https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/24/kiji/20220924s00041000441000c.html
2022年9月24日 16:22
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(48)と富澤たけし(48)が24日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜後1・00)に関西からリモート出演。「名古屋の名物店の味」について語った。
現在、単独ライブツアー中のサンド。23日の名古屋公演後は久しぶりに打ち上げも開催されたという。「名古屋の味仙(みせん)っていう台湾料理のお店。台湾ラーメンの元祖って言われていますけどあそこで…うまいね。毎年、味仙で食べているけど、なんか去年より辛くなってたよね?」と伊達。もともと辛い物が好きな富澤も「いつもはもっと普通に食べられていたんだけど。毎回(汗で)びしょ濡れにはなるけど、俺があんなに台湾ラーメンで止まることない。だから多分、味がちょっと辛くなっていたのかな?」と推察した。
同店の“名物”のみならず、他の料理も大好きだという。「いや〜おいしかったなぁ。いや麻婆豆腐、あそこの麻婆豆腐は多分、僕の中では1位ですね」と富澤。富澤と違って辛い物が苦手な伊達は「俺はあそこのチャーハンがうまい!普通のチャーハンとニンニクチャーハンがあって、どちらも1個ずつ食べますからね、私は」とし、「あと天津飯もあれもうまい!おいしいね、名古屋めし」と声を弾ませた。
同店にはお馴染みの“あるある”も。富澤が「相変わらず、青菜炒めは頼むと30秒ぐらいで出てくる…」と明かすと、伊達は「青菜炒めを注文するとものすごい早いんですよ。もう1分以内には持ってくる…あれ不思議だよな。うまいから全員頼むし、とにかく(常に)炒めている人がいるんだろうな」と補足。これに富澤は同調し、「まあね。もしかしたらそうなのかもしれないけどね」とコメントしていた。
【芸能】サンドウィッチマン あの名古屋名物“台湾ラーメン元祖”の店は「うまい」揃い!「僕の中では1位」なのは… [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1muffin ★
2022/09/24(土) 18:08:18.89ID:CAP_USER92022/09/24(土) 18:09:08.61ID:N+q9v2og0
アフリカン
2022/09/24(土) 18:09:48.01ID:sI2Pv6nR0
担々麺的な味を求めていくとがっかりする
2022/09/24(土) 18:10:17.61ID:j3hFU0kz0
辛いだけで全然旨くなかった
2022/09/24(土) 18:10:50.66ID:s55kseyV0
ベトコンラーメンだろ
2022/09/24(土) 18:11:04.16ID:+e9H7Asc0
味仙なら青菜と小袋だろ
台湾ラーメンは大したことない
台湾ラーメンは大したことない
2022/09/24(土) 18:11:22.68ID:cdGiPMCF0
何の知識なしに友人に連れられて行ったけど、夜遅かったのに人がいっぱいで活気あったな。
2022/09/24(土) 18:12:47.86ID:yBAiZGLN0
あああの味千ラーメンね
9名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:12:49.50ID:+KyZ6ekf0 次の朝 下痢してお尻がヒリヒリだったよ
10名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:18:59.58ID:95yPAlV60 辛いの食べれないお子様舌には向かないからなあw
辛い辛いって文句言って美味いって言う奴を味覚障害のレッテルを貼るスレになるぞ
ここw
辛い辛いって文句言って美味いって言う奴を味覚障害のレッテルを貼るスレになるぞ
ここw
11名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:19:59.85ID:coc/BRXW0 台湾ラーメン元祖は「ピカイチ」だと思う
12名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:22:05.03ID:YDKAt1Ef0 名古屋に美味いものなし
2022/09/24(土) 18:22:24.58ID:jaMD5ejm0
美味いものに名古屋なし
2022/09/24(土) 18:23:07.61ID:Gb9TIxE+0
店長?があーーいっ!って言うラーメン屋は?
2022/09/24(土) 18:23:27.87ID:kolVjhR20
味千ちゃうんか
2022/09/24(土) 18:23:57.79ID:rihyd+tQ0
名古屋飯じゃねぇから
2022/09/24(土) 18:25:10.52ID:kolVjhR20
地元の人は食べてるの?観光客向け?
18名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:27:08.49ID:URunyXgG0 辛いので美味しいかどうかわからなかった
2022/09/24(土) 18:28:14.81ID:utd8Iyn10
いくらなんでも辛すぎるやろ?
唇ボンボンに腫れて下痢になったぞ
地元民はアレ平気なんか?
唇ボンボンに腫れて下痢になったぞ
地元民はアレ平気なんか?
2022/09/24(土) 18:28:54.62ID:0VPqt2t50
>>17
地元民も食べるよ。名古屋に何店舗もあるし
地元民も食べるよ。名古屋に何店舗もあるし
21名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:29:05.07ID:aifloiLT0 今池でたまに食うけど次の日お尻が死ぬまでがセットだからな
2022/09/24(土) 18:29:11.04ID:0VPqt2t50
>>14
あれは安城にある
あれは安城にある
23名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:29:16.01ID:Koyim12x0 辛いもの好きだけどカレーとラーメンは辛くない方がいい
2022/09/24(土) 18:29:58.33ID:TEGFeKG00
美味いか?
2022/09/24(土) 18:30:48.36ID:jQTeAf3Q0
ユーチューバーで
美味そうに喰ってるおっさんおったな
美味そうに喰ってるおっさんおったな
26名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:31:29.61ID:JgQIo7nc0 会社から近いから神田の店は何度か行ったけど、うまくもなんとも無い
本場のは美味しいんだろうか、知ってる人教えて
本場のは美味しいんだろうか、知ってる人教えて
27名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:31:48.15ID:yiJ5g3110 辛いよねアレ
2022/09/24(土) 18:32:22.30ID:UTeX+gYI0
例によって台湾にはないやつ?
2022/09/24(土) 18:33:10.38ID:jvQcntfu0
二郎みたいなもんで一回食べると当分いいけどまたたまに食べたくなるカテゴリだわ
2022/09/24(土) 18:35:03.49ID:toxOXhoX0
>>28
台湾にはないけど台湾人が創ったラーメンってことで
台湾にはないけど台湾人が創ったラーメンってことで
2022/09/24(土) 18:35:30.74ID:N+q9v2og0
あいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
32名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:35:48.65ID:aAfxsATb0 激辛とは違って、唐辛子の成分が揮発してて咽せる辛さやねん
2022/09/24(土) 18:36:51.26ID:M8vtMUGO0
台湾ラーメンよりにんにくチャーハンだよな
34名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:37:42.11ID:59a4Ulfw0 名古屋に美味いものなし
35名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:38:11.60ID:u6gq0p500 美味いもんは美味い
2022/09/24(土) 18:39:02.06ID:cXaXJnr60
俺はたまに台湾ラーメン食べるよ
くるまやラーメンで
くるまやラーメンで
37名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:39:55.20ID:F1LJOc2u0 丸美屋が最強
2022/09/24(土) 18:40:43.84ID:3ugNmBnB0
辛いの苦手だけどあそこのはマジで旨いよなー
39名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:40:46.26ID:v9D2OxuY0 俺はスガキヤ派
特製ラーメンとクリームぜんざいセットにして
特製ラーメンとクリームぜんざいセットにして
2022/09/24(土) 18:42:02.13ID:J29LeWNu0
マウンテンで遭難するぐらいなら
2022/09/24(土) 18:42:51.95ID:PMsWUMqd0
たっちゃんねる
42名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:43:42.96ID:g7JoR0Xa0 今池本店の酢豚
小袋
青菜炒め
チャーハン
らめーんは食べない笑
小袋
青菜炒め
チャーハン
らめーんは食べない笑
43名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:44:30.03ID:9pLRsxLK0 名古屋行ったら風来坊で手羽先とビールで一杯やって〆で味仙の台湾ラーメン食べてえな
44名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:45:30.38ID:CzDzp5K6045名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:46:44.55ID:IfmMQ/8y0 愛知「ひつまぶし、味噌煮込みうどん、きしめん、味噌カツ、小倉トースト、天むす、赤福、岐阜タンメン、伊勢うどんあります」
なんでメシマズ県って言われるんや
なんでメシマズ県って言われるんや
2022/09/24(土) 18:47:57.45ID:xv08tpxs0
名古屋の知り合いに連れて行ってもらったことがあるけど知り合いは台湾ラーメン頼んでなかったな
あさり炒めとか頼んでた。青菜炒めはやたらと速く出てきた記憶はある
あさり炒めとか頼んでた。青菜炒めはやたらと速く出てきた記憶はある
2022/09/24(土) 18:50:40.12ID:yb5CUpZS0
水が瓶に入って出てくる
48名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:52:08.45ID:9biWpfLr0 本場の味オイシイヨ!
2022/09/24(土) 18:53:38.86ID:FsL7veOE0
外食して前に食べたほうが美味しかった、と感じた時はオレが変わったのだと思うようにしている
2022/09/24(土) 18:54:09.42ID:J29LeWNu0
51名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:54:15.65ID:AxPEEWaf0 ベトコンラーメンの方が好き
2022/09/24(土) 18:54:30.92ID:gKw2GPss0
台湾ラーメンブラジリアン
2022/09/24(土) 18:55:37.09ID:6wLFc/pc0
>>11
台湾ラーメンはピカイチだよなあ。青菜炒めは味仙かもしれないけど
台湾ラーメンはピカイチだよなあ。青菜炒めは味仙かもしれないけど
54名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:56:19.33ID:ujg8tMVJ0 >>45
全部茶色だから
全部茶色だから
2022/09/24(土) 18:56:24.04ID:GIn7+g3r0
2022/09/24(土) 18:56:28.23ID:fZ+u7RGD0
実は東京神田にもある味仙
2022/09/24(土) 18:57:01.47ID:+557lFcZ0
ヴエットコンラーメン🇻🇳
2022/09/24(土) 18:57:46.78ID:isJ6TGF40
味仙は毎日行列がすごいね
ただの美味しい町中華
ただの美味しい町中華
59名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:58:21.10ID:PABamkR00 10年に1回くらい食べたくなるね。家から100m圏内に味仙があるけど、人生で3回しか行ったことがない。味仙監修のカップ麺は年に何度か食べてる。
2022/09/24(土) 18:58:27.86ID:luxu/Q370
名古屋めしは、あまり食べないけど
あんかけスパゲティは好き
あんかけスパゲティは好き
61名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 18:58:32.87ID:zwb/Vlv70 すがきや高くなったな。
今日鶴舞図書館の地下で
大盛食ったら460円取られてえっ!?ってなった
今日鶴舞図書館の地下で
大盛食ったら460円取られてえっ!?ってなった
2022/09/24(土) 18:59:51.89ID:co+XwWUN0
コメダのモーニングから
昼はスガキヤのラーメンとソフトクリームで
夜は味仙で生ビールと青菜炒めにチャーハン&台湾ラーメン
1日大満足コース
昼はスガキヤのラーメンとソフトクリームで
夜は味仙で生ビールと青菜炒めにチャーハン&台湾ラーメン
1日大満足コース
63名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:00:52.80ID:Cc3FxZRO0 もっと食べてみや~ち
64名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:00:55.17ID:I7TUVEpm0 岐阜の香楽来たら腰抜かすだろうなあ
2022/09/24(土) 19:03:52.05ID:W3PEFG9f0
青菜と酢豚とニンニクチャーハンは必ず頼む
今度アサリラーメン食べてみたい
今度アサリラーメン食べてみたい
2022/09/24(土) 19:03:56.73ID:o3V39Xxm0
辛いの苦手な人ならアメリカンがあるよ
2022/09/24(土) 19:05:07.83ID:soNvVXRa0
俺も台湾ラーメン辛くてダメだった
名古屋行くと毎回取引先に連れていかれるからいつも天津飯食べてる
名古屋行くと毎回取引先に連れていかれるからいつも天津飯食べてる
68名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:05:38.74ID:E1z/iIyG0 冬場でもあんなに汗だくになるラーメンは無い
69名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:05:58.98ID:luxu/Q370 味仙の青菜だけでもどんぶり1杯いけるよな
70名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:06:10.79ID:CMbv3R1p071名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:06:25.17ID:2HvIKZ/w0 はなびの台湾ラーメンもぐもぐうまいよ
2カラで十分辛い
2カラで十分辛い
72名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:07:28.71ID:YRAzKk410 >>6
台湾ラーメンはゆきちゃんが一番だよ
台湾ラーメンはゆきちゃんが一番だよ
73名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:08:07.50ID:61X9GoAr0 去年味仙で初めて食べたが、耳の穴から汗が出てくるのは初体験だったわ。
そこまで好みでは無かったので再訪は無いかな。
そこまで好みでは無かったので再訪は無いかな。
74名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:09:04.20ID:YRAzKk4102022/09/24(土) 19:09:25.93ID:DNcwqbqk0
本家は行ったことないが神田の店で青菜炒め頼んで出てきたの見て呆れたわこれニンニン炒めだろ
76名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:10:14.77ID:eMboaOjP077名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:11:00.49ID:YRAzKk41078名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:11:42.99ID:j1YKYVwE079名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:12:17.89ID:YRAzKk410 >>28
味仙の賄い食だったんだよね?
味仙の賄い食だったんだよね?
80名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:13:10.54ID:vmL53AjG0 単品しかださない味仙は高いしな
セットメニューでたらふく食わせてくれる中華料理店は山ほどある
セットメニューでたらふく食わせてくれる中華料理店は山ほどある
81名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:13:42.02ID:sQFVj3v50 台湾食べた次の日は坂本にケツアナやられたような痛さがあるからあんまり食べたくない
チャーハンはキリン川島も絶賛してたし美味しいね
チャーハンはキリン川島も絶賛してたし美味しいね
82名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:14:27.23ID:3q51CoP50 味仙はコブクロが好きだな。浜松から外タレのライブでボトムライン行った帰りについつい寄っちゃうのがルーティンだった。
83名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:15:22.29ID:lyLIbssK0 台湾ラーメン食ってみろ
次の日ケツアナ飛ぶぞ
次の日ケツアナ飛ぶぞ
84名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:16:28.71ID:uIk/YvJP085名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:16:31.99ID:3q51CoP50 >>76
コンビニの居抜きの台湾料理店て名古屋は多いよね。台湾ラーメンは大概のお店で500円以下なのが良心的。
コンビニの居抜きの台湾料理店て名古屋は多いよね。台湾ラーメンは大概のお店で500円以下なのが良心的。
86名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:17:47.45ID:LXCIVxgF0 いくつかあるけど、おすすめはどの店舗や?
2022/09/24(土) 19:19:30.49ID:R2NCdtQg0
ニンニクとトウガラシねぇ・・・
88名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:20:20.93ID:c3K3D8010 チュルチュルうまうま!!
89名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:22:23.54ID:TWpRzhPk0 名古屋の味仙は台湾とか香港の地元民向け食堂に行った気分を味わえる
2022/09/24(土) 19:24:18.93ID:e0Y8lVlU0
名古屋めし(台湾料理)
2022/09/24(土) 19:25:05.41ID:KlEz8ttU0
台湾では、台湾ラーメンは「名古屋ラーメン」と呼ばれている
92名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:25:32.14ID:wzOv6+Sa0 ラーメン食いたきゃ銀のくら行け
2022/09/24(土) 19:28:30.64ID:ccdDGG2x0
味仙の酢豚がうまい
餡にとろみが無くて
肉だらけで辛くて吉
餡にとろみが無くて
肉だらけで辛くて吉
2022/09/24(土) 19:29:22.79ID:AZh8G0jK0
今池か矢場町か?
系統が違うんだがどっちなんだろ
系統が違うんだがどっちなんだろ
2022/09/24(土) 19:30:18.12ID:d6WNnQet0
2022/09/24(土) 19:30:50.18ID:KJxcEjz00
まぜそばのほうが美味い
97名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:31:27.07ID:61X9GoAr0 名古屋出張の時にカレーうどんの若鯱家に行ったら全く美味くなかったって言うより不味いレベル
調べたらアレって本家から名前だけ乗っ取った偽物だったんだね
調べたらアレって本家から名前だけ乗っ取った偽物だったんだね
2022/09/24(土) 19:35:48.27ID:TJwDJwEg0
味仙は味よりも色々と汚らしいのが気になる
そんなところまで中国取り入れなくてもいいんだぞ
そんなところまで中国取り入れなくてもいいんだぞ
2022/09/24(土) 19:39:37.58ID:MmTacUS30
>>45
名古屋めしじゃないのがたくさん紛れ込んでるぞw
味噌煮込みはそこそこ美味かったけど、味噌カツは人を選ぶタイプの味だわ
あんかけスパはゲロマズ
酒飲みには手羽先が良き
あと、愛知で美味いのはインドカレー屋な
名古屋めしじゃないのがたくさん紛れ込んでるぞw
味噌煮込みはそこそこ美味かったけど、味噌カツは人を選ぶタイプの味だわ
あんかけスパはゲロマズ
酒飲みには手羽先が良き
あと、愛知で美味いのはインドカレー屋な
100名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:41:42.48ID:Bw9CjhmD0 >>5
国士無双食いたい
国士無双食いたい
101名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:41:47.45ID:RKMrkE2W0 PS純金で見たな
美味そうだった
美味そうだった
102名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:41:49.82ID:6pU5Gium0 屋台の太郎ちゃんラーメン美味かったなぁ
103名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:42:56.76ID:k/kjvbC40 若い頃アレを食いすぎて潰瘍性大腸炎になったわ
もう二度と食うことはない
もう二度と食うことはない
104名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:46:57.40ID:FmT71mP/0 まぁ一杯まぁ一杯とたいがいにしとかないかんよ
105名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:47:15.82ID:C/OFqNnb0 台湾には激辛の台湾ラーメンなど無い
これ豆な
これ豆な
106名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:47:25.86ID:ALkHEDjY0 >>97
騙される人多いんだよねあれ
騙される人多いんだよねあれ
107名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:49:01.85ID:ALkHEDjY0108名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:49:22.75ID:o5X6y/qo0 味仙は青菜炒めよ
109名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:49:55.14ID:/HAP+rkN0 味仙はクッソまずいから騙されるな
台湾ラーメンは藤一番の方が美味い
チャーハンは来来軒のほうが美味い
台湾ラーメンは藤一番の方が美味い
チャーハンは来来軒のほうが美味い
110名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:52:07.97ID:0btchCqS0 デブがおすすめしてくる店は大概クドい
111名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:52:19.15ID:61X9GoAr0 >>106
今度ちゃんと本家の方に食べに行ってみるわ
今度ちゃんと本家の方に食べに行ってみるわ
112名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:53:21.41ID:/oCThPhO0 でもカロリー高いんでしょう?
113名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:54:52.15ID:9wqMh1DP0 カップラーメンの辛辛魚が最高
114名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:55:05.63ID:61X9GoAr0115名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:55:57.25ID:+his3eea0 味仙不味いだろ
116名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:57:00.89ID:yBzU9nVM0117名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:57:54.04ID:ui0eHPZo0 数年前YouTubeで知って動画と同じ店に行ったら辛すぎてブチギレそうになった
118名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 19:58:07.62ID:4chFaMew0 味仙の台湾ラーメンはコメカミに来る辛さだな
けど不思議な美味さがある
一般人がホントギリギリ食える辛さ
コレとニンニク炒飯と麻婆茄子が基本
人数多い時は青菜炒め、あさり炒め、コブクロ辺りって感じかな
けど不思議な美味さがある
一般人がホントギリギリ食える辛さ
コレとニンニク炒飯と麻婆茄子が基本
人数多い時は青菜炒め、あさり炒め、コブクロ辺りって感じかな
119名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:00:07.97ID:+V1XDK070 こないだ久しぶりに味仙行って台湾ラーメン食べたけど辛くなってるか?
相変わらずニンニク炒飯はうまかった
相変わらずニンニク炒飯はうまかった
120名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:00:53.00ID:IM6kdylO0 台湾料理は1番日本人好みと思う。全てうまい
121名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:01:41.02ID:6wLFc/pc0 >>116
ヨコイのソースもチャオのソースもamazonで買えるぞ
ヨコイのソースもチャオのソースもamazonで買えるぞ
122名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:02:32.67ID:IM6kdylO0 >>70
デブ御用達のハイカロリー満載だな
デブ御用達のハイカロリー満載だな
123名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:09:47.97ID:5xmXfq/x0 味仙は店舗によって味がかなり変わる
わいはいつも空芯菜炒めとニンニク炒飯とラーメン頼むわ
わいはいつも空芯菜炒めとニンニク炒飯とラーメン頼むわ
124名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:11:52.30ID:8h9lLR7x0 元祖と総本家
どっちが美味い?
どっちが美味い?
125名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:12:20.18ID:BeBgi7lC0 もう店名も忘れたけど学生の頃行ってた名古屋のネギを山盛りで貰えるラーメン屋が良かった
126名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:12:37.90ID:4chFaMew0 >>122
けど愛知県民は平均体重は47都道府県で最軽量クラスなんだよね
けど愛知県民は平均体重は47都道府県で最軽量クラスなんだよね
127名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:14:07.20ID:LLL05tZb0 台湾ラーメンは辛いからカロリーを自然と消費する
よってカロリーゼロ
よってカロリーゼロ
128名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:14:24.04ID:aaIH7PdO0 名古屋在住YouTuberのたっちゃんねるによると味仙は店により結構味が違うと香
129名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:15:33.85ID:aaIH7PdO0 >>126
名古屋と言うか愛知県民は八丁味噌のお蔭で糖尿病患者数が少なめ
名古屋と言うか愛知県民は八丁味噌のお蔭で糖尿病患者数が少なめ
130名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:17:44.35ID:3F4GF3aB0 名古屋名物に美味いもの無し
131名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:18:12.93ID:TWa32tPn0 >>77
あんた味仙が生活圏内にない田舎モンだろ?
