X



【サッカー】日本はアメリカを、韓国はカメルーン、イランはウルグアイ撃破 アジア勢は本当に“W杯最弱”か? [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2022/09/30(金) 09:05:09.43ID:CAP_USER9
アジア勢はワールドカップ出場国の中でも最弱と評価されることも多いが、本当にアジア勢は弱いのだろうか。今月の親善試合はなかなか興味深いゲームも多かった。

アジア史上最高級アタッカーであるソン・フンミンを擁する韓国代表は23日にコスタリカ代表(2−2)、27日にカメルーン代表(1−0)と対戦し、1勝1分とまずまずの結果を残している。両方のゲームでソン・フンミンがゴールを決めており、ワールドカップ本番へ良い締め括りとなったのではないか。コスタリカとカメルーンはどちらもカタール大会に出場してくるチームで、韓国はそこと互角に戦えている。

イラン代表は24日にウルグアイ代表を1−0で撃破し、27日にはセネガル代表と1−1で引き分けた。こちらもワールドカップ出場国相手に結果を出したことになり、ワールドカップ本番でもイランには期待が持てる。

サウジアラビア代表は快心の出来とは言い難いが、今月の親善試合ではエクアドルとアメリカ相手にスコアレスドローでゲームを終えている。

そして日本はアメリカに2−0、エクアドルとはスコアレスドローだ。

オーストラリア代表はニュージーランド代表との親善試合2試合を1−0、2−0の2連勝で終えており、開催国のカタール代表を除けばアジア勢は今月の親善試合で一定の結果を残せている。欧州でプレイする選手も増えており、単純にアジア勢を最弱とは言えなくなってきたのではないか。

韓国はガーナ、ウルグアイ、ポルトガルとグループHで同居するが、ポルトガルを除く2チームとは互角以上に戦えるはずだ。もちろん親善試合とワールドカップ本番は本気度が異なるものの、このグループでも韓国を最弱と評価することはできない。

グループCのサウジアラビアはアルゼンチン、ポーランド、メキシコとの戦いだ。こちらもアルゼンチンは相手が悪いが、残る2チームとは接戦まで持ち込めるのではないか。

グループBのイランはイングランド、ウェールズ、アメリカとの戦いで、こちらは十分に突破の可能性がある。イングランドも最近は攻撃が湿り気味で、ウェールズとアメリカはワールドカップでの経験がそこまで豊富ではない。アメリカは日本戦で不安定なところも見せており、イランならば互角に戦えるだろう。FWサルダル・アズムン、メフディ・タレミなど黄金世代と呼ばれる選手たちは個のクオリティも高い。

最後にグループEの日本だが、守備は4年前のロシア大会より明らかに向上している。それは今月の親善試合でも確認できたのではないか。

ドイツ、スペイン、コスタリカとのゲームはいずれも難しいが、守備が大崩れするシナリオは想像しづらい。ドイツ、スペインを怖がり過ぎる必要もないだろう。苦しいゲーム展開にはなるだろうが、数年前に比べれば勝てる確率も上がっているはずだ。


