X



倉持由香がタワマン売却、驚きの理由明かす…夫はプロゲーマー、昨年に第1子誕生 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/10/05(水) 16:25:17.74ID:CAP_USER9
10/5(水) 15:05配信
スポーツ報知

倉持由香がタワマン売却、驚きの理由明かす…夫はプロゲーマー、昨年に第1子誕生

 グラビアアイドルの倉持由香が5日に自身のブログを更新し、「先月末に戸建に引っ越しました!」と報告した。

 倉持は2019年11月にプロゲーマー「ふ~ど」との結婚を発表し、昨年6月に第1子男児を出産。3人家族となり、「結婚前に2人で購入したタワーマンションは売却して一括返済、新しい35年ローンのスタートです」と新居に引っ越した。

 以前は「絶対マンション派!!!!」だった倉持が、引っ越しを決断した理由について「コロナ禍になって夫が家からオンライン大会に参戦する機会が増えたため、高速ネット回線にしないといけなくなったので戸建に……。あとは息子が足音気にせずのびのび過ごせるかな?という思いもあって戸建にしました。(あと最近マンションの値段が高くなりすぎて……)」とつづった。

 1日3件物件を見て回ったが、理想の家は見つからず。ツイッターで「『「中古の注文住宅とかも狙い目ですよ!』とリプライをいただきまして」、条件にピッタリの中古住宅を見つけた。

 場所は都内だそうで、広々としたリビングや「私のゲーム配信部屋」などの写真をアップし、新居での生活を喜んでいた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221005-10051081-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab148e47b6f63c62b9f959475ff1f37f98a5b32a
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:14:17.52ID:waaPHBzw0
っていうか賃貸じゃ駄目なの?(´・ω・`)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:16:00.94ID:Vxf8R74A0
>>49
賞金はボーナスみたいなもので
スポンサーとの年俸契約が主な収入源
この人の旦那は2000万円くらい貰っていると思う
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:17:19.71ID:YNPK6r1B0
旦那は有名なゲーマーなの?
どれくらい稼いでるんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:25:10.19ID:0d0kcrtc0
ロバート秋山
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:25:16.87ID:kIcunBJR0
タワーマンションは借りて住むならまだしも購入して住む場所じゃないわなw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:26:18.19ID:3jruJ3+50
マンションだけど直に光引いたよ
5階だとちょうど道路から回線を引きやすい
いろいろ調べて工事もそれで安くすんだわ
取り込み穴はエアコンの室外機への穴を利用してる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:27:05.44ID:eb+RTL3t0
ふ~どは今最強だけど、格ゲーだからな。これがFPSだったら賞金額も上がるのにな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:28:30.17ID:oX7u30xf0
>>7
自営業でも3年分の所得証明出せばかしてくれるよ
金利とかはサラリーマンより不利だけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:30:53.79ID:/Ldd2y0U0
家買って35年ローンの話は先月のゲームイベントで言ってたけどなぁ。
イベントに芸能記者がいなくてスルーされたかなww
※尻アピールなかったw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:32:43.24ID:kIcunBJR0
>>39
窓が(十分に)開けられない
外出するのに時間がかかる
騒音
築年数が経ったときの修繕どうするのか?修繕費十分集まるのか?技術的にどの程度の修繕ができるのか?
災害やトラブルが起きた時のリスクとかデメリットが多すぎる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:34:12.38ID:/Glp58Hk0
この人喋り上手いからゆくゆくはコメンテーターとして出てくると思う
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:34:21.10ID:1VgNm0ob0
ふーどはスト6もあるからもう5年くらいは安泰だよ
嫁の肩書きもあってスポンサーもつきやすいだろうしな
まぁプロ契約というのがスポンサーにとってメリットがあるのか疑問ではあるけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:40:01.71ID:oX7u30xf0
>>68
大規模修繕とか無理やろ
エレベーター更新とかもすごいかかりそう
その前に売ってしまおうというババ抜きの駆け引きになるんかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:41:13.59ID:SM2puNXc0
結局タワマンて一瞬住んだら黒字のうちに手放して落ちついた土地に行くのがベスト
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:41:51.71ID:cp/Ez9Hx0
お金に困ってそう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:49:19.54ID:4vLCkWR+0
タワマン賃貸で2年くらいなら住みたい
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:53:27.74ID:bRJAgEIx0
ネットゲームなんて自分だけ早くても意味なくね?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:55:24.09ID:Uveh+CkW0
>>44
2Dに移ってからはそうかもしれないが人間性能ならバーチャ時代が圧倒的
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 17:56:27.23ID:f2yxY8hd0
俺もタワマン派だったけど子ども出来たら戸建て派に変わった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:00:06.92ID:ozNI/UDT0
旦那いまスト5最強だからな
見る目はあった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:02:32.03ID:6uXClwok0
35年ローンということは、
本人はグラビアでお尻出したり、旦那はゲーマーとして35年頑張りますという意味?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:06:45.04ID:mLyVPgHN0
>>4
今は世界的に超バブルで日本も世界の真ん中くらいにバブル