あんた味仙が生活圏内にない田舎モンだろ?
132名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:20:34.14ID:soVpYav40 名古屋のスーパーには味仙の青菜炒めの素が置いてある
133名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:21:09.05ID:80bWYi3Q0 女子大小路に女子大が無い
134名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:22:26.29ID:FpDbXAH80 すすると激辛エアロゾルが気道に入って死ぬやつ
135名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:23:22.53ID:4l+unF5g0 去年よりとかじゃなく毎回味が違う気がする
良くも悪くも日本ぽくない店
店員も愛想悪い外人がデフォだし
良くも悪くも日本ぽくない店
店員も愛想悪い外人がデフォだし
136名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:27:27.75ID:DNcwqbqk0 台湾ラーメンは東京でも成城石井で生の買えるからたまに買うけど辛いわ
137名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:27:34.91ID:EWoDuUJ10 >>62
そのコースは炭水化物が多くないか
そのコースは炭水化物が多くないか
138名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:38:00.80ID:b4hOD6pN0 近所の台湾ラーメンの店が無くなってチキン屋になっちゃったんだよなあ
流行ってたけど親父さんが疲れちゃったのかね
流行ってたけど親父さんが疲れちゃったのかね
139名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:38:19.50ID:86va6gha0 スガキヤが旨いよ
140名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:40:58.96ID:nhUh+1b20141名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:42:04.41ID:nhUh+1b20 >>133
その昔東急ホテルの場所に中京女子があった
その昔東急ホテルの場所に中京女子があった
142名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:46:00.49ID:6cnckQM10 これでも芸人かよ
この世で一番みっともないのは台湾禿げって言えよカスが
この世で一番みっともないのは台湾禿げって言えよカスが
143名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:47:35.64ID:qzg5713E0 ニンニクすごいから味仙行った次の日は外出るなよ
144名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:48:07.65ID:1o1HUXlO0145名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:50:42.58ID:18MmAPtw0 今の至学館かね?
頭とガラが両方悪い中京高校は愛知県民はみんな嫌ってる
頭とガラが両方悪い中京高校は愛知県民はみんな嫌ってる
146名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 20:55:18.84ID:zTW+5gHy0 コンパルのエビフライサンドウィッチ
147名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:04:46.81ID:To4PU/hs0 台湾料理屋にある台湾ラーメンw
148名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:06:50.52ID:To4PU/hs0149名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:10:42.45ID:1ZWOTmBI0 >>76
矢場とんは ビル建てる前の 奥まった所で木造2階建ての時から行列してたし 美味かった
ビル建ててから観光客狙いで 女将が味より金ってテレビで言ってた
わらじ味噌カツ好きだったのに
チェーン店になったら
ひつまぶしの真似した食べ方を押し付けて 商売繁盛してる
矢場とんは ビル建てる前の 奥まった所で木造2階建ての時から行列してたし 美味かった
ビル建ててから観光客狙いで 女将が味より金ってテレビで言ってた
わらじ味噌カツ好きだったのに
チェーン店になったら
ひつまぶしの真似した食べ方を押し付けて 商売繁盛してる
150名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:13:35.91ID:j5X1i6Lx0 味仙本店の目と鼻の先にあるのが
ドラゴンズファンの聖地、ピカイチ
こっちもやたら辛い
ドラゴンズファンの聖地、ピカイチ
こっちもやたら辛い
151名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:16:25.17ID:4chFaMew0152名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:19:04.22ID:1ZWOTmBI0 >>147
台湾ラーメン 台湾ちまき ※本場の味 おい しいよ~ 中華料理は味仙 って ジャッキーチェンの吹き替えの水島さん?がCMしてた
※印の 本場の味 は消されてたバージョンも有る
真実は台湾出身の料理人が 日本で作ったから
台湾ラーメン 台湾ちまき ※本場の味 おい しいよ~ 中華料理は味仙 って ジャッキーチェンの吹き替えの水島さん?がCMしてた
※印の 本場の味 は消されてたバージョンも有る
真実は台湾出身の料理人が 日本で作ったから
153名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:19:32.39ID:s5P4exJW0 >>45
名古屋叩く人って言い方悪いけど名古屋より田舎に住む人が多数だと思うよ
名古屋叩く人って言い方悪いけど名古屋より田舎に住む人が多数だと思うよ
154名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:22:17.14ID:j5X1i6Lx0 名古屋でトンカツならここ、っていう風潮は四十年くらい前からなかったような気がするけどな
みそカツはだいたいどの店でもあるが、とりあえずどこでもいいや的な感じ
自分はよくうどん屋で味噌カツを食っていた
矢場とんが有名になったのはそれほど古くないんじゃないか
みそカツはだいたいどの店でもあるが、とりあえずどこでもいいや的な感じ
自分はよくうどん屋で味噌カツを食っていた
矢場とんが有名になったのはそれほど古くないんじゃないか
155名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:23:49.11ID:91BBPxPn0 ワシは味噌カツよりデミカツ丼派じゃ
156名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:23:50.25ID:i6Mq0dGP0 ひつまぶしを発明できたのはすごいと思う
他の名物は手羽先にスパイス振ったり何でも味噌かけたりと雑だがな
他の名物は手羽先にスパイス振ったり何でも味噌かけたりと雑だがな
157名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:28:01.74ID:sQFVj3v50 あの乃木坂ちゃんたちが絶賛したつばめパンのオムレツサンドは美味いぞ
158名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:28:54.53ID:j5X1i6Lx0 ひつまぶしを考えたのは酒のみじゃないかって気がするんだよな
どんぶり物って酒と一緒に食うイメージがないが
ひつまぶしだとゆっくりと味わって最後茶漬けで締められて
ウナギを食いながら飲みたい者はこれしかない
どんぶり物って酒と一緒に食うイメージがないが
ひつまぶしだとゆっくりと味わって最後茶漬けで締められて
ウナギを食いながら飲みたい者はこれしかない
159名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:29:30.16ID:Oi4LxUSj0 ママの味七宝みそ
おーいしー
おーいしー
160名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:30:31.03ID:QNhQSvaI0 >>17
熊本だと地元民が行くのは実は味千ラーメンだったりする
熊本だと地元民が行くのは実は味千ラーメンだったりする
161名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:31:33.37ID:A0/q6quI0 味仙なら、ちまきだろ
162名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:31:34.56ID:1ZWOTmBI0163名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:31:56.44ID:j5X1i6Lx0 味仙でどうしても食えないものが一つだけある
それがピータン
何度も挑戦しようとしたが箸に取ろうとすると吐き気がする
それがピータン
何度も挑戦しようとしたが箸に取ろうとすると吐き気がする
164名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:33:36.87ID:tALXEqBa0 味仙おいしいけどそれが名物で名古屋いいのか?と毎度出張の度に思う
165名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:36:08.58ID:1ZWOTmBI0 >>154
錆びれてた大須に行くとなんだか行列してる店が有るぞ 程度だった
錆びれてた大須に行くとなんだか行列してる店が有るぞ 程度だった
166名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:37:15.31ID:j5X1i6Lx0 四十年くらい前から知ってる某喫茶店は食い物も旨くていっぱい思い出があって
二十年ぶりくらいに昨日入って「煙草吸えますか?」って聞いたら
女の店員がクソ不愛想な態度で「全席禁煙になっております」って言われて
本当に悲しくなったわ
俺はお前なんかよりずっとこの店知ってんだぞ。昔から料理もホントに旨い有名店で
愛想もよかったんだよ
せめて「申し訳ありません。今は禁煙となっております」くらい言え
コンパルはそれくらい申し訳なさそうに言ったぞ
二十年ぶりくらいに昨日入って「煙草吸えますか?」って聞いたら
女の店員がクソ不愛想な態度で「全席禁煙になっております」って言われて
本当に悲しくなったわ
俺はお前なんかよりずっとこの店知ってんだぞ。昔から料理もホントに旨い有名店で
愛想もよかったんだよ
せめて「申し訳ありません。今は禁煙となっております」くらい言え
コンパルはそれくらい申し訳なさそうに言ったぞ
167名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:38:37.27ID:j5X1i6Lx0168名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:38:53.90ID:1ZWOTmBI0 >>166
なんだよ ただの荒らしならやめてね
なんだよ ただの荒らしならやめてね
169名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:40:46.28ID:+XQzG4sV0 台湾人と好みが違うんじゃないの?
誰が高評価してるの?
誰が高評価してるの?
170名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:42:15.36ID:j5X1i6Lx0171名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:43:22.30ID:1ZWOTmBI0172名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:43:40.54ID:5NDGcrLz0 くるまやの台湾ラーメンと餃子と半ライス。うまっ
173名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:46:07.39ID:61X9GoAr0 >>170
多分そう言う書き方してるから喫煙者の評判が落ちるんだと思う
多分そう言う書き方してるから喫煙者の評判が落ちるんだと思う
174名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:46:54.36ID:6wLFc/pc0 >>169
サンドウィッチマン
サンドウィッチマン
175名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:49:29.89ID:1ZWOTmBI0 >>167
レコードを買いに行った インディーズのやつ
レコードを買いに行った インディーズのやつ
176名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:49:47.65ID:j5X1i6Lx0177名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:52:34.75ID:1ZWOTmBI0 >>155
ちょっと待ちな ポークソテーは塩胡椒かい?
ちょっと待ちな ポークソテーは塩胡椒かい?
