X



【アニメ】『竜とそばかすの姫』の“ネット民”批判にネット民が反論 「ネット民は性格悪いみたいな偏見ない?」「酷すぎ」「台無し」 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/09/28(水) 00:12:48.11ID:CAP_USER9
金ロー『竜とそばかすの姫』の“ネット民”批判に反論

「偏見酷すぎ」「台無し」


9月23日の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)では、細田守監督の大ヒット映画『竜とそばかすの姫』を地上波初放送。
内容が、「ネット民への偏見がすごい」とネット民がブチギレている。


幼い頃に母を亡くし、大好きだった歌を歌えなくなっていた主人公の女子高生・内藤鈴。
しかしインターネット上の仮想世界「U」で作った分身の姿では、自然と歌うことができた。ある日、歌姫として世界中の人気者になった彼女の前に「竜」と呼ばれる謎の存在が現れる。
そこから物語は、大きく動き出していくことに――。

「同作では確かに、醜い〝ネット民〟が多数登場しました。まず序盤に、主人公が仮想空間の中で歌ったシーン、ネット民たちは彼女のことを目立ちたがり屋だのなんだのと批判しました。さらに、ネット上で〝竜〟が暴れているシーンでも、ネット民の言葉のリンチに。さらにネット上の〝正義マン〟を具現化したようなキャラや展開が続き、これでもかとネット民の醜さが描かれました」(芸能記者)


「ネット民は性格悪いみたいな偏見ない?」

作中に出てくるネット民たちは、まさに〝民度が低い〟という言葉が当てはまるような者たち。
現実ともそう変わらないように見えたが、ネット上では

《マジでネット民嫌いっていう細田の感情しかなかったから、マジで音楽とか凄かったのに台無しやった。憎しみだけでいいものは作れないぞ細田》
《監督の丁寧なネット民ぶっとばすぞと言う気持ちが強い》
《この世界におけるSNSの住民性格悪すぎない?w 監督ネット民は性格悪いみたいな偏見ない?》
《ネットへの偏見酷過ぎない????  いくらなんでもここまでゴミみたいな民度の方が珍しいやろ??》
《ネットでなんか嫌なことあったからネットの嫌な部分を映画にしたくて竜とそばかすの姫作ったのかな? マジでネットの悪いところばかり力入りすぎてる》
《監督のネット批判ぱねぇw》

といった声があがっている。


しかし最大の問題は、あれだけ酷いネッ
ト民を描きながら、最後に歌を聞いただけでコロッと改心してしまうような浅い展開だともいえるかもしれない。


https://myjitsu.jp/archives/381644
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:02:31.96ID:iuY9EwGA0
ネットも酷いところは酷いしな
5ちゃんだって酷すぎてスレ開く気もしないの最近多いし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:20:30.33ID:aYwf9GGZ0
発達が作った映画
人の感情が分からないから、
キャラが支離滅裂なんだよなー
そのくせ、ケモナーのショタ好きだから困る
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:26:44.59ID:1vAqidqb0
見てないんだけど
なんかコレの感想って
「表現力と演出は最高に素晴らしいのに脚本が稚拙でクソ過ぎてもったいない」ってのがほとんどなんだが
この「細田がネット民を悪く書きすぎ」ってのは当てはまる事なのか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:27:02.03ID:pCCKsuAM0
次の日やってた漁港の肉子ちゃんのほうが面白かった
てネットで話題になってたね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:31:38.96ID:Hn3RMYGw0
デマ飛ばしたりそれを拡散したり他人中傷して自殺に追い込んだり十分性格悪い奴らだらけだし
普段一部だけ見てそれを全体のような言い方してる奴に文句言う資格は無いぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:35:34.51ID:tM0czBrD0
本人はヒューマンドラマ描いてるつもりなんだろうけど全く人間が描けてないんだよな。ワンピースの監督にでも戻ってろと言う感想しかない起承転結描けない監督。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:40:49.93ID:juWOkUrp0
絶対まいじつだと思ってスレ開いたらまいじつだった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:49:05.35ID:FDJe/n150
ネット民ってなんやねん
今どきネットしてないやつなんておらへんやろ
ネチズンとかちゃうねんから
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:50:24.67ID:Pr5I7XzE0
そもそもネットの中とは言え50億のトップ歌姫に日本語はないだろと
最低でも英語圏の奴がなるんじゃないの
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 03:51:42.75ID:SAKcebsj0
ネット民=リアル民=全人類性格良くない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:08:56.85ID:kjKk8W8u0
ぼくらのウォーゲームと混ぜようぜ
最後の決戦でネット民の応援メッセージの力でオメガモン誕生しないでおまえらの誹謗中傷の力でオマエラモンが誕生して世界滅亡するオチでw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:13:02.00ID:M79mtdRs0
>>102
ありゃ原作があるからな。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:14:39.98ID:M79mtdRs0
>>104
オタクは人間が描けない。パヤオもオタクだが師匠に高畑勲という東大出身のインテリがいたので影響を受けた。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:18:03.82ID:vUYdwt260
ネット民性格悪すぎだろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:25:11.72ID:X3bLCUxr0
>>1読んだけどそのまんまじゃん
むしろ映画ではデフォルメされてるまである

しかもその映画にまたネット民がグチグチ言ってるのわかる?
言われた側からネット民のキモさを発揮してる

自重さえ出来ない頭の悪さ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:34:41.54ID:Iq9KZ1du0
ネット越しっていう安全(?)を担保されたから
建前や綺麗事抜いた本音や正直な気持ちが出やすい場ではあるだけで、中の人は現実の人間。
だからこそ優しい言葉を投げてる人もいるのに
そういった人が少ない(存在しない)かのように「でも」とか弱々しい反語で登場させる程度で
大多数は悪意に満ちてるような描写は
事実を都合よく捻じ曲げてるようで気持ちよくはない。

描きたい内容は母親と同じように見ず知らずの人間を
悪意に対して身体を張って助けることで気持ち理解してトラウマ克服って流れなんだろうけどね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:34:51.27ID:7XZsiJ2w0
>>118
いや全部でしょ
インターネットを通して陰湿なコメントを書いてる人全般

まともなコメントしてる人に「ネット民」とか言わないから
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:40:44.82ID:f9qw1V8m0
>>119
クソみたいな誹謗中傷だとか嫉妬やウザ絡みとかストーキングとか嫌味が本音ってやべーなお前w
ネット民だなw

そういうキチガイが一番多いのがネットってことだよ
リアルじゃ何もできないもんなお前w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:49:27.10ID:WLxZQXbR0
まいじつの思うつぼだった
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:49:55.59ID:hKZPJb8E0
地上波で放送されて初めて見るような層の意見は無視していい
ただ無銭で見て文句言ってるだけの人たち
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:51:14.83ID:pYf7EZYU0
良かったわ。感動して泣いた。
細かい事は気にしちゃ駄目なのは君の名はや天気の子と一緒
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 04:58:48.34ID:2cL4PZjp0
この監督ってネットに親でも殺されたの?
リアルで言えない本音が匿名のネットで出ちゃうのは当たり前だろう
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:02:07.40ID:ljHQdLtr0
毎回ネットで新作を叩かれるからただの私怨だろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:07:09.53ID:QUnqk+e70
いや性格最悪だろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:11:53.08ID:Aoi5pTeW0
誰しも心の中にネット民的なのが居るんだろ
匿名だと誰か攻撃したくなる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:16:24.63ID:eeiI8GwB0
この映画が「?」なのは、竜だろ。
竜の正体が多少伏線はあっても、かなり唐突に物語のテーマが変わっちゃう所。
母の死を乗り越える試練とはいえ、でも「なんか違うんじゃね?」となる辺り。
「俺が我慢すればいいんだ」という竜の耐え方は、なんか意味わからん。
親がなぜ虐待をヤメられないのか、その辺は一切描かない。
正体をバラす時に沢山居た大人は誰も付いていかない。
ああいう時、大人じゃないと子供を保護しにくいだろう、なにやってんだか。
高校生一人が行って児相と話付けられるのか?
なんつーか、Belleが姿を晒して虐待児童を保護した事に皆がAsの連中がウォーって騒がないとか、なんか変なんだよ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:21:50.74ID:1fpv13260
てか、歌姫?(´・ω・`)
歌声がちっとも惹かれない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:23:46.19ID:PWKMuG0S0
>>130
そんなアタオカがいるのがネット
なんか他人が羨ましくて恨んだりするってのが5ちゃんにいた
そんな奴生まれて初めて見たわ
ネット民てリアルじゃお目にかかれないキチガイの巣窟だよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:24:46.53ID:eeiI8GwB0
ネット自警団も、竜の正体が虐待された子供だと知って、そんな彼に鉄拳制裁をしようとしてた事を反省するシーンも無い。
様々な誤解や行き違いが解決するシーンが少ない。
特にネットでは誤解が解決する場面が極端に少なく、現実世界での親子の解決や、男友達ともやっと普通の関係に戻れたり、ネットと全然違う。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:28:36.81ID:FTuyXgrw0
>>131
これは美女と野獣に偽装した赤毛のアンだからな
美女と野獣サイドは考えるだけ無駄
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:38:31.19ID:Mbla7t5q0
>>134
いや、流石に虐待されてたから暴れてもしょうがないね!とはならんやろ
竜が謝罪に行くなら分かるけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 05:43:43.38ID:lTz8AOhJ0
いや間違いないと思うよ
リアルじゃまずお目にかかれないような罵詈雑言吐いてるやつ結構見るし
ネット民の性格が悪いというよりは匿名で本性が出た結果だとは思うけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:00:19.15ID:LFDV0Qz00
ネット民まんまやん
顔と名前必須になったら聖人君子に生まれ変わるよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:02:09.69ID:WXpUG3Gh0
俺はネトウヨやパヨクや嫌韓厨なんかについてけないからネット民ではないな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:02:47.71ID:rWzqs9tB0
上映時はこんなこと話題にならなかった
やっぱり性格の悪いネット民が暴れているのだなって
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:05:25.27ID:qhszAkgB0
この監督、仮想空間が描きたいだけだから
ネット社会の話をやりたい訳じゃない
だから登場人物やストーリーは意味が無い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:08:13.20ID:kctxaEZz0
ストーリーが破綻してるから余計に悪い部分が目立つんだよなあ。まあ駄作なのは間違いない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:25:02.10ID:Z8JRpmCN0
えーまた何か引っ掛かる気分にさせられるのかな
ちょっと期待してたのに見るの緊張するわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:33:21.33ID:21h7oCEM0
>>1
Anonymous★ jinjin★ まいじつゴリラ★のまいじつ記者をゲイスボから追放しろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 06:49:32.58ID:vbXArtgg0
確かに映像越しに製作者の私怨は感じたし
そういうのは良くないと思うけど
ああいう輩が居るのは事実だしこの作品に限っては
批判側の行き過ぎも感じるわ
主人公が竜を気にかけるのは自分と同じ心の傷に耐えてる存在だから
ってのは言葉荒くして批判的になるなら考えて思い至るべき
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:03:11.06ID:G59xtmfB0
ネット民ってネットの反応と世間の反応があたかも別だと思わせる便利な言葉だよな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:06:57.37ID:3DuIHsBc0
>>1
あの見栄っ張りのオバチャンに感情移入した奴が騒いでんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:07:40.69ID:O3boy/yj0
アニメなんだから多少誇張は強いけどネットの民度なんてあんなもんでしょ
本物はもっと好き勝手なこと言っててカオスだけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:10:46.67ID:3DuIHsBc0
>>141
でも地上波で流せば、こんな奴等が湧いてくると思ったわwwwwwwwwwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:13:04.71ID:eCPYqH+T0
ゴリラ以外もまいじつスレ立てるのか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:13:59.80ID:rwnRjEgI0
今やネット民と一般人の区別なんて無いようなもんだろ
ただネット上では匿名で本音を遠慮ない言葉で書き込むから悪意として捉えらえるだけじゃん
ネット民がどうとかじゃなく人間の悪意の象徴として描いてるだけでしょうよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:17:44.29ID:3DuIHsBc0
しかしテレビ見ながら記事書いてる芸能記者って質が低いな
あのオバチャンの捨て台詞と一緒だわ