でもバブルプライスで売ってバブルプライスで買ってるんだから大して得も損もしてないだろう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:08:32.20ID:z6rgHDIJ0
返済できてんだから高値で売り抜けれたんやろ
どっちの案か知らんが目利きやな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:12:28.55ID:8x9dJYXp0
インターネット回線は高くなればなるほど、速度が遅くなるもんなの?水組み上げるポンプみたいなもんか。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:19:52.55ID:mD5GdB0I0
>>94
古いタワマンの中には設備一新できず、低速のままなところがあるんだってさ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:24:33.07ID:llsGqILS0
どうでもいい人たちのどうでもいい話
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:25:52.93ID:cBsPQTQE0
年に一回くらいバックでバコォンボゴォンと突きまくってるとこ想像しながらセックスしてる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:29:33.70ID:RTqAoS+x0
>>82
悪い側になるとラグ野郎呼ばわりされて人気落ちるからな
回線悪くて有名な人は勝っても叩かれるし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:32:25.35ID:dj7tw5jv0
>>70
テレビに未来なんてないぞ?
テレビなんてあと10年で終わる

倉持由香なんて
もうどこにも需要ないだろ
SNS自力で掘り起こせるかどうかじゃないの
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:34:14.00ID:AJjhGpqW0
電気屋も芸能関係ももはやーソニーはクソしかいねーな
新たに参入したPC周辺機器も終わってるし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:38:40.12ID:ZszoeNNe0
高級マンション住みでもドンドン騒音問題は庶民暮らしと同じなんだなwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:42:04.64ID:LKvdkBS00
ゲームでも世界大会だと優勝賞金が1億とかにあるから
選手寿命が短くても10億位なら稼げそう
フード
俺のケツアナ使っていいから養子にしてくれ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:45:22.27ID:tTafj4DB0
マンションは絶対面倒くさいで
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:49:23.49ID:COlT1zL+0
>>9
ワイの前住んでたタワマンもマンション光やった
これ途中で切断するんよ、特に回線の集中する夜
叡知DLも途中で止まって最初からやり直、マジで最悪だった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:57:45.10ID:7NK1lstc0
>>10
ゲーム依存はWHOから重大な病気認定されてるからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 18:57:51.93ID:Vg6Ibg9/0
ふーど今シーズンクッソ強くなってるのは環境が変わったからってのもあんのかね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:01:10.58ID:Tu59z1+50
ふーきゅんやべえよ
昨日のももち戦もえぐかったわ
マサはもっと頑張れ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:01:11.29ID:qcoSDYDn0
タワマンて最後取り壊す時はどうなるんだろう?

