X



【テレビ】『翔んで埼玉』怒濤トレンド1位 「伊勢谷友介BL」「市原悦子最強」「鼻ピーナッツ」パワーワードで沸く 続編も撮影も発表 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/10/02(日) 00:21:07.82ID:CAP_USER9
「翔んで埼玉」怒濤トレンド1位「伊勢谷友介BL」「市原悦子最強」「鼻ピーナッツ」パワーワードで沸く


フジテレビが1日、土曜プレミアム枠で、GACKTと二階堂ふみの主演映画「翔んで埼玉」を放送。
人気作品の放送にネット上が沸き、「翔んで埼玉」がツイッターのトレンドワード1位に浮上した。


拷問刑「鼻ピーナッツ」、埼玉VS千葉「市原悦子最強w」、GACKTと伊勢谷友介「BL」をはじめ、「池袋は埼玉の植民地」「ふなっしー出てた」など、随所に盛り込まれたネタに関する投稿が相次ぎ、盛り上がった。


番組では、体調不良のため活動休止していたGACKTがVTR出演し、本格的な活動再開と、「翔んで埼玉」続編の撮影再開および23年公開も発表された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/f7cc918a5f3164cac8036d3822ab12295fe53d18
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 07:48:27.66ID:WAnlfBjP0
>>70
性格が腐っててナチュラルに他地域を見下してくる京都を東京に
神戸だけがプライド高くてあとは基本田舎の兵庫を神奈川に見立てるまではすんなり行くが、そこから続かない
ギャーギャーうるさくて自虐かましてくる頭おかしい大阪なんて地域は他にはないし
奈良和歌山はポテンシャルはあるのに住民がやる気なさすぎて空気
ああ滋賀はただの通路
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 07:49:37.02ID:Qfub7teu0
さり気なく田無と八王子が出てた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 07:50:01.37ID:mtEsHMwy0
>>70
その2つは闇が深すぎて無理
お笑いタレントがネタにしただけでテレビ局に抗議
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:07.09ID:htcxQEiz0
>>19
いちばんdisられてたのは神奈川じゃね?

強大な敵・東京の腰巾着というスネ夫ポジションって
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:13:47.56ID:EOcBcUmf0
>>1
出落ちみたいな作品だし続編はやめておけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:16:38.31ID:Qfub7teu0
>>81
無かったと思う
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:32:22.71ID:Wzw/kPVm0
>>18
ほとんど映ってなくてガッカリしたけどな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:33:37.28ID:Wzw/kPVm0
>>83
全然出オチじゃなかったけど?むしろ良く話膨らましたなと関心したわ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:52:06.65ID:+CRe2/QW0
エンディングまでバカしてたのは秀逸だわ笑
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:54:33.30ID:AbZ/tQFw0
現代パートいらんやろと思ったけど夫婦喧嘩のていで地元代表キャラとしてフォローしてたのね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 08:57:19.46ID:hZkPKnL30
>>95
それはあるかもな

大学時代のバイト先の社員(生まれも育ちも新宿)が
「俺、池袋嫌いなんだよねー。埼玉くせーもん」と馬鹿にしてた
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:07:46.53ID:eNnCWKoD0
埼玉だから笑えたけど大阪京都兵庫辺りはガチでヤバいと実況で見た
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:26:00.68ID:e0Ree/eK0
口が埼玉になる!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:31:28.01ID:hZkPKnL30
お前はまだグンマを知らないで井森が踏み絵にされてた
埼玉で踏み絵になる人間いる?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:32:05.46ID:AdJkafdy0
一体何を見せられたんだろうかってのが感想
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:33:32.60ID:LIq4UjXv0
次は琵琶湖を巡る戦いを映像化してくれ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:39:30.81ID:/4wMkW/h0
海までのトンネルの行き先が大洗ってのも笑える
埼玉人が行くところだからw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 09:40:00.53ID:hZkPKnL30
そもそも埼玉以外でネタが豊富な県は無さそうだな
大阪はそれなりにありそうだけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 10:03:33.97ID:aegF/ZlL0
映画館で見たけど間髪入れず爆笑起こるからめちゃくちゃ見にくかった
続編は自宅で一人で見る
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 10:45:37.26ID:08dvt+du0
ロードショーの時は、鬼滅の刃以前だったからね。
鬼滅の刃以後の今の日本では、映画まるごとが小ネタ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 10:56:02.32ID:QStpiYix0
お前らが大絶賛してたんでハードル上がりすぎた状態で見てしまった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 10:59:36.40ID:qSycP7jb0
結構ださいたまの人々っているから、みんな出てそうだよね。メイクで顔わからないくらい
潰されてそうだけど(笑)。坂道が十人はでてると大胆予想
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:03:14.98ID:A8igPWbv0
1でも途中からはもう地域ネタ不足になって
電車移動とかの時はダレてたのに続編作るほど
地域ネタあるのか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:37.19ID:V6RCGp3/0
ダサいと言われて避けられてたのに
今じゃ映画効果で俺の県も出してくれ状態
映画で県名出たら拍手喝采
次作は他県名いろいろ出そうだな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:21:07.04ID:w9+6DzKm0
>>59
神奈川は県としての属性がない
県民意識が無いのが県民性
それぞれの地域の特徴が強いから埼玉や千葉みたいに「県単位」でいじりができないんだよ。
東京の腰巾着程度しか言えないし、
そんなこと微塵も感じて無い人がほとんど
だからいじってもつまらないだけ。
おまえら県単位の属性あって羨ましいわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:34:45.26ID:w9+6DzKm0
元々武蔵野国でひとつだったくらい、地政的には江戸の郊外だったのが埼玉県
川や山で遮られていないし交通の便もよかった。