178名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:54:08.82ID:18MmAPtw0 >>166
今この板でする話じゃなかろ
今この板でする話じゃなかろ
179名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:54:22.01ID:1ZWOTmBI0 >>167
ビル建てる前の 奥まった所の木造2階建て時代な
ビル建てる前の 奥まった所の木造2階建て時代な
180名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:55:25.71ID:j5X1i6Lx0181名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:56:24.84ID:1ZWOTmBI0182名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:56:33.30ID:j5X1i6Lx0183名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:58:17.96ID:61X9GoAr0184名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:58:57.30ID:j5X1i6Lx0 >>183
文章をちゃんと読めよ。読解力ゼロか
文章をちゃんと読めよ。読解力ゼロか
185名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:59:13.69ID:GI7PRNbK0 >>182
メンタルヤバい奴だったか
メンタルヤバい奴だったか
186名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 21:59:44.66ID:1ZWOTmBI0 >>181
台湾人の人が考えた レシピやで
台湾人の人が考えた レシピやで
187名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:01:17.32ID:I21kiA4h0 サンドウォッチメン。
188名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:01:27.82ID:j5X1i6Lx0 あと今池に昔、とにかく臭いラーメン屋があった
今でもあるのかな
店の外までとんでもなく臭い。しかしいつも人がいっぱい
ありゃたぶん豚骨使ってたんだな
今でもあるのかな
店の外までとんでもなく臭い。しかしいつも人がいっぱい
ありゃたぶん豚骨使ってたんだな
189名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:02:52.60ID:18MmAPtw0190名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:03:13.53ID:1ZWOTmBI0191名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:03:14.57ID:6/nEBCZ30 味仙、GWに旅行で行ったけど、あれだけ並んで食べるありがたがって食べる料理じゃねーわ…
店汚いし、日本語通じない店員多いし
不味くはないが、決して美味い料理じゃない
店汚いし、日本語通じない店員多いし
不味くはないが、決して美味い料理じゃない
192名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:05:05.10ID:j5X1i6Lx0193名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:06:27.06ID:j5X1i6Lx0 >>190
ちょっと何言ってるか分かんない
ちょっと何言ってるか分かんない
194名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:13:27.62ID:sXCxQmqO0 矢場町のところはいつもめちゃ混んでるよな
今池は比較的空いてたからたまに行ってたわ
今池は比較的空いてたからたまに行ってたわ
195名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:15:54.64ID:clget8f+0 味仙行ってみたいなぁ
おっさん一人旅みたいなYouTuberがよくいってる店だよな
おっさん一人旅みたいなYouTuberがよくいってる店だよな
196名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:18:13.92ID:18MmAPtw0197名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:19:13.00ID:1/hYycoz0 ID:j5X1i6Lx0は前期高齢者で怒りっぽくなってるから、みんな多めに見てあげて(´・ω・`)
198名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:20:21.66ID:j5X1i6Lx0 今池ってのはあんな小さい街なのに不思議なとこ
ピカイチがあってすぐ先に味仙本店、そのすぐ先におそらく日本初の女装スナックがある
海物語を生んだ三洋の本社があるのも今池で
だからおそらくキング観光はいまだに海が多い
ピカイチがあってすぐ先に味仙本店、そのすぐ先におそらく日本初の女装スナックがある
海物語を生んだ三洋の本社があるのも今池で
だからおそらくキング観光はいまだに海が多い
199名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:21:33.21ID:KmPPK0mx0 エイリアン
200名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:22:17.30ID:18MmAPtw0201名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:23:20.68ID:KmPPK0mx0 >>56
新橋にもある
新橋にもある
202名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:23:49.44ID:sEIEdZRi0 >>6
青菜はガチ
青菜はガチ
203名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:24:57.88ID:SJSqfvu40 >>195
意外と混雑してて入れないんだよね
意外と混雑してて入れないんだよね
204名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:25:00.91ID:h6H+oGbx0 味仙の台湾ラーメンは矢場とんの味噌カツと並んでメシマズ県愛知の中でも二大ガッカリ名物だろ
小鉢に入った酸っぱい具なしラーメン食って1,000円は犯罪レベルだわ
小鉢に入った酸っぱい具なしラーメン食って1,000円は犯罪レベルだわ
205名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:25:34.49ID:j5X1i6Lx0 名古屋といえば名古屋めしのひとつ、ナポリタン
名古屋ではこれをイタスパと言う
一方鉄板には乗せないが、あの日本風ナポリタンの発祥はおそらくは神田のさぼうるで
こことコメダとの共通点を感じるんだよな
名古屋ではこれをイタスパと言う
一方鉄板には乗せないが、あの日本風ナポリタンの発祥はおそらくは神田のさぼうるで
こことコメダとの共通点を感じるんだよな
206名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:25:35.22ID:NpbnsD3y0 名古屋ならマウンテン
207名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:26:35.83ID:ZiODkuZz0 >>198
なんでウェルビー無視すんのよ?
なんでウェルビー無視すんのよ?
208名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:27:39.06ID:0pXT2NUy0 かおたんらーめんやな
209名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:28:20.68ID:nYRktGG90 刈谷で食べる事多いんだけど味仙と違うんかな
210名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:29:27.32ID:MDSyHJxI0 俺の名古屋飯
ガーリックピラフホワイトソースがけ
ガーリックピラフホワイトソースがけ
211名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:30:05.52ID:j5X1i6Lx0 >>207
まあウェルビーもあるけどさ
ウェルビーは昼間に行って、あのカウンタースタイルの店でビールとメシが最高なんだよ
しかしウェルビーはたぶん歴史はそう古くない
やはりサウナフジから受け継いだ今の店だろ
あのCMソング、
♪駐車違反はイヤだから~ 車預けてモンブラン
パチンコフジでチンジャララ から歌ゴキゲンサウナフジ
まあウェルビーもあるけどさ
ウェルビーは昼間に行って、あのカウンタースタイルの店でビールとメシが最高なんだよ
しかしウェルビーはたぶん歴史はそう古くない
やはりサウナフジから受け継いだ今の店だろ
あのCMソング、
♪駐車違反はイヤだから~ 車預けてモンブラン
パチンコフジでチンジャララ から歌ゴキゲンサウナフジ
212名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:31:15.95ID:MDSyHJxI0 熊本の北区に転勤になったけど熊本飯教えて
213名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:31:46.00ID:sXCxQmqO0 >>210
うまそうだな。テレビ塔近くの店にあるんだっけ?
うまそうだな。テレビ塔近くの店にあるんだっけ?
214名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:33:09.21ID:1/hYycoz0 加齢臭がする(´・ω・`)
215名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:34:23.82ID:Hw7SCANb0216名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:35:11.82ID:tyiBSD9o0 大阪から出張で名古屋の時は行き帰り岐阜で降りてメシ食ってから行くくらい酷い
というか岐阜に安くてまともな店多すぎる
というか岐阜に安くてまともな店多すぎる
217名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:41:46.38ID:wSMMnre20 味仙は辛味しかない味
醤油の旨味がないんだよな
マイナーなとこのほうが美味しいとこ多いよ
醤油の旨味がないんだよな
マイナーなとこのほうが美味しいとこ多いよ
218名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:42:57.22ID:18MmAPtw0 >>216
大阪ー名古屋間で岐阜に立ち寄る?
大阪ー名古屋間で岐阜に立ち寄る?
219名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:44:06.63ID:iTF9gQlw0 台湾人の初代が台湾に行った時に食べた担仔麺にヒントを得て名古屋で商品化した麺料理が台湾ラーメン
因みに名古屋愛知には台湾料理を謳う店が大量にあるがほとんどが台湾無関係の大陸人がやってる
因みに名古屋愛知には台湾料理を謳う店が大量にあるがほとんどが台湾無関係の大陸人がやってる
220名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:45:29.98ID:A7tpMqqr0 >>217
どこ
どこ
221名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:50:33.79ID:6U8xNYQm0 鳥の唐揚げも旨いよ味仙は
からやまが一番旨いと思ってたけど、越えたわ
レモン風味が効いてて旨い
逆にバナナマン日村夫妻が味仙のチャーハン絶賛してるのが分からん
平凡な味だった記憶
豊田店でしか食ったことないから、本店の味とは違うかもしれんけど
からやまが一番旨いと思ってたけど、越えたわ
レモン風味が効いてて旨い
逆にバナナマン日村夫妻が味仙のチャーハン絶賛してるのが分からん
平凡な味だった記憶
豊田店でしか食ったことないから、本店の味とは違うかもしれんけど
222名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:53:05.57ID:27qFQad60 >>218
車で名神ルートなら
車で名神ルートなら
223名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:55:00.84ID:6U8xNYQm0224名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:55:59.08ID:18MmAPtw0 あんかけスパって他県では評判悪いん?
名古屋駅でヨコイのソース売ってるから土産に買って帰ろうかいつも迷ってる
名古屋駅でヨコイのソース売ってるから土産に買って帰ろうかいつも迷ってる
225名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:56:47.50ID:MWJfu6qr0 今池の味千行ったのかな。
226名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 22:57:32.12ID:KiLGTgC10 山岡家の辛味噌ラーメンの中辛(俺が食える辛さの分岐点)と比べてどっちが辛い?
227名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:01:32.52ID:tckuTDOJ0 >>170
店名言っても問題ないと思うよ。おそらくヤニカス排除してくれて好感度上がる。
店名言っても問題ないと思うよ。おそらくヤニカス排除してくれて好感度上がる。
228名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:03:11.70ID:XAkoVrac0 >>160
コストコに売ってるやつかな?あれ好きだわ
コストコに売ってるやつかな?あれ好きだわ
229名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:03:16.84ID:18MmAPtw0230名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:03:36.15ID:YGbxM7AS0 辛くて汗でカロリーが流れていくからカロリーゼロ
231名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:04:15.37ID:vI7HIjGr0 >>218
岐阜の金津園に行くのが目的なんじゃない?
岐阜の金津園に行くのが目的なんじゃない?
232名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:06:07.57ID:lSGchZR/0 こいつら桜を見るチームだよな?
メガネの方は「安倍さんに文句があるなら、自分が総理大臣になってから言え」とかぬかしてたな
メガネの方は「安倍さんに文句があるなら、自分が総理大臣になってから言え」とかぬかしてたな
233名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:07:42.33ID:XAkoVrac0 小牧?だかあっちの方で食べた台湾カレーも美味しかったわ。唐揚げも美味しかった。
234名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:09:15.66ID:EdH72lTu0 名古屋メシがバカにされるのはあんかけスパとスガキヤラーメンがびっくりするほどマズいからだと思う
ひつまぶし台湾ラーメン味噌カツなんかは普通にうまいし
ひつまぶし台湾ラーメン味噌カツなんかは普通にうまいし
235名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:11:45.52ID:4j6I87PM0 日本三大外国料理
トルコライス
台湾ラーメン
ナポリタン
トルコライス
台湾ラーメン
ナポリタン
236名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:13:08.09ID:aw3ssIXH0 『食為鮮』に変わったのは『味千(あじせん)』
237名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:14:27.19ID:rCsCtcvW0 >>235
天津飯
天津飯
238名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:15:19.13ID:6U8xNYQm0239名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:18:25.20ID:UTxrR7Qh0 名古屋ってピザ屋さん多くない?
