X



あなたはどのシーン? 子どもながらに鮮烈に残った「ジブリの怖いトラウマシーン」3選件 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/11(火) 13:05:51.55ID:CAP_USER9
ふたまん+ 10/10(月) 7:01

『スタジオジブリ』の作品と言えば、『となりのトトロ』や『崖の上のポニョ』など、世代を問わず楽しめる作品ばかり。しかし一方で、『風の谷のナウシカ』や『もののけ姫』、『火垂るの墓』などには、幼い子どもにとって少しショッキングな描写もある。そこで今回は、ジブリ作品のなかから子どもの頃に見て怖かったトラウマシーンを紹介していこう。

■「腐ってやがる…」『風の谷のナウシカ』で巨神兵がドロドロに溶けていくシーン
 ジブリ作品のなかでもトラウマシーンが多いのが、1984年に公開された『風の谷のナウシカ』ではないだろうか。『風の谷のナウシカ』は1982年、宮崎駿氏が『アニメージュ』(徳間書店)で連載をしていた漫画が原作で、累計発行部数は1700万部を超えるロングセラーとなっている。

 風の谷に住む族長の娘・ナウシカが、荒廃してしまった世界で懸命に生きる姿が描かれた本作。登場する「腐海」と呼ばれる“瘴気(毒ガスのようなもの)を出している菌類の森”には、「蟲」と呼ばれる大きな昆虫のような生物が住んでいた。そんな腐海の姿や蟲たちのビジュアルを見て、幼心に恐れを覚えた人も多いだろう。

 なかでもとくに怖かったのが「巨神兵」の登場シーンだ。巨神兵とは、はるか昔「火の七日間」と呼ばれる最終戦争で世界を焼き尽くし、滅ぼしたとされる生命体。

 ただでさえグロテスクな見た目の巨神兵がさらに恐ろしい姿になったのは、トルメキアの皇女・クシャナが不完全な状態で巨神兵を呼び覚ましたシーン。完全に体が形成されてない状態で覚醒させられたため、2度のビームを放った直後、巨神兵は瞬く間に腐り落ちていく。ドロドロと崩れ落ちていく巨神兵の姿、クシャナの部下のクワトロが「腐ってやがる…」と漏らしたセリフも相まって、子どもながらにトラウマとなったという声も多い。

 しかし一方で、この巨神兵が朽ちていくシーンは『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズの監督としても有名な庵野秀明氏が作画を担当しており、当時から庵野氏のずば抜けたセンスが光る名シーンとも言えるだろう。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31ac0a07cbdc33567095f81c3f2fc28f2bb3b08
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:08:31.15ID:YoJFNZw00
宮崎駿が部下に「何考えて生きてるんだ?」とパワハラするシーン
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:13:46.72ID:JKzGjk950
ナウシカの水の底からオウムが出てくるとこ
ラピュタの真っ暗な谷底に落ちるとこ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:16:19.36ID:W4mPWBWs0
ジブリで怖いシーンなんか無いでしょ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:19:53.10ID:ijnnkLOq0
ジブリごときでトラウマw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:24:04.22ID:0KXu8RPf0
火垂るの墓とか、映画自体がトラウマだわ
とても全編正視なんて出来ない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:24:07.90ID:IPsBE1sa0
我が夫となる者はさらにおぞましきものを見るだろう
竿付きだったら怖い
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:24:20.95ID:2HMebjL30
ぽにょは全編怖いな。日野日出志の漫画のような気持ち悪さがある
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:38:28.15ID:d30vrUwS0
トトロと夜バス停で父親と待ってるシーン
今でも怖い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:44:21.12ID:W4mPWBWs0
>>14
徳間書店
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:46:17.26ID:LyYzY93g0
ジブリ前だけどカリ城のクライマックス、伯爵が時計塔の針に挟まって絶叫して、カチッと鳴るトコ
遠景だからグロじゃないけど、現場想像すると怖すぎる
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 13:51:38.21ID:1Jk2kS1a0
千と千尋見に行った時にカオナシのリバースでもらっちゃった子供いたな
映画よりも映画館で吐いたってのがトラウマになってるかも
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:04:48.36ID:RIu8J/Pn0
>>3
ジブリが続けられなくなったのは駿のせいだわ
あいつ他人のせいにしてるけど
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:19:29.55ID:1FbfVziF0
ナウシカのラステルの服脱がしたら内臓が出てたシーン
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:57.71ID:Y+QuEZyv0
ガンバのノロイ登場シーン
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:26:56.96ID:YoWi8ibE0
子供の頃は王蟲のデザインが気持ち悪くてしょうがなかったな
巨神兵は全然嫌じゃなかった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:28:44.46ID:YoWi8ibE0
>>19
あれをちゃんと描いたのがAKIRAのカオリだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:29:19.30ID:XPwUNvtN0
サツキの泣き顔
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:31:23.91ID:kPv5JpRy0
>>27
>昭和鬼太郎のED曲
カランコロンカランカランコロン♪て歌ってたのサザエさんの人なんだよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:32:22.12ID:GHX3DW670
ナウシカのエンディングで子供たちを凧かグライダーかメーヴェのおもちゃみたいなのにつかまらせて崖から飛ばすやつ。絶対落ちて死ぬ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:35:14.16ID:JBfGs1d90
ラピュタ遺跡を登ってるとき
石積みの柱が後から後から静かに抜け落ちる場面は怖い
映画館では手に汗握った。話はジブリ史上最低だが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:43:03.31ID:OEGjqJ7z0
クワトロ ==>間違い
正しくは「クロトワ」だから、間違えないように。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:43:08.85ID:GHX3DW670
名劇と絵柄も声優も被ってるんで見る側としては真面目な高畑作品と同じような心構えで入ったら、宮崎駿の妄想世界を見せられたっていう違和感がどうも気味悪い
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:50:43.28ID:3/C1XN+P0
サツキとメイの影ないやつ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:52:21.91ID:ofIHIGdx0
>>10
包帯ぐるぐるのあれ嫌すぎる
図書室にアニメ絵本が置いてあったけど怖くて背表紙すら見たくなかった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:29.57ID:ofIHIGdx0
怖いもの見たさで画像検索したらなぜか志々雄真が出てきて、ちょっとトラウマが治った
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 14:55:31.63ID:aKgMh27V0
千と千尋の神隠しの幻のエンディングを見たことあると感じる人が一定数いる集団洗脳が怖い
幻のエンディングなんて存在しないのに引っ越しのシーンは見たとか
川辺にハクがいたシーンは見たとか
本当に見たと思ってる人がいる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 15:10:58.15ID:XNCpNw4d0
ナウシカのババア

