X



【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★2 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2022/10/11(火) 11:44:35.33ID:CAP_USER9
【都道府県魅力度ランキング】北海道が14年連続トップ 大阪VS京都の関西ライバル同士の結果は…


8日放送の日本テレビ「世界一受けたい授業 3時間SP」(土曜後7・00)内で、「地域ブランド調査2022」の結果から、47都道府県の魅力度ランキング最新版が発表された。

同ランキングは、1047の地域(1000市区町村、及び47都道府県)を調査対象とし、全国3万人が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査。
06年に調査を開始し、今回で17回目の実施となる。


今年のランキングでは、北海道が14年連続で1位。
都道府県の調査を開始した2009年からトップに君臨し続けている。

2位以下も京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県と7位までは昨年と変わらず。
8位以降は奈良県、長崎県、石川県と続いた。


大阪と京都の関西ライバル同士の対決に、ネット上では「大阪も京都も魅力的です」「京都にはやっぱり勝てんなぁ」「大阪も京都もどっちも大好き!」「寺社は京都が多い感じがするけど大阪の古墳も魅力的」「京都は日本を楽しめるよね!」「京都は歴史!大阪はユニバ(笑)」「京都vs大阪どっちも好きだなー良さが違うもんね」などの声が寄せられていた。


昨年は、北海道が1位にランクイン。
2位以下は京都府、沖縄県、東京都、大阪府、神奈川県、福岡県、長崎県、奈良県の順で、10位は長野県、石川県だった。

最下位は茨城県で、46位に佐賀県、45位に埼玉県と続いた


https://news.yahoo.co.jp/articles/50998f255330fb938e8cb9933fcd6ec2715962d7


前スレ
【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位は京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665318396/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 12:40:04.31ID:a+xMD8RG0
琵琶湖ハワイ化とはなんだったのかw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 12:57:05.00ID:csQ5eNTR0
>>901
もしかして面白いと思ってる?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 12:57:37.48ID:csQ5eNTR0
>>902
脳内妄想と現実の区別はつけような
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 12:59:59.76ID:VsjWyFSv0
>>4
宮城のイメージでそうなってんだろうけどイバラキな。つってるおれ自身も30過ぎまでイバラギって言ってたけど、
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:04:42.90ID:jSyoy9RU0
埼玉出身の奴と何話していいかわからない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:05:24.99ID:I1wn2J3K0
IQ低い奴の人気投票になんの価値あんの
己がいるとこにいる
ただそれだけだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:10:25.65ID:4Lh+4jZB0
>>875
イメージだけでは最高部類だからな。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:15:55.05ID:iCqrDnlc0
>>32
本当に住んでたの?
住みやすくて買い物も通勤通学も便利で昼も夜も遊ぶ場所あってもちろん都内にも出やすくて魅力しかないけど
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:17:08.59ID:q/jwWZQ+0
>>883
アンタ人とコミュニケーション取れないね
好きなアニメを超早口で語って周囲に引かれるオタクと一緒
他人に配慮した文章を書かないと掲示板は駄目なんだよ
>>745の内容だと単に「名物を腐して通気取りたい」為に書いたようにしか見えん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:24:29.88ID:wLMUZ1dW0
>>914
八高線沿線じゃないの?
高麗川から北行ったら何も無いに等しい
休日の寄居とか自販機しかやってなくて参ったよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:37:14.69ID:rNchx9+F0
>>894
愛知は観光なんかに力を入れる必要はない
他県民に媚び売って小銭を稼ぐのは京都にでもさせとけば良い
お前らが愛知嫌いなら、日本から独立しても良いぞ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:45:39.28ID:kzyfqK5Y0
>>903
>>908
はーあ…よく、そんな貧乏くせえレス出来るな
良くいるよな都内は万単位出さないと食えないと思ってるガイジ笑
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:49:55.54ID:kzyfqK5Y0
>>922
1000やそこらでランチ食える店で充分うまいと言ってるんだよ
ハズレもあるけどそれは田舎でも同じ

