X



【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/10/10(月) 16:09:01.99ID:CAP_USER9
『第15回 好きなスポーツ選手ランキング』大谷翔平がV5で殿堂入り、池江璃花子は4連覇


MLBでの日本人選手の躍進、そして佳境を迎える国内プロ野球においても大記録が生まれるなど、野球人気の復活が顕著な昨今。
ORICON NEWSでは、現役アスリートを対象に恒例の『好きなスポーツ選手ランキング2022』を男女別で発表。


■規格外の活躍に全世代から支持 圧倒的人気で“殿堂入り”

二刀流選手でおなじみの【大谷翔平】選手が5年連続1位を戴冠して“殿堂入り”を果たした。今年は、ベーブ・ルース以来約104年ぶりの、二桁勝利・二桁本塁打を達成。
さらに「15勝&34本塁打」で、1918年にベーブ・ルースが記録した「13勝&11本塁打」を投打両方で超えた。さらに、2年連続のアリーグMVP獲得に注目が集まっている。

実力はもちろんだが、常に謙虚で笑顔を絶やさない人間性を評価する人も多かった大谷選手。
「競技を離れた時の一人の人間としても素晴らしいところが見受けられる」(大阪府/50代・男性)「日常もリスペクト出来る」(茨城県/50代・女性)などの声が寄せられた。

また、「ゴミ拾いなどの心掛けを知って、考え方が素晴らしいと感じたから」(大阪府/10代・女性)、「アメリカ大リーグの中で二刀流という唯一無二の存在であることがすごい。また、驕り高ぶらない人格もいい」(奈良県/50代・男性)と老若男女から支持されて、全世代で1位を獲得した。


■ブランク感じさせない活躍 「努力と信念の人」とリスペクトの声

女性編は競泳の【池江璃花子】選手が4連覇で“殿堂入り”に王手となった。白血病闘病を経て、東京五輪へ挑む姿が記憶に残っている人が多く、大谷選手同様に全世代で1位を獲得。

そんな彼女には「療養と復帰には目を見張るものを感じ、これからも無理なく末永い飛躍に期待したいと感じるので」(広島県/20代・男性)、「病気を乗り越え、常に前向きに頑張る姿に心を打たれる。礼儀正しく、水泳の技術だけでなく、人としても一流のアスリート」(神奈川県/50代・女性)とエールが送られた。

さらに「白血病を乗り越えて、運動能力の高さを遺憾なく発揮して水泳界のトップを走り続けてもらいたい」(宮崎県/50代・男性)とパリ五輪での活躍を期待する声も寄せられている。



TOP10を振り返ると、初登場は男女合わせ名6だった。


女性編では2名が初ラインクイン。
4位のフィギュアスケート【紀平梨花】選手は、「トリプルアクセルがとてもきれいに飛べていて、演技がとてもきれいなのが好きです。オリンピックに出られなかったのが残念でしたが、これからの活躍を期待しています」(兵庫県/50代・女性)、
「オリンピックは残念でしたが、確実に女子フィギュアを引っ張る存在だと思うので応援しています」(東京都/20代・女性)と期待が寄せられている。9月には、故障を経て、名古屋で開催された中部選手権で525日ぶりに競技会復帰を果たしている。

9位のスピードスケート【高木美帆】選手は、北京五輪5種目(個人4種目、団体1種目)に出場して、1500m・500m・団体パシュートでそれぞれ銀メダル、1000mでは五輪新記録で金メダルを獲得した。
「クールな感じがかっこいいです。オリンピックに出るだけでもすごいけど金メダルを取るのがやっぱりすごくかっこいい」(大阪府/30代・女性)と称えられた。


また、国内プロ野球からは新星の2名が初登場。男性編4位の東京ヤクルトスワローズの【村上宗隆】選手は、シーズン50本塁打達成に加え、史上最年少の三冠王に。
コメントでも「若くして一流のホームランバッターとして風格を備えているから」(東京都/40代・男性)と期待の声が寄せられた。

