X



【MLB】ジャッジ61号ならず 全米中継局ESPNはボンズら“ステロイド組”ゲスト登場に強烈な皮肉(日本時間26日) [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/26(月) 15:34:56.97ID:CAP_USER9
中日スポーツ 9/26(月)  14:37配信

◇25日(日本時間26日)MLB ヤンキース2―0レッドソックス(ニューヨーク)

 ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)は、レッドソックス戦で2打数1安打(二塁打)、1四球。6回終了後に96分間の中断を経て雨天コールドとなり、1961年ヤンキースのロジャー・マリスに並ぶア・リーグ記録の61号は5試合連続でお預けとなった。

 “豪華ゲスト陣”に、大荒れとなった。米スポーツ専門局ESPN2は、ヤンキース専属のマイケル・ケイ・アナウンサーと“A―ロッド”ことアレックス・ロドリゲス元遊撃手がホストを務める番組『ケイ・ロッド』に、ゲストとしてロジャー・クレメンス元投手とバリー・ボンズ元外野手が登場した。通算762本塁打とシーズン73発はメジャー記録のボンズ、通算696本塁打のA―ロッド、通算354勝のクレメンスは、いずれも筋力増強剤ステロイドを使用したとされる。

 試合を中継したESPN局のラベッチ実況は「面白い面々をゲストに集めたものです。拍手ものですね。野球の歴史はボンズ、A―ロッド、クレメンス抜きには語れません。この連中はみんな同じ穴のむじなです」と、強烈に皮肉った。

 これを受け、デビッド・コーン解説者が「”ステロイド時代”があったからこそ、ジャッジの記録挑戦は唯一無二で、非常に偉大なんだ」と加えると、同実況は「同感です。多くの野球ファンは『ジャッジがマリスの61発を抜けば、真の本塁打記録だ』と言っています。ステロイドの記録はアスタリスク(“注釈付き”を意味する記号『*』)を付けるべきです」と断罪した。

 コーン解説者は「私もアスタリスクを付けるのに賛成だ」と同意。相方のエドゥアルド・ペレス解説者も「あの連中が他の選手たちから仕事を奪ったのは間違いない。いくつかの記録に泥を塗ったのも間違いない。しかもやっかいなのは、あの時代は(ステロイド使用者は)あの連中だけじゃなかったことだ」と嘆いた。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/71d4815fda138e2396bdac5d48fe2eaf72f8bb46
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 21:46:26.42ID:HFpPvalY0
>>51
大谷もあとちょっとが届かないなんてのが今年はいくつもあるな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 21:50:09.01ID:HFpPvalY0
ステロイドやってるアメリカのプロレスラーはめちゃくちゃたくさん早死にしてるけど、野球選手は死んでる話聞かないな。
量が違うとかプロレス技のダメージとかが理由か?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 21:52:17.45ID:VE14CUra0
>>179
それはただのホームラン王
MVPの意味をわかってないな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 21:52:20.15ID:EZPYYQyN0
面白すぎるな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 21:56:24.44ID:w8A6jHJJ0
みんなステやってたら逆にフェアじゃないの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:05:18.42ID:u0QwfNZ50
>>2
AA表示をoffにしろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:09:04.06ID:EksMxb340
その時代はみんな使ってたんだろ
薬使えば打てるわけでもないんだし偉大な選手であることは変わらんでしょ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:11:16.46ID:sOiVDkJR0
ア・リーグ2位が37本
ナ・リーグ1位が42本
ジャッジだけが飛び抜けてる
狭いヤンキースタジアムが本拠地とはいえ疑われても仕方が無い
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:26:24.32ID:FzpAZR/C0
ステロイドや興奮剤もあるだろうけど
あの時代やばかったのはヒト成長ホルモンでやつじゃないの
嘘か本当か知らんが乳児赤子から取れるホルモンとか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:41:08.02ID:GCp8SFDV0
ていうかクレメンスもボンズもエーロッドも野球の話は面白いからむしろ常に呼べよ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:48:43.47ID:k7PXbnfQ0
今年、突然、一人だけ打ちまくりのジャッジが
本当に怪しいんだよな。