前回のロシア大会では日本のみがアジア勢からベスト16へ駒を進めた。果たしてカタール大会ではいくつ決勝トーナメントへ送り込めるのか。4年間の成長を見せる場で、そろそろ世界のアジアに対する評価を変えるタイミングとしたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcc589eee21debcb491d185ac3d12abdba61ba3
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:08:31.49ID:/WLa4gth0
あのな
親善でいくら勝っても仕方がないんだよ
親善なんて欧米は手を抜きまくりだからな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:09:57.85ID:eLaxH99W0
枠がおかしいんだよ
全体で32枠ならアジアに10くらい枠があるべき
それくらいアジアは強い
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:10:10.50ID:Yz2R0IMC0
韓国は強すぎだろ。。。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:12:56.91ID:mB9hoB6D0
親善試合でベルギーに勝って
本番で負けたろ
本番で勝たなきゃ意味無し
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:13:27.29ID:SxVJmCCr0
日本はキリンカップというホームの試合でイキってるだけだからなぁ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:13:37.65ID:/ZkS1pBB0
ウズベキスタンはカメルーンに2−0
アンダーのアジアの大会で優勝しまくってるから黄金期来てるかもしれん、中国ヤバいね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:16:33.74ID:Yz2R0IMC0
兄トラの前では不屈のライオンが借りてきたネコちゃんだもん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:19:31.33ID:sGTvo/o30
来日チームはもれなく長距離移動でコンディション最悪で参考になんないのに
韓国に行ったカメルーンとコスタリカにはそうした現象発生しないという都合のいい記事
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:21:14.67ID:xbz/vQGF0
W杯優勝国がヨーロッパと南米以外から出るのいつなんだろうな
ナイジェリアが強かった時はアフリカだろうと思ってたが、さっぱりだもんな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:23:17.33ID:uvPl/G8L0
ワールドカップまったく盛り上がってないな
日本戦やるはずのテレ朝もさっきから村上と大谷の特集1時間以上やってWBCに早くも備えてるしw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:25:44.29ID:NOsfvdCr0
日本人もソンフンミンにしか目がいかなくなったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:25:52.89ID:hRn4y1Cz0
これ以上アジア枠はいらんやろ。試合時間大半を痛がって、ピッチに寝転んでるんだから。誰がそんな試合みたいんだよ。得点はほとんどPK。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:27:47.77ID:4qFwU2bL0
本番前の親善試合で勝ってもね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:28:28.05ID:bZhFh1GI0
優勝しなきゃ変わらないよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:32:15.04ID:7Bedsux70
戦術では最弱の部類だな
選手は欧州で培養されて多少は向上してるが指導者がゴミ
ちびっこから教育という時点でもまだまだ追いついてない
アジアと世界との差は指導者、指導者を作る協会の差が1番大きいだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:38:08.71ID:P8SS00Av0
親善試合だけは強いジャップランド
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:41:53.52ID:lFZ0E8I60
前回ベスト16だし南アフリカの時も2チームあがったし
近年はアフリカよりは上だよな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:42:26.66ID:q3nQ4M4v0
>>35
他の地域だってどこかしらベスト16行ってるだろ大抵は
それにアジアはいいとこベスト16止まりだし
北中米もアフリカもベスト16の壁は超えてるのに
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:44:45.29ID:q3nQ4M4v0
>>24
こうして見ると日本よりアメリカの方が実績はちょっと上じゃね
ベスト8いってるし

