前回2018年ロシア大会直前に、日本代表がハリルホジッチ元監督を電撃解任して以降、各世代とも日の丸の指揮官は日本人路線を踏襲も、森保監督からバトンを受け継ぐ人材が見当たらない後継難の背景を探る。 (久保武司)



就任からW杯までの4年間、日本人指揮官として初めて休養も解任もなく、本番に挑むことになった森保監督。代表チームの「顔」となる選手をあえてつくらないチーム作りを進め、「目標はベスト8。日本の皆さんを喜ばせる戦いをします」と常に笑顔でコメントしている。反町技術委員長も「彼はこれまでの代表監督の中で勝てる監督の1人です」と高く評価。現職の技術委員長がW杯を前に、これだけ持ち上げるのは珍しいことだ。

日本代表の先例に従えば、本大会の前の月には日本協会が技術委員会で後任監督の選考に入り、一本化した候補を田嶋幸三会長(64)が了承のうえ、理事会に諮って正式決定する流れ。ところが今回は、ポスト森保に向けた動きが一切ない異例の現状がある。

反町委員長は後任人事に関して沈黙を貫くが、はっきりしているのは前回ロシア大会直前の監督交代劇に端を発する「日本人路線」だ。当時はボスニア・ヘルツェゴビナ出身のハリルホジッチ監督が、上から目線の指導方法で主力選手の猛反発を買い、「コミュニケーション不足」を問題視した田嶋会長が解任を決断。後任に西野朗氏(67)を据え、大会後に森保監督が誕生したのも、何より日本人同士の意思疎通が重視されたからだ。

田嶋会長は「技術委員会が選んだ監督を反対するつもりはない」と話しているが、日本協会が公約とする「2050年にW杯優勝」に向け、過去のW杯優勝国はすべて自国の監督が率いたチームであることも意識にはある。森保ジャパンはW杯アジア最終予選で大苦戦し、更迭の土俵際まで追い込まれたが、同会長が「信頼は全く揺るがなかった」と擁護し続けたのも、「日本人路線」を堅持したいがためだった。

カタール大会までで契約が切れる森保監督の後任として、日本人の候補を探すうえで一番の条件はタイトル歴だ。Jリーグ勢でいくと、J1で4度優勝を誇る川崎・鬼木達監督(48)が筆頭格だが、クラブとの契約が来年いっぱい残っている。今季目標としていたリーグ戦3連覇が厳しい状況となり、任期途中で投げ出すより覇権奪回を優先する公算が大きい。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa51af24fc5a310cd197936ddd30d17015322c0a
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:20.18ID:J0DqXgfP0
>>81
日本がブラジルに標準を合わせてたのもしらないバカw
E1で中国に引き分けたーとぬか喜びしてた奴と一緒w

結局、そのチュニジアがブラジルに凹られているところを見ると、
日本がチュニジアに標準を合わせたら勝ってるな

しかもガーナに4-1とかの圧勝劇は都合よく無視するよなw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:49.76ID:SNh9kHEA0
ソシエダ好調だけど、
前線チビのシルバだぜ?
香川と久保と中島と鎌田で攻めさせたら勝てる試合を前田と上田とかアホすぎる監督
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:52.28ID:B5v6UW3g0
田嶋と一緒に責任取って辞任だろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:11:36.73ID:rH+HpdRM0
森保信者なのかネトウヨなのかよくわからん奴がいるな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:08.51ID:J0DqXgfP0
同じ日本でも森保が指揮をとればこうなる

2017年 ハリル対ハイチ (北中米2次予選敗退国)  3-3

2018年 森保対コスタリカ (北中米のW杯常連) 3-0
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:13.53ID:IJCh2zrX0
>>84
いやあの試合はボロ負けよ3点とられて
攻撃では枠内シュートゼロ
ガーナはコロナで主力いなかった
何よりチュニジアの監督が日本を研究してた
勿論ワールドカップでは相手チームが日本を研究してくるので終わりです
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:35.41ID:vYApZazs0
まぁ、まずはW杯の結果を見てから批判しなさい
今は口汚く批判するタイミングではない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:03.65ID:J0DqXgfP0
>>78
だから、そのショボいのっていう証明だしてよ

例えばどこの国々がショボかったんだ?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:15:42.07ID:SNh9kHEA0
CLで活躍した選手をいらないとかキムチと一緒に言ってる国は日本くらいだぞw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:16:01.74ID:whExeNCO0
題名: ポスト森保にまさかの森保監督自身が浮上!