パスタも割と安いよね
名古屋特有の食文化みたいなのがあって旅行でいくと楽しい
パスタも割と安いよね
名古屋特有の食文化みたいなのがあって旅行でいくと楽しい
240名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:20:57.47ID:PLESFlg30 8年くらい前に名古屋行った時にふらっとパチンコ屋に入って
途中で食事休憩取って敷地内のメシ屋で食った台湾焼きそばが
めちゃくちゃ美味かったな
途中で食事休憩取って敷地内のメシ屋で食った台湾焼きそばが
めちゃくちゃ美味かったな
241名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:23:14.39ID:pyy03C940 味仙はちょっと辛いな
でもだいたいどこで食べても美味しいよね名古屋
でもだいたいどこで食べても美味しいよね名古屋
242名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:24:34.45ID:vK92ax7W0 >>234
それ、あなたの意見ですよねw
それ、あなたの意見ですよねw
243名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:26:14.08ID:EdH72lTu0 >>242
はい意見ですけど(困惑
はい意見ですけど(困惑
244名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:26:48.27ID:hRBRKbDm0 全国各地にある潰れたコンビニ跡地とかの台湾料理の店って99%中国人なんだってな
台湾は親日国なので商売上台湾を名乗ってるだけ
中国で調理師免許取得して日本円で200万だっけか払ったら
ややこしい手続きから出店まで全て段取りしてくれる名古屋拠点の華僑のブロイラーがいるらしい
台湾は親日国なので商売上台湾を名乗ってるだけ
中国で調理師免許取得して日本円で200万だっけか払ったら
ややこしい手続きから出店まで全て段取りしてくれる名古屋拠点の華僑のブロイラーがいるらしい
245名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:28:16.90ID:61X9GoAr0 >>226
そっちは判らんが、蒙古タンメン中本より辛かったぞ。
そっちは判らんが、蒙古タンメン中本より辛かったぞ。
246名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:28:38.82ID:iTF9gQlw0 >>244
書いたよ
書いたよ
247名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:29:07.39ID:EdH72lTu0 ブロイラーは凄いな
248名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:29:52.48ID:61X9GoAr0249名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:30:41.02ID:61X9GoAr0 >>247
あの唐揚げの材料は華僑だったんか
あの唐揚げの材料は華僑だったんか
250名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:34:29.87ID:a4zdAvpW0 台湾はゆきちゃんラーメンだろニワカかよ
251名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:35:14.17ID:G5dMpRnf0 味仙は台湾ラーメンよりもホルモンラーメンが旨い
252名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:40:08.67ID:N4RUf6S70 なお台湾では名古屋ラーメンと呼ばれてる模様w
https://i.imgur.com/iDGoewp.jpg
https://i.imgur.com/iDGoewp.jpg
253名無しさん@恐縮です
2022/09/24(土) 23:45:26.42ID:1ZWOTmBI0 >>252
台湾の料理人が作ったから
台湾の料理人が作ったから
254名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:02:23.39ID:xwmvdFmd0 味仙は系列で味ちょっと違うし
255名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:04:04.27ID:GMyPDZR70 ここだけの話、ラーメン福は味が落ちた
この前久々に行って「え?」って思った。絶対あんな味じゃなかったはず
俺が旨いと思ったのは三十年くらい前だわ
あの頃は誰も福なんて知らなかった
この前久々に行って「え?」って思った。絶対あんな味じゃなかったはず
俺が旨いと思ったのは三十年くらい前だわ
あの頃は誰も福なんて知らなかった
256名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:05:20.75ID:uIGww2bM0 地方ローカルCMでは何故か2連チャンで流れたな
「テバサキ、タイワンラーメン、タイワンチマキ、ホンバノアジオイシイヨ!」
「テバサキ、タイワンラーメン、タイワンチマキ、ホンバノアジオイシイヨ!」
257名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:08:04.68ID:TZdgrVFs0258名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:16:04.01ID:pgY7dQxl0259名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:18:37.14ID:r20SrAt60 名古屋でうまいラーメンといえば好来系
260名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:24:01.87ID:wxYqR+2T0 台湾ラーメンすごい辛かった
もう食べないだろうね・・・・・
もう食べないだろうね・・・・・
261名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:24:57.93ID:uYUQlW8/0 美味い台湾ラーメンのカップ麺教えてくれ
262名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:25:04.80ID:WaTguoxG0 スガキヤのインスタント台湾ラーメンおいしいよ
263名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:27:15.93ID:GMyPDZR70 >>258
あの看板の女の子の絵の横のキャッチコピー
「ハイッ、元気に!」っていうのが何度見ても意味が分からなくていつも笑っていた
ハイッ、元気に、って何が言いたいんだよ。笑、みたいな
しかしいまだにあれを使っているのがいい
あの看板の女の子の絵の横のキャッチコピー
「ハイッ、元気に!」っていうのが何度見ても意味が分からなくていつも笑っていた
ハイッ、元気に、って何が言いたいんだよ。笑、みたいな
しかしいまだにあれを使っているのがいい
264名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:28:13.80ID:JP6PhVCq0265名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:34:47.15ID:Bc6tRCAQ0 ミセン行くんなら担々麺が良いよ
ワイは錦龍と申屋てところしか知らんのだけど
ナゴヤの担々麺は看板が違ってもオーナーが同じ人だって何か聞いたことある
ワイは錦龍と申屋てところしか知らんのだけど
ナゴヤの担々麺は看板が違ってもオーナーが同じ人だって何か聞いたことある
266名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:40:17.42ID:ideb7AgG0267名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:46:36.75ID:Bc6tRCAQ0268名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 00:49:27.10ID:GMyPDZR70269名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:00:39.47ID:Ekrsx5tq0 >>154
八千代系列
八千代系列
270名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:02:09.52ID:FyxKRirk0 チャーハンと辛いチャーハンで打ち消し合うからカロリーゼロ
271名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:02:41.38ID:GMyPDZR70 八千代系列ってどんなのか分からんが
味噌煮込みと味噌カツが同じ店によくあった記憶があるんだよな
味噌煮込みと味噌カツが同じ店によくあった記憶があるんだよな
272名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:02:48.57ID:Ekrsx5tq0273名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:04:05.74ID:FyxKRirk0 >>268
その東京の街の規模を10分の1にしたら名古屋になるのかな
その東京の街の規模を10分の1にしたら名古屋になるのかな
274名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:05:27.62ID:v77BBWfO0275名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:06:20.66ID:BfDgwtcq0 名古屋は地下帝国
276名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:08:51.60ID:zhFiQMjV0 味仙の台湾ラーメンより
四川の坦々麺食べたいわ
四川の坦々麺食べたいわ
277名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:10:53.61ID:raUD7Ify0278名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:11:21.56ID:v77BBWfO0279名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:12:23.36ID:raUD7Ify0 >>263
アライグループっ♪
アライグループっ♪
280名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:13:53.66ID:Ekrsx5tq0281名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:23:17.49ID:+jClO1WQ0 思いの外本格的に辛いよな
美味いけど体調おかしくなった
美味いけど体調おかしくなった
282名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:23:56.35ID:HgAinHMr0 関西人だけど名古屋メシは旨いと思うよ
味噌カツきしめんひつまむし
鰻はぴかいちで美味しいね
味噌煮込みとあんスパはノーコメントだけど
でもエスカの寿司屋とか大黒魚椿とかいうチェーン店は糞がつくほど不味かった
なんで流行ってるの?
もちろん他にも美味しい店あるけどね
味噌カツきしめんひつまむし
鰻はぴかいちで美味しいね
味噌煮込みとあんスパはノーコメントだけど
でもエスカの寿司屋とか大黒魚椿とかいうチェーン店は糞がつくほど不味かった
なんで流行ってるの?
もちろん他にも美味しい店あるけどね
283名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:28:19.38ID:+jClO1WQ0 >>162
タモリってニヒルに何でもバカにするスタイルならいいと思うんだけど福岡や早稲田贔屓なんがたち悪い
タモリってニヒルに何でもバカにするスタイルならいいと思うんだけど福岡や早稲田贔屓なんがたち悪い
284名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:30:07.10ID:qsr80S+j0 中本の北極に慣れてると辛さも大した事なく感じた
285名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:37:55.40ID:F+f5wzRx0 >>52
麺が無いのか?www
麺が無いのか?www
286名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:38:52.38ID:v0+Sd98I0 味仙ってどの店よ?
今池以外行ったことないけど
あと、2・3店舗あるだろ
味がけっこう違うと言われるけれども
今池以外行ったことないけど
あと、2・3店舗あるだろ
味がけっこう違うと言われるけれども
287名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:40:33.88ID:v0+Sd98I0288名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 01:54:11.36ID:j/nwaANh0 名古屋が大都会すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=HlZCojGDqBQ
https://www.youtube.com/watch?v=HlZCojGDqBQ
289名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 02:02:30.78ID:raUD7Ify0 >>286
書いた
書いた
290名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 02:04:05.06ID:2hPzHWOp0 ずっと辛いの絶対無理でヒーヒー言ってアメリカンのせいぜい1/3とかしか食えなかったけど、
最近加齢で舌の辛さ部分が死滅して湯島デリーのカシミールも平気で食えるようになったから
再度挑戦してみたい
最近加齢で舌の辛さ部分が死滅して湯島デリーのカシミールも平気で食えるようになったから
再度挑戦してみたい
291名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 02:12:16.09ID:iDTGmR8D0 アメリカンで
292名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 02:25:19.27ID:cOtxAW7T0 >>184
お前の態度が店員を無愛想にさせてるとしか思えんわ
お前の態度が店員を無愛想にさせてるとしか思えんわ
293名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:01:33.93ID:ZiAzsUj90 個人的に味噌カツのタレは
やよい軒のが一番だと思ってる
やよい軒のが一番だと思ってる
294名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:30:44.81ID:SxKouE4m0 チュパチャプス
295名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:35:03.65ID:xc7i71UK0 なぜ、全国で好まれないか、食べてみれば分かる。
296名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:40:45.42ID:di+pu/L60 なぜ、辛いのか、食べてみれば分かる。
297名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:44:01.88ID:Foka15TA0 >>244
凄腕の鶏だな
凄腕の鶏だな
298名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 04:52:28.62ID:3Dwmhjbq0 初めて行くならニンニクチャーハンと台湾ラーメンかな
たっちゃんねるでもオススメされてるし
たっちゃんねるでもオススメされてるし
299名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 05:12:25.16ID:LXUKwPhK0300名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 05:45:43.95ID:bB5QjeDT0301名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:06:34.93ID:MYcNghPQ0 >>244
ブロイラーwww
ブロイラーwww
302名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:20:46.14ID:qaK3I96g0303名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:29:38.93ID:B0FJ8qav0 もう食生活見直さないと50間近であの体型はヤバい
304名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:31:38.03ID:raUD7Ify0 >>295
店は知らんがインスタント商品が全国で売れてる事実を受け入れたくない名古屋より田舎の民か
店は知らんがインスタント商品が全国で売れてる事実を受け入れたくない名古屋より田舎の民か
305名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:32:14.23ID:1ZC84tsy0 ちょうど今味仙近くの宿にいるけど行きたくなるだろ
辛いの苦手だから行く気なかったのに
辛いの苦手だから行く気なかったのに
306名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:36:14.28ID:QBLpwzeQ0307名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:43:37.07ID:H7hqTrO00 名古屋はええて
味仙があるがね~
味仙があるがね~
308名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 06:45:51.03ID:7VNipgRE0 >>306
地元民じゃないな
地元民じゃないな
309名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 07:13:32.09ID:CM4wX0ja0 味仙のNo. 1スポークスマン決定戦だと、今のところりんの田舎暮らしが優勝だな
310名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 07:22:44.08ID:raUD7Ify0311名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 07:24:20.71ID:yn7VIuXN0 名古屋の味噌はあまり美味くないから
味噌カツはカツだけで食べたほうが美味いんだよね
味噌カツはカツだけで食べたほうが美味いんだよね
312名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 07:28:14.88ID:gjkMft2r0313名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 07:29:59.89ID:1FfXsrKgO >>310
酒のアテなら風来坊最強だよな
酒のアテなら風来坊最強だよな
314名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:03:00.12ID:Pdd2faCV0 >>70
鬼まんじゅうもいいが、今の時代はぴよりんだろ。
鬼まんじゅうもいいが、今の時代はぴよりんだろ。
315名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:06:22.63ID:xhn57xO20 名古屋って味濃いもの多いけど風邪のときは薄味のうどんとか食べるんだろうか
316名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:11:00.76ID:743VDCkf0 >>298
あの人凄いな 旅先で朝からビール飲んであんなに食べられるの羨ましいわw
あの人凄いな 旅先で朝からビール飲んであんなに食べられるの羨ましいわw
317名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:14:59.41ID:YRJao7nF0 >>210
メルスかな
メルスかな
318名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:15:35.52ID:ptIlWVJM0319名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:17:46.52ID:Pdd2faCV0 味仙は5系統あるから食べ比べるといいかも。
https://yabamisen.jp/history/
https://yabamisen.jp/history/
320名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:20:58.04ID:ptIlWVJM0321名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:31:43.60ID:OLc7TU9j0 あの素晴しい味仙をもう一度
322名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:44:38.16ID:Qq2P70/N0 味仙はガソリンのニオイがするの俺だけか
323名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:55:38.64ID:jng27w0C0324名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 08:58:24.58ID:kCj61mzJ0 >>166
じーさん
じーさん
325名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:28:15.34ID:/DDlgqYu0 満珍軒のたまご麺
かいすいのたまご麺
どっちがうまい?
