X



【きょうの金ロー】アニメ『竜とそばかすの姫』地上波初放送 細田守監督最大のヒット作 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/23(金) 18:07:14.63ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2250420/full/
2022-09-23

細田守監督のアニメ映画『竜とそばかすの姫』が、きょう23日に日本テレビ系『金曜ロードショー』枠(毎週金曜 後9:00)で地上波初放送される。昨年の国内興行収入第3位となる66億円の大ヒットを記録した話題作が登場する。

『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台とし、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに据えた、細田作品の集大成ともいえる作品。母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤(かっとう)しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語を圧倒的なスケールで描き出す。


関連
声優キャストは?意外な顔ぶれも
https://www.cinematoday.jp/news/N0132548

すずの同級生たちに成田凌、染谷将太、玉城ティナ、幾田りら。染谷は『おおかみこどもの雨と雪』(2012)、『バケモノの子』に続き細田作品3作目。オーディションで選ばれた玉城はアニメ声優初挑戦。音楽ユニット・YOASOBIのボーカルikuraとしても活動するシンガーソングライターの幾田も、声優初挑戦となった。

仮想世界Uに登場するキャラクターたちに森川智之、津田健次郎、小山茉美、宮野真守。森川は、Uの自警集団ジャスティスのリーダー、ジャスティンに。「竜の正体探し」の中で候補にあがる現代美術アーティスト・イェリネク、豪邸に住む貴婦人・スワンに津田と小山。宮野は子どもたちに人気のYouTuberコンビ、ひとかわむい太郎&ぐっとこらえ丸として一人二役に挑んだ。

すずを亡き母親に代わって見守る合唱隊のメンバーに、森山良子、清水ミチコ、坂本冬美、岩崎良美、中尾幸世。演歌歌手の坂本は本作が声優デビューとなった。そのほかUでカリスマ的な人気を誇る歌姫ペギースーにermhoi(エルムホイ)。ミュージシャンのHANAもとある役を務めている。(編集部・石井百合子)

https://ogre.natalie.mu/media/ex/film/186424/flyer_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/ex/film/186424/photo_6.jpg
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:11.39ID:2/4sTD2F0
どうせつまんないんでしょ?
サッカー見とくわ、そのまま脱力で津田見るつもりだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 18:59:47.24ID:P3x63w7+0
サマーウォーズよりあれだった
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:01:51.58ID:ueUiUq1K0
今の日本に長編でまともなストーリ考えられるやつとかおらんやろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:02:04.95ID:F064xSi90
アマプラで観たけどクソ中のクソだった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:02:44.64ID:RcN2dW0F0
細田とか深海の映画見てからジブリ観ると、あぁやっぱりジブリ神だなって
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:03:31.19ID:D0rAUL6+0
>>3
絵はきれい。おはなしはだめ。
こんごも細田守作品の「おはなしはだめ」が変わることはないでしょう。
映像のきれいさだけをたのしめばよいのではと思います。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:03:52.49ID:P3x63w7+0
なんで竜に固執するのか分からなかった
絵はきれい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:05:29.49ID:MAiG4svZ0
>>92
細田の描く新鮮味のないデジタル空間なんかべつにどーでもいいよ
アバターがごちゃごちゃ動いて小ネタ満載のレディ・プレイヤー・ワンの方が数段上だし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:08:43.66ID:1B3prWby0
>>95

>>95
ありがとう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:08:57.91ID:djYbVs3W0
こうやって話題になったやつはテレビでやったら見ようと思ってスルーするけど、いざテレビでやるとなったら見る気しなくなるの何なんだろうな
スルーするぅ現象と名付けようか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:09:18.60ID:rgzSvKwt0
へー、大ヒットだったんだ
録画してみよう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:09:29.50ID:Kit2Pcs00
テレビはSD画質
アマはHD画質
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:09:30.15ID:MAiG4svZ0
>>113
背景を綺麗にしすぎて違和感あるんだよ
背景の情報量の多さに動画のキャラ埋没しちゃう感じ