千葉ロッテマリーンズ【佐々木朗希】選手は5位に。 “令和の怪物”とも呼ばれ、日本プロ野球史上最年少の完全試合を達成しており、「世界一の投手になってほしいから」(神奈川県/50代・男性)と注目されている。

以下、ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a024fcb5c946a433e60fcec318afa31920ae3e9?page=1


総合ランキング
https://i.imgur.com/PLX9tUu.jpg

年代別ランキング
https://i.imgur.com/jbaZpWM.jpg
https://i.imgur.com/ppnpEzu.jpg
https://i.imgur.com/NF31HY0.jpg
https://i.imgur.com/O6LxZZt.jpg
https://i.imgur.com/bBIlKIm.jpg
https://i.imgur.com/MJApi0F.jpg
https://i.imgur.com/zDI2TM4.jpg
https://i.imgur.com/f0d5pwa.jpg


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665361337/
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:27:52.35ID:8Wn3xa1H0
何でバン仲村が入ってないの?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:28:01.11ID:QmRsoQgC0
>>401
岡本はセイバーの指標が微妙すぎて
どの時代もスターは無理だわ
OPSとかでも原以下だし
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:28:16.53ID:Yvcukg230
10代~30代に入ってなくて40代、50代女性に紀平梨花が入ってるのも納得
テレビでフィギュアスケート見てるのほぼ50歳以上のオバサンだから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:28:53.73ID:QmRsoQgC0
岡本はwRC+が低すぎて
マジモノの東京ドーム専用機だもんな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:29:31.61ID:UD46VwYr0
長谷部も入らないのはおかしくないですか?
あんな好感度高そうな人でも無名かよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:30:00.59ID:QmRsoQgC0
>>407
女子スポーツは
伊達や杉山がいた時代から見ると
本当に見る影もなく駄目になったな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:30:23.82ID:FZdWwxWF0
>>407
フィギュアはチケットの値段が高くて余裕が無いと躊躇するからな…
若い人が気軽にいける値段じゃないと思う
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:30:31.82ID:D0wi5CTw0
イチローもそうだったが野球のスーパースターは国民的スーパースターでもあり全競技のアスリートも尊敬の念を持って注目してるから大谷はまだまだ上を目指して頑張って欲しい
大谷の背中を見せ続けることが日本人アスリートの向上に繋がる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:30:56.14ID:ndGdPOfy0
サカ豚さん、基本人のせい、いつもマスコミのせい
ネチネチネチネチと
まるで市民権得ようとしてるアニオタみたいなマインドだから
いつまで経ってもマイノリティから抜け出せない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:31:13.35ID:8wyZN0EQ0
日米以外の国にはサッカーしかない。
それはつまらない。
単なるグローバリズムの受容だ。
サッカーが一番ではない日米という国が存在するのは人類にとって極めて良いこと。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:32:04.17ID:QmRsoQgC0
宮里藍ですら
女子ゴルフの世界ランキング1位になった頃は
もうアメリカで女子ゴルフ人気が凋落していた頃だし
日本の女子スポーツの凋落ぶりはマジでヤバイ
1990年代の栄光がマジで嘘のようだぜ

冗談抜きに東南アジアレベルになっているもんな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:32:17.88ID:TvbIMat00
野球とサッカーでは負け試合で扱いに差が出やすいな
大谷がHR 打ったり無得点なら活躍したのがわかるけど久保くんはフル出場したとかチャンスに絡んだとかたぜどっちをニュースにするかは素人でもってわかる
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:33:28.74ID:QmRsoQgC0
>>412
逆で浅田真央ブーム以降に
新規の客が開拓出来なかったんだろ
浅田真央ブームももう17年前とかだからな