かいすいのたまご麺
どっちがうまい?
326名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:31:13.42ID:/DDlgqYu0 百老亭のぎょうざとかた焼きそばはうまい
327名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:32:33.58ID:D1XuCKXe0328名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:51:06.56ID:oYqdAybS0 飲食店って徒弟制度の名残か修行した店のレシピと店名を暖簾分けするパターンか有名店の味をインスパイアかだな。
329名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:52:08.72ID:Kdgdi7FH0330名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:52:23.58ID:fNHu1JQf0 褒めてくれるのは地元民として嬉しいけど大須の店舗はクオリティがかなり落ちた
売りの一つだった料理の提供スピードがビックリするほど遅くなった青菜炒め出てくるのに20分以上かかる事も早いの期待していくとなんか評判と違うなって感じると思うよ
売りの一つだった料理の提供スピードがビックリするほど遅くなった青菜炒め出てくるのに20分以上かかる事も早いの期待していくとなんか評判と違うなって感じると思うよ
331名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:54:30.42ID:qVXivdsY0 味仙5兄弟w
「三男は5兄弟の中で最弱」とか言われてんのか
「三男は5兄弟の中で最弱」とか言われてんのか
332名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 09:56:17.36ID:ptIlWVJM0 八事の店、行ったことないが駐車場がせまくカープの所にあって出てくる車と何度がぶつかりそうになったし、他の客の後ろにとめないと駐車出来ないような感じでいつも怖い
333名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:03:43.13ID:Kdgdi7FH0 >>330
あまり観光客が来ない郊外店がクオリティ維持してるのかも?
あまり観光客が来ない郊外店がクオリティ維持してるのかも?
334名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:05:48.86ID:D1XuCKXe0 >>333
ついででたまに使うけどセントレア普通に美味くね?
ついででたまに使うけどセントレア普通に美味くね?
335名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:10:33.93ID:zyH7NqVX0 名駅店はイマイチだったな。
まぁ、個々の好みの印象なんだけどな。
ただ、酔っ払い状態で食べると、何処の店も美味しく感じるんだけどな。
まぁ、個々の好みの印象なんだけどな。
ただ、酔っ払い状態で食べると、何処の店も美味しく感じるんだけどな。
336名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:16:23.30ID:Kdgdi7FH0337名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:18:22.67ID:5Em+WZW90338名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:22:50.55ID:eAn//MTC0 北京飯食ってみたい
339名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:23:39.84ID:+6EZZZOf0 熊本の?
340名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:24:24.77ID:L7t4M96X0 あぁ名古屋に行きたいなあ
341名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:25:09.37ID:aUne0uyO0 神田の味仙の台湾ラーメンはなんか味違う
342名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:27:09.69ID:Oau9shBM0 >>25
たっちゃんねる?
たっちゃんねる?
343名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:28:18.80ID:G6KjwNGf0 >>315
風邪にうどん食べるのは関西じゃないか?静岡で聞いたこともない。
風邪にうどん食べるのは関西じゃないか?静岡で聞いたこともない。
344名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:30:39.04ID:G6KjwNGf0 味噌カツは好きだけど、矢場とんは高すぎる。もっとリーズナブルなお店は市内にあるはず。
あと、トンカツにイギリスのソースをかけてる人は味覚がイギリス人と同じだってことを自覚してるんだろうか?
あと、トンカツにイギリスのソースをかけてる人は味覚がイギリス人と同じだってことを自覚してるんだろうか?
345名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:31:33.46ID:ddsHI1EL0 台湾ませそば、そんなに美味くないよね
ういろうは最近工夫がすごい
ういろうは最近工夫がすごい
346名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:32:20.77ID:xfarGr+G0347名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:33:46.61ID:G6KjwNGf0 今は知らないけど、プリンセス大通りだったかにあった伍味酉という居酒屋さんの串カツは美味かった。
ドテに浸かった濃い味が好きだったな。ウェルビーに泊まるとよく行ってた。
ドテに浸かった濃い味が好きだったな。ウェルビーに泊まるとよく行ってた。
348名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:36:10.66ID:G6KjwNGf0 >>346
ウスターシャーソースだ。日本ではカゴメやデルモンテ・ブルドック・オリバーやオタフクなど複数メーカーがある。
ウスターシャーソースだ。日本ではカゴメやデルモンテ・ブルドック・オリバーやオタフクなど複数メーカーがある。
349名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:36:27.82ID:Kdgdi7FH0 >>338
北京本店は三河安城駅前だから新幹線の観光客でも行きやすい。
北京本店は三河安城駅前だから新幹線の観光客でも行きやすい。
350名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:42:38.62ID:xhn57xO20 >>343
調べたらマジだった…小さい頃から風邪ひいたらうどんだったから疑ったこともなかった…
調べたらマジだった…小さい頃から風邪ひいたらうどんだったから疑ったこともなかった…
351名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:48:32.85ID:AGQAM8rw0 台湾ラーメンって岐阜かと思ってた
352名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:48:56.77ID:BAaxbjDs0353名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:51:15.01ID:+EzA8HeN0 ここ日村も日本一美味いって言ってて伊達や富澤も美味いって言ってるから味濃いんだろうな
354名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:53:38.11ID:oyruq81H0 台湾ラーメンとベトコンラーメンはどう違うの?
355名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:53:59.94ID:G6fqijYu0356名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:57:38.08ID:XdOhm1IC0357名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 10:59:25.23ID:C9VwMbMS0 西日本で食えるとこないかな、名古屋まで行くしかないのか
358名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:00:03.80ID:vWs082iK0 >>6
複数人の飲みで行っても個人の食事で行っても青菜と小袋は頼んでしまう
複数人の飲みで行っても個人の食事で行っても青菜と小袋は頼んでしまう
359名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:01:32.32ID:xfarGr+G0 >>348
定義としてウスターソースと言ってるだけでリーペリンのウスターソースとは全くの別物じゃないか
定義としてウスターソースと言ってるだけでリーペリンのウスターソースとは全くの別物じゃないか
360名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:02:34.21ID:tdIFswKG0 味仙の青菜炒めは少ないのにメチャ高い
361名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:08:38.70ID:BOa+LrB/0 >>357
梅田のマルビル
梅田のマルビル
362名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:12:20.27ID:/K6a4SK30363名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:20:09.97ID:jR5dKWEW0 >>12
いやある
いやある
364名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:24:59.19ID:HRqo1edo0 何度か旅行で食べたけど…台湾料理=小皿料理で色々食べれるからいいじゃんみたいに言う人がいるが、ぶっちゃけ量の割に値段が高い。個人的にはあのラーメンも辛み+味の素的なスープでは?みたいな感じだし…
365名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:27:08.49ID:1hepDt690 地元の人にとっては、矢場とん本店近くにあるすゞやの方が人気あったりするわな。
366名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:38:40.28ID:C9VwMbMS0 >>361
まじか、大阪なら日帰りで行ける、ほんとにサンキューな!
まじか、大阪なら日帰りで行ける、ほんとにサンキューな!