>ポスト森保に向けた動きが一切ない

この記事書いたやつはペン置け
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:16:44.64ID:NjVHDuza0
ザックはオランダに引き分け、ベルギーに勝利と格上にも勝った実績がある
森保は格上にはまったく歯が立たないw
雑魚狩りが得意で、その成績を誇るとか情けなさすぎるだろw
雑魚とばっか試合してw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:17:08.03ID:vYApZazs0
ブラジルと渡り合ったのもアメリカをボコったのも
見えなかったらしい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:17:21.81ID:d/YX2TqC0
広島の監督がやべーやろ
開幕から指揮してたらほぼ間違いなく三冠だった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:07.01ID:/SCYJQpf0
???「ケイスケのここ、空いてますよ?」スケジュール帳トントン
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:20.09ID:NjVHDuza0
>>100
アメリカなんで誰が見たって雑魚だっただろうがwww
あれが強かったとでも?wwwwバーカwwww
ブラジルにはしっかり負けてまーすwwwww
成績のこと言ってるのお前のくせに、「ブラジルと渡り合った!」wwwwww
負けてるが?wwwwwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:20:33.70ID:J0DqXgfP0
>>100
ザック: ブラジルになすすべなく 0-4 大敗

森保: 後半30分すぎまで0-0。主力を下げてからPK取られたのみ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:22:26.82ID:J0DqXgfP0
>>103
日本は守備の要、守田、酒井、富安ぬきで、ネイマールガチブラジルと後半30分まで渡り合ってます
その後PK取られたが、主力下げてバタバタしてた時に起こっただけ

つまり日本だけが互角にブラジルとやりあえてる。ソンフンミンの韓国なんかコッパみじんにされてるんだよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:22:55.20ID:Y/W5prae0
>>72
自軍433のセンターバック2枚に相手FW2枚を当ててきたときは
ボランチが一枚降りて3バックを作って両サイドバックが高い位置に張って
ビルドするのが定石なんだよね
森保のおかげで知ったんだけどさ。。
ブラジルにも同じことをされてたしアジアカップの決勝前半でも修正できず前からハメられてたぞ
あれも多分乾が後半修正したんだろって言われてるな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:33.34ID:9Wh0KZJO0
好きっぺ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:25:53.08ID:NjVHDuza0
>>106
お前らが戦績のこと飯田支店じゃんw
試合途中まで0-0だったからって結果負けてんだろアホwwwwww
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:26:46.94ID:bXt5qzzF0
普段したり顔で「Jはレベルが低い」っていうくせに
監督が欧州選手優遇Jリーガー軽視だと怒る不思議な連中に批判される
代表監督だって気の毒だ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:29:41.80ID:6RijJhLs0
長谷川健太しかないやろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:10.41ID:NjVHDuza0
監督が森保で選手もかわいそうだわ
三苫が戦術とか言ってたよな?w
選手任せのくせに、モチベーターとしてもゴミ
広島で優勝できたのもペトロビッチの遺産があってこそ
森保はメモ取ってやってる感出してるだけの無能
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:30:13.39ID:Dd6XUJ1i0
面白いサッカー見たいなら片野坂
とりあえず勝ちたいならソリボール
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:32:31.34ID:dG8FrF5m0
せめて感情表現のある人にしてくれ
森保みたいな置物じゃなくて
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:33:49.41ID:UoI7G8sS0
こいつがやっと消えるのが唯一の光明なのに続投とかアホか
奇跡的にベスト8行っても嫌なくらい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:36:37.56ID:dW1oGAfm0
ジャパンウェイとかいい加減くだらねえことやめろや。選手より監督が欧州知らないとか勝てるわけねえ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:37:29.25ID:hrfR527e0
まさかの森保続投ワロタww
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:01.85ID:hrfR527e0
てことは

