笑福亭鶴瓶 昨年5月にタワマンの36階から引っ越していた 理由は「怖いから」「歩いてる人がみんな…」
[ 2022年10月6日 15:05 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/10/06/kiji/20221006s00041000295000c.html
落語家の笑福亭鶴瓶(70)が6日放送のテレビ朝日「徹子の部屋」(月~金曜後1・00)にゲスト出演。引っ越しをしたという自宅について語った。
昨年70歳を迎えた鶴瓶。司会の黒柳徹子から「去年の5月、東京のマンションへお引っ越しになったんですけど、それはなぜお引っ越しに」と聞かれると、「元々が高層マンションで36階、地震がくるとめっちゃ揺れるんですよ。それでエレベーターが止まった時があったんですよ。これ、怖いからちょっと低層に行こうっていうことになった」と明かした。
「もう一つは、歩いてる人がみんな、俺に声かけて来て、“ここにいてんのやろ”って。“ここの一番上か?”って言われて。俺もテレビでこうやって言うから、全員が知ってはるんですよね。公園におられる方も、昔の俺みたいな頭した人が“鶴瓶ちゃん、このマンションおるんやろ”言うから、“あんたも何で知っとんねん”っていうぐらいその辺で知られたんで。これは変えなあかんなと思って引っ越したんです」と説明した。
黒柳が「荷造りしたら凄い量だったんですって」と語ると、鶴瓶は「70箱ぐらい段ボールが出て。うちの(妻)はきっちりしてますから、1日で全部やって。誰も手伝ってませんよ」と1日で片付かないと思われた荷造りをさっさとやってしまったとした。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
探検
【テレビ】笑福亭鶴瓶 昨年5月にタワマンの36階から引っ越していた 理由は「怖いから」「歩いてる人がみんな…」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1湛然 ★
2022/10/07(金) 05:27:11.31ID:CAP_USER92022/10/07(金) 05:33:41.24ID:7z8xpReT0
鶴瓶が手伝えよ
2022/10/07(金) 05:39:30.42ID:AUSMA/1I0
タワマン俺も知ってた
2022/10/07(金) 05:40:45.30ID:nC7rjnjw0
奥さん有能で草
2022/10/07(金) 05:43:22.64ID:hYcV2NUK0
麦茶・仰天・いいともで大金を稼いだ男
資産どれくらいあるんだろう
資産どれくらいあるんだろう
6名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:44:39.12ID:/8iS7yrn0 住民に気さくに声かける割には自分の住まい知られたくないのか
変な心理やな
鶴瓶襲ってなんかしたろかいう奴なんかおらんやろ
変な心理やな
鶴瓶襲ってなんかしたろかいう奴なんかおらんやろ
2022/10/07(金) 05:47:12.06ID:oNxIsFiG0
実家が29階だけどゆっさゆっさ揺れてしかも長引くから怖い
あとはうちの場合、窓が通気程度にほんの少ししか開けられないのも地味にストレス
あとはうちの場合、窓が通気程度にほんの少ししか開けられないのも地味にストレス
2022/10/07(金) 05:47:29.99ID:KYwdR1Ma0
36階なら全裸で暮らしても覗かれ無いかな
9名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:48:04.37ID:UZbx9K4y0 >>6
よく行く定食屋が頼みもしないのに、一品おまけしたいたからね、いつもありがとうと言われたら行きたくなくなる心理だろうさ
よく行く定食屋が頼みもしないのに、一品おまけしたいたからね、いつもありがとうと言われたら行きたくなくなる心理だろうさ
10名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:48:11.52ID:0qFDkJZ80 1日でダンボール70個分の荷物整理できるわけねえだろ
11名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:49:54.90ID:iL1Ues/y0 歩いてる人がみんなスマホ見てて気持ち悪いとか言うのかと思った
12名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:50:35.99ID:VW5nmIGT0 エレベーター止まっら全てが終わる所に
住むような危機管理ゼロの人間には
なりたくないな。タワーリングインフェルノ
一回見たら痛感する
住むような危機管理ゼロの人間には
なりたくないな。タワーリングインフェルノ
一回見たら痛感する
2022/10/07(金) 05:52:44.37ID:91X6bhNH0
住みにくいって事よね 低層の高級マンションの方が人が多くないし落ち着くでしょう
2022/10/07(金) 05:54:11.11ID:eHH9Luzl0
70歳になってタワマンに住みたくないだろう
エレベーター止まってやっとリスクが分かったか
エレベーター止まってやっとリスクが分かったか
2022/10/07(金) 05:54:17.83ID:GWpAplGZ0
大地震のときは東京は火の海だからな、大地震を考えるならタワマンか東京から出ていくか
2022/10/07(金) 05:54:40.47ID:SrjjybnU0
家や!
2022/10/07(金) 05:55:02.86ID:VLhCRwYP0
高いところは火事も怖いな
2022/10/07(金) 05:55:53.46ID:VLhCRwYP0
鶴瓶は西宮の家は売ったのか
19名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:57:53.80ID:QiJoTgnA0 昔の俺みたいな頭て、つまりハゲてない奴が嫌いなんやな
20名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:58:13.92ID:z4WqoGGJ0 30階に住んでたけど、震災あった辺りから地震で崩れる、風で倒れるという夢を頻繁に見るようになって暫くして普通の生活も出来なくなって重度の鬱病発症
今は完治して一戸建てに引っ越したけど潜在的に同じ悩み持ってる人多そう
今は完治して一戸建てに引っ越したけど潜在的に同じ悩み持ってる人多そう
21名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:58:25.22ID:9ev7PcoK0 >>5
いいとものギャラ安い
いいとものギャラ安い
22名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:58:26.30ID:skW9YUdC0 自分は家族に乾杯で、アポなし(という設定)でモザイク無しで一般人に突撃したり、民家にドカドカ入って行くくせに、自分が住んでるマンション知られただけで怖がるのか。有名人ならタワマン一軒家関係なく周囲に知られるのに。
2022/10/07(金) 05:59:26.03ID:adXr6xCr0
>>10
普段からきっちりしてるらしいから詰め込む空間認識と段取り良い人なんだろうね。凄い奥さんだと思うよ
普段からきっちりしてるらしいから詰め込む空間認識と段取り良い人なんだろうね。凄い奥さんだと思うよ
24名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 05:59:36.79ID:9ev7PcoK0 >>15
震災の時は高層階の人ら大変だったじゃん
震災の時は高層階の人ら大変だったじゃん
2022/10/07(金) 06:00:08.40ID:afkxQjcQ0
26名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:01:25.92ID:9MJ+ctqa0 タワマンの36階にいたのか。
2022/10/07(金) 06:02:29.31ID:EZm3UOuL0
不動産が喋っちゃうんだよな
このマンションは鶴瓶も住んでますよーって
このマンションは鶴瓶も住んでますよーって
2022/10/07(金) 06:02:51.92ID:eY2rvYMt0
エレベーターが人生の無駄に思えるから住みたくないなあ。
忘れ物したら大変そうだし。思い出すのは1階に降りてからになりそう。
忘れ物したら大変そうだし。思い出すのは1階に降りてからになりそう。
2022/10/07(金) 06:04:28.83ID:owuCck5q0
2022/10/07(金) 06:04:42.65ID:MXDlk2oL0
低層は低層で家のなかが見えたら嫌なんでカーテン閉めるしかない
鶴瓶レベルなら低層階で都心でも窓の外は森なんだろうけど
鶴瓶レベルなら低層階で都心でも窓の外は森なんだろうけど
2022/10/07(金) 06:05:17.58ID:b0j+GKq/0
六麓荘の家は売ったんか?
32名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:09:26.72ID:mDSfUA1a0 元あのねのねの夫婦
2022/10/07(金) 06:11:51.73ID:HN7aLs/p0
芦屋だかのビルみたいな戸建に住んでたのは売ったん?
2022/10/07(金) 06:13:19.25ID:O2at/TBk0
つるびん
2022/10/07(金) 06:15:22.68ID:MXDlk2oL0
息子の顔からすると奥さんはそんなに美人じゃない気がする
2022/10/07(金) 06:15:56.01ID:GXT+cUiW0
つるべえー
37名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:17:30.84ID:wlfpCWWY0 地震でブラックアウト食らったけどタワマンはまだいいで。自家発電とかちゃんとしてるから
うちはタワマンと消防署に囲まれてんだけど、うちの一角以外ブラックアウトなのにずっと明かりついてて羨ましかった
半端に階数のあるマンションの連中が一番悲惨。18lポリ持って公園に水汲みに行くんだけど10何階まで徒歩w
うちはタワマンと消防署に囲まれてんだけど、うちの一角以外ブラックアウトなのにずっと明かりついてて羨ましかった
半端に階数のあるマンションの連中が一番悲惨。18lポリ持って公園に水汲みに行くんだけど10何階まで徒歩w
38名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:19:01.96ID:SFqdAEiI0 東京のタワマンは大阪のタワマンに比べ質が低いって聞いたことがある。
東京は大阪に比べ土地が高いので、利益率を上げるために色んなところの建設資材のランクを下げているんだとか。
東京は大阪に比べ土地が高いので、利益率を上げるために色んなところの建設資材のランクを下げているんだとか。
39名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:19:54.04ID:1zVAZNlo0 >>8
今はドローンつう物があってな
今はドローンつう物があってな
40名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:22:17.77ID:1zVAZNlo041名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:24:18.03ID:v7NiG3n50 ここまでクワマンなし
42名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:24:44.60ID:E4eMjbiw0 五階以上の建物を禁止にすれば経済循環良くなる気がする。
多少の過疎化の改善にもなるし。
多少の過疎化の改善にもなるし。
43名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:26:27.37ID:SFqdAEiI0 鶴瓶もさんまもたけしもタモリも明らかに面白くなくなった。
さすがに老いには勝てない。
上岡龍太郎が凄いなと思うのは、自分の話芸が色褪せないうちに芸能界を引退したこと。
さすがに老いには勝てない。
上岡龍太郎が凄いなと思うのは、自分の話芸が色褪せないうちに芸能界を引退したこと。
44名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:29:34.52ID:JMLRuo630 >>6
よほど気持ち悪かったんだろうな
よほど気持ち悪かったんだろうな
45名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:31:46.24ID:SFqdAEiI0 タワマンは、真ん中ら辺か下層階に住むのがベストらしい。
揺れにくいし、値段が安い。
揺れにくいし、値段が安い。
2022/10/07(金) 06:32:51.24ID:+4IFvvfz0
47名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:36:48.94ID:v/a2X33y0 奥さんって一緒にラブホ行ってなんかスイッチ押したら動画撮影で、ってあの人だよね w
48名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:37:48.86ID:om43DTXm049名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:40:04.44ID:wvJ8vEG40 タワマンが合わなくて少し神経質気味になったとかはあるかもだな、奥さん反対してなさそうだし
2022/10/07(金) 06:42:14.75ID:eY2rvYMt0
夜景とか風景も一回見たら飽き飽きするだろw
しかも女の子を連れ込んでセクースするわけでもないし。
しかも女の子を連れ込んでセクースするわけでもないし。
2022/10/07(金) 06:42:36.71ID:IuQdVx200
52名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:45:26.23ID:SFqdAEiI0 大阪でもタワマン人気凄いわ!
大阪・堂島のタワマン、第1期185戸が完売/東建
2021/12/16
販売価格は5,280万〜10億8,000万円!
https://i.imgur.com/VolhKwl.jpg
https://www.re-port.net/article/news/0000067721/
大阪・堂島のタワマン、第1期185戸が完売/東建
2021/12/16
販売価格は5,280万〜10億8,000万円!
https://i.imgur.com/VolhKwl.jpg
https://www.re-port.net/article/news/0000067721/
53名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:46:10.90ID:O6HIkkKe0 >>18
苦楽園だっけ?
苦楽園だっけ?
54名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:47:06.01ID:SFqdAEiI0 大阪の中古タワーマンション価格爆上げ!
http://imgur.com/JB1HpAT.jpg
http://imgur.com/JB1HpAT.jpg
55名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:48:56.73ID:us46otUy0 >>19
アフロ
アフロ
56名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:49:07.03ID:OCm36fNO0 京都の古民家に住んでいるイメージだったので
東京のタワマンとかガッカリだ
東京のタワマンとかガッカリだ
2022/10/07(金) 06:49:27.96ID:0aCJj/c/0
>>10
芸人が言ってる事だし話半分で聞くべきだな
芸人が言ってる事だし話半分で聞くべきだな
2022/10/07(金) 06:52:03.51ID:l05NYsNV0
駿河太郎に手伝わせろ
59名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:52:17.30ID:wvJ8vEG40 戸建ても低層もそれぞれリスクが無いとも言えないからね、タワマンの良さは他には無いんだよ
60名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:54:41.08ID:Qid7ZAR70 >>51
自分なら1日でも済まないな
自分なら1日でも済まないな
61名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 06:54:59.81ID:SFqdAEiI0 一長一短
平屋は水害に弱い
平屋は水害に弱い
2022/10/07(金) 06:55:51.31ID:eY2rvYMt0
老人は10階だての1、2階ぐらいに住んだらいいんだよ。
そんなに広さもいらんだろう。
そんなに広さもいらんだろう。
2022/10/07(金) 06:56:49.01ID:CWK7/7xH0
どちらも長所短所あるけど自分が住んでるところが一番的なババア理論はやめろや
2022/10/07(金) 06:58:24.98ID:O2at/TBk0
>>52
イクリプスタワーみたいだな
イクリプスタワーみたいだな
2022/10/07(金) 07:00:50.57ID:O2at/TBk0
タワマンって火事だと終わりじゃない?そう考えると夜寝れないし住めない
2022/10/07(金) 07:01:18.71ID:2KTevlmI0
>>8
高層が一個しかないような田舎ならそうだけど、都内じゃ隣の高層の住人に見られる
高層が一個しかないような田舎ならそうだけど、都内じゃ隣の高層の住人に見られる
2022/10/07(金) 07:02:08.16ID:eobiCCBH0
老い支度して荷物減らして
セキュリティしっかりした
賃貸の低層階に引っ越せばいいのに
セキュリティしっかりした
賃貸の低層階に引っ越せばいいのに
2022/10/07(金) 07:02:59.44ID:2KTevlmI0
>>20
実際、2002年より前の物件は長周期地震動の対策してないから危険
実際、2002年より前の物件は長周期地震動の対策してないから危険
69名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:03:45.02ID:aJzV6qqu0 奥さんかわいそう
2022/10/07(金) 07:04:25.01ID:v4UOVTNm0
鶴瓶なら庭付き住めるやろ
2022/10/07(金) 07:09:04.53ID:p7Mzk6wO0
72名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:10:01.56ID:8TQeoDIq0 >>9
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
2022/10/07(金) 07:12:36.98ID:JZcRIRn70
2022/10/07(金) 07:13:58.27ID:hbGqFwlK0
タワマンって聞くと何故か田代まさしが連想されますわ
2022/10/07(金) 07:15:27.95ID:p7Mzk6wO0
>>52
1部屋280億円のうわさも! 超高級マンション・アマンレジデンス東京は一体誰が買う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2992a31e94928bf6150a451dbf511f0fc7441f85
1部屋280億円のうわさも! 超高級マンション・アマンレジデンス東京は一体誰が買う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2992a31e94928bf6150a451dbf511f0fc7441f85
2022/10/07(金) 07:16:14.64ID:JnrqJKCD0
2022/10/07(金) 07:19:10.25ID:UUI72Sd/0
歩いてる人がみんな青白い顔してるとか言うのかと思ったやないか
78名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:20:53.51ID:b20AX8Sw0 文章でも話が長いな
2022/10/07(金) 07:21:17.03ID:Hh6x8yjG0
同僚が都内のタワマン買って、皆で招かれた。8000万程度するのに50平米しかなく、2LDKで賃貸アパートみたいな間取り、天井が低い。窓の外はレインボーブリッジも見える絶景ではあるが、別のタワマンの角が視界の一部を鋭角に遮るのが、飛行機の羽の上の席に座ったときみたいで気になる。何より外が広いと狭い部屋がより狭く見えて、圧迫感がすごい。数時間滞在するうちに気持ち悪くなった人もいた。まあ色々あるけど
一年ほどで奥さんがパニック障害起こしてしまい療養中
やっかみだとと思うだろうが、メンバーは同程度の価格の家に住んでる。都下庭付き住宅とか都心でもっと広い普通のマンションとか。それ見てタワマンやめた人もいた
一年ほどで奥さんがパニック障害起こしてしまい療養中
やっかみだとと思うだろうが、メンバーは同程度の価格の家に住んでる。都下庭付き住宅とか都心でもっと広い普通のマンションとか。それ見てタワマンやめた人もいた
2022/10/07(金) 07:22:21.20ID:QBnym2eM0
>>73
あの漫画思い出した
あの漫画思い出した
2022/10/07(金) 07:25:05.57ID:0aCJj/c/0
土から離れては生きられないのよ!