367名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:40:31.48ID:G6KjwNGf0 >>350
関西のうどんは好きだよ。でも、風邪の時には食べないというだけ。
関西のうどんは好きだよ。でも、風邪の時には食べないというだけ。
368名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:42:11.04ID:G6KjwNGf0 >>359
いや、リペリンも使ったことあるけど、同じものだよ。それを使う日本人がイギリス料理をとやかく言う資格はないということ。
いや、リペリンも使ったことあるけど、同じものだよ。それを使う日本人がイギリス料理をとやかく言う資格はないということ。
369名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:43:02.31ID:NSvRWRQj0 サンドウィッチマン2人に夜のサンドウィッチマンされたい
挟まれて舐め回されたり突かれたりされたい
挟まれて舐め回されたり突かれたりされたい
370名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:51:35.49ID:F8HErtgy0 埼玉だけど味仙の台湾ラーメンは通販で買えるからそれしか食ったこと無い。
371名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:53:49.84ID:eJdxwff50 味仙はたまに行くけど店舗、作り手によってピンキリ。昔、中部国際空港内の味仙で台湾ラーメン食べたら腹立つほどクソ不味かった。失敗作を出すな
372名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:53:55.22ID:0p6aEoN00 名古屋行って台湾ラーメン食べたいときはいつも藤一やな
味仙はいつも混んでてなぁ
味仙はいつも混んでてなぁ
373名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 11:55:21.02ID:Yy4HBGdD0 たっちゃんねる見てるのか
374名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:06:02.58ID:r3RKa+9c0 味仙や矢場とんって何時からあんなに並ぶ店になったの
昔から流行ってはいたけど、並ぶような店ではなかったよね
昔から流行ってはいたけど、並ぶような店ではなかったよね
375名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:07:46.44ID:w/207LlW0376名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:08:46.46ID:izwNBb9O0 コロナ前はよく行ってたなあ
久しぶりにホルモンラーメン食べたい
久しぶりにホルモンラーメン食べたい
377名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:11:57.88ID:fE8JpFzB0 >>166
典型的なクソ老害で笑えるw
典型的なクソ老害で笑えるw
378名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:13:44.02ID:D1XuCKXe0379名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:16:58.72ID:izwNBb9O0 藤一は塩っ辛いのがなあ
名古屋のチェーンならまだラーメン福の方が美味いかな
名古屋のチェーンならまだラーメン福の方が美味いかな
380名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 12:20:42.94ID:C6OPCsXV0 >>379 北海道からの転勤族だけど、
ラーメン福が一番美味しい( ・∀・)
ラーメン福が一番美味しい( ・∀・)
381名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 13:21:16.95ID:bC6UTx2A0 藤一と言えばエクサグループ
382名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 13:39:00.35ID:GMyPDZR70 >>377
煙草も吸えないような喫茶店は喫茶店じゃないと思ってるからね
フット後藤と同じだわ
後藤「喫茶店入りました、コーヒー頼みました、はいコーヒー来ました、飲みます、
なーやこれ?コーヒー飲んではい、なーやこれ?」
煙草も吸えないような喫茶店は喫茶店じゃないと思ってるからね
フット後藤と同じだわ
後藤「喫茶店入りました、コーヒー頼みました、はいコーヒー来ました、飲みます、
なーやこれ?コーヒー飲んではい、なーやこれ?」
383名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 13:41:09.00ID:GMyPDZR70 もっと言えば嫌煙家は人間のクズだと思ってるわ。笑
それはさておき、ナゴヤ球場時代はナイター後、金山まで歩いて風来坊、これだったんだよ
これぞ王道
それはさておき、ナゴヤ球場時代はナイター後、金山まで歩いて風来坊、これだったんだよ
これぞ王道
384名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 13:52:14.88ID:3SxNN4oo0 あんかけパスタが全国区にならんよな。前にCoCo壱が試験的に東京でやってみたがやめちゃったし
385名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 13:57:17.12ID:GMyPDZR70 あんかけパスタは大昔からあったが
どこで食ってたか記憶がないんだよな。たぶん多くの喫茶店だと思う
その後、栄に最初、専門店が出来たような記憶もある
どこで食ってたか記憶がないんだよな。たぶん多くの喫茶店だと思う
その後、栄に最初、専門店が出来たような記憶もある
386名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 14:53:09.70ID:Vdqczloh0 >>360
肉料理もほとんど肉が入ってないw
肉料理もほとんど肉が入ってないw
387名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:17:58.46ID:gh2KzVju0 こないだ初めて名古屋行ったとき
新京のベトコンラーメンとパスタ・デ・ココのミラカンとかいうの食べたけどどっちも普通だった
どっちも混んでたから名古屋人は舌おかしいと思う
新京のベトコンラーメンとパスタ・デ・ココのミラカンとかいうの食べたけどどっちも普通だった
どっちも混んでたから名古屋人は舌おかしいと思う
388名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:20:38.12ID:F7wiCWz10 まぁ確かに青菜炒めはマストだよな
389名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:22:22.84ID:UEWypQHU0 あんかけパスタはソースはうまいけどパスタがマズすぎるんだよ
レトルトのヨコイのソース買って家でママーのパスタにかけて食ったほうがうまい
レトルトのヨコイのソース買って家でママーのパスタにかけて食ったほうがうまい
390名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:24:15.41ID:D1XuCKXe0 あんかけスパ普通に不味いでしょ
名古屋いてもあんま見かけないし
名古屋いてもあんま見かけないし
391名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:37:08.20ID:Ym9hEp280 >>45
ひつまぶし、 ←うまい
味噌煮込みうどん ←固い、味噌が臭い、しょっぱい、まずい
きしめん ←すべてが中途半端
味噌カツ ←糞味噌でカツが台無し
小倉トースト ←こんなもん東京や横浜でも数十年前からある。あんバターとかも
天むす←三重発祥
赤福←三重発祥
岐阜タンメン←岐阜発祥
伊勢うどん←三重発祥
モーニング←デフレ馬鹿
あんかけスパ←スパイスと濃い味のドロドロあんが気持ち悪い
ういろう←小田原オリジナル
台湾ラーメン←台湾関係ない
とにかくオリジナルものは令和の世になってもブルーカラー用の濃い味と
どんくさい赤味噌味をありがたがる時代遅れの舌
ひつまぶし、 ←うまい
味噌煮込みうどん ←固い、味噌が臭い、しょっぱい、まずい
きしめん ←すべてが中途半端
味噌カツ ←糞味噌でカツが台無し
小倉トースト ←こんなもん東京や横浜でも数十年前からある。あんバターとかも
天むす←三重発祥
赤福←三重発祥
岐阜タンメン←岐阜発祥
伊勢うどん←三重発祥
モーニング←デフレ馬鹿
あんかけスパ←スパイスと濃い味のドロドロあんが気持ち悪い
ういろう←小田原オリジナル
台湾ラーメン←台湾関係ない
とにかくオリジナルものは令和の世になってもブルーカラー用の濃い味と
どんくさい赤味噌味をありがたがる時代遅れの舌
392名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 15:49:50.51ID:GMyPDZR70 名古屋喫茶店の定番というと焼きそば定食で
これもほぼ鉄板で出てくる
鉄板の上に焼きそば、その上に目玉焼きが乗ってたりする
ドンブリ飯と赤だしがつく
昔はイタスパ定食もあった気がする。焼きそばがスパゲティ仕様になる
目玉焼きではなく溶き卵が半熟で下に敷いてある
これもほぼ鉄板で出てくる
鉄板の上に焼きそば、その上に目玉焼きが乗ってたりする
ドンブリ飯と赤だしがつく
昔はイタスパ定食もあった気がする。焼きそばがスパゲティ仕様になる
目玉焼きではなく溶き卵が半熟で下に敷いてある
393名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 16:05:45.37ID:r3RKa+9c0 >>391
岐阜タンメンは名前からして岐阜発祥だと思うのはしかたないけど、珍しく愛知発祥なんだ
岐阜タンメンは名前からして岐阜発祥だと思うのはしかたないけど、珍しく愛知発祥なんだ
394名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 16:19:32.73ID:hEitLx1p0395名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 16:41:46.52ID:FU3wFFQf0 今池よく行くけど味仙よりピカイチ派なのは自分だけじゃないはず
396名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 16:59:34.52ID:8MlC2+wb0 サンドウィッチマン
コーヒー
コーヒー
397名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:06:14.70ID:YqAu1L7q0 今池と言えば矢沢永吉が常連の梅田屋
398名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:07:03.05ID:3SxNN4oo0 広島県福山市出身だけど、昔から味仙という台湾料理屋があって台湾ラーメンが売り。店主に名古屋の有名なお店の暖簾ですか?と聞いたとこあるけど、全くの偶然と言ってた。台湾でよく使われる言葉なのかもしれない
399木松田卓也
2022/09/25(日) 17:09:31.58ID:JhiPH7AK0 日本田と豚骨醤油ラーメンが最強だよ
400名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:15:56.21ID:OEUpHsZF0 名古屋って飯高い
401名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:43:48.29ID:IFjMt6Iv0 台湾ラーメンの定義は何?
あの辛い肉味噌とニラなのかな。
あの辛い肉味噌とニラなのかな。
402名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:45:54.80ID:IFjMt6Iv0 >>389
あんかけスパは胡椒の味が強すぎるし具が貧乏くさいし値段が高い。
あんかけスパは胡椒の味が強すぎるし具が貧乏くさいし値段が高い。
403名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 17:49:51.33ID:LD5shIDo0 めちゃくちゃうみゃあ名古屋どて飯
404名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 18:25:40.91ID:e5WvN+I/0 あんかけスパは名古屋メシの中でも二軍か三軍って印象
そもそも地元でも食べたことない人多いし無理矢理頭数に入れられてる感ある
そもそも地元でも食べたことない人多いし無理矢理頭数に入れられてる感ある
405名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 18:44:47.62ID:w/207LlW0 名古屋出張時の食事
朝は新幹線ホームできしめん
昼は鈴波で日替わり魚介の味醂粕漬け定食
夜は名古屋コーチンの焼き鳥と台湾ラーメンで〆
二日目は次で
朝は新幹線ホームできしめん
昼は鈴波で日替わり魚介の味醂粕漬け定食
夜は名古屋コーチンの焼き鳥と台湾ラーメンで〆
二日目は次で
406名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 18:52:49.71ID:9qARbh300 >>305
ピカイチって中華料理屋(今池味仙の近く)もいいぞ?
ピカイチって中華料理屋(今池味仙の近く)もいいぞ?
407名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 18:56:11.12ID:UMnRxDvD0 味仙の台湾ラーメン美味しくないやろ
豊田の大三元の方がうまいしボリュームもある
豊田の大三元の方がうまいしボリュームもある
408名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 19:00:55.13ID:6Y5414Og0 >>391
味噌煮込みうどんを硬いと感じるのは硬い味噌煮込みうどんを食ったからだよ
味噌煮込みうどんを硬いと感じるのは硬い味噌煮込みうどんを食ったからだよ
409名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 19:07:16.50ID:BOa+LrB/0 >>407
豊田市民でもあそこまでなかなか行かんわ
豊田市民でもあそこまでなかなか行かんわ
410名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 19:33:30.79ID:ZJwkiQEk0 やめれぇへん台湾ラーメン♪
411名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 19:56:31.30ID:rnqDhXCs0412名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 20:01:40.31ID:T2ZJJ+Th0 名古屋名物の台湾ラーメンはやっぱアメリカンなんだよな
413名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 20:17:28.51ID:prpay36l0 あんかけスパよりナポリタンの方がうまくないか
あの卵と鉄板のやつ
あの卵と鉄板のやつ
414名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 20:49:06.53ID:2hPzHWOp0 >>398
それで肝心のラーメンは一緒なのか?
それで肝心のラーメンは一緒なのか?
415名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 20:52:48.06ID:lt8b+3mV0 >>413
イタリアンなソレ
イタリアンなソレ
416名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 21:14:41.35ID:G6KjwNGf0417名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 21:25:44.98ID:D1XuCKXe0418名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 21:37:42.40ID:0g0v/SXT0 名古屋メシなんて観光向けのウソだらけだからな
スパゲティはミートソースやカルボナーラで食べるしトンカツはソースで食べる
ガチなのは赤味噌の濃い味噌ぐらい
小学校の給食でも毎回赤味噌の味噌汁で俺の口には合わなかった
スパゲティはミートソースやカルボナーラで食べるしトンカツはソースで食べる
ガチなのは赤味噌の濃い味噌ぐらい
小学校の給食でも毎回赤味噌の味噌汁で俺の口には合わなかった
419名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:05:57.41ID:NVyLxO/U0 時は来た!!
420名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:15:35.31ID:R/8blo6O0 ネトウヨ
421名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:20:39.11ID:Kdgdi7FH0422名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:25:01.86ID:zVNIttgi0423名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:32:35.50ID:82b8Wy180 >>86
藤が丘店
藤が丘店
424名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:43:58.06ID:82b8Wy180425名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 22:43:58.78ID:82b8Wy180426名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 23:15:08.36ID:WD+OjZjX0 サンドのライブチケットはEXILEより取れない
427名無しさん@恐縮です
2022/09/25(日) 23:54:55.82ID:KfqDmVyg0 >>71
はなびは台湾まぜそばじゃ?
はなびは台湾まぜそばじゃ?
428名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 00:09:57.05ID:a5AS5Y1Q0 死ね>>312
429名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 00:36:49.75ID:mgn7KMev0 ここって辛さ控えめにして欲しいって言えば応じてくれるのかな
辛いの苦手だから、どのメニュー頼んでも美味いと感じたことがない
辛いの苦手だから、どのメニュー頼んでも美味いと感じたことがない
430名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 03:14:45.83ID:5X83zFZi0 >>429
アメリカンっていう唐辛子控え目なメニューがある
アメリカンっていう唐辛子控え目なメニューがある
431名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 03:16:57.26ID:sNyuAfyS0 ゆきちゃんラーメン推しがいて嬉しい
432名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 04:00:21.20ID:oh0/mEz80 あじせんだと思ってたわ
たっちゃんねる御用達
たっちゃんねる御用達
433名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 04:36:14.51ID:IIagIQ2U0 味仙の台湾ラーメンと手羽先とレモンサワーめっちゃ美味い!