赤プリとか霞が関クラスでも取り壊すのに日本の技術の粋を集めた一大プロジェクトみたく大騒ぎしてたのにね…
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:02:12.87ID:BH4dj4YL0
>>39
私は高いとこだめで頭痛くなるし、顔はれるしで駄目だった。友達のタワマン1週間くらい滞在した時にわかった。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:07:04.42ID:s2N7RcFx0
いま都内のマンションはマジで高値で売れる。世田谷の京王線駅歩15分の築20年以上前の物件が、新築価格の1千万以上上乗せで売れたわ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:19:32.58ID:jD0/mrmC0
良い相手見つけたな
超高収入だろう
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:14.05ID:QGwX1eJ20
高く売れると言っても、1軒しか持ってないなら次買う所も高くなってて損得別にないだろう・・・
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:24:27.83ID:IBZ/Gtuo0
以前は光ファイバーを自分の部屋に「直引き」出来るのあったな
今はほぼ9割くらい光回線対応(というか光を引かないと物件価値ダダ下がりになる)なので殆どないと思われる
当然ながら建物所有者や管理組合の許可がいる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:26:42.22ID:QoLEuMvT0
ときどとかいうのと結婚したんだっけ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:28:49.50ID:BBnOBI8z0
アホな女
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:29:27.73ID:/XNunfeX0
これあるよな
配信とかやってたり
ネットよくつかうひとからは
マンションの人気落ちるよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:38:21.26ID:R1bzb1vO0
審査がザルのフラット35だろうな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:39:13.81ID:f+ehjCuP0
ウチは普通のNURO光の契約なんだけど、回線速度測定したら1GBbps行くか行かないかぐらいだけど速い方なんかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:39:58.06ID:dj7tw5jv0
>>128
ただ、セキュリティは
タワマンの方が容易だと思うけどね

自宅でセキュリティ高めようとすると
相当な金かかるんじゃないかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 19:57:41.43ID:DSCG2GS80
夫はスト5で現状最強だからな
そこらのサラリーマンより余裕で稼いでるぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:08:43.02ID:Ip9o14310
ストリートファイター5のプロwww
アクティブ見てみたら2000人しかいなくて草
過疎ゲーでプロwwwwww
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:12:17.55ID:Ip9o14310
過っ疎過疎だからプロになれたのかな?
競争相手いねーのは楽でいいな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:43:19.33ID:p9I6rgkU0
>>135
ネット契約のために家を変えるのは流石に普通とは言い難い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:48:25.74ID:p9I6rgkU0
格ゲー界隈だとソバルトの知り合いだかのハツメだっけ?くらいしか知らんが、格ゲーって斜陽で収入先細りしそう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 20:54:03.19ID:HOiajEEy0
格ゲーマーって昔やってた連中がそのまままだやってるよな
FPSに比べて遥かに息が長い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:02:03.49ID:ZbWEOt6p0
ゲームとかライブ配信やってる人達って都内に住んでるメリット無くね?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:10:22.66ID:mMNVjmzp0
ここらへんのプロはスポンサー料が高いからな
特にふーどは配信元がスポンサーだろうし
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:15:47.13ID:p9I6rgkU0
>>144
プロゲーマーならオフラインもあるし案件のクライアントは東京に居るし喋りが達者ならイベントの進行とかの仕事もある
コイツがその辺の仕事やってるかどうかは知らんけど、やってないなら加齢とともに収入は右肩下がりだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:19:56.95ID:q6FkxVMV0
ふ~どの強さがプレイに出るわけだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:36.23ID:K8KDQNj80
グラビアの仕事が無いと持続化給付金100万円を貰いながらテレビの仕事をしてた詐欺師の人ですね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:24:29.27ID:hmk2MSyI0
>>4
俺が20年前に買ったマンション。
10年前に買値で売れて、今は倍になってる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:27:27.96ID:+1FZmhgH0
エレベーターの上層階優先はどうにかして欲しい
階段開放しろ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:29:45.26ID:7Bu7jvnq0
いいからあっち向いて尻だけ出せ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:16.35ID:Am6TcN430
格ゲーは人気ないけどおじさんでも活躍できるからプロゲーマーの中ではかなり安定してるよね
後ふ~どは実家が金持ちだったはず
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/05(水) 23:21:27.69ID:6lNt5wwt0
ふ~どは現時点のスト5でほぼ最強プレイヤーな感じだからスポンサーも結構集まるんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況