2022/10/07(金) 07:26:27.23ID:UEkwuhwo0
パペポTVのときが最強
83名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:27:06.52ID:7zvAHXGw02022/10/07(金) 07:30:39.06ID:7zvAHXGw0
>>79
タワマンの利点って景色がいいっていうのと防犯の点程度だろうなあ
揺れたら怖いし大きな震災のあとはエレベーター止まったら大変だし
落ち着かんもんな
やっかみだなど全然思わん
間違っても住みたくはない
10階以上とかもイヤだな
タワマンの利点って景色がいいっていうのと防犯の点程度だろうなあ
揺れたら怖いし大きな震災のあとはエレベーター止まったら大変だし
落ち着かんもんな
やっかみだなど全然思わん
間違っても住みたくはない
10階以上とかもイヤだな
2022/10/07(金) 07:30:39.14ID:dDDkrddG0
ポテチの袋がパンパンになると聞いただけで住みたくない
2022/10/07(金) 07:31:24.68ID:GPvUDFvD0
タワマンが羨ましいのは
蚊がおらんことだけや
蚊がおらんことだけや
2022/10/07(金) 07:33:59.06ID:YtNZVZJQ0
>>79
高層階 体調不良で検索するといろいろ出るな
タワーマンションによる高層階症候群とは – 大阪市の高級タワーマンション
https://www.tower.ne.jp/%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%AB%98%E5%B1%A4%E9%9A%8E%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4/
高層階 体調不良で検索するといろいろ出るな
タワーマンションによる高層階症候群とは – 大阪市の高級タワーマンション
https://www.tower.ne.jp/%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%AB%98%E5%B1%A4%E9%9A%8E%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4/
88名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:37:48.81ID:IpkBatXg0 こんだけの有名人がタワマンとか松竹夢がねえな
89名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:39:02.18ID:coYH+Oiz090名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:41:17.14ID:4jPwupnB0 タワマンに住んでたのか
勝手にデカい一軒家って思ってた
勝手にデカい一軒家って思ってた
2022/10/07(金) 07:42:32.31ID:9766CE0v0
チカマン
地中奥深くに埋もれたマンション
地中奥深くに埋もれたマンション
2022/10/07(金) 07:46:50.14ID:dwrLnzSc0
普通の集合住宅の6階住みの俺でも6階は高くて怖い
タワマンとかタダでも住みたくない
タワマンとかタダでも住みたくない
2022/10/07(金) 07:48:53.42ID:264qyQld0
アルタが近い新宿のタワマンでしょ?
有名だよね。
有名だよね。
2022/10/07(金) 07:49:22.84ID:ZGyq1/n/0
ダンボール70箱って多いんか
自分の時は150超えた
自分の時は150超えた
2022/10/07(金) 07:53:05.49ID:7zvAHXGw0
2022/10/07(金) 07:54:26.63ID:Dusyy2H40
えりーなは声も可愛いなぁ
97名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 07:55:27.02ID:zs5YXiPA0 エレベーター止まったりうんこ流れないのは怖いよな
2022/10/07(金) 07:58:17.19ID:VLhCRwYP0
>>83
記事に東京のマンションへ引っ越したて書いてるし、
「引っ越しの家から東京タワーを見たら、虹がでてた幸せだなぁ」
https://www.instagram.com/p/CO-RTfGgktM/
て言うてるから今は近畿圏から離れて東京に住んでるのとちゃうのか
記事に東京のマンションへ引っ越したて書いてるし、
「引っ越しの家から東京タワーを見たら、虹がでてた幸せだなぁ」
https://www.instagram.com/p/CO-RTfGgktM/
て言うてるから今は近畿圏から離れて東京に住んでるのとちゃうのか
99名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:03:25.02ID:GTqwsWQG0 >>1
西宮の苦楽園にあった自宅はどでかい室内プールもある大豪邸だったな
あれはもう売ったみたいね
↓
ヒロミが明かす“芸能人で1番スゴかった家”に「もはやホテル…?」視聴者驚愕
草なぎはヒロミと一緒に、笑福亭鶴瓶の大阪にある自宅に訪れたことがあるそう。ヒロミが「行ったね。すんごい家だったよ! 25メートルのプールもあるしね。今まで芸能人の家、何軒か行ったけど、あれから今までであれを超える家はない。べえさん家すごかったよ」と語ると、同じく訪れたことがある香取も「思い出が家じゃないです。大き過ぎてホテルみたいな感じ」と振り返っていた。
最後にヒロミが「あれを超える家はないな。べえさんに会うと今でも言うもん。『あの家が1番すごかった』って」と語ると、草なぎも「すごかったですよね、本当」としみじみ振り返っていた。
このエピソードに視聴者は「もはやホテル…?( ゚Д゚)」「そんなすごかったんだw」「大豪邸」「そうなんだ~」といった驚きの声をコメント欄に寄せていた。(ABEMA『7.2 新しい別の窓 #55』より)
https●://times.abema.tv/articles/-/10042089
https://i.imgur.com/ORO8oLA.jpg
https://i.imgur.com/VBL4Cgh.jpg
西宮の苦楽園にあった自宅はどでかい室内プールもある大豪邸だったな
あれはもう売ったみたいね
↓
ヒロミが明かす“芸能人で1番スゴかった家”に「もはやホテル…?」視聴者驚愕
草なぎはヒロミと一緒に、笑福亭鶴瓶の大阪にある自宅に訪れたことがあるそう。ヒロミが「行ったね。すんごい家だったよ! 25メートルのプールもあるしね。今まで芸能人の家、何軒か行ったけど、あれから今までであれを超える家はない。べえさん家すごかったよ」と語ると、同じく訪れたことがある香取も「思い出が家じゃないです。大き過ぎてホテルみたいな感じ」と振り返っていた。
最後にヒロミが「あれを超える家はないな。べえさんに会うと今でも言うもん。『あの家が1番すごかった』って」と語ると、草なぎも「すごかったですよね、本当」としみじみ振り返っていた。
このエピソードに視聴者は「もはやホテル…?( ゚Д゚)」「そんなすごかったんだw」「大豪邸」「そうなんだ~」といった驚きの声をコメント欄に寄せていた。(ABEMA『7.2 新しい別の窓 #55』より)
https●://times.abema.tv/articles/-/10042089
https://i.imgur.com/ORO8oLA.jpg
https://i.imgur.com/VBL4Cgh.jpg
100名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:04:09.35ID:TVBIVh1x0 クワマンかぁ
101名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:05:19.41ID:C6OKk9vj0 世帯数50前後のマンションの5階辺りが一番暮らしやすい気がする
102名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:08:59.37ID:Hh6x8yjG0103名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:12:25.17ID:p2QeyQ650 奥さん、どうせココじきに引っ越すわね、って見越してたんじゃねぇかな。
104名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:16:34.22ID:7zvAHXGw0 >>98
だから、10年以上前から東京には住んではるねん
週に関西と東京を何回か往復する生活
コロナ前は「家族に乾杯」で全国をまわっていた(再開したが)
西新宿のタワマンの前は半蔵門に住んではった
その前は知らん
タワマンの後の家が、今の家や
場所は必死で隠してる
他にもハワイに物件を複数所有してる
「日曜日のそれ」とか「きらきらアフロ」でしょっちゅう喋っとるわ
だから、10年以上前から東京には住んではるねん
週に関西と東京を何回か往復する生活
コロナ前は「家族に乾杯」で全国をまわっていた(再開したが)
西新宿のタワマンの前は半蔵門に住んではった
その前は知らん
タワマンの後の家が、今の家や
場所は必死で隠してる
他にもハワイに物件を複数所有してる
「日曜日のそれ」とか「きらきらアフロ」でしょっちゅう喋っとるわ
105名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:18:29.04ID:Oj+3UB9d0 クワマンに見えた
106名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:18:46.12ID:7zvAHXGw0107名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:20:46.60ID:/0uQZbTS0 仕事の量からいって、