ごちゃんと言う意味では飛び込みで田舎の食堂に入って魚ウメー、東京にはねー!とか、いうおじさんはたしかに多いよね
イタリアンやら中華やらの話をすると黙り込むけどね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:51:35.94ID:kzyfqK5Y0
地方の旨いものを都内で出す店も
値段はその地方の店とあまり変わらないからな
例えばから揚げとかね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:54:25.30ID:LsAHyDDC0
>>924
1000円も出せば美味くて当たり前だろ
半額の500円で語れよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 13:58:34.81ID:oEyqHkX40
>>894
こう言う時に団結力固めて票入れる田舎者愛知県
実質最下位なのだ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:09.26ID:q/jwWZQ+0
俺の田舎には都内でイタ飯ブームが起こる前からある老舗のイタリアンがあるから別に···
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 14:42:55.76ID:WDOEFdAo0
>>666

飯豊まりえ 千葉県千葉市出身

千葉市立生浜小学校、中学校を卒業

東京都目黒区の日出高校を卒業
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 14:47:23.31ID:JPlG97Nf0
>>903
東京のミシュランガイド星つきレストランの数は本国のパリ抜いて世界一だよ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:08:18.82ID:zrzPq6JB0
>>934
ミシュランはさすがに誰も釣れないぞ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:09:24.66ID:f5GvAkTt0
北関東>さいたま
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:09:50.53ID:LsAHyDDC0
>>935
無知自慢が酷いな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:11:49.33ID:bAGDfDHi0
>>933
お前の書き込みめっちゃ背伸びしてるじゃん
博多と久留米ラーメンの違いも触れられてないし
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:21:23.28ID:0D7cBcQa0
>>941
IDコロコロか?w
博多ラーメンと久留米ラーメンの違いw
区別がついてないのはおまえだろw

俺はそもそも「福岡の豚骨ラーメン」って言ってるのになんで分ける必要があるんだよドアホw

そんでラーメンセンターも知らなくて丸星も丸幸も知らなくて変なイチャモンつけ続けてるIDコロコロの馬鹿がおまえなだけw

博多ラーメンの区別がついてないでイチャモン付けてるIDコロコロの馬鹿(おまえ)
↓↓↓↓↓
792 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:49:19.80 ID:P5oZW8C80
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:21:44.99ID:eO9IK8k90
>>937
指標もないのにあそこが旨いここが旨いやってても意味ないでしょ
ミシュランは美食の国と言われるフランスからの評価だし覆面で調査してグルナビとか食べログみたいに金でなんとかなる指標じゃないからいいんじゃね
まあ参考程度にしかならないけどね
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:26:31.94ID:LsAHyDDC0
>>943
タイヤ屋の評価が指標w
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:26:36.85ID:y2p/yTcy0
>>914
横レス

俺も大宮駅のすぐ近くに住んでたけど
人口が多いだけで何の魅力もない街だった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:27:19.98ID:aA5n2e360
梅田の開発はいつ終わるんや
スカイビルの裏側とか資材置き場みたいなっとるやんけ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:29:33.86ID:y2p/yTcy0
ぶっちゃけ北関東3県の方が埼玉よりは魅力あるし楽しいよ

埼玉は東京に電車で通うベッドタウンで
ただただ社畜したい人が寝に帰る場所よ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:31:04.08ID:bAGDfDHi0
>>942
まず「福岡の豚骨ラーメン」というアンタのカテゴライズ自体がニワカ臭いのよ
大体札幌は都市名で書いときながら福岡は県全体なのも意味不明だし
食通がそんな大まかな内容で県全体のラーメン屋を論じるとも思えんしな
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:11.75ID:0D7cBcQa0
>>950
馬鹿がまた変なイチャモンつけてて笑えるわw
福岡の豚骨ラーメンの場合は長浜ラーメンと博多ラーメンと久留米ラーメンがあるんだからひとまとめにする必要があるだろw
わざわざひとつひとつあげろって言ってんのか?

なに言ってんだこの馬鹿w
たぶん俺に指摘されるまでよくわかってなかったんだろおまえw
長浜ラーメンの質問もずっと無視してるし、長浜ラーメンも久留米ラーメンも現地で食べてから言えとw
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:36:56.00ID:y2p/yTcy0
>>948
風俗なんて行かんが埼玉は西川口が廃れたようだし
大宮はソープの数が少ないのと、駅の近くに良いラブホがない
氷川神社は不謹慎かもしれないが日光東照宮や鹿島神宮よりだいぶこざっぱりしてる散歩ロードでしかない
しかもあの長い参道が慢性的な渋滞の原因になってる

大宮がJ1じゃなくなったのが渋滞面では少しプラス
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:37:19.51ID:WBDnXG1A0
>>599
交通の便を考えないとそこまで田舎でもないけどね
鳥取旅行したときは絶句だった
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:39:07.67ID:y2p/yTcy0
あと大宮は食のレベルも低かった
安くておいしい個人店が見つからないせいか、みんな回転寿司チェーンかしゃぶ葉やきんぐのような食べ放題にばかり並んでたな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:41:14.89ID:bAGDfDHi0
>>952
食通ならひとつひとつあげて何処がどう違うか説明するんじゃない?
別に難しい事じゃないでしょ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:41:47.29ID:0D7cBcQa0
>>953
でも駅から繁華街が近くて便利だと思うわ

駅からだいぶ離れるけどバスで藤店うどんに行った時に近くにセイコーマートがあって驚いた
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:44:39.97ID:0D7cBcQa0
>>957
ごまかしておかしなイチャモンつけんなよIDコロコロゴミクズw

どこにそんな必要があったんだっつうのw
おまえが馬鹿まるだしで変なイチャモンつけてきただけだぞw

複数あるからわざわざひとまとめに「福岡県の豚骨ラーメン」って言ったんだろうに、どこまで頭が悪いんだおまえw
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:45:08.89ID:yO3abpV30
TOP10は全く異論ないので妥当な結果でしょう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:46:38.52ID:bAGDfDHi0
>>959
それぞれ味も製法も違うものをひとまとめにして何の意味があるの?
と普通の人は読み取るんだよお馬鹿さん
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:48:59.96ID:bAGDfDHi0
あと札幌は味噌ラーメンだけじゃないと弁解しておきながら何で他のラーメンには一切触れてないの?
やっぱり通ぶりたい東京マンセーしたいだけか
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:49:44.09ID:0D7cBcQa0
>>961
現地で食べた事もないうえに違いも知らないくせに知ったかぶる馬鹿おつw
製法の違いwww
また馬鹿をさらして自爆してるわこいつw何回目だってのw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:53:45.24ID:0D7cBcQa0
>>962
おまえが頭のおかしいイチャモンつけてるだけだぞw
普通、真っ先にあげるとしたら札幌味噌ラーメンだろ?
おまえのイチャモンは頭おかしすぎて気持ち悪りいんだよドアホw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:54:58.00ID:bAGDfDHi0
十年以上前に全都道府県を制覇した食通のお言葉「福岡は東京より味付けが薄いから劣る」🤣
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:49.43ID:0D7cBcQa0
>>964
おまえがごまかしてるからだぞw
違いを知らなくて知ったかぶって間違えたのはおまえ
わざわざ正解を教えてやる必要は無い
おまえが説明しろよとw

そもそもわざわざひとまとめにしたのにひとつひとつ説明しろとか、どんだけ基地害なんだおまえw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 15:58:38.45ID:4Lh+4jZB0
おめーらイバラギさ、きんなよ w なんにもねーど www
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:00:06.44ID:0D7cBcQa0
>>972
無知さを俺に突っ込まれてアクロバティックなイチャモンつけまくってる馬鹿おつw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:05:04.69ID:0D7cBcQa0
>>974
バーカwその馬鹿は自分自身のおかしなイチャモンに気づいて逃げたんだろw

おかしなイチャモンつけた事に気づいてない馬鹿がおまえなだけw

おまえもそいつも日本語が理解できてなくて会話が噛み合ってねえんだよドアホw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:12:56.93ID:jcFXsORV0
毎度四国四県で高知が一番上なのが不思議
高知県民だけど松山とか行くとすげー都会で楽しいのに
まあ徳島には勝ってると思います
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:14:13.34ID:0D7cBcQa0
>>976
盛大な自己紹介おつw