川崎横浜は街道の宿場や神社はあったが基本的には辺境のクソ田舎で、
都会になったのは明治以降。

歴史的に東京と一体化してる腰巾着は埼玉の方なんだよな。
東京が王様なら埼玉は従順な召し使い。
神奈川の方が王に反抗的な最大派閥やろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:34:53.16ID:BFQJhzVp0
>>117
神奈川は内部抗争してるからな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:48:03.52ID:HUgNA6410
大宮は暮らしやすい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:52:02.74ID:OtPTWpJK0
高崎線宇都宮線はどっちも東京経由と新宿経由が走っていて便利
ただ人身などで止まるとキツイのでJRに沿って私鉄ができるといいのに
そうすりゃJRも高飛車じゃなくなる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:52:26.93ID:V6RCGp3/0
島根と鳥取も上手く盛り上げられたら化けるんだけど
本当に何もない県だとイジりようがない
千葉は埼玉があって良かったよなあ
千葉が少しでも知名度上がったのは埼玉のおかげだぞ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 11:58:26.61ID:w9+6DzKm0
>>119
そうそうお互い仲が悪いから
ひとつにまとまって他県と共同で戦うとか絶対にあり得ない笑

属性がほんのり東京の川崎とか
絶対に誰も認めない横浜とか
横浜の属州三浦半島とか
湘南内部でさらに抗争してるいわゆる湘南地方とか
ただ住んでるだけで県民意識皆無の真ん中辺りとか
山梨や静岡の方に親近感ある辺境の地とかあるからとにかくバラバラよ笑
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:02:45.44ID:HcV/QZ9I0
2がガクトのせいでお蔵入りになったんだっけ それとも放映するの?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:09.79ID:xgXS4f450
>>79
だな
神奈川がいちばんひどい
もともと神奈川はそのために作られた県だから仕方ないともいえるが
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:55.88ID:tOdRVJC80
まだ残ってる関東の地域ネタで1番面白そうなのが
神奈川の湘南論争だな
これをやったら神奈川県民は大ウケw

相模川から東の湘南地域(葉山、逗子、鎌倉、寒川、茅ヶ崎、藤沢)
と相模川から西の西湘地域との湘南をかけた長年の紛争・対立を描くw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:22:27.91ID:w9+6DzKm0
>>129
あーそうそう
神奈川はそういう内部抗争だけで翔んで埼玉的なものがやれるな!