>しかし最大の問題は、あれだけ酷いネット民を描きながら、最後に歌を聞いただけでコロッと改心してしまうような浅い展開だともいえるかもしれない。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:19:07.60ID:hSqy9xp00
テレビで放送したことによりアニヲタ以外の反応が出てきたな。
自分も生理的に受け付けなくて20分くらいでチャンネル替えた。
主人公はギャーギャー騒ぐ、友人キャラは語気を強めて主人公を責める
かと思えば男のキャラはボソボソ喋る・・・。
そういう”アニメノリ”が生理的に無理。
まさにアニメを見たくないないと思う部分
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:19:11.90ID:3DuIHsBc0
>>158
ネット民として描いたからネット民が反応してるんだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:20:18.04ID:3DuIHsBc0
>>161
だって、これってアニメだけどアニオタ向けの映画じゃないもん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:22:58.89ID:/8nc24dJ0
ふつうに脚本も安っぽくて
キャストの声の演技もクソだから
感情移入出来ないまま唐突な展開にぽかーん
ただの長尺なミュージックビデオでしかなかった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:27:11.91ID:sS8517WD0
テレビに女が出てくると実況なんかボロクソじゃん
それがタレントだろうが素人だろうがお構いなし
あの描写はリアルだろ
それと脚本がクソなのは別のことだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:27:28.26ID:dJ1lYUhy0
>>143
人のある種の内面の部分を仮想空間で表現してたね
毎回仮想空間が出るけど少しづつ意味合いを違えてる気がするが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:32:15.08ID:THkR6l5+0
ネット民が本当の事言われて発狂してるのか

発狂するくらい恥ずかしいなら最初からダセー事してんなよ雑魚w
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:33:43.02ID:PASP5ZYn0
ネット民じゃなくて、ネトウヨと言いたかったんやろなぁw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:33:44.39ID:Ex+FPPtm0
偏見どころか実際はもっと頭おかしくてもっとみっともない嫌味や悪口ばかり書き込んでるぞ
もしかしてネット民とか言われてる奴って自覚もなくやってるのか???
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:34:16.35ID:PASP5ZYn0
>>167
発狂すんなよパンチョ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:34:45.61ID:PASP5ZYn0
>>169
落ち着けよパンチョ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:36:04.66ID:6+9rMAEO0
>>167
5ch民は

