X



玉袋筋太郎がアントニオ猪木さんの言葉を明かす 国民栄誉賞について聞いたら「興味ねえですよ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/07(金) 15:37:57.48ID:CAP_USER9
10/7(金) 14:31配信
東スポWEB

玉袋筋太郎がアントニオ猪木さんの言葉を明かす 国民栄誉賞について聞いたら「興味ねえですよ」

 大のプロレスファンとして知られるお笑い芸人・玉袋筋太郎が7日、TBSラジオ「たまむすび」に出演。アントニオ猪木さんが亡くなったことで、「昭和は終わった」と嘆いた。

 猪木さんの訃報を聞いた時、「いてもたってもいられなくなって、そのまま表、徘徊しちゃったもんね。3時間半ぐらい」と言う玉袋。生前の猪木さんには「インタビューもさせてもらったし、ビンタも食らった。怪しい写真集まで買わされましたよ。5万円ですよ」。

 猪木さんには「国民栄誉賞を授与すべき」との声もあるが、玉袋は「よく国民栄誉賞なんて言うけど、小さい。日本なんて島国じゃないんだから、猪木っていうのは。もう地球よりでけえんだから、宇宙だから」。

 玉袋は猪木さんにインタビューした際、国民栄誉賞について聞いたことがあるという。「あえて猪木さんに聞いたわけ。『国民栄誉賞とかどうですか?』って。そしたら『興味ねえですよ』。ここよ、これが猪木!」と追悼した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221007-00241198-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1230687022cd1b1871aa59836d212327b2508e9
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:38:21.06ID:nSlETgfr0
イントニオあの木
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:39:51.87ID:eha9fA4F0
うーんそれはないと思うな
猪木にそんな漢気があるなら議員なんてやらなかっただろう
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:41:50.64ID:4FNVY6eA0
>>3
意味わからん あれはスポーツと政治のタブーを平和という形で昇華させた党だろ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:43:29.46ID:oXTeZA4b0
日本が小さいから猪木程度が持て囃されたんだろどこの馬鹿な国がビンタされて喜ぶんだよとっくに元プロレスラーで終わっとるわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:47:26.07ID:A7LoibTQ0
>>4
本当に名誉が欲しい人なら都知事に立候補してたよ
降りたのが全て
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:50:32.97ID:2+8Uivom0
政治家経験者が貰えるわけないから強がってただけって
作者の気持ちがわからない
中高年のくせして純朴な小学生マインドのあつまりかよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:53:30.28ID:igKg0X690
確かに「アリと闘った男」以上の勲章はないな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 15:57:48.83ID:ShL/4qMJ0
>>9
これは中学二年生ですね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:01:58.93ID:OPCsJ51a0
国民栄誉賞なんて何ら価値なし
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:14:20.70ID:Q2yDG5L00
受賞者に吉田正とか井山裕太いるけど正直名前聞いても知らない人もいるだろうね。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:29:47.13ID:kF9t0Vse0
猪木を美化しすぎ。
議員になって名誉欲で北朝鮮と勝手に外交やって意味わかんない人だったな。
プロレス盛り上げてれば良かったのに。

しかし、玉袋もタダの飲んだくれの戯言を言う親父になったな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:43:00.70ID:x9NBG5iR0
町中華でやろうぜ以外で見た事ねえなこの人
番組は好きだが、名前が下品なのどうにかなんねえのか
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:45:53.36ID:2yWFQfSr0
確かに猪木世代てたま袋とか歳行き過ぎだとおもうわ
おれは昭和50年の47だけど、俺でギリ猪木世代とおもうわ。それよりは上てどんだけ幼稚な高校生(大人も)なのかと。猪木は対象年齢10歳くらいとおもう 
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 16:54:59.75ID:3zC+MCR30
「町中華で飲ろうぜ」のポンコツ姐さんと伝道師、それぞれが故郷に錦を飾る回で
ポンコツ姐さんの時はノリノリだったのに伝道師の時はテンション低めだったのはなぜ?
熊本の二軒目はまだ見てない。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/07(金) 17:11:09.34ID:wujqSoQy0
米の複数のプロレス番組でも追悼してくれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています