X



【MLB】カブス・鈴木誠也は3試合連続ノーヒットでシーズン終了 打率2割6分2厘、14本塁打、46打点(日本時間6日) [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/10/06(木) 10:03:28.98ID:CAP_USER9
スポーツ報知 10/6(木) 8:13配信

 ◆米大リーグ レッズ―カブス(5日・シンシナティ=グレートアメリカン・ボールパーク)

 カブスの鈴木誠也外野手が5日(日本時間6日)、今季最終戦となった敵地のレッズ戦に「2番・右翼」で先発も3打数無安打1四球でメジャー1年目を終えた。

 鈴木は1日本拠のレッズ戦の7回に20日ぶりの14号決勝アーチを放ち翌日も2安打したが、シンシナティ遠征3試合は12打席11打数無安打。この日は7回に代打を送られた。

 鈴木は昨年オフに、ポスティング制度を利用して、5年総額8500万ドルの大型契約でカブス入り。4月は2割7分9厘、4本塁打、14打点でナ・リーグの月間新人賞に輝いたものの、5月に二塁盗塁の際のスライディングで左薬指捻挫、9月に左手首への死球禍、そして第1子誕生で帰国するなど慌ただしい1年だった。

 111試合で打率2割6分2厘、14本塁打、46打点は本人も物足りなさを感じており、来季の飛躍が待たれる。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9a1e16f384f77f5de6d8755dafea562c1b809e
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:31:09.44ID:c80JQrX80
この人は事前準備に必要な想像力あるの、感覚だけで臨んで失敗してない?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:32:36.95ID:9ane9TI00
+年俸25億+超美人な軟体嫁
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:34:12.58ID:NnNr54dz0
もっともメジャーも昔と比べてレベル下がってると思う
アメリカ国内の野球不人気で中南米系の選手だらけになった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:35:02.52ID:16UNnP5z0
OPS769で守備走塁を加味すると一年目の松井秀よりは上か
でも欠場が多かったから松井秀の方が若干上かな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:36:34.62ID:c80JQrX80
アデル以上レンヒーホ同等ウォード未満、来期は覚醒アデルに勝てないと思う、所詮NPBはこんなもん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:19.49ID:n9pDdDVQ0
ホームラン数って見栄えよくなるよね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:27.31ID:zdjYj3P50
メジャーファーストシーズンは大体が日本時代の2ランク下ぐらいの選手の成績になるな
村上は2割3分25本70打点ぐらいはいけそうな
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:43.92ID:dgUmlkN00
>>298
それは分からないが日本とのレベル差は更に広がったのは絶対
昔は日本代表レベルならレギュラーになれたけど、今は頂点がギリギリそれぐらい
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:44.78ID:4iXQ0SG+0
やはりMLBで20本の壁あるんやな…
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:39:52.08ID:c80JQrX80
NPBが老害だらけで保守的なので成長できず世界に通用しないんじゃないのか
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:40:20.54ID:xOeeGPtb0
松井秀喜は一年目打点106だからな
あの頃はヤンキースがすごい豪華なメンバーだったんだよな
当たり前のように地区優勝してワールドシリーズにも出てる
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:41:17.07ID:bz6j3hWG0
1年目の松井のランナーを背負って大谷が打席入れば145打点ぐらい
走者の数がすさまじい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:42:11.67ID:TufZe0hD0
>>291
レギュラーとしての戦力になったけど高額の移籍金や年俸を考えるとキツい評価になるよな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:42:19.43ID:dgUmlkN00
>>305
練習方法が根本的に間違ってるからなあ
アメリカは当然として中南米より遅れてるし
日本は量さえこなしゃいいっていう練習で活躍できてしまうからメジャー行って苦労する選手ばっか
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:44:18.98ID:NnNr54dz0
当時のヤンキースは優勝して当たり前のチームで、大谷は二刀流無理
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:45:38.96ID:lokqPDus0
最初だけ
対策されたら全く通用しなかった
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:47:52.56ID:c80JQrX80
NPBのレベルが相当低いとしか言いようがない村上も現状で通用しないので来期からMLB行かなきゃ活躍なんて無理だろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:48:49.62ID:dgUmlkN00
ナ平均(規定502打席)
.243 15本 55打点 7盗 出.314 O.712

誠也
.262 14本 46打点 9盗 出.336 O.769
rWAR2.0 fWAR2.0
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:49:43.83ID:c80JQrX80
日本の4番がメジャーでは50位以内にもランクされないのか現実
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:49:59.71ID:FpSjxUBY0
>>308
そういうの要らんのよ
あくまで神がかり的な勝負強さで大量打点を挙げたってシナリオなんで
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:50:33.07ID:xJ572REW0
 
こういう馬鹿>>310って、「欧米では科学的トレーニングをしているんだニダ!」

なんていう1960年代レベルなんだろうな(爆笑)
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:51:08.17ID:Aa5J3qKc0
ライトの守備上手ければ許すかなあ、って成績
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:52:38.89ID:msc3ErST0
吉田まさたかもこんなもん?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:23.43ID:Ll8bHzbc0
まあ大体予想通り
日本人野手は本塁打半減する
オオタニサン以外は
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:24.05ID:GF3YAXUx0
一年目だし怪我もあったし、ある意味しょうがないけど、2年目がこの程度だったら終わりだな
しかしこの成績みると大谷がいかにすごいかわかるな
今のNPBで大谷を超える野手や投手が一人もいないだろ
メジャー合わせればダルしか張り合っていない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:25.03ID:dgUmlkN00
>>320
YouTube見てみろや全く違う練習してるわクソ無知w
秋山、筒香なんてフォーム修正も筋トレもせず行って失敗しただろバカw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:55:28.47ID:4Y6Yz1x/0
鈴木や筒香をバカにしてるやつってだいたい自分が大谷やイチローになった気で発言してるんだよね
それが滑稽すぎる
いやお前自身は大谷じゃなくてにわか大谷ファンの素人だよ?て言いたくなる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:57:52.77ID:1pE5zlce0
2021年
打率.317(首位打者) 38本塁打 88打点 出塁率.433(最高出塁率) OPS 1.072

それがアメリカに渡るとこんな感じ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 13:58:28.30ID:axZOHcEy0
>>327
落書き用の便所で説法始めるお前の方が滑稽だけどなwww
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:00:58.31ID:xCprvHUo0
>>300
あんな野球音痴来年以降も活躍できるわけがない
大体外野で使い続けてるってのが最悪
今日見てたらしゃべりは達者だったから、別の業種へ転職したほうが良いよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:01:48.36ID:jdFBqMmH0
来年はHR30、OPS0.9辺りが合格ライン。かなり厳しいけど。。。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:03:49.09ID:lLRloaF70
分析前のご祝儀とランニングホームラン、キャッチャーから打った2本除いたら不合格な成績だわな
来年はもっと厳しい
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:03:53.92ID:srl9IAPd0
トップレベルにはなれないけど全然打てないというわけではないから今後中の下くらいの選手で安定できると思う
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:06:49.06ID:uPNZ4FfZ0
初対戦の投手ばかりだし、生活環境の違いや過密スケジュールの面にも慣れないとな
日本みたいに毎週月曜日は休みです、時差が発生するほどの長距離移動なんてありません
試合数は少ないしダブルヘッダーなんて組まれません、空調管理されたドームが巨人、中日にあります、等など生ぬるい環境でやってた人は大変だよ
今年は及第点として来年が勝負だね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:06:53.86ID:M5x4kdht0
>>337
でもかつてのあの新庄でもできそうなクソ成績だよな
終わってみればこんなカタワの成績はなぁ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:07:11.56ID:TRkHhTXf0
カブスとしては高い買い物だったな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:15:39.04ID:ii4agWdE0
>>298
レベル上がってるだろ
今は160kmでボール動くんだそ?
大谷が今年マスターしたシンカーも160km超えだぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:19:26.35ID:4Y6Yz1x/0
>>224みたいな両リーグDH採用すら知らないやつが語る語る
大谷しか見ていないどころか大谷の試合すら見てないんじゃないか
こんなのばっかり
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:19:31.90ID:WKqekJF90
>>345
ピッチャーはレベル上がって
バッターはステ厳しくなったりアメリカ黒人減ったりでスケールダウンしてるという感覚やな俺は
データとるのも基本的に投手側や守備側が有利になる部分がでかいと思う
回転数回転軸なんて可視化して練習出来るわけだから
ストライクゾーンはかなり狭くなってるからそこでバランスとってるのかもな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:08.39ID:Z5B4VtOg0
>>48
松井の1年目は得点圏打率がチームトップで、100打点超えてるぞ
打率も3割近く打ってる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:48:05.67ID:wJXgxAkC0
OPSが日本時代からこんだけ下がるんだもんなぁ
日本人は単打マンに特化して生き残るしかないな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:49:46.95ID:jA1Te6jP0
>>99
あほやろ少なくはないわ  30本打てない打者がほとんどやんけ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 14:55:26.16ID:vNftFHOG0
来年ピッチクロック入って打者有利で走れる選手は活躍できるって言われてるから大丈夫やろ
鈴木にはかなり有利に働く
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:17:37.97ID:7DtnEA/v0
過去の日本人の例からして今年と同等か下がるかのどちらかだろうな
上がった例は松井秀くらいしか居ないし
その松井は9月からPSにかけて来年は期待できそうな内容だったから予測はできたけど
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:17:53.50ID:/uDMP3/t0
1年目の成績としては悪くないと思うよ。

イチローが一年目で異常な成績残したから、あれを成功の基準にされそうだけど、投手のレベルがあの時代とは違いすぎる。
異常レベルの変化球持ったやつが多すぎるんよ。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:20:33.80ID:rQ6LHV5H0
>>351
得点圏打率.335はなかなか高いけど神がかってるってほどでもないよな
イチローのMVP取った一年目の得点圏打率は.445
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:25:42.16ID:6WFgZcHc0
正直日本と違って打率はそんな気にしなくてもいいけどそれ以外がな
やっぱ1年目から規定いってないけどOPS.9超えする大谷が化け物すぎるわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:26:31.44ID:wOqEwspO0
松井秀喜(1年目)
rwar 2.3
fwar 0.2

鈴木誠也(1年目)
rwar 2.0
fwar 2.0

まあドッコイドッコイだな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:29:03.85ID:qv7s82cP0
この成績の助っ人外国人がNPBいたら阪神以外は解雇だろ
阪神はもう1年は我慢してくれるけど
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:33:08.10ID:DBe+t2uy0
>>369
MVPでも最重要指標warは正直だなw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:41:01.98ID:7Cvg5l1g0
来季は.285 18本
がノルマだな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:41:13.96ID:NuY3qxCg0
>>367
単にポイントが狂っててホームランを打てなかっただけだ
何より大谷自身が最終盤にホームランを打てなかった事を悔しがってる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:46:25.46ID:7Cvg5l1g0
やはり城島健司の一年目は無理だったか
あいつのルーキーイヤーは本当に際立ってたな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:53:00.03ID:sDu8FZxu0
いやー戦前の期待とはだいぶかけ離れてるな
まあ怪我とかあったりしたから実質来季からどうなるか
年俸からすれば打率3割近く欲しい HRは30くらい 打点90から100
それくらいあればまあ合格だな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:53:17.42ID:Fdk+03cm0
日本では強肩、俊足、好守備で守備の名手と呼ばれてたけど、守備でも致命的なエラーを幾つかやらかしてたな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 15:59:24.95ID:S4wp6+Gy0
2022年

ダルビッシュ有(24.7億円) 16勝8敗 防御率3.10
大谷翔平(7.2億円) 15勝9敗 防御率2.33 / 打率.273 34本塁打 95打点
菊池雄星(20.8億円) 6勝7敗1セーブ 防御率5.19
澤村拓一(1.6億円) 1勝1敗3ホールド 防御率3.73 ※3A降格(8/28〜)
有原航平(4.7億円) 1勝3敗 防御率9.45
前田健太(4.1億円) -勝-敗
鈴木誠也(10.4億円) 打率.262 14本塁打 46打点
筒香嘉智(5.2億円) 打率.171 2本塁打 19打点 ※3A降格(8/3〜)
加藤豪将(1500万円) 打率.143 0本塁打 2打点 ※3A降格(5/21〜)
秋山翔吾(10.4億円) ※未昇格FA(6/27〜広島)

田中将大(9億円) 9勝12敗 防御率3.31 ※楽天
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 16:03:26.59ID:cd13Buh10
>>380
それ年俸3000万ドルクラスだわ
年俸2000万ドルなら25本塁打OPS.800で合格
今は投高打低だからね
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 16:36:57.26ID:p69fXSyQ0
来年が正念場、井川みたいになるなよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 16:48:18.92ID:133kS9qd0
大半が打率.250~270 10~18と予想しとからな
特にホームラン20本は無理のオンパレード
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 17:12:59.09ID:ZLY2I4ki0
イチローはwRC+は124だから純打力にそんなに差はない(離脱があった分稼働率が低いのでマイナス)
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 17:17:02.34ID:ImG9ZW5S0
日本がごり押ししてるマイナー野球なのに大谷しか活躍してない日本野球のごみっぷり

日本って無駄なことに力いれてるよな
おかげで貧困になってきてるし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/06(木) 17:23:06.19ID:+0EwumSN0
>>33
判断が正解すぎる

こりゃ今後の日本人野手の高額契約厳しそうやな、大谷のお陰で高額契約できたのにこいつは本当ひでぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況