高卒
こどおじ
おじいさん
薄給
底辺職
貯金なし

など事実を言われるとめちゃくちゃキレます
普段はスルースキルとか言ってる割に
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:36:29.99ID:grya3IK00
ネットで性格悪いやつって妙にしつこいし書き込んだりする回数が多いから目立つだけなんじゃないか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:37:37.24ID:PASP5ZYn0
>>172
お前もパンチョと言われて怒るじゃんw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:38:23.76ID:TzLTYg+t0
批判記事もまいじつ
反論記事もまいじつ
一粒で二度美味しいグリコ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:38:37.00ID:89pEz6YA0
全員そうとは限らんけど合ってるなと思うわ
映画みて反論してるのは自覚無さそう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:38:54.74ID:PASP5ZYn0
このスレのやつ、アンベイルしたらほとんど高齢パンチョだろ 
アニメと現実がごっちゃになってるやつ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:40:24.33ID:K32VHEin0
オマエラwww
痛いとこ突かれて顔真っ赤www
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:41:33.98ID:6+9rMAEO0
5ch民ってなんで自分に自信あるんだろうな
学生の頃から運動も勉強もダメで、社会人になっても底辺のまま、なにも肯定するとこないじゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:41:36.74ID:PASP5ZYn0
>>179
お前もなw
まぁ、要するに他人を批判するやつは、
その程度のゴミってことですわパンチョ君 
正論ぶってるけど同じでっせ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:42:05.64ID:HG+u/Cpm0
サマーウォーズ好きな嫁さんが期待してたのに見終わってストーリーがクソ過ぎて怒ってた作品
未来のミライ見た時点で細田守の脚本がクソなの分かってたはずなのに
あの人脚本書いたらあかん人
特に子供を自分で育てたこと無いって丸わかり
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:42:22.60ID:iPnZz5bD0
性格悪いのはネット民と細田守双方
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:42:34.68ID:PASP5ZYn0
>>180
5ch民 じゃなくて 俺ら に変えてみると真実が見えるぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:42:46.80ID:FOLMPkQD0
この映画で描かれてたUって、1人1アカウントしか作れない、固定のアバター(しかも現実の姿と紐づけされてる)で活動する仮想空間だぜ?
感覚的にはほぼ現実世界と変わらん
そんな世界で誹謗中傷やら叩きがそうそう起こるわけないんだわ
ふとすれ違った人に「そばかすだっさw」なんてこと言うわけがない
自分の人間性の方が疑われるわ
5ちゃんやTwitterみたいな半匿名で自演しまくりの文字媒体と比較しちゃだめ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:44:54.23ID:PASP5ZYn0
>>185
お前も含めてハゲアバターの確率が激高なMMOなんかやるかって話だよな。
リアル暴くシステムまで搭載されてるし。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:47:16.78ID:H7S2rWPV0
このUという世界の設定というか作り込みが甘い。
まずマトリックスみたいに脳に直接何かしてるわけでもないのにここまで没入するのがよくわからないし、
Uの世界で歌を歌うってスマホ越しとかマイク越しに歌ってるってことなのか、
ボカロみたいにUの世界で声を作って歌ってるのか、
普通の感覚なら気になる設定が雑すぎて最初からうさんくささしかなかった。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:48:27.67ID:PASP5ZYn0
>>187
1ユーザーが、他人のリアルを暴ける権限あるとか異常すぎて無知が光った
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:48:34.52ID:OirpS+Sp0
性格悪いだろ何言ってんの
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:49:28.97ID:lCuwukFH0
テレビやマスコミはみんな性格いいのにネット民はほんとに性格悪くて人間性ゴミのカス野郎だよな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:54:45.31ID:OuEa2Pzp0
>>185
これ、アバター付きの仮想現実では誹謗中傷が抑えめになるってちゃんと実証されてるんよな
特にUなんて姿固定・アカウント固定・声はリアルの地声だからな
プロレスラーのマスクマンとほぼ変わらん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 07:59:54.50ID:8EPPnSwN0
定期的に現れては消えてく現実の仮想空間サービスも
最低これくらい没入感ないとまた消えるだけなんだろうなと思た
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:01:22.36ID:PASP5ZYn0
今、長期存続してる大規模MMOって、VRCとSLだけだな あとは泡沫MMOすぐ消える
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:02:29.72ID:hcPeFmtA0
歌姫の中身がおっさんだったら意味のある映画だった
女子高生に頼らず作品を作ることはできないのか?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:05:20.50ID:+6X+e9u40
>>187
作中ですずが走りながらイヤーセットつけてUに入り込むシーンあったからな
その瞬間のすずの視界どうなってんだよw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:09:52.71ID:UDctkMNhO
ネットなんてあんなもんだし、何かのきっかけでコロッと掌返すのも正しいだろ
別に間違ってはいない
こうして過剰に反応してニュースになるのもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況