女子スポーツでスター選手いなくなったのは
テレビの凋落も大きいんだろうが
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:34:21.95ID:1tjJNo/E0
国内若手の村上宗隆とか佐々木がランクインするところが野球の凄いところ
税リーガーでランクインなんて絶対にあり得ないからな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:34:50.71ID:FZdWwxWF0
>>415
そもそもおかしいのがアメリカなんだよ、一国で欧州市場よりもデカいからほぼアメリカ人しか観てないアメフトが超人気スポーツになってしまう
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:37:33.74ID:QWfyL+w+0
芸スポのサカヲタは本気で大谷のことそこらの草野球やってる一般人レベルだと思ってるから病気
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:37:34.54ID:RKIHcHP40
大谷は健康なら毎年MVPでおかしくないからな

変態サッカーは見る目がない
スポ音痴すぎるw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:38:16.23ID:E/zpDbn10
サッカーは三浦カズなのが笑える
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:38:50.87ID:ZAnf8XTU0
女が不作すぎるし手っ取り早くスターダムにのし上がるならテニスくらいしかないと思う
やっぱちゃんとした日本人を輩出しないと駄目だね日本人を
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:40:07.41ID:FZdWwxWF0
>>426
実際今の40代は学生の時にカズはヒーローだったんよ、カズに憧れてサッカー部に入った世代や
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:41:43.78ID:B3GWgTw50
本田真凜ちゃんこれで実力あったらぶっちぎりの1位だろうにもったいない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:45:07.89ID:fslLJd940
サカ豚ホイホイの大谷スレ。今日も嫉妬が心地良いわ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:45:31.50ID:lvM3Egod0
>>426
確かにこの結果はサッカーディスってるわw
野球だったら長嶋しか入ってないってことだしな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:46:46.66ID:qAOQZOaV0
カズの若い頃は上手くてオーラもあったから納得
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:47:46.82ID:8dA1xo9q0
>>395
逆だ、
凄い事をやったのでメディアが後から取り上げた
メディア先行はサッカーのあの気持ち悪いのだな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:48:30.26ID:FZdWwxWF0
>>431
この手のアンケートは結局テレビ等に取り上げられまくって名前を覚えてもらわないと入りようも無いからのう…
サッカー選手は今はテレビでの露出がほぼ無いからこの先も難しいんじゃ無いだろうか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:48:30.52ID:XKtP0DlY0
サッカーは野球や相撲に代わる
新たな国民的スポーツと期待してたけど
日本リーグの時代に戻りそうで心配
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:49:11.28ID:fslLJd940
こりゃキングカズは還暦まで引退できないな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:50:33.27ID:FZdWwxWF0
>>436
容姿もプレーもダンスも凄くカッコ良く見えたんだ…
ワイの周りでも真似してブラジルサッカー留学した奴が結構居たからのう
案の定スパイク盗まれて心折れて帰って来るんだが
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:52:25.36ID:ODlVJpsD0
カズがはいるくらいならサッカー0人でいいよなw
カズが入ると何ともリアル感が出てしまうw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:54:03.60ID:9qwQuZdh0
嫌いな大谷の粗探して一日中ディスるくらいなら海外に行ってるサッカー選手応援してやれよ
大谷はサカ爺に叩かれたところで何の影響もないわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:54:29.80ID:FZdWwxWF0
>>442
カズは今だから馬鹿にする人居るがオッサンからすると特別なスポーツ選手の1人よ
一時期日本人スポーツ選手で人気1位だったから
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:58:28.11ID:ndGdPOfy0
芸スポのサカ豚おじさんは何かの使命感背負ってるかのように大谷にイチャモン付けてネガキャンしてるけど
嫉妬に狂ったみっともない連中にしかみえないんだわ
そりゃ気味悪がられて近寄られないわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:58:51.19ID:S1BfqtS70
>>439
ご当地チームができて一見賑やかだったが
関心はローカルチームにいってしまい
トップリーグに全国区選手が現れる可能性がかえって減ってしまったかも
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 19:58:58.45ID:3gDGBeOO0
>>12
人気なんてどうでもええやん
仮にサッカーが一番人気だとしても別に嬉しいとかないはず
観てて自分が面白いかどうかだけやで
野球はずっと動きが同じに見えて個人的にはつまらん
単なる好みやでこれ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:00:16.97ID:8dA1xo9q0
ホンダ何とかってのも気持ち悪かった