東京9、関西1だもんな。
東京に住むわな。
東京9、関西1だもんな。
東京に住むわな。
108名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:21:50.00ID:KfxcB/ZQ0 鶴瓶って金持ちの感じしないよなぁ
実績からすればBIG3並みの収入あるはずなのに
やってることが
ぬかるみの世界やYOUから変わらん
日曜日のラジオまでやってるし
タワマンに住むんじゃなくて
一棟買えるくらい稼いでるやろ
実績からすればBIG3並みの収入あるはずなのに
やってることが
ぬかるみの世界やYOUから変わらん
日曜日のラジオまでやってるし
タワマンに住むんじゃなくて
一棟買えるくらい稼いでるやろ
109名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:22:40.45ID:VJ81c11q0 >>30
若い女性ならまだしもおっさんなら別に除きたければどうぞで普通に灯りつけた状態でパンイチになってるわ
若い女性ならまだしもおっさんなら別に除きたければどうぞで普通に灯りつけた状態でパンイチになってるわ
110名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:24:07.55ID:7zvAHXGw0 >>107
大阪では「MBSヤングタウン」の他、松鶴師匠の家を改造した寄席で
「無学の会」をやってる
その「無学」で配信番組「鶴の間」もやってる
あと落語会もしょっちゅうやってるから、基本は西宮に住んでる
奥さんも西宮
ニッポン放送のラジオもコロナ禍中ではニッポン放送の大阪支社から
リモートでやってた
大阪では「MBSヤングタウン」の他、松鶴師匠の家を改造した寄席で
「無学の会」をやってる
その「無学」で配信番組「鶴の間」もやってる
あと落語会もしょっちゅうやってるから、基本は西宮に住んでる
奥さんも西宮
ニッポン放送のラジオもコロナ禍中ではニッポン放送の大阪支社から
リモートでやってた
111名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:24:54.57ID:/P1RnGST0 >>72
仕事で毎月数日利用していたホテルで、他の客はいらっしゃいませとかようこそとか言われている中、自分だけお帰りなさいませと言われ(その日は連泊初日)、事務的に対応して欲しかったのに個を認識されたことが分かり嫌になり別のホテルに変えたわ
そういう思考の人もいるのよ
仕事で毎月数日利用していたホテルで、他の客はいらっしゃいませとかようこそとか言われている中、自分だけお帰りなさいませと言われ(その日は連泊初日)、事務的に対応して欲しかったのに個を認識されたことが分かり嫌になり別のホテルに変えたわ
そういう思考の人もいるのよ
112名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:25:45.89ID:7zvAHXGw0113名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:30:20.03ID:0ciGPm1j0 >>6
鶴瓶ん家に前空き巣入ったろ
鶴瓶ん家に前空き巣入ったろ
114名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:33:45.60ID:vZUi6Q4t0 パペポテレビの頃でしか住んでる所の話を聞いてないから
ずーっと西宮?神戸だっけ山の方に住んでるのかと思ってた
ずーっと西宮?神戸だっけ山の方に住んでるのかと思ってた
115名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:36:10.69ID:/9Ahn1pa0 >>7
子供の転落事故とか痛ましい話があるから仕方ない
子供の転落事故とか痛ましい話があるから仕方ない
116名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:36:24.82ID:yALKXzNG0 鶴瓶も勝手に相手の地元行って交友関係調べまくるの趣味だしお互い様やろ
117名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:37:17.90ID:yALKXzNG0 サンシャイン60は地震でもないのにずっと揺れてたな
118名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:37:39.18ID:7zvAHXGw0 >>116
それは仕事や!!
それは仕事や!!
119名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:38:48.77ID:WifOyLdN0 タワマン住みは見栄
実用性皆無だろ?
実用性皆無だろ?
120名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:39:46.11ID:OMlI1A/P0 方南通り沿いのあそこから引っ越ししたんだ
121名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:39:56.74ID:54HLYZ3Q0 >>84
景色なんてすぐ飽きるからなあ
自然の景色なら四季ごとに違った景色にもらなるけど
都内のタワマンからの景色なんてビルばかりで変わり映えしないからね
メリットよりデメリットの方が多いよ
特に地震の多い日本ではね
タワマン買う奴はバカ
景色なんてすぐ飽きるからなあ
自然の景色なら四季ごとに違った景色にもらなるけど
都内のタワマンからの景色なんてビルばかりで変わり映えしないからね
メリットよりデメリットの方が多いよ
特に地震の多い日本ではね
タワマン買う奴はバカ
122名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:41:16.59ID:R2M4KYiv0 パペポ御殿を引き払ったのか
123名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:41:28.87ID:jI801sg10 タワマンコワイ→嫌がらせでタワマンモラエル
マンコマンモラの法則
マンコマンモラの法則
124名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:41:39.88ID:rlqW/bvO0 京都の鴨川沿いの60坪位のマンションが
良いよ
3階建で戸数30で小ぢんまりしてるし
3億とか激安やろ
良いよ
3階建で戸数30で小ぢんまりしてるし
3億とか激安やろ
125名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:41:40.11ID:rlqW/bvO0 京都の鴨川沿いの60坪位のマンションが
良いよ
3階建で戸数30で小ぢんまりしてるし
3億とか激安やろ
良いよ
3階建で戸数30で小ぢんまりしてるし
3億とか激安やろ
126名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:42:10.54ID:+TfMN+480 >>16
今はどこに行てんの?
今はどこに行てんの?
127名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:42:49.97ID:JqjZSEgm0 高所恐怖症だからダメ
128名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:43:03.59ID:HGvMQFoB0 >>112
いや、そんな妄想はいらない
いや、そんな妄想はいらない
129名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:44:15.33ID:ujDvg4DU0130名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:44:21.22ID:d34zI4/I0 住むために買うやつスゲーな
131名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:47:44.95ID:3pXNDk0N0 結局マンションは4階が最強
賢い人ならわかるよな
賢い人ならわかるよな
132名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:49:26.24ID:pnTYrnGw0 >>10
弟子とかお手伝いの人の助力があったんじゃないの
弟子とかお手伝いの人の助力があったんじゃないの
133名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:49:39.68ID:coYH+Oiz0134名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:50:20.58ID:yBRCxnsD0 鶴瓶は気さくさがどうもわざとらし過ぎて好きじゃない
135名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:52:08.90ID:3vuw3x/P0 >>133
関西には山の上の大豪邸があるよ
関西には山の上の大豪邸があるよ
136名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:53:31.07ID:ou9BVNRw0 >>99
この家のことかな?
坂道に建っていて、いたずら好きの鶴瓶が、出かけた奥さんが戻って来る頃を見計らって、車帰ってきた!あれや!と思って道でお尻出して(菜々緒ポーズ)待ってたら知らん人で、す~っと横通り過ぎて行ったて話。
この家のことかな?
坂道に建っていて、いたずら好きの鶴瓶が、出かけた奥さんが戻って来る頃を見計らって、車帰ってきた!あれや!と思って道でお尻出して(菜々緒ポーズ)待ってたら知らん人で、す~っと横通り過ぎて行ったて話。
137名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:56:23.15ID:A7o5TXwG0138名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 08:56:30.74ID:/9Ahn1pa0 280億のマンションでも、設備は普通のマンションと相違はない
ヤフコメで大富豪はリフォームして相応の設備に金かけるみたいなコメントあったけど
設備の利便性が変わるわけもなく、海外製のお洒落な器具に変わるだけ
大富豪も貧乏人も飯食ってクソして寝るには同じなんだから。
ヤフコメで大富豪はリフォームして相応の設備に金かけるみたいなコメントあったけど
設備の利便性が変わるわけもなく、海外製のお洒落な器具に変わるだけ
大富豪も貧乏人も飯食ってクソして寝るには同じなんだから。
139名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:00:23.29ID:qPsJfgyQ0140名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:01:26.68ID:2WKyxCp80 いや、たとえタワマンでも3階とか低層階に住めば良いだけでは?
生活する上で自分の部屋の上に何階あろうと別に関係無いじゃん。
生活する上で自分の部屋の上に何階あろうと別に関係無いじゃん。
141名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:02:01.35ID:+Rby00s80 >>4
高齢だろうに一人で70箱以上のダンボールを一日で荷造りってちょっと信じられない
高齢だろうに一人で70箱以上のダンボールを一日で荷造りってちょっと信じられない
142名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:03:02.38ID:qPsJfgyQ0 西宮の「火垂るの墓」の舞台の近くの
超高級マンションは引き払ったのかな?
今はほぼ関西では仕事してないから
関西へ戻った時はホテル暮らしなのかな?
超高級マンションは引き払ったのかな?
今はほぼ関西では仕事してないから
関西へ戻った時はホテル暮らしなのかな?
143名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:04:32.81ID:qPsJfgyQ0144名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:06:49.69ID:sikWJTh00 >>140
立地の便利さを考慮しなければ高いとこに住むという以外の価値ないだろ
立地の便利さを考慮しなければ高いとこに住むという以外の価値ないだろ
145名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:07:12.25ID:TOOD9Aga0 >>139
師匠の家も買って独演会やってるな
師匠の家も買って独演会やってるな
146名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:08:43.88ID:A7o5TXwG0 苦楽園の家は有名だよね。
芦屋の六麓荘はシャレならんけど
芦屋の六麓荘はシャレならんけど
147名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:10:05.91ID:MAUAFqxz0 >>9
わかる
わかる
148名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:10:08.27ID:dUzxgNb10 奥さんが東京に越してたのは意外だったわ。
あくまで本宅は関西だと思ってた。
あくまで本宅は関西だと思ってた。
149名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:11:43.41ID:A7o5TXwG0 関西の金持ちは山の上に住みたがるだけど
坂道は不便で土砂崩れハザード地域によう住むなぁと
坂道は不便で土砂崩れハザード地域によう住むなぁと
150名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:12:55.07ID:2WKyxCp80 >>144
なら立地が良いとこならメリットあるしタワマンの低層階でも良いじゃん
なら立地が良いとこならメリットあるしタワマンの低層階でも良いじゃん
151名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:17:51.89ID:/s7Q0Y1n0 エレベーター止まるのは災害時だけではなく
点検の時もある
点検の時もある
152名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:19:13.04ID:rS4OXEGd0 タワマンはよく住む気になるなと思うが、東京だと高い場所に住むのがステータスだからな
153名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:20:59.19ID:coYH+Oiz0 >>148
だから昨年5月までは関西のタワマンにいたんだよ
だから昨年5月までは関西のタワマンにいたんだよ
154名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:22:09.38ID:Xrflwmm50 千代田区内低層階建マンションがお勧め
155名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:26:00.75ID:BLnJR8MU0 京都の低層億ションええよ。鴨川やら大文字見えるし
156名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:27:46.39ID:/LHKyeTk0 鶴瓶は道頓堀か、なんちゃら横丁に住む方がいい、
そうだろ?そんなってんだよ、鶴瓶の体は
そうだろ?そんなってんだよ、鶴瓶の体は
157名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:28:36.28ID:BLnJR8MU0 >>149
金持ちが住んでるとこは地盤改良がきっちり出来てるし山も管理をきっちりやってるから問題ないよ。ハザードマップは昔のままやし一見ヤバいと思われがちやけどな。
金持ちが住んでるとこは地盤改良がきっちり出来てるし山も管理をきっちりやってるから問題ないよ。ハザードマップは昔のままやし一見ヤバいと思われがちやけどな。
158名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:28:47.12ID:N+1s6Yd50159名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:28:50.48ID:tFltSHCM0 今でも小さい室内プール付きの家だと思ってた
160名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:29:45.54ID:/LHKyeTk0 思い出した。
鶴瓶はこりん星のすぐ隣のオッサン星から
来た言うてたわ
鶴瓶はこりん星のすぐ隣のオッサン星から
来た言うてたわ
161名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:30:27.86ID:N+1s6Yd50 >>1
鶴瓶師匠の話題が出るたびに新野新センセイを思い出す。
鶴瓶師匠の話題が出るたびに新野新センセイを思い出す。
162名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:31:19.79ID:uK/zT9f70 タワマンの想定内の地震ってどれくらいまでなんだろね
163名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:32:02.35ID:N+1s6Yd50 >>148
子供たちが独立して落ち着いたからかもね
子供たちが独立して落ち着いたからかもね
164名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:34:39.63ID:ETpPVAMV0 タワマンのイメージなかった
165名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:40:53.66ID:uK/zT9f70 なんか普通のおっちゃん風にしてるのに実際はかなり見栄っ張りなのかね
166名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:46:44.84ID:gHNUAVPG0 >>79
タワマンて天井低いの?高層階なのに圧迫感じるって嫌だな
タワマンて天井低いの?高層階なのに圧迫感じるって嫌だな
167名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:46:52.55ID:LboCN4wV0168名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:49:14.02ID:cgs2UCSp0 すっごいデカいプールがある一戸建ての設定じゃなかった?
169名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:52:59.12ID:CUmG0syC0 鶴瓶のライブは腹抱えて笑うくらい面白い
ただ同じ話を何度もするのがたまにキズ
ただ同じ話を何度もするのがたまにキズ
170名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:55:04.96ID:MXDlk2oL0 東京の物件 皆売ってるね
今が一番高いって判断かなあ
今が一番高いって判断かなあ
171名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:58:05.10ID:L4+6cEcb0 かけられた言葉が全部関西弁に翻訳されるのなんでなん
172名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 09:59:27.39ID:Jb4szWss0 鶴瓶本人もすごいしタワマンも豪邸もすごい、
奥さんもっとすごい、拍手
奥さんもっとすごい、拍手
173名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:00:43.48ID:WxyaA5PY0 家や!?
174名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:02:36.26ID:MvRVIjMI0 山梨とかにセキュリティガチガチで豪邸建てればええのに
175名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:05:08.73ID:LboCN4wV0 すごい左翼なんだよな
テレビでは言わないけど、ラジオだとすごい左翼発言がよくある
それがあるから吉永小百合とよく共演してたというわけ
テレビでは言わないけど、ラジオだとすごい左翼発言がよくある
それがあるから吉永小百合とよく共演してたというわけ
176名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:12:16.54ID:tFltSHCM0 耐震のために揺れるのはタワマンの常識なのにね
177名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:13:22.46ID:N+1s6Yd50178名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:13:43.80ID:zkECD2aW0 >>7
実家がマンションって都会だと普通なの?
実家がマンションって都会だと普通なの?
179名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:16:14.26ID:jLnWUiEM0180名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:16:57.37ID:ZLM3TRKH0 金持ちになっても人間の悩みは相変わらずちっぽけなんだな
181名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:17:12.33ID:hcv2qPKI0 あの揺れ感がムリ
182名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:18:50.35ID:tFltSHCM0 鶴瓶はアベガーか 幻滅
全国ネットでアベガー隠してうまく立ち回るのマツコと一緒やな
全国ネットでアベガー隠してうまく立ち回るのマツコと一緒やな
183名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:20:18.30ID:SspkdTV20 なんでみんなタワマンがいいの
10階建てくらいのこじんまりしたマンションの5階あたりに住む方が落ち着く
ってか都会はタワマンばっかりなんか
10階建てくらいのこじんまりしたマンションの5階あたりに住む方が落ち着く
ってか都会はタワマンばっかりなんか
184名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:21:37.21ID:F//dVHTr0 生意気や
185名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:24:34.82ID:N+1s6Yd50186名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:25:05.89ID:q2xuQW400187名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:25:19.72ID:q2xuQW400 アベガーを許すな!
188名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:25:41.57ID:q2xuQW400 >>179
老害共を徹底的に殺処分するべき
老害共を徹底的に殺処分するべき
189名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:26:06.33ID:q2xuQW400190名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:26:41.28ID:q2xuQW400 公共の電波で陰部を丸出しにしたアベガーパヨク
191名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:27:18.48ID:q2xuQW400 反日アベガーを公共の電波から追放しろ!
192名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:31:12.66ID:A7o5TXwG0 >>183
虚栄心だけのバカだから後先考えてない
虚栄心だけのバカだから後先考えてない
193名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:32:57.61ID:x9NBG5iR0194名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:34:56.41ID:fOcDtzsV0 あれ?西宮の山の上に住んでなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:35:44.61ID:7zvAHXGw0196名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:36:38.21ID:XGAqH3X90 高層に行けば行くほど気圧が下がるので健康に良くないと聞く
若いうちからなら身体を慣らすことも出来るけど、歳をとってからは止めたほうが良いかもな
若いうちからなら身体を慣らすことも出来るけど、歳をとってからは止めたほうが良いかもな
197名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:53:53.88ID:p1N6iyAd0 タワマンは風害の責任とれや
198名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 10:54:22.58ID:Piark0zk0 去年までタワマン賃貸に低層にいたけど
知り合いに会いに行く時エレベーターが20階を超えると耳が毎回キーンとするの
無理!と思ったけど慣れるらしい
知り合いに会いに行く時エレベーターが20階を超えると耳が毎回キーンとするの
無理!と思ったけど慣れるらしい
199名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:03:00.96ID:QzZ0eUxS0 ビルなんてしょせん人が作ったもの
信用できない
ちょっとした手抜きや欠陥工事があればもうヤバい
過去そんな例はいくらもあるし、
倒壊したビルの例なんて海外にもいくらでもある
タワマンもでかい地震が来たらポッキリ折れて住民みんな死ぬんじゃねえかな
よくあんなもんを信用できるね
信用できない
ちょっとした手抜きや欠陥工事があればもうヤバい
過去そんな例はいくらもあるし、
倒壊したビルの例なんて海外にもいくらでもある
タワマンもでかい地震が来たらポッキリ折れて住民みんな死ぬんじゃねえかな
よくあんなもんを信用できるね
200名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:03:14.36ID:AbQti9Dt0 やっぱり駅近の10階くらいのマンションがいいな
201名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:03:27.87ID:z8TGcIrc0202名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:04:09.11ID:bWdM6W7Y0 そう。
平屋の戸建てが一番。
平屋の戸建てが一番。
203名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:06:32.74ID:VFk1e+1V0 ウン小杉タワーなんか?
204名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:07:27.15ID:oQlV3ge20 タワマンなんて住んだこと無いが15階程度でもエレベーター待ちで時間の無駄だと思う自分は貧乏人根性が染み付いてるんだろうな
205名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:10:04.72ID:Lf6zT3/S0 >>79
その作り話に出てくるメンバーってだれ
その作り話に出てくるメンバーってだれ
206名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:11:58.15ID:N+1s6Yd50207名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:12:45.45ID:T3SqJ59g0 荷物あげるのめんどくさいよなあ
セレブは運ばせるんだろうけど実際はどうしてんの?
許可とか取るの?
セレブは運ばせるんだろうけど実際はどうしてんの?
許可とか取るの?
208名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:15:45.13ID:A7o5TXwG0209名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:17:18.58ID:dKycctYv0 奥さんスゲエ
210名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:24:29.15ID:trZClT8U0 >>10
そのまま持ち出せるぐらい整理してあったらできるかな
そのまま持ち出せるぐらい整理してあったらできるかな
211名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:45:22.42ID:dKycctYv0 >>87
ひええ
>流産・死産の割合が高くなる
東海大学医学部の逢坂文夫講師の研究によると、流産・死産の割合は1~2階で6%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%
と高くなるにつれ増加していくといった結果が出ています。
信じがたい結果かもしれませんが、イギリスでは4階以上、スウェーデンでは5階以上での子育てが禁止されています
ひええ
>流産・死産の割合が高くなる
東海大学医学部の逢坂文夫講師の研究によると、流産・死産の割合は1~2階で6%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%
と高くなるにつれ増加していくといった結果が出ています。
信じがたい結果かもしれませんが、イギリスでは4階以上、スウェーデンでは5階以上での子育てが禁止されています
212名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:46:16.78ID:yVzQmuUF0 上沼のお姉さんの実家、320,650坪(106ha)。
これは平屋ではないな…🤔?!
https://i.imgur.com/tm3N6NT.jpg
https://i.imgur.com/xh9rsBK.jpg
これは平屋ではないな…🤔?!
https://i.imgur.com/tm3N6NT.jpg
https://i.imgur.com/xh9rsBK.jpg
213名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:48:21.96ID:zs5YXiPA0 数年団地の11階に住んでたけど
住んでる間よくエレベーターもってくれたよ
停止とかしたら無理
住んでる間よくエレベーターもってくれたよ
停止とかしたら無理
214名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:52:19.79ID:0psBd6i20 高層マンションで地震あると、揺れすぎて玉ヒュンってなるよね
215名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 11:54:03.85ID:T3SqJ59g0 魚とか飼えない感じ?
216名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:05:13.58ID:XRxbUbmx0 しかも騒音立てないようひっそりと暮らさなきゃならないんだろ?
都会の人は大変だな
都会の人は大変だな
217名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:12:16.07ID:PLsUpujb0 >>111
わかる、別に店員とプライベートなことを話したことあるとかじゃない限り事務的に対応してほしいんだよなぁ。
わかる、別に店員とプライベートなことを話したことあるとかじゃない限り事務的に対応してほしいんだよなぁ。
218名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:15:14.41ID:8dXHpJCL0219名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:18:43.70ID:ZWYbuYnU0 >>6
まだ若手の頃、アパートに目張りされたり、住んでる近くの南海電鉄の駅に「鶴瓶駅」ってガムテで貼られたことが
まだ若手の頃、アパートに目張りされたり、住んでる近くの南海電鉄の駅に「鶴瓶駅」ってガムテで貼られたことが
220名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:22:58.29ID:Yw2wDdXC0 個人的に3階くらいの高さが一番景色的に好き
221名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:25:11.98ID:eej/ZNkV0 芦屋に豪邸でも建ててんのかと思った
222名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:26:18.94ID:T3SqJ59g0 就活で売っちゃったのかなプールついててすごかったやな
223名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:29:41.67ID:Ft3ebGoH0 >>217
こっちがただいま~とか言いながら入ってくるならまだ分かるけどね
こっちがただいま~とか言いながら入ってくるならまだ分かるけどね
224名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:30:46.61ID:y9bL4DZ+0225名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:37:15.69ID:sX7qgMcP0 鶴瓶の家といえば目神山なのはあまりに有名
226名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:37:47.00ID:tueZ5Bk30 タワマン住む奴はバカ
227名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:42:25.21ID:g7zQ1Le20228名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:45:50.04ID:ODKIFNf50 一戸建て買えないから、縦に長くして集合住宅にして安くしてたのに。
なんでタワマンて高いし、人気なんだろうね。縦長屋みたいなもんだろ。
大手デベロッパーが儲けてるだけ違うの?
なんでタワマンて高いし、人気なんだろうね。縦長屋みたいなもんだろ。
大手デベロッパーが儲けてるだけ違うの?
229名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 12:59:27.11ID:QkYKBS6X0 >>98
西新宿ぽいな
西新宿ぽいな
230名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 13:09:56.34ID:7zvAHXGw0 >>229
西新宿は前住んでたマンション(誰でも知ってる家)だよ
西新宿は前住んでたマンション(誰でも知ってる家)だよ
231名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 13:29:33.54ID:qShLZnnX0 AI「日本人が一般に高所に住むようになったのはここ数十年のことでしょ 形質がちゃんと適応するまでまだあと何十世代か選抜が必要
232名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 13:35:46.29ID:T3SqJ59g0 長い間ご近所付き合いしてたのにそっから引っ越すって奥さん寂しくないのかな
233名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 13:41:37.44ID:7zvAHXGw0 >>232
常に住んでるのは西宮のマンションなんだから淋しいわけあるかよ
常に住んでるのは西宮のマンションなんだから淋しいわけあるかよ
234名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:04:49.78ID:b6+ER3j40 高層階はホテルに泊まるだけでも嫌
梯子車が届かないし「火事になったら浴槽に水を貯めて待機しろ」って説明書きみてから怖くなった
あんな高いとこ住んでる人って頭おかしいわ
梯子車が届かないし「火事になったら浴槽に水を貯めて待機しろ」って説明書きみてから怖くなった
あんな高いとこ住んでる人って頭おかしいわ
235名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:10:44.39ID:1lZcsxND0 パペポ見てた人にとって鶴瓶の家は西宮の山奥なんだよな
イノシシが出る所に住んでるとか
車で行くと坂が急過ぎて車がバックしてしまうとか
よく上岡にバカにされてたw
山の上なんで関西なのに雪が積もるし、雪積もると道路見えなくて側溝にはまった話とか
壁に「たべに」と書かれていたとか色々エピソードのある家だったな
イノシシが出る所に住んでるとか
車で行くと坂が急過ぎて車がバックしてしまうとか
よく上岡にバカにされてたw
山の上なんで関西なのに雪が積もるし、雪積もると道路見えなくて側溝にはまった話とか
壁に「たべに」と書かれていたとか色々エピソードのある家だったな
236名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:12:40.05ID:TEHmw8gy0 ゴミ捨てとか考えたらマンションがいいよね
237名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:14:05.99ID:sikWJTh00 >>150
タワマンである必要がないって言いたかったのですが
タワマンである必要がないって言いたかったのですが
238名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:14:25.41ID:bbb+JQHA0 家いくつ持ってんだろう
239名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:14:26.96ID:TEHmw8gy0 >>228
治安が良くて民度が高いところに建つから高いんや
治安が良くて民度が高いところに建つから高いんや
240名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:16:07.77ID:LnP0Zla90 東日本大震災後、豊洲だか東雲高の新しいタワマンに住んでる人が
揺れは小さかった、食器類も一つも落ちなかったと話してたが最新の制振技術のおかげなのかな
揺れは小さかった、食器類も一つも落ちなかったと話してたが最新の制振技術のおかげなのかな
241名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:16:42.81ID:mRgYDrtr0 >>235
ご近所に鈴木亮平の実家があって、師匠の家見に行ったとか言ってたな
ご近所に鈴木亮平の実家があって、師匠の家見に行ったとか言ってたな
242名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:19:53.15ID:yWcXtW/F0 >>230
青と白のアレね
青と白のアレね
243名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:20:45.56ID:KK66lfRN0244名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:23:22.81ID:+mTXlbjR0 >>10
ホント盛るよねー
ホント盛るよねー
245名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:25:24.51ID:+mTXlbjR0246名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:26:14.30ID:5D5e4Ue+0 階段昇り降りができるのは3階まで
これより上はちょっとね
これより上はちょっとね
247名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:31:30.74ID:0pDttvm40 >>9
わかるぞ
わかるぞ
248名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:40:07.81ID:ArcMi2Yg0 タワマンて結局エントランス良くしてるだけのことやん?
「タワマン」という刷り込みにありもしない価値を感じてるだけ
「タワマン」という刷り込みにありもしない価値を感じてるだけ
249名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:41:38.63ID:c+gMjruf0 >>38
お前の言うこと全部胡散臭いわ
お前の言うこと全部胡散臭いわ
250名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:42:24.52ID:GGll+vJV0251名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 14:59:18.86ID:OshMybHR0 あれ城みたいな一軒家に住んでると言ってなかった?
252名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 15:57:45.23ID:N11+Nyjc0 夙川の辺りに住んでたって聞いたことあるが
ち・・違うのか?
ち・・違うのか?
253名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 16:08:48.35ID:7zvAHXGw0254名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 17:26:37.60ID:DEdQrNmI0 高齢者は何かあったときの事考えて低層で質のいいマンションにしなよ
255名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 17:33:58.84ID:pGhSe/Ct0 兵庫の豪邸に住んでいると思っていた
256名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 18:13:03.85ID:efvOPPit0 新宿だよね
257名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 18:23:51.07ID:SY2xbWxZ0 でも低層階てわりと埋まってるよな
やっぱ地震とか風のせいなんかな
今の賃貸マンション15階建てだけど2、3階は全部埋まってて
4階と8階より上しか空いてなかった
やっぱ地震とか風のせいなんかな
今の賃貸マンション15階建てだけど2、3階は全部埋まってて
4階と8階より上しか空いてなかった
258名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 18:37:17.83ID:Ndf9SeMf0 >>5
所ジョージが80億なので、鶴瓶は50億ぐらいじゃないか?
所ジョージが80億なので、鶴瓶は50億ぐらいじゃないか?