県の公式見解である
「湯河原から観音崎が湘南!」ってオチね。
しかし神奈川県民以外シラーだから無理笑
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:27:17.70ID:9eIIIxkB0
いいかげんに伊勢谷に熱愛デマの謝罪会見をさせろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:28:35.43ID:tOdRVJC80
>>130
相模川から東の地域の住民は江の島を中心とした地域が本当の湘南だと思っていて
相模川から西の地域の住民は大磯を中心とした地域が湘南だと思っている
相模川を隔てた湘南をかけた闘いを映画に入れて欲しいw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:29:22.05ID:GnNz0Tv30
いいなー埼玉
ネタが豊富だよね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:33:06.84ID:X3j8r76A0
>>117
竹中直人が演じたのは横浜
他県からどこから来たのと聞かれて返すのが
横浜、鎌倉、小田原、(湘南)
その他は神奈川と答える県民性だしね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:36:51.21ID:CC0679vb0
高校野球ファンだから神宮球場や八王子球場、ハマスタ、保土ヶ谷球場、天台球場やゼットエー、大宮県営や市営大宮とか色々と観戦に行くんだが、一番、好きな球場な夏大の大宮県営
何が好きかっていうと売店。手作りお握りは熱々でめちゃくちゃ美味しい
それよりももっと美味しいの、キュウリの一本漬け。デカイキュウリがそのまはま一本で塩味が効いてて、これを食べながら観戦すると夏の高校野球って感じがする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:38:47.59ID:DTPJyW360
深キョンの牛久大仏が出てくる映画みたいなのを想像してたからちょっとつまらんかった
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:44:25.61ID:AbZ/tQFw0
>>136
下妻物語、面白いけど翔んでよりは物語性重視してるね
宮迫のカスチンピラと篠原涼子のバカエロ嫁
小池栄子のヤンキー姉さんなど脇キャラも充実
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:47:10.92ID:WFhvHEIo0
>>51
続編では特権意識の塊みたいな京都洛中が絡むって噂もあるけどそれはありだと思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 12:51:43.10ID:Pz/ASjsM0
神奈川県民はサイパン行ったら「横浜から来た」言うよな
横浜市だって中区西区以外はさいたま市と大差ねーのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 13:08:34.67ID:1+xvcMMZ0
予告編の埼玉県民には草でも食わしとけ!が一番面白いから期待値上げて見るとガッカリするよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 13:26:59.25ID:dLAub22R0
田無が出てきたのは23区の西隣の西東京市の中心だから?
ちょっと前まで練馬区西南端の関町に住んでいたけど
近くに大きな公園が2つあって
武蔵関駅にも東伏見駅近くにも高級スーパーの三浦屋があって東伏見に美味しいパン屋さんがあって住み心地良かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 13:30:10.77ID:JoIiZjdD0
>>145
当時の担当だか奥さんが茨城の人じゃなかったっけ
千葉はヒューイットの出身地ノースダコタで散々ネタにしてたし
地域をネタにするのは作者のお家芸みたいなもんだよな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 13:30:56.98ID:dLAub22R0
関東が舞台だけどベースにある発想が原作者の故郷の新潟市にある気がする
徳川幕府の直轄料である面豊かだけどムラ社会発想が強い
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 13:34:41.31ID:X6P2riUU0
>>2
そこシャレにならんから
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 14:02:08.12ID:J8FKV6Oy0
>>97
近隣府県の名物に「京風」と付け足して商売する府があるからな、大阪を笑えないレベルで移民も出稼ぎも多いのにそこは知らんぷり
京都の庶民的な店の味付けは醤油辛い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 14:52:32.14ID:CcuKnSSk0
熊谷出身者が春日部暮らしになったら、あまり変わらないしがっかりするだろうなあと思った。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 15:06:28.87ID:CO4gN4wx0
>>2
興味ある人いないから商売にならんだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 15:07:50.81ID:CO4gN4wx0
>>34
栃木は日光や那須御用邸があるから少し高貴
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 15:09:08.38ID:gtC32J0N0
冒頭で田無が侮辱されてて腸が煮えくり返ったわw 埼玉県民にはプライドが無いのか?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 15:12:44.67ID:+7vgX4dm0
土曜日の夜
家のTVで地上波放送の古臭い映画見て
ツイートや実況してる連中ってアホだろ

どんだけ惨めな人生送ってるんだろか
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 15:14:48.02ID:7pGjPBP40
>>163
さいたまさいたま!県民はネタにされる歴史が違うから
ちょっと台詞に名前が出たくらいで腸なんかにえくり返らん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:43:08.23ID:Uxj5AAM50
>>162
少しどころではない
現栃木県真岡市出身の勝道上人による日光開山から1256年だし
現栃木県壬生町出身の慈覚大師円仁は第3世天台座主だ
皇室が江戸城跡に移られて栃木県を頼みにされた事は当然なのだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:45:06.36ID:Kb8KgCfa0
もっと展開にスピード感が欲しかったな

途中で居眠りしちゃったよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:51:45.14ID:Uxj5AAM50
そして
戦乱続きの関八州をよく治めて頂いたのが徳川家康公であり
陸奥国会津出身で宗教参謀の天海上人が家康公の霊廟を日光山に置き関八州の守り神とされたのもまた必然だったのよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:52:15.36ID:yFy+XLJ20
さいたま〜
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/10/02(日) 16:56:20.82ID:l/LXCq4P0
続編は相当上手く作らないと寒くなるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況