あいつ、海外で全く通用してねえのに、
日本のスポーツニュースで必死に取り上げてるしさ
バカジャネーノとしか思わなかった
それをあの気持ち悪いのが引き継いでるわけね
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:02:53.37ID:fIp33Ahz0
大谷が活躍したスレ見に行ったら
キチガイのサッカーオジサン達が
「メッシのインスタフォロワー数!」
「サッカーの年俸は税抜き!」とか喚いてたら
仲間とは思われたくないわな、
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:03:25.37ID:+4et6FiZ0
>>444
カズはサッカー界の王長嶋みたいなもんか

やっぱりカズだけが入ってるのは良くないじゃん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:03:46.47ID:N8W9EFwn0
>>437
捏造にも程がある
一昨年1割台のメジャー最低レベルの成績で
アホほど活躍してるかの如く報道してたのがフルカウント、それを連日乗せてたのがヤフーだろよwww
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:04:21.98ID:N8W9EFwn0
カズは山本昌みたいなもんだよ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:04:49.88ID:jk1yTZ7+0
>>436
若い頃のカズはかっこよかった、キザが似合ってた。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:05:25.31ID:fJday3Qj0
サッカー人気低迷してる事は本当に真剣に考えた方がいいと思うけど
そこまで本人達に危機感を感じられないのよね
一時期のフジテレビみたいな感じで
W杯の年なのに全く盛り上がってないし来春には大谷含めたメジャー組も参戦するWBCもあるからサッカーが今後人気があがる要素が全くない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:05:53.70ID:ExMeYIw50
サカ豚w
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:06:53.07ID:FZdWwxWF0
>>450
カズはJリーグ最大の功労者よ、当時の同僚がスター選手みたいに陽の目に当たったのも全てカズ人気のお陰
そんなカズを外した岡田は酷い人や…全盛期過ぎてたとしても出すべきだった
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:06:55.69ID:S1BfqtS70
>>447
丁寧に見ればどっちも面白いよ
ろくに見もしないでつまらんとか好み以前の問題

ただ大谷の二刀流とか村上の三冠王なんかのようなわかりやすい盛り上がりポイントがサッカーには少ない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:07:12.91ID:N8W9EFwn0
練習試合でホームラン打って大々的に報道
練習試合のホームラン数でもう王貞治を超える選手になるかの如き報道
こんなの野球だけじゃんwwwww
斉藤、清宮、オコエ、根尾、吉田、そんな甲子園のスターがどんだけいたのかという話だろよwwwww
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:08:41.28ID:3gDGBeOO0
>>25
サッカーのハイライトはほんとつまらんからな
それはどのスポーツも一緒かもしれないけど
でもサッカーの場合、90分楽しめて見れる能力がないと無理
ずーっと動いてるだろ
野球みたいに攻守交代をちんたらやってられない
サッカーは目まぐるしく常に攻守交代

つまり出来る限りの見逃しちゃいけないわけ
常に出来る限り全体や1vs1の勝負を見逃さないよう、集中できるタイプがおそらく楽しめるのかな
あとせっかちな人もサッカー好きかもしれんかな
俺も効率的じゃないと嫌な方かもだし

チームスポーツとしての面白さが強いから
メッシ並みのスターくらいの活躍しないと
日本人選手はスターにはなりにくいだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:09:25.71ID:RLQZ+8tO0
・そもそも露出が少なすぎる
・常に走り回ってるから顔と名前が一致しない