一人だけ!! ってのが本当に怪しい。

アメリカなんかオリンピックの時にも、
バレない薬を使うのが当たり前だから
それと同じだろうな。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:49:09.57ID:4l4N+3Px0
あの頃はみんなやってるし
一部の人間だけ非難されるのは??だな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 22:53:21.26ID:Se1Yh15+0
>>51
飛ばないと言っても
飛ぶボール以前の飛ばないボールでは無いからな
重量は軽くしてて程よい中間のボールなんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/26(月) 23:07:38.47ID:Se1Yh15+0
>>44
その当時は回数制限あるしオフはやらないし血液検査じゃないし
しかもボンズが使ってたクリームは当時の検査には引っ掛からずうまく基準値内に収まりバレない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 06:22:17.82ID:phtyylhE0
>>78
MLB今季のレギューシーズン全米最高視聴率で1.9%
NFLレギュラーシーズンの10分の1取れてるから凄い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 06:29:53.11ID:exS0xEqq0
ジャッジ

17年・・・52HR 2位43HR

22年・・・60HR 2位37HR
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 12:49:55.30ID:3gMXK+av0
ジャッジは100%お薬やってるよ
今年の検査方法にひっかからないだけで来年同じやり方したら検査が追いついてバレる
今のプロスポーツってそこの競争が一番熾烈
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 12:54:52.44ID:vEpqY4os0
MLBはまじで検査を厳しくしろよ
このままだとファンが減っていく一方だぞ
検査甘すぎてバレてない奴がたくさんいるだろう
五輪基準で厳しくしろ
日本のプロ野球も検査厳しくしろ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 12:58:56.33ID:mhQQNr0/0
ジャッジすげー
ジャッジと同じアメリカ人すげー
日本人の俺すごくない(´・ω・`)
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:18:14.43ID:iYvua5cq0
これでジャッジが発覚したら大荒れだろうな
ボンズやクレメンスだったりバレちゃった以外の記録保持者でも
バレずに使ってる人もいるんだろうな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:36:27.85ID:7ej7C2ZC0
>>77
やっぱやってんのか、もうボディービルとかドーピング品評会みたいになってるしドーピング使用OKのドーピングオリンピックでもやったほうがオリンピックより人気出るんじゃねえかな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:39:27.29ID:DcYvYNKd0
ジャッジはマイナー時代から大きく体型変わってなくて
筋肉増強の類の薬はやってないと思うがな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:39:32.59ID:7ej7C2ZC0
>>203
適量ならそれほど副作用怖くないらしいで、まぁ治療に使われたりしてるし筋肉増量目的に売ってくれる医者とか普通にいるらしいで
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:40:38.16ID:h1QFTvOv0
>>197
プロテインなんて危険な薬物やるわけないよ
こいつら安心安全なカロリーメイトをやってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:42:34.15ID:YHWSiMHc0
ジャッジがステの可能性はまだ残ってるの?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:43:38.33ID:h1QFTvOv0
お前らクロンボを差別したらあかんよ(´・ω・`)
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:43:49.22ID:VZQ27ONV0
>>218
そんな話じゃないと思うぞ
ボールの重量そのものが違うんだよ
ドーピング規制してて昔の低反発な上重量が重いボールに戻したらまた以前と同じでホームランが激減するから
反発力は低反発に戻しても程好くホームランでる様にボールの重量自体が軽いモノを採用してるって話
機構がアナウンスしてるぞ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:46:00.98ID:0MuyDBOL0
コロンボ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:47:00.69ID:9mbsebZy0
>>229
スマートドラッグみたいなののほうがありそうだけど
これは大谷とかもそうで、ステロイドとかは目につくけど、
下手したら意識せずに使ってるサプリや薬で効果が出るなら、
かなりヤバいかなって最近思うのよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:48:17.06ID:bd9SL4Hc0
>>232
大谷のほうがあやしまれてるんだよな
昔と肉体変わりすぎて急に活躍しだしたからな
通用しなくて焦っちゃったのかもね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:50:22.41ID:h1QFTvOv0
>>137
大谷翔平はただのカロリーメイトやってるだけ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:51:11.65ID:XciBA8xh0
もう後は全打席、敬遠でいいだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:52:48.27ID:egdm2fLQ0
ジャッジがやってるかどうかはしらんが、ホームラン記録でMVPならステロイド選手の記録は公式から外すのが筋だと思う。ボンズ、マグアイア、ソーサ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:53:10.65ID:HK1vukdR0
>>25
ステロイドをやってた選手は不思議と同じような体型になるよな
単純にメジャー選手だからガタイが良いのとは違う明らかにやってる人の体つき
正直プーホールスとかトラウトもその人たちと同じシルエットの体型だけどな
ジャッジはAロッドにそっくりな体型になってきたよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 16:54:16.66ID:9mbsebZy0
野球はこんな感じだけど、競馬とかは定期的にやってるからなあ
今年はフライトラインって馬が異様に強いっていうことになってて、
19馬身差でG1勝ちましたとか言ってるわけ(めちゃくちゃな力量差!)
もちろんクスリは検出されてないらしいんだけど、
あるとしたらそれは進化といっていいくらいの突然変異か、
もしくは検査をかいくぐっただけでクスリやってるか
自分はクスリだと思うんだ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 17:01:13.51ID:jm1DL9Yh0
>>139
江川の時代は終速だぞ。
今のガンでは160km近く出てるよ。
ちなみに回転が多い程スピードガンは出ないから
体感では170km以上に感じているはずだ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 17:12:17.45ID:9mbsebZy0
>>247
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451662069