柴崎はまだまだ呼ばれるのかよww
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:38:48.34ID:/6+fFXuE0
いやいやいやいや…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:02.22ID:3FFJLrCf0
いいんじゃね?好きにやれば?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:31.79ID:CywrFQ6T0
>>94
コパは二軍+岡崎でまあまあ良かった
というか二軍のメンバーが好き。
攻守にみんな埋めあってた。
一軍より良かったと思う。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:49.31ID:/6+fFXuE0
歴代最高クラスの選手層をドブに捨てるのかと…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:39:58.95ID:E0++NDts0
森ポの次はしかたないけど、もうすこし後にバルサでコーチした
イニエスタが代表監督になってくれんもんかのう
0129松田卓也
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:24.37ID:o5uxayCL0
本田と香川を呼んで下さい。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:49.05ID:kCmS+d3T0
グループリーグ突破して手のひら返すお前らの姿が目に見えてるわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:53.81ID:kxzEpuan0
日本人でいいよ

外国人においしい思いをさせる必要はない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:52:39.63ID:Hkkg/eKk0
外国人にフラットな目線で選ばせた代表が見たい、協会も便通問題スポンサーも無視で
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:01.78ID:Lh3GYE6G0
負けて続投とかだったら見たことないくらいぶっ叩かれまくるだろうな
人気も低迷してるからスポンサーもいい顔はすまいよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:53:19.08ID:ozH7yhQa0
>>130
ごめん書き方悪かったね
この時期に選考とか監督の士気下げてどうするの
もし、本選でいい成績治めたら
後釜より優秀かもしれない
本番終わってからでいいよね
この時期にこういう話漏れるのも問題
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 19:57:09.29ID:FfRYv84U0
CLでレイプされまくってるポステコなんかが無双できるJリーグの監督なんかじゃダメなんだが
有能な外人監督は日本には来ないし難しいねぇ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:02:22.76ID:D5rM0gNc0
外国人監督だとコミュニケーション不足があとか書いてあるけど、
海外組の選手は外国人監督と普通にコミュニケーションとってんじゃん
外国人監督を招聘したクラブだって普通にとってんじゃん
他競技だって普通に招聘してんじゃん

この状況でとれないって言ってる協会に問題があること自覚しろよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:03:36.46ID:1VHoxM9C0
よっぽどいい結果出さなきゃ続投はないでしょさすがに
無理やり続投ゴリ押したら代表人気マジで終わるで
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:17:10.85ID:Rh/YuaSI0
鬼木が無理なら外人ガチャでええわ
森保でまた4年は正直見たくない
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:19:13.07ID:k5Uh4BYn0
>>143
契約終了後の話をしても森保の士気は下がらない
なぜなら4年前から退任する時期が決まっているからだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:19:42.05ID:shunYaMl0
スポンサーの意向で南野は切れないんだろうなあモリポ
協会とスポンサーがガンすぎる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:22:58.42ID:TSW4y4Il0
ポゼッションサッカーの戦術を一番理解してるの、新潟の松橋監督だと思うわ。あのサッカー代表でみたいけど、もっと見てみたいのは、キジェが代表監督になってやるパワハラ上等サッカー。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:26:15.76ID:XvAW0Gla0
まぁツベコベ言わずに代表監督なんてアジアカップ優勝とワールドカップで2勝すれば日本では名勝扱いなんだから結果出てからの評価で良いでしょ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:29:34.97ID:/6+fFXuE0
>>132
突破しても選手のおかげでしかない
ここまで丸投げする無能にすりつぶされる選手がかわいそう過ぎる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:34:44.29ID:p/2FhK/w0
>>113
そうは言っても森保は結果を出してるからな
ミシャは結局Jリーグ制覇してたっけ?となる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:36.61ID:J0DqXgfP0
>>109
セルジオの言葉、教えてやろうか?
「親善では重要なのは70分くらいまで。最後の方に点をいれても
それは相手の主力が下がった後だから自慢するな」

とかだったかな
後半30分すぎまで0-0だったのが結果みたいなもんだ
他の国は0-4とかで粉砕されてるのにな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:39:49.14ID:J0DqXgfP0
結局、森保が一番手に指名してた大迫が復活して、神戸の順位をおしあげ、また今日もゴール

どうすんの?大迫、長友批判してた無能の森保アンチ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:42:12.09ID:J0DqXgfP0
長友、大迫が倒せないとなったら、今度は吉田、南野批判かよ
情けねーなw  