殺すがいい!! めしいの年寄りさ、簡単なものだよ。ジルを殺したようにな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 15:20:38.21ID:Rx2rt1nL0
『耳をすませば』全編
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 15:34:27.89ID:Kux3upf20
火垂るの墓の妹の汗疹
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 15:40:45.74ID:qcWOmTcV0
紅の豚で戦いで死んでった人の飛行機がポルコ以外上へどんどん上がってく所
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 15:41:17.18ID:SlPp448r0
>>43
ラピュタでもあるんだよなそれ。
公式が否定しても、公式が認めるわけない!と頑なに信じる。
救いようがない。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 16:16:33.42ID:Zc9HTE+B0
ナウシカで流砂に呑まれてくシーンかな
しばらく砂場に入れなかった
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 17:32:04.92ID:tZn4Ps4C0
もののけ姫の生物から触手がうねうねするやつじゃないの
怖いというかキモい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 18:22:19.26ID:x+C2YB/o0
子供の頃ナウシカは暗い雰囲気で苦手だったな
今も別に好きではないけど
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 18:39:48.28ID:K+c5ZzHG0
耳をすませばで雫のヘッドホンを取り上げた時のお姉ちゃんの顔
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 18:41:02.99ID:FN4Jmkir0
ナウシカは全体的にグロい
でっかい虫とか嫌だよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 18:57:30.10ID:e0LDPZDB0
おもいでぽろぽろで
普段物静かな父親が突然ブチ切れて主人公をひっぱたくシーン
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 18:59:00.71ID:HUwJ7jU10
ジブリのお気に入り美人社員から結婚の報告受けて凹んでいるパヤオが
その後八つ当たりされる男性アニメーター達へのパラハラかなぁw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:26:43.90ID:d3ZegI9n0
>>52
その「あった派」の証言はフワッとした感じで共通してるものの
細かいディテールは結局バラバラだったりするので
つくづくマンデラ効果って不思議だなというとこに落ち着く
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:31:22.15ID:1JT6C+He0
もののけの雑兵の腕を矢で切断するとこらとか
騎馬武者の首を飛ばすとこかな
ジブリも残酷なシーンを描くんだと少々驚いた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:41:00.03ID:7TYtJ7rb0
火垂の墓のお母さん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/11(火) 19:45:10.36ID:gkCe9jw20
となりのトロトロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況