これを見る限りは160km/hは盛ってる感じがするね
初速と終速の差は小さいのでさすがだと思う
けど江川はやっぱりキレのピッチャーだと思うね
これだけ初速と終速の差が小さいなら160km/hはない
その代わりめちゃくちゃキレたんだろうね
普通のバッターは打てないよ、観客も興奮したろうね
間違いなくピッチャーの理想の一つだろう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 17:31:17.64ID:sNCrc7YZ0
ジャッジは2018年から体重の増減がない。

2018
On March 31, Judge made his first career start at center field in the majors. At 6 feet 7 inches (2.01 m) tall and weighing 282 pounds (128 kg),
he became the tallest and heaviest player in baseball history to play the position.
https://en.wikipedia.org/wiki/Aaron_Judge#2018

今年のプロフィール 6' 7"/282 Age: 30
https://www.mlb.com/player/aaron-judge-592450

もしステロイドをやってるなら、ボンズやマグワイア、ソーサのような筋肉バカになって体重が急激に増える
映像見る限りも体型に変化なし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 17:34:47.32ID:9mbsebZy0
>>250
おクスリってステロイドだけじゃないんで、
そんな必死になって否定したところであんまり意味ないんだよね
そのくせ大谷はやってるとかさ、そんなんばっかじゃん
なんか眠くなってきたな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 17:41:05.54ID:oKTLj4eT0
>>234
今年の本塁打数は、シーズン後半戦から飛ぶボールにしたと噂されている2015年以降からだと最低の本塁打数でしょ

湿ってるとボールは飛びにくいよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/27(火) 20:30:12.80ID:6p8LMnAO0
2位以下が40本も打ててないのに一人だけ60本て
お薬じゃなかったら八百長を疑うレベル
すごすぎるわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 00:22:34.56ID:+c0VreZo0
>>203
カミニティ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 00:23:48.36ID:l1ZBXfsH0
>>4
若い時に50本以上のホームラン売ってるよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 00:24:28.82ID:l1ZBXfsH0
>>255
訂正
ホームラン打ってる
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 01:10:44.63ID:G8+tf1mj0
マグワイア懐かしいな。

木製バットをプラスチックバットのように振ってたなw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:06:00.00ID:TjvsmDKEO
>>244
ステの作用も種類や個人差があるが
僧坊筋が発達しやすい(首根っこの筋肉)
血液や筋肉水分量が増えるので筋肉が多いってより体がムクムクパンパンに張ったような体になる。脂肪太りしてるわけで無くても
顔も同じ理由で浮腫みヅラになる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 08:34:29.60ID:4ciAIKsn0
ジャッジがMVP
アイツは最高のべ―スボ―ルプレイヤーだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 12:34:03.88ID:rFQ8dGDl0
ジャッジにしろ村上にしろ足踏みし過ぎだろ…
やっぱり意識しちゃうと打てなくなるんだろうな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/28(水) 13:39:44.37ID:GT7jdJ9X0
>>263
7試合ホームラン無しだがその間の四球数14

>>264
投手大谷からホームラン打って、打者大谷のフェンス越えの当たりをファインプレーした
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/29(木) 10:12:58.58ID:98L73nW30
来たね。61号
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/29(木) 10:33:45.58ID:2YQhLuaF0
俺すげええええええ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/29(木) 10:35:51.24ID:qDANFSiY0
白人、黒人、ヒスパニックとバランスよくステロイダーがいるのいいよな

ボンズ、ソーサ、マグワイアもこのバランス
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/29(木) 10:48:04.28ID:57WuijkU0
新記録は、菊池からで良いよ。
菊池も大谷の先輩として、1つだけメジャーに逸話残せるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況