259名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:17:32.94ID:Jj/OcLM10 いい嫁さんだ
260名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:21:26.71ID:7tmt75W40 ミスター関西みたいな存在なのに残念ですわ
261名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:32:25.45ID:KpZjApfq0 有名人が住んでるってご近所には大体知れわたるよね
262名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:33:43.41ID:UUI72Sd/0 前に特番で「家や!」って言ってたけどタワマンかよ
立派な御屋敷に住んでるイメージだったのに
立派な御屋敷に住んでるイメージだったのに
263名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:44:38.72ID:qrWoIC5/0 >>258
所さんより稼いでると思う
所さんより稼いでると思う
264名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 19:45:32.24ID:qrWoIC5/0265名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 20:35:15.65ID:QO0Q+rTV0266名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 21:46:53.65ID:Hh6x8yjG0 >>205
同じ職業の年収似たりよったりのメンバーだよ
同じ職業の年収似たりよったりのメンバーだよ
267名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 21:50:21.45ID:7zvAHXGw0268名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 21:59:46.41ID:lUylKiGs0 平野の長吉村から大出世だな
269名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 22:00:39.47ID:D2MrBUHD0 こいつまだ生きてたのか
テレビを見なくなったから存在感が自分の中で0になってたわ😂
テレビを見なくなったから存在感が自分の中で0になってたわ😂
270名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 22:04:04.63ID:7zvAHXGw0 >>269
おまえがこの世から消えてんだろ
おまえがこの世から消えてんだろ
271名無しさん@恐縮です
2022/10/07(金) 23:51:12.47ID:F0H0XfYW0 平野区瓜破に豪邸建てたらいいのに
272名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 01:05:53.76ID:oTso/44k0 >>134
40年以上前公開生放送よく見に行ってたけどあの頃から気さくに話してくれたよ
40年以上前公開生放送よく見に行ってたけどあの頃から気さくに話してくれたよ
273名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 01:30:41.76ID:su68Cx6w0 たまに近所の41階にある喫茶店でコーヒー飲むと
高くて眺めが良いというのは実に気分いいなと思うわ
タワマン欲しい
しかしガラスの表ってどうやって拭くのかな
高くて眺めが良いというのは実に気分いいなと思うわ
タワマン欲しい
しかしガラスの表ってどうやって拭くのかな
274名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 01:34:20.79ID:FFBoKvUy0 鶴瓶は弟子も多く抱えてるのに36階に住んでたら移動が大変だろうに
275名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:00:03.42ID:GyxOvkOk0 このレベルの大物がマンションてのも夢がないな
お手伝いさんが何人もいて獅子脅しがある庭があるようなとこで優雅に住んでて欲しい
お手伝いさんが何人もいて獅子脅しがある庭があるようなとこで優雅に住んでて欲しい
276名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:03:42.25ID:bMM8q9yP0277名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:11:18.25ID:2Dj0oBbt0 >>237
なら立地が良ければタワマン低層階だからって避ける必要も無いってことだよね
なら立地が良ければタワマン低層階だからって避ける必要も無いってことだよね
278名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:16:47.53ID:bMM8q9yP0 >>277
マンションの低層は、
戸数が少ないと大変価値があるか、
タワマンだと戸数が多いので価値は低く、値段が安い、
の2択で、
金があるならタワマンの低層に価値はない
金がないなら必死にローン組んで買って子供に残したところで資産価値は低いので意味がない
マンションの低層は、
戸数が少ないと大変価値があるか、
タワマンだと戸数が多いので価値は低く、値段が安い、
の2択で、
金があるならタワマンの低層に価値はない
金がないなら必死にローン組んで買って子供に残したところで資産価値は低いので意味がない
279名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:27:48.76ID:q9Tz3rO90 近藤春菜もタワマンから引っ越したってスレ立ってたな
エレベーターとかで知らない住人からネタ振られたりするのがしんどいって
顔の知られてる芸能人は芸能人御用達マンションとかのが楽なんだろうね
エレベーターとかで知らない住人からネタ振られたりするのがしんどいって
顔の知られてる芸能人は芸能人御用達マンションとかのが楽なんだろうね
280名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:33:27.12ID:FFBoKvUy0281名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 02:52:37.88ID:qDAtB1DK0 マンションは4~6階が好き
3階以下なら戸建てでも出来るからマンションの意味無し
3階以下なら戸建てでも出来るからマンションの意味無し
282名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 03:03:13.54ID:NPBfgYCl0283名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 03:06:27.11ID:NPBfgYCl0284名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 03:11:03.63ID:NPBfgYCl0 >>275
暮らしてみると、マンションはセキュリティやプライバシーの秘匿性は良いけど、車に乗るまでに掛かる時間やエレベーターが面倒なのよね
私も子育て終わったら、駅近でなくていいから平家の戸建か低層に住みたい
暮らしてみると、マンションはセキュリティやプライバシーの秘匿性は良いけど、車に乗るまでに掛かる時間やエレベーターが面倒なのよね
私も子育て終わったら、駅近でなくていいから平家の戸建か低層に住みたい
285名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 03:16:37.11ID:ugAsEiYr0 タワマンから転落に見えて焦った
286名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 09:54:05.14ID:xYk7DO6u0287名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 15:27:13.70ID:RNI1er070 こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いらただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いらただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。
288名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 16:50:03.47ID:8ys54rQu0 >>8
いつも見ているぞ
いつも見ているぞ
289名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 17:56:55.16ID:5ZIeWwc20 >>56
鶴瓶にそういうイメージ持ってるって
松鶴の内弟子の頃にファンになって、それから冷凍睡眠してたかタイムスリップしてたか異世界に行って最近帰ってきた人かな?
30年くらい前の時点で西宮の山の大金持ちの集まる地域にプール付きの豪邸構えていると自慢していたぞ
今のはその豪邸処分してタワマンに移り住んでそこからも移転したという自慢話
鶴瓶にそういうイメージ持ってるって
松鶴の内弟子の頃にファンになって、それから冷凍睡眠してたかタイムスリップしてたか異世界に行って最近帰ってきた人かな?
30年くらい前の時点で西宮の山の大金持ちの集まる地域にプール付きの豪邸構えていると自慢していたぞ
今のはその豪邸処分してタワマンに移り住んでそこからも移転したという自慢話
290名無しさん@恐縮です
2022/10/08(土) 18:28:24.58ID:khznxUiS0 ラトゥール住んでるがデベロッパーが最強でも揺れるものは揺れる
嫌なら住まなきゃいい
タワマンへの誹謗中傷やめてくれ
嫌なら住まなきゃいい
タワマンへの誹謗中傷やめてくれ
291名無しさん@恐縮です
2022/10/09(日) 07:23:06.55ID:IvxnX/pE0292名無しさん@恐縮です
2022/10/09(日) 07:45:33.65ID:HydMKK0+0 雲雀丘花屋敷にハゲが集まっててワロタ
293名無しさん@恐縮です
2022/10/09(日) 08:14:06.17ID:gvDZXSXv0 >>126
いやだから家や!
いやだから家や!
294名無しさん@恐縮です
2022/10/09(日) 11:29:38.57ID:3nNYAnUk0 >>9
わかるわかるわかる
わかるわかるわかる
295名無しさん@恐縮です
2022/10/09(日) 19:19:02.45ID:dBKCr+l10296名無しさん@恐縮です
2022/10/10(月) 05:50:21.11ID:4PLeE1dK0297名無しさん@恐縮です
2022/10/10(月) 10:45:50.65ID:zDhhmaSm0 >>296
鶴瓶ってよく「笑顔でも目が笑ってない」とか「わるべ」とか言われてるけどそういう思想が関係してそうだな
鶴瓶ってよく「笑顔でも目が笑ってない」とか「わるべ」とか言われてるけどそういう思想が関係してそうだな
298あ
2022/10/10(月) 11:25:04.63ID:nE2DitAh0 自衛隊は人殺しは上岡竜太郎
鶴瓶はノンポリ
鶴瓶はノンポリ
299あ
2022/10/10(月) 11:31:52.17ID:nE2DitAh0 鶴瓶が豪邸を建てたのは奥さんのため
結婚する時に玲子さんの親に認めてもらえなかった
玲子さんがした選択が間違ってなかったことを
証明するための豪邸
結婚式に玲子さん側には出席してもらえず
玲子さんがさびしい思いをしたことへの
意地みたいなもんがあの豪邸やった。
結婚する時に玲子さんの親に認めてもらえなかった
玲子さんがした選択が間違ってなかったことを
証明するための豪邸
結婚式に玲子さん側には出席してもらえず
玲子さんがさびしい思いをしたことへの
意地みたいなもんがあの豪邸やった。
300名無しさん@恐縮です
2022/10/10(月) 16:35:38.92ID:/Bo5do2c0 >>235
鶴瓶の嫁「あれ本当は「たべに」やなくて「ために」なんです」
鶴瓶の嫁「あれ本当は「たべに」やなくて「ために」なんです」
301名無しさん@恐縮です
2022/10/10(月) 17:50:46.17ID:Kr0WkRSJ0 長吉の悪ベ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 [少考さん★]
- 【富山】10代少女に性的行為の疑い…22歳フィリピン国籍の公務員を逮捕 [樽悶★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★4 [おっさん友の会★]
- 江藤拓農相、ブログで謝罪「一兵卒として原点に立ち返り、努力精進」 [少考さん★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- まだ30度も行ってないのに大阪万博で熱中症で搬送が相次いでるけど真夏になったらどうなっちゃうんだ? [931948549]
- 【悲報】大阪万博の虫の大量発生、万博の埋め立ての際に虫を餌とするシギやカモ、チドリ等鳥類を害獣として駆除したことが原因だと判明… [257926174]
- 玉木雄一郎A(20日)「農相の首を取ることはしない」玉木雄一郎B(21日)「更迭した石破の判断は常に遅すぎる!」 [196352351]
- 米国百貨店、トランプ関税で復活ー Temu・SHEINから流れる [399259198]
- 【悲報】石破首相が答弁で怒りあらわ「コメの値段は5kg3千円台でなければならない!私はこれを実現していく!」 [339712612]
- 今はもう動かない