おまえがラーメンセンターとか言ってるから久留米ラーメンの老舗の名前を出したんだけど、おまえが本物のラーメンセンターも沖食堂も久留米ラーメンも知らなかっただけだぞ

おまえどこのひがみ根性まるだしの田舎もんなんだよw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:19:11.53ID:bAGDfDHi0
>>978
何で博多ラーメンから久留米ラーメンの老舗の話が出てくるんだ?
本当に違い知らなかったの?それとも通ぶりたいだけ?
どっちにしても痛いけどな😁
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:22:36.65ID:bAGDfDHi0
そもそも「ラーメンセンター」を冠するお店なんてググったら他にも有るが
本当に頭足りてるのかね?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:23:32.76ID:q5G5ynAW0
>>940
ランチだぞ
まあ安ホテルから500円握りしめて昼に東京のランチにワクテカして食いに行って裏切られたっていうバカは救えねえな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:25:13.69ID:0D7cBcQa0
>>979
ラーメンセンターといえば久留米のラーメンセンターだろw
おまえ、福岡人じゃないのか?
まあ、おまえが本物のラーメンセンターも沖食堂も久留米ラーメンも知らなかったのはわかったがw
福岡じゃないならどこ出身でこの文なんだよおまえw

>東京行っても豚骨が味わいたくて地元の人が経営してる飯田橋の博多ラーメンセンター通ってたわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:28:34.17ID:JTEm/eht0
佐賀はアリがデカい
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:29:44.70ID:bAGDfDHi0
>>982
ザッと調べたが静岡にも神奈川にも埼玉にも冠するお店有ったよ
そもそも俺は飯田橋の話してるのに何で久留米のお店出すのって話だけど
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:32:33.35ID:0D7cBcQa0
>>986
おまえが福岡人っぽい発言をしてラーメンセンターの名前を出したからだろうに、何回言わせるんだこの馬鹿w

あとおまえがググったその他のラーメンセンターはまったく話題にあがらない店ばかりなwいっしょにすんなと
おまえほんと何も知らねえなあ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:34:51.84ID:bAGDfDHi0
>>988
話題に上がらないってそういう店を渡り歩くのが食通だろw
有名店回ってるだけだろアンタ😅
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:36:33.89ID:bAGDfDHi0
長浜博多ラーメンは播州でもよく食べられてるよ
博多や九州だけのモンじゃない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:36:37.82ID:0D7cBcQa0
>>989
またおかしなイチャモンつけてる馬鹿おつw
何軒あると思ってんだこの馬鹿w

日本一ラーメンを食べ歩いた大崎裕史も「不可能」と言ってるというのにw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:38:45.86ID:0D7cBcQa0
>>991
また無知をさらす馬鹿おつw
西日本は久留米ラーメンをルーツにした豚骨ライトが主流なのを知らんのかw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:42:12.75ID:bAGDfDHi0
>>992
少なくとも飯田橋ラーメンセンターは食べログでもかなり好位置に付けてる店だったぞ
知らんのはちょっと恥ずかしいな😅

>>993
俺の田舎で久留米ラーメンの店は聞いた事ない
知らんな
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:45:40.44ID:0D7cBcQa0
>>994
そんな店はラーメンマニアの間では話題になってねーよw
食べログwラーメンデータベースならともかく食べログw

で、どこ出身の田舎もんだおまえ?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:46:49.35ID:4Lh+4jZB0
日本で一番最初にラーメン食べたのは水戸黄門て事だから水戸がラーメンの聖地です。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:48:19.66ID:bAGDfDHi0
>>995
少なくともググれば「東京の九州豚骨ラーメン」のスレの過去ログでは何件かヒットするな
全くの無名ではない
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/12(水) 16:49:08.75ID:0D7cBcQa0
自分が無知なのをわからずに何度も知ったかぶって恥をかく馬鹿おつw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況