X



音楽教室の著作権使用料訴訟、10月24日に判決 最高裁で結審 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★垢版2022/09/30(金) 00:36:42.20ID:CAP_USER9
音楽教室の著作権使用料訴訟、10月24日に判決 最高裁で結審 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220929/k00/00m/040/262000c

毎日新聞 2022/9/29 20:31(最終更新 9/29 20:31) 461文字

 音楽教室で演奏される楽曲に、日本音楽著作権協会(JASRAC)が著作権使用料を徴収できるかどうかが争われた訴訟の上告審弁論が29日、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)で開かれ、双方が意見を述べて結審した。判決は10月24日。

(略)

【遠山和宏】

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0004名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 00:42:33.80ID:rEyrM1eS0
カスラックも
統一教会みたいなもんだからな

寄生虫よ
0005名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 00:43:34.25ID:7vuWjKTt0
世間から音楽が・・・・・・
0006名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 00:45:48.44ID:SomS/Bms0
これ個人レッスンでもJASRACに金払わんといかんの
普通の教室に通ってる人でもそれぞれ教材の楽譜買ってるだろうからそれじゃいかんのかね
0007名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 00:46:34.35ID:dkd1ziLa0
1審と2審で判断が分かれたが果してどうなるのだろうか?
0009名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 00:50:26.95ID:BFwOEhWp0
銭ゲバカスラック自体が他人の成果で飯食ってんじゃん
0014名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:02:34.49ID:P0NLnu/A0
カスラックのおかげで街から音楽が消えたよね
0016名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:06:04.11ID:Q/Mnl01m0
もう判決内容は決まってるのに、形だけ弁論やる最高裁って無駄な仕事してるよね?
0017名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:06:44.63ID:+67N5KA60
音楽教室の連中がこんな盗人猛々しい奴らとは思わなかった
0018名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:16:23.31ID:z2BzR/Ao0
個人やサークルが趣味でやる分にはセーフ
0020名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:22:41.28ID:fd1QFeG30
大手に受講生のスパイを入れて、発表会の講師演奏はコンサートのようだった、
とかいうレポートを裁判で読んでたんだろ?
虫唾がわくわ
0022名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:39:52.05ID:+cWNyB+50
ファミ通町内会で、
JASRAC(じゃあ使用料あとでちょーだい)
とネタにされたしな。
0024名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:55:13.34ID:bLpS/Wss0
払いたくないなら著作権が切れたクラシックの曲を使えばいいのに
それならJASRACは徴収しない
0025名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 01:58:01.86ID:L3IbCOBR0
使用した曲のおかげで利益や集客に繋がったとは思えないけど

文化祭とかにも金を請求してるんだっけ?
0026名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 02:01:04.73ID:yT+iFYHE0
使う側からすると使った楽曲の使用料が適切にアーティストに払われてないからもやもやする
0027名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 02:08:18.09ID:bLpS/Wss0
>>26
いや払われてるよ
0029名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 02:51:40.85ID:uhurzw4d0
まじでこれは読めんなあ
JASRACも調査本気出してるしなあ
0031名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 02:59:04.53ID:K4flEZ8p0
そのうち鼻歌も訴えてきそう
0032名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:00:19.00ID:G/ZXbd9Y0
難癖つけて徴収だけしといて作詞作曲した人には金入らないんでしょ
カスラックもう潰せばいいと思うの
0034名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:01:25.70ID:zDcM5SOl0
>>1
日本は既得権の為なら国が衰退するのもやむを得ないって仕組みだから
0035名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:02:30.78ID:lNgS01Zx0
昔は商店街を歩くと旬の曲が流れてたな
今は、ないな
0036名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:03:49.14ID:iagoFZRJ0
あぁそうか。
飲食店でも食材には金はろてると
で、こいつらからしたら週に1回夕飯食べさせとるわけやな。
2000×4で8000円食わせとると。
飲食店ならFLコストのうちフードに3割。
2400円は食材費やと。
けどピアノ教室は食材がないから同じように払えと。
893や
0038名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:13:32.65ID:t4w1xMOv0
公衆に直接見せ又は聞かせることを目的のときは金払わないといけない
音楽教室の先生は公衆じゃないよね?
目的も聞かせることじゃなく技術向上だし
0040名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 03:30:25.90ID:tE7e8MMa0
高校や音大などでの練習はどーなんだろ?
つか、この団体に楽曲の管理を委任してるアーティストはどー思ってるんだろうね?w
そいつらだって幼少期は音楽教室で習っていた人も居そうだけど
0043名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 04:52:30.46ID:kBZr0hrA0
要するに音楽教室側からは「二重取りするんじゃねえ」って事だよな
楽譜の使用料は払ってるんだから

ていうかそもそもおかしいのは、なんで今になって言い出してるんだってことだな
音楽教室なんて10年や20年の歴史じゃねえだろ
「著作権者に適切に使用料を」ってお前ら管理団体だろ。今までサボってたって事かよ
0048名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 06:00:05.10ID:VbermlNi0
>>38
著作権的に問題のない練習用に作曲されたピアノ音楽ではなく
流行歌を練習したいユーザー向けに
音楽教室が好きな曲を教えると謳っていたら
楽曲使った宣伝や商売にならんかなぁ
絵に例えたら有名ネズミの上手な描き方教えます的な内容で
実際に許可取って売ってる描き方の本を教材に使ってるから
利用料支払ってるでしょ?って主張されても
それは違うって世界的版権物のキャラクターなら思うはず
0049名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 06:05:14.67ID:imXFN7YJ0
年金と同じ構造の馬鹿日本人の縮図だよな
これで大きく社会は変わるよな
0051名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 06:25:41.82ID:fw8tckML0
これJASRAC勝ったらアーティストが過去に遡る損害賠償請求する話なかった?
0054名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 07:32:28.42ID:PAtEaLn/0
営利企業の音楽教室が無償でいいなら
カラオケも無償じゃないとおかしいよな
0061ああああ垢版2022/09/30(金) 10:21:47.51ID:JXSNlw5/0
レッスンまでダメにならないと思うけど演奏会は駄目とかになったら、学校の吹奏楽部や軽音部とかにも影響ありそうだな。

JASRACってろくなことしないわ。
0063名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 10:58:05.72ID:bLpS/Wss0
>>43
楽譜の料金には演奏権の使用料は含まれてないよ
0064名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 11:11:26.21ID:A819l+UO0
元クラシックガチ勢な法律系友人曰く
今後著作権切れで収入減が予想されるから
新たな徴収元を作りたいんでしょ
0065名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 11:26:37.05ID:Q3ne5RI40
JASRACが音楽業界をぶっ壊してくれたので次はNHKをぶっ壊してほしいですね
0066名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 12:06:22.25ID:bLpS/Wss0
>>65
別に壊してないだろ
0067名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 16:33:05.09ID:KHzD3V1h0
はいはい、どうせファンキー末吉の時の様にカスラックの勝訴で決まるんでしょ?
0068名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 18:08:33.79ID:wq6hnRPj0
>>54
君はバカなのかな
0070名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 18:51:53.03ID:NjnT7FPA0
喫茶店でカーペンターズかけても電話してくるらしいからな。要はその金がどこにいくのって
話だろうな。幹部は天下りだし。
0072名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 19:01:48.43ID:bLpS/Wss0
>>70
そりゃ著作権者に決まってる
ちなみに天下りはいない
0074名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 19:35:47.24ID:jL22MFKR0
>>6
現代音楽やってないのに一律払わなきゃならないんだよ、だってカスラックだから
0075名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 19:39:24.81ID:bLpS/Wss0
>>74
それデマ。著作権切れてる曲だけなら払わなくていい。
0077名無しさん@恐縮です垢版2022/09/30(金) 20:27:54.57ID:bLpS/Wss0
>>76
そんな例があったの?あるならソースを
0078名無しさん@恐縮です垢版2022/10/02(日) 04:19:26.29ID:2HEYM2YE0
JASRACが勝つだろうな
音楽文化の継続的発展のために著作権の概念を持っと広めないといけない
うちの教室ではちゃんと払ってるよ
0081名無しさん@恐縮です垢版2022/10/02(日) 14:33:46.81ID:wHPQ9HT/0
自分が若いときはプーランクだのプロコフィエフだのは著作権まだあったのに
今、見たら切れてるから、時代の移り変わりの早さをかんじるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況