この手のランキングにサッカーが入る事はないよ今後ずっと
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:09:27.83ID:j2uGWCqw0
今はYouTubeがあるから大谷のホームランとか試合のダイジェスト手軽に見れるようになった
忙しいビジネスメンの俺も気づけば大谷の動画漁ってるわ
出勤時のタクシーでの日課だな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:10:20.85ID:XKtP0DlY0
>>446
チームが多くて、人気も実力も均等な方がスポーツリーグとして健全だけど
興行的には大都市に少数チームの方が効率よく儲かるのかもね。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:10:26.71ID:+Zc74PvK0
サッカーは人気だけど日本のサッカー選手は魅力ない
これは誰もが納得出来るだろ流石に
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:10:27.81ID:fyTPmSO40
>>458
その上げてる選手このアンケートに上がってないのに大丈夫か?
そんなもんいくらでもスルー出来る程度なのに熱心に見てるね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:11:18.37ID:N8W9EFwn0
試合も見ないでホームラン動画ばかり繰り返し報道
活躍しない日も無理矢理ネタ作ってごり押し
それで好きな選手大谷1位が本当だったら歪過ぎんだろwwwww
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:12:50.70ID:N8W9EFwn0
>>466
おっしゃる意味がよく分かりませんか?
数々の甲子園のスタアをごり押ししてきたことはウソだと言うんですか?
んでそいつらがここに名前がないのはみんな一軍半にしかなってないからじゃないですか?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:13:39.83ID:DgR8I4Gd0
やるのは楽しいけど見るのはつまらないっていう典型じゃんサッカーって
ワールドカップだってサッカーが好きと言うより五輪と同じで「日本代表」だから応援してる人が殆どだし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:13:43.66ID:+Zc74PvK0
冨安とかはすごいけど所詮SBだからな
内田も華はあったけどSBだったから結局国民的にはならんかった
ソンみたいなバグが出てこない限り無理だよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:14:17.20ID:S1BfqtS70
>>468
大谷は2年連続で大リーグMVPの可能性なんだから
最も活躍したスポーツ選手だよね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:14:30.67ID:j2uGWCqw0
>>12
これ凄く興味深いわ
俺30代半ばだけど、ちょうど小学校上がる前くらいにJリーグが始まり、サッカー人気が出てきてた
俺らの世代くらいからサッカー人気が野球を逆転するだろうと言われてた覚えある
そっからサッカー低迷しちゃったんだね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:14:42.28ID:fslLJd940
>>458
トップクラスじゃない選手までよく知ってるねえ。
一軍だけどチームの顔ではないってレベルの選手だけど、俺は J1の選手はトップレベルの数人しか知らんわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:15:19.98ID:fIp33Ahz0
メジャーもだが150試合以上、平日も話題を提供できるのが野球の強みよ。
報道量ガーのサカ豚オジサン達は野球の平日ナイター3連戦をガラガラだの煽ってるが、その前に週イチの試合を満員にできないサッカーの方をどうにかしろと。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:15:24.93ID:FZdWwxWF0
>>471
内田は普通に人気ランキングの常連だったぞ?
鎌田が入らないのは単純に日本で知名度が無いからやろ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:16:24.04ID:+Zc74PvK0
>>476
トップではないやん
イチロー大谷羽生浅田真央あたりくらいにならないと
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:16:48.42ID:j2uGWCqw0
大谷の試合はYouTubeの不正視聴ライブでも常に1,5万人以上が観に来てるなw
大事な試合なら3万超える 不正視聴ライブがなw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:18:02.32ID:p54qnflE0
>>95
現時点で取得したSNSのファンアカウント数は1000~1500程です。

次に【なぜ羽生選手を批判しなくてはいけないか】についてですが、率直に申しますと邪魔だからです。

宇野選手を応援してるということは勿論ですが、宇野選手の今後の大きなプランを実現させる為と、
宇野選手の弟さん(樹さん)の知名度を上げ芸能活動へ繋げる為など色々と理由はあるのですが、
宇野選手に対する世間での評価・人気・評判を、今の羽生以上にしなくてはいけないのです。