レモンサワーは缶の柄覚えてネットで注文してるけどあれめっちゃがぶ飲みしちゃう
レモンサワーは缶の柄覚えてネットで注文してるけどあれめっちゃがぶ飲みしちゃう
434名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 05:46:36.51ID:uZ6Y/q140 オイシイヨ!!!!
435名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 07:05:26.81ID:DDbnVD2D0436名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 07:33:53.72ID:D9nuRSxI0437名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 07:40:25.65ID:5s+Je6cP0 >>78
九州の醤油disんなや
九州の醤油disんなや
438名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 07:59:13.88ID:M+Vmmwsf0439名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 08:51:56.67ID:5MZoQ2Gj0 台湾ラーメンは類似店のは辛いだけ
味仙のは辛い中に美味さがあって別物
味仙のは辛い中に美味さがあって別物
440名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 09:31:19.57ID:7be70FVp0 台湾ラーメンより人生餃子の皿台湾が好き
441名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 10:07:13.95ID:mrlpnilS0 >>1
この人たちが好かれるのが分かる
○○の名物上手いよね!とか楽しそうに話されたらその地域の人も聞いてる人も楽しいだろう
○○出身の人間ってー、東京の○○ってーとか地域disって見ててあんまり笑えない
この人たちが好かれるのが分かる
○○の名物上手いよね!とか楽しそうに話されたらその地域の人も聞いてる人も楽しいだろう
○○出身の人間ってー、東京の○○ってーとか地域disって見ててあんまり笑えない
442名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 10:54:13.01ID:ogUrHOsb0 空芯菜はクセも無いし夏場なら家庭菜園でもワサワサ生えるしもっと人気が出てもいい野菜
443名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 12:38:20.88ID:+QTtc+I20444名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 12:45:07.01ID:6CtjGVGJ0445名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 15:20:14.27ID:hQVcKFkI0446名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 15:26:19.63ID:WcpHRfJ10 藤が丘に昔住んでたが、味仙がどこにあったかはっきり記憶がない
何となく坂の途中にあったような気がする
何となく坂の途中にあったような気がする
447名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 15:27:19.22ID:q1XRdaOd0 こいつらコント以外つまらんすぎるぞ
448名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 16:26:30.82ID:OJ+o4a7X0 >>398
焼肉屋の明月館みたいなものか
焼肉屋の明月館みたいなものか
449名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 19:24:36.76ID:bU2JhVzZ0450名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 19:30:17.09ID:WcpHRfJ10451名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 19:42:15.13ID:H554COHN0 名古屋は遊ぶ所は全然ないけど飯は安くて美味い店が多い
452名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 20:07:51.38ID:PPqqEj3s0 >>451
それは思うね
タモリや5ちゃんの評価と違って
それと東京や大阪の人とちがって名古屋の人って美味しい店をネットや食べログに上げたがらないところがあると感じる
押しかけられて混むのをいやがってるのかな
個人的には名古屋行ったら栄のナポリピザの店と大須の角の焼き鳥屋は必ず寄る
それは思うね
タモリや5ちゃんの評価と違って
それと東京や大阪の人とちがって名古屋の人って美味しい店をネットや食べログに上げたがらないところがあると感じる
押しかけられて混むのをいやがってるのかな
個人的には名古屋行ったら栄のナポリピザの店と大須の角の焼き鳥屋は必ず寄る
453名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 20:10:07.23ID:YazQ4uQc0 遊ぶところが無いって遊びを知らないだけじゃない
454名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 20:50:13.69ID:zPZ+EBnV0455名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 20:53:30.37ID:brHZLB7J0 ここはガチで旨いね
456名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:04:47.64ID:lJm33woS0 >>454
わざわざ行きたくなるところが一つもないね
わざわざ行きたくなるところが一つもないね
457名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:09:27.04ID:3uw6Hylb0 孤独のグルメで井の頭さんが名古屋出張のときに
食べてた台湾ラーメン
味仙じゃなくて小さい町中華だった
どこかわかる人いる?
食べてた台湾ラーメン
味仙じゃなくて小さい町中華だった
どこかわかる人いる?
458名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:10:03.98ID:MD8NwYhL0 >>450
ヤマナカは高級バージョンのフランテになった
ヤマナカは高級バージョンのフランテになった
459名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:17:41.59ID:3uw6Hylb0 >>456
それは人生大損してるなあ
徳川美術館、修復された源氏物語絵巻を見たけど、コロナで宣伝してなかったせいか、じっくり見れたわ。東京なら凄い人混みだっただろう。名古屋でよかった。
明治村は、漱石の家や、旧帝国ホテルの正面がそのまま残ってる。感動もの。
それは人生大損してるなあ
徳川美術館、修復された源氏物語絵巻を見たけど、コロナで宣伝してなかったせいか、じっくり見れたわ。東京なら凄い人混みだっただろう。名古屋でよかった。
明治村は、漱石の家や、旧帝国ホテルの正面がそのまま残ってる。感動もの。
460名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:24:41.82ID:S7NNu2BQ0 一つ付け加えると11月にジブリパークオープン
461名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:34:14.61ID:74ku8eCx0 >>454
名古屋市内でないものも列記してるよね 笑
名古屋市内でないものも列記してるよね 笑
462名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:35:28.75ID:iyrqNGgP0 >>393
元は一宮のバリバリ軒の商い飯だったっけ
元は一宮のバリバリ軒の商い飯だったっけ
463名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:40:17.08ID:S7NNu2BQ0464名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:42:44.95ID:VNE6qbXq0 >>461
東京ディズニーランドみたいなもんやろ。
東京ディズニーランドみたいなもんやろ。
465名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:45:00.98ID:SiNubgzi0466名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:46:32.83ID:VNE6qbXq0467名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:47:42.91ID:3uw6Hylb0 >>461
名古屋市内じゃなくて何がどうなの?
名古屋市内じゃなくて何がどうなの?
468名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 21:58:39.31ID:hCY4JPOS0 味仙だと、電車に乗らないと行けないからいつもは近所に何軒かある台湾料理で、用事がない休日は昼間からビールだ。
台湾酢豚(店によっては四川酢豚)、台湾唐揚げ、台湾玉子、青菜炒め、鶏皮餃子。
いつもの店だと、オーダーと同時におばちゃんが自然にビールを持ってくる。
台湾酢豚(店によっては四川酢豚)、台湾唐揚げ、台湾玉子、青菜炒め、鶏皮餃子。
いつもの店だと、オーダーと同時におばちゃんが自然にビールを持ってくる。
469名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 22:22:04.32ID:WcpHRfJ10 名古屋は観光に来るとこじゃなく住むところだよ
でも遊ぶところなんていくらでもある
東山動植物園は広すぎて何日かかっても回り切れない。水族館には遊園地もある
ちょっと足を延ばせばナガシマスパーランド、車好きなら猿投アドベンチャー、
キャバクラと風俗のレベルは日本一。全国の嬢が錦に集まってくるには理由がある
遊ぶ場所ではないが熱田神宮は心が洗われる
でも遊ぶところなんていくらでもある
東山動植物園は広すぎて何日かかっても回り切れない。水族館には遊園地もある
ちょっと足を延ばせばナガシマスパーランド、車好きなら猿投アドベンチャー、
キャバクラと風俗のレベルは日本一。全国の嬢が錦に集まってくるには理由がある
遊ぶ場所ではないが熱田神宮は心が洗われる
470名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 22:27:39.42ID:H9GqYaUS0 素人イジリのバイ野郎はホモ痘&エイズで家族もろとも死ね
471名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 22:53:55.19ID:SiNubgzi0472名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 23:05:04.28ID:hQVcKFkI0 >>471
熱田さんの御神体が草薙の剣だけどスサノオノミコトは関係無いのかな?
熱田さんの御神体が草薙の剣だけどスサノオノミコトは関係無いのかな?
473名無しさん@恐縮です
2022/09/26(月) 23:18:55.38ID:SiNubgzi0474名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 01:12:00.25ID:8o+lLTxF0475名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 01:26:21.13ID:ZBjJ1aBl0476名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 06:15:09.35ID:w34yNL1d0 >>474
ベトコン=ベストコンディションの略
ベトコン=ベストコンディションの略
477名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 07:30:58.30ID:0sJXHq4r0 ベトナム解放民族戦線=ベトコン
ベトナム戦争当時に発売されたラーメンだから
今は色々まずいから、後付けで
ベストコンディションラーメンとか言い出した
ベトナム戦争当時に発売されたラーメンだから
今は色々まずいから、後付けで
ベストコンディションラーメンとか言い出した
478名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 08:32:26.61ID:PYR9pexu0 >>469
都内でいちばん嬢をかかえている熟女デリヘルも本部は名古屋だったな
都内でいちばん嬢をかかえている熟女デリヘルも本部は名古屋だったな
479名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 08:37:29.64ID:n7D/Vfh/0 うまいな。
480名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 09:00:46.33ID:gwS7GEAd0 台湾ラーメンまいう~
481名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 09:16:30.56ID:C3aHF+Nu0482名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 09:46:16.83ID:igKaLA500 山ちゃんラーメン 名古屋市天白区
483名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 10:38:08.87ID:NHXKnIsf0 >>481
ケチつけるみたいだけど市内は地下鉄移動が基本じゃね
ケチつけるみたいだけど市内は地下鉄移動が基本じゃね
484名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 12:27:46.24ID:C3aHF+Nu0485名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 21:44:57.86ID:6eT6/wti0 美味しい店ベストテンおながい
486名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 22:13:03.28ID:pFKIXDnZ0487名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 22:17:31.46ID:wiI6pQM70 >>6
青菜は話題に出てたよ
青菜は話題に出てたよ
488名無しさん@恐縮です
2022/09/27(火) 23:09:25.68ID:f3eSoEZc0 >>486
大甚本店は名古屋に行くときは毎回訪れてるな。あそこの賀茂鶴は杉の薫りがして燗でも冷やでも美味いんだよなあ。
大甚本店は名古屋に行くときは毎回訪れてるな。あそこの賀茂鶴は杉の薫りがして燗でも冷やでも美味いんだよなあ。
489名無しさん@恐縮です
2022/09/28(水) 00:57:52.54ID:CxuPizuG0 何屋でもいいの?鶴舞のカツミヤ
490名無しさん@恐縮です
2022/09/28(水) 08:55:20.07ID:6BmBsBaI0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【自動車】駐車場に現る「謎のトナラー」なぜ存在? ガラ空き“駐車場”で横並びする「理由」は“日本人特有”の「深層心理」が原因? [ぐれ★]
- 【悲報】大阪万博、累計関係者来場者数235,000人(14日目) [616817505]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]