左サイドが穴だったんだろ? キャンペーン続けろよ。途中でしれっとやめんな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:51:41.90ID:actS6+kn0
まあ鬼木なのかな。
外国人監督が戦術的に先を行ってるようにも見えないし。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 20:53:47.12ID:L9YOJqud0
年俸10億単位&召集や采配には口を出さないという条件だったら有名外国人監督もきてくれるかもだけど

年俸数億、召集はアディダス電通の推しは必須、メディアにも日本大好きみたいな対応しないといけないなんてまともな外国人監督は来るはずもない
だから選手とのコミュニケーションwと誤魔化して日本人監督にせざるを得ないのをJFAはどう思っているんだろうか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:01:17.06ID:PI2QfIO70
代表戦なんてのは所詮お祭りで、単純な戦術の個の足し算でどーんと真正面からぶつかるだけでいいんじゃないかなと最近思う
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:10:47.17ID:6faMMu7d0
>>72
タレントしか出来ない前園がおちょくられてるだけでしょw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:13:14.49ID:6faMMu7d0
ベンゲルとストイコビッチのダブルコーチでいいんだよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:18:55.41ID:1GM7GL+p0
代表選出は人気投票で。監督はひろゆき
これでいいな。文句ばっか言われるから
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:27:30.42ID:mh61iPbq0
リゼム面白いから
森保さんでいいよ!
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:33:12.51ID:S50GxEBQ0
>>113
毎年のように選手を引き抜かれて優勝した森保と強奪して負け続けたベトロビッチ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:38:17.30ID:uA8xOfTg0
辞めろよ森保なんか今大会で十分。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 21:47:06.31ID:wU6m3VHb0
森保はもう終わりにしてほしいが
鬼木の方がもっと融通利かなそうだわ
森保は広島で引いて守って
耐えて耐えてカウンターみたいなサッカーもやってたけど
鬼木は主導権握って殴るサッカーしかやってない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 22:06:02.61ID:CPyCvwXV0
藤田は監督チャレンジにオランダに行ったが
AFAのライセンスとUEFAのライセンスに互換性がないと監督になれなかった
つまり日本で監督になるのは簡単なんだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 22:28:37.65ID:506w6GKN0
なんで西野さんじゃダメなの?
あの美しいオフサイドトラップをW杯でまだやろうよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 22:40:03.97ID:jgpzxTdu0
森保続投でいいよ
カタール後はロシア組全部排除してようやく東京五輪組中心の代表になってからが本当の日本代表
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:47.93ID:jgpzxTdu0
森保続投でいいよ
外人監督なんてアホばっかりじゃん
これだけ五輪組入ってきてトルシエ以来の代表大改革はじまったんだからこのまま森保でいいわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:18.46ID:DhB44/dB0
>>22
長期やらせるなら「日本の色」付ける方針にしないと
これは協会の姿勢含めて


8年間その都度ズレた目線の人選だけやられたらプロ化以前に戻るど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:37.74ID:jHWDu0Po0
選手のクオリティだけだと歴代最強だが
監督が…てのはあるけど結局そもそも
協会が…てなるから会長変わらないと難しくね?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 23:33:11.01ID:n5wM2Wee0
いやありえへんやろ。予定が決まってない外国人名監督の調査はよ始めろや
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/13(木) 00:06:27.20ID:6AUaCi380
>>131
過去ベスト16行ったのが、3人中2人日本人監督
ハリルの時、コミュニケーションに問題があり
ハリル解任で外国人監督には悪印象
こんなところかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/13(木) 00:31:48.64ID:qqQQRNvI0
ジャパンウェイとか言ってるけど
単純に金がないから大した外人監督は呼べなくて
そのくせ八百長で裁判に呼ばれたり
コミュ障のパワハラ野郎だったりするから
うんざりしちゃったんでしょ
結局結果出してるのは日本人監督の方だし
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/13(木) 00:47:13.54ID:Kq+tyzhr0
今の選手達より海外実績ある監督が日本人にいないからな
中田辺りが監督業やっててくれたらぴったりだったけど他のとりあえず海外経験あります程度の監督じゃ絶対舐められる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/13(木) 01:10:55.66ID:5WILTygY0
ドゥンガJAPAN希望
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況