記事や動画やSNSなどでコメントを見た一般の方が「羽生はもう終わりで今は宇野選手の時代だな」と思うように、ある程度の印象づけが必要なのです。

この説明だけですと少し後ろめたい仕事のように感じられるかもしれませんが、
この様な戦略は芸能界では決して珍しい事ではありません。

確かにアスリート界ではほとんど無い事ですが、もちろん違法ではございませんのでご安心ください
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:20:45.64ID:fslLJd940
>>476
「国民的」までは行かなかった。
カズ>中田>俊介=本田>香川=内田 くらい?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:21:01.34ID:FZdWwxWF0
>>482
アレ多分サイコパスだと思うよ、メンタルがちょっとおかしいレベル
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:21:17.23ID:U/rjUBCs0
>>479
13時と19時に飯食ってんのバレバレでワロタw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:24:58.99ID:I1F4kf180
あれ?サッカー?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:08.03ID:fIp33Ahz0
>>101
率直に申し上げすぎだろww
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:37.23ID:+Zc74PvK0
>>486
引退扱いなんじゃね?分かんないけど
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:25:51.15ID:+Zc74PvK0
>>487
安価ミスった
0495木松田卓也
垢版 |
2022/10/10(月) 20:26:58.33ID:L8odH0w+0
本田か香川を入れろ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:28:37.97ID:VH9pAzaC0
>>493
プロに転向しただけなんだから羽生が好きなスポーツ選手ランキングから外されるのはおかしい。
それに宇野なんて誰も知らんよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:28:38.09ID:3gDGBeOO0
>>457
ちゃんと見た事あるからつまらないと知るわけだろ
ろくに見た事もないものをどうやってつまらないと判断すんだよ
そこらへんはあんたの間違い
最後は好みな

えーっと、大谷の二刀流や村上の三冠王
わかるけどこれの何が面白いの?
言っとくぞ
大谷はメッシやクリロナ並みに2つくらい次元が違う感覚で俺は捉えてる
なので本当はMVPは大谷じゃないとおかしいと思ってるほどだから
何年後かに現在の大谷の凄さを振り返った時
MVPじゃないのは絶対におかしい、ってなると思ってるわ

でもな、それは凄いって話なだけなんよ
面白いわけではないから

あと野球はハイライト集でいいとこ凝縮で十分だと俺は捉えてる
去年の大谷のホームラン集とかね
イチローのレーザービーム集とか
怪物系やスゴ技集だけでいいわ

逆にサッカーのゴールハイライトはクソつまらんから
どれだけ弾丸ロングシュートのゴールだとしても
ゴールネットまでの距離は30メートルほどだろ
これだけでつまらんから
ホームランの大アーチの見映えが違うしな
ホームランとなる範囲の大きさも違う
サッカーはゴールの枠が狭いから豪快さに欠ける、みたいな感じかな

だからサッカーはハイライトだけじゃつまらんわけよ
ゴールまでの経緯の面白さがわからないとサッカーは無理
ハイライトの時ももっと前からVTR流さないと、ポイント間違ってんじゃん、って思う時あるくらいだし

面白さが違うんよ
まあ好みだから仕方ないわな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:32:09.15ID:fslLJd940
>>497
なるほど。人それぞれだからね。俺は真逆で、野球は試合全部観たいが、サッカーはスーパープレイ集だけで良い。
サッカーが嫌いな訳じゃないけど、大谷が好きだから、大谷を腐すサカ豚(を装ってるだけかも知れないが)が嫌い
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/10(月) 20:35:29.50ID:VH9pAzaC0
オリコンの信憑性、 常々疑問に思ってたけど、ここまで地に落ちたか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況