アメリカ代表W杯成績
1990年:1次リーグ敗退
1994年:ベスト16
1998年:1次リーグ敗退
2002年:ベスト8
2006年:1次リーグ敗退
2010年:ベスト16
2014年:ベスト16
2018年:敗退
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:44:58.50ID:voGsotG/0
>>4
練習試合で手の内隠して実験ばかりしてて
負けたらクビになったことがあったような
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:47:44.20ID:xEJIHLyh0
アメリカが日本より実力が下?
グループリーグ突破回数も日本より多いしベスト8もあるんだけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:48:47.16ID:q3nQ4M4v0
>>42
そうか?
むしろアメリカはまあまあ頑張ってグループリーグは勝ち抜けてるってイメージだが
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:49:21.84ID:Yz2R0IMC0
日本がアメリカより格上とかネトウヨ馬鹿かよ!ww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:50:11.28ID:q3nQ4M4v0
>>43
そうなんだよな
アメリカの方が日本よりやや実績残してるるがなぜか日本より下に見られるのはなんでなんだろうな
アメリカサッカーはアメスポの影に隠れてるってイメージあるからかね
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:50:11.70ID:3Sq0XzAN0
最悪ではないんじゃね?
近年はアフリカなんかよりは頑張ってるイメージ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:51:27.38ID:q3nQ4M4v0
サッカーファンが言うにはアメリカでサッカー人気爆上がり中らしい
そうなると今後、アメリカはどんどん強くなって日本の手の届かない所に行くかもしれんな
今まででさえそこそこ強かったのに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:53:49.75ID:7lLYbYE40
イランは前回大会の前評判でもアジア最強だったな
実際ポルトガルを追いつめてたし
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:54:03.97ID:ryh6KlNi0
近年の成績なら日本、アメリカ互角くらいだろ
日本は毎回本戦出場だけどアメリカは予選敗退がある
なぜアメリカが過大評価されるのか?
大昔も含めるなら3位があるアメリカが上だけど
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:54:38.39ID:pdRJpw7V0
実際、本番なってみないとどういう成績なるかわからん 
南アの時なんて直前のテストマッチまでグダグダだったのにグループリーグ突破できたわけだからな
実力通りの成績が反映されるかっていうと、そうとも限らない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:55:42.14ID:zvxMBDgE0
>>53
近年ってどこまで含めるんだ?
2000年代からだとしたら>>40にあるようにアメリカはベスト8いってるから日本より上に見えるが
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:55:58.31ID:j3yVO+M20
>>5
人口比じゃねえんだからw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 09:56:02.29ID:m20qP6mh0
>>50
こいつ頭大丈夫か?
0060
垢版 |
2022/09/30(金) 09:56:43.09ID:GMTDUiEB0
エチャリ曰く9月の代表日程はパフォーマンス悪いのが常
ハリルのUAEも森保のオマーンも9月だった
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:00:04.08ID:ryh6KlNi0
>>55
日本代表ベスト16×3グループ敗退×3
アメリカ代表ベスト8×1ベスト16×2グループリーグ敗退×1予選敗退×1
互角くらいだろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:00:33.14ID:e61VeBft0
サッカーは世界が大した事ないからな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:00:59.20ID:ISJhk9hC0
>>43
過去の成績なら韓国のベスト4、北朝鮮はベスト8
アメリカは4年前も北中米予選で敗退したし普通に弱い
FIFAランキングが上位なのは北中米の大会が多いから
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:02:28.13ID:pQjSRgqf0
>>62
ベスト8あるからアメリカの方が上だね
メキシコとか見てても分かるようにベスト16の壁はとてつもなく分厚い
日本だってずっとベスト16の壁に弾かれてきてるんだから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:03:48.34ID:gMWxO8e60
>>64
韓国のベスト4と北朝鮮のベスト8を持ち出すならアメリカのベスト8や大昔の3位も持ち出せよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:04:07.79ID:ryh6KlNi0
>>62
訂正2000年代以降だと日本代表はベスト16×3グループリーグ敗退×2だな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:07:04.03ID:yT4jB7RO0
上位数ヶ国だけでいえば最弱はぶっちぎりでアフリカ
アジアはその次に弱いけど欧州中堅のカスは調子に乗り過ぎ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:07:06.00ID:rkEM/5120
極東にアフリカ呼んで勝ってもまったく意味ない
カメルーンは主力11人欠場
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:07.99ID:Yz2R0IMC0
10さいまでニューヨーク在住だったけど私ですら毎日サッカーやってたもん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:24.16ID:z8OjH9uH0
練習試合絶好調で本番ボロボロっての見た事あるしなw
こればっかりは何とも
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:42.16ID:+s6o2NIW0
日本:ポット3に関わらずGL突破してる
韓国:前回W杯王者ドイツを倒してる
イラン:守備が堅い
サウジアラビア:カタールの隣国でほぼホームと同じ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:58.47ID:3MWbcgYW0
最弱だから優秀な日本人プレーヤーは安い金でも海外行くんだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:09:02.46ID:jQOVuLKs0
開催地が中東というのは相当のアドバンテージ。欧州、南米には厳しい。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:10:35.35ID:ISJhk9hC0
>>66
でも4年前はアジア予選よりレベルの低い北中米予選で敗退している
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:15:11.02ID:ryh6KlNi0
北中米カリブは安定して強いのがメキシコだけで
他の国は強い時期、弱い時期があってレベルが高いのか低いのか試合してみないとわからないんだよな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:16:04.15ID:ISJhk9hC0
>>78
でも11-12月のカタールは暑くない
ロシア大会の方が40℃前後になったこともありやばかった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:17:00.92ID:7Pjx9sW70
実際のところ亜細亜でいつも強いイランがW杯になるとクソ雑魚になるのが悪い
日本や韓国はそこそこ頑張ってるのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:18:17.29ID:aYGsn3ug0
イランはアメリカとイギリスという不倶戴天の敵と対戦するから実力以上の力を出しそう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:19:30.46ID:NC+PAVdb0
イランはここで抜けなかったら今後ベスト16無理ってレベル。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:20:57.49ID:ISJhk9hC0
>>86
1998年はイランがアメリカに勝ったね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:22:01.51ID:NC+PAVdb0
14年テスト試合でオラベルギーに勝ち点4で惨敗したからな、日本は。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:22:16.44ID:hwAdqZf10
>>64
北朝鮮のベスト8は評価されていいけどな
喜びすぎて前夜に夜遊びして負けて
選手が収容所に入れられたところまでセットで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:23:12.20ID:L5Qossuc0
カメルーンは韓国と試合する前にウズベキスタンと試合してて0対2で負けている
ちなみにウズベキスタンはW杯の2次予選で敗退しています
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:26:06.40ID:xbz/vQGF0
>>92
北米大陸ならメキシコが入るのだが
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:28:02.73ID:QpJWRdkd0
本番の結果で語ればいい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:31:04.40ID:bFYkx2Nb0
ニュージーランドと二試合連戦のオーストラリア悲惨だな
相手いないんだろうな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:31:56.78ID:L+2H2YnF0
選手層ではアジアじゃ日本が抜けてると思うけどな。奥川菅原中村航輔とか海外でそれなりに結果出してる選手が代表にかすりもしないからな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:21.73ID:ox4oEs000
>>92
アメリカメキシココスタリカがいてそれはない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/30(金) 10:37:22.17ID:jrvmkb6Q0
>>83
いやベスト16以上行けているだろ
日本だって3回ベスト16だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況