実写だと背景はいい感じにボカして人物を引き立たせるのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:10:02.80ID:Kit2Pcs00
>>122
テレビなら全部ボケる。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:10:56.86ID:QRo8mAuM0
>>54>>68
お前の頭はいつまでジブリで止まっているんだ
というかパヤオで止まっているんだろうけど
情けなくないか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:10:58.52ID:jpH43QtG0
一個良かったから 
リスク回避だかその人に集中する現象ってなんなんだろうね
アニメ問わず
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:11:34.45ID:Kit2Pcs00
Uのコンサートシーンなんて
格子状の中に視力検査の様な文字が見えるかとか
比べれば、ネットベースのネタなので文字が地上波で読めるかってところでも判断できる。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:02.11ID:T6eG0F5H0
FANZAで10円セールやっとるけどMaster使えないんやったな
どーすっかな
別カードもあるけど特にみたいやつもないから第一弾はスルーしとくか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:34.89ID:Kit2Pcs00
タブレットのシーンとか格子の画素ぽいのはHDだとわかる。
SDだとグレーになりそうだけど
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:58.99ID:MAiG4svZ0
全ての登場人物の行動原理・目的が意味不明過ぎるんだよな
カツオのたたきを食わせようとする父親の行動が何かの伏線かと思ったら何もないとか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:13:15.96ID:QRo8mAuM0
>>111
お前の頭はいつまでジブリというかパヤオで止まっているんだ
そういうの老化というんだぞ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:13:50.07ID:nC8Gv18h0
後半話が唐突すぎるから原作が既にあってそれを無理にアニメーション化したのかと思った
無理くり二段落ち三段落ちしようとするのは映画でやることじゃない気がする
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:15:11.81ID:QRo8mAuM0
パヤオの作品の画なんて今のクオリティで見たら大したこと無い
あれを持て囃すやつは「レコードの方が音がいい」とか言ってる懐古趣味と一緒
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:16:02.82ID:jMq8EBnH0
>>134
ジブリは今後100年見られるが細田の作品なんざ100年後誰も見ちゃいない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:17:01.78ID:jMq8EBnH0
>>113
細田はまず出したいパーツやシーンが先にあってそこにつなげるために無理やり設定やストーリーを考え出すから支離滅裂の糞ストーリーになる
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:18:05.89ID:g/9wceeW0
すずがかわいい。ポテンシャルが高い陰キャ女子のなろう。
大好物
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:19:54.04ID:Fe8UuetF0
>>3
ソーシャルジャスティスウォリアーのお話し
正義マンのバカッター達が発狂するかも
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:21:05.56ID:nMYeH17L0
なんか絵が受け付けないんだよな
サマーウォーズの頃のでいいのに
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:10.80ID:fCwYxd920
「じゃあ どうすればよかったのか?」
ちょっと待って いま考えている
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:24:34.50ID:nZFOqVu20
つまらんかったわこれ
なんつーか感情的に動く猿ばっかりいてそれを推奨して肯定してる感じ気持ち悪かった
それ自体は悪くないけど味付けが不味く感じた
虐待親子もなんかあれでいいのか?

この話は主人公の母親が一番好きになれない
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:28:31.27ID:JsAqNvRC0
運営が企んでいる陰謀に巻き込まれるのかなと思いながら見ていたらそんなことはなかった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:29:51.78ID:h/qx9xSf0
映像が綺麗で良かった。
声がアニメっぽくないとこがジブリを思いだした。
全体的に好きだけど、世界ワールドで50億が利用してて
そこの歌姫も竜も日本人の子供ってのが都合良すぎて引っかかるかな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:31:28.61ID:nW3veCAs0
サマーウォーズは荒鷲が墜落してくるのを防いで世界を救うっていう意味があったけど
この作品は竜の正体が誰だろうがどうなろうがどうせ赤の他人なんだから知ったこっちゃない訳で
それに必死になる意味が分からんから感情移入が出来ん
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:32:38.84ID:h/qx9xSf0
主人公もその友達も竜の正体をあんなに知ろうとするのはとってつけた感あるね。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:34:46.37ID:OrggLvfK0
細田は脚本クソつまらんわー。サマーウォーズみたいに奥寺佐渡子が脚本書けば絵と音はいいからオモロくなるのに。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:37:06.83ID:6IpEGggr0
>>152
それは最近のトレンドだな
周りばかり気にして自己肯定感の低いスマホ世代に向けてってやつ
おっさんの価値観の押し付けにしか見えんからやめて欲しいんだがw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:42:28.48ID:jOIbd0ps0
>>159 
時かけ以外ゴミだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:14.92ID:x+MKOAaD0
最初の3分はすごくいいんだよな
すごい傑作が始まる予感がする
でもそこがピークでそこからはずっと下り坂
見終わった時のなんとも言えない残念感
何が駄目だったんだろうな
もしかしたらすごいいい映画になったような気がするんだが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:43:59.75ID:dhY+kM9a0
クッソつまらんかったわこれ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:45:01.46ID:QdTbDiCj0
ケモホモ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:45:37.88ID:1k9gCjMc0
>>30
絵が綺麗なだけのクソ作品だったわ

もう動画にする必要なくね?みたいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:46:03.20ID:eeilCHCk0
>>127
未来のミライよりクソなパヤオ作品言ってみ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:46:06.35ID:xK97wtXS0
江頭がボロクソ言ってたな
映画見てないけどなんか説得力あったわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:46:42.36ID:jxtiBJ/N0
>>162
外注してないこの映画が細田最大のヒットなってるんだからしょうがない
女子高生を主人公にすれば>>142みたいなキモヲタ爺が大勢見に来る
となると話はシンプルな方がいい
大衆は女子高生に萌えたいだけなんだから
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:47:11.49ID:HFvNkor50
ゴミ映画流してもねえ…
感動するやつは総じて●●だし。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:48:03.73ID:eA9VJ92v0
>>3
どんどんつまらなくなった細田作品の中ではおもしろい
またつまんねーんだろうなって思って見たらそこそこおもしろい
これを機にあがるのか下がるのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:48:32.00ID:KGQ2ny2k0
>>167
アニメそのものが時代遅れ。日本から全て無くした方がいいよね。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:48:53.28ID:uaV0XNbo0
>>168
面白いというか一番話がシンプルで
分かりやすい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:49:47.17ID:h/qx9xSf0
主人公が気を使って声をかけてくれるお父さんに冷たくて悲しい気持ちになる。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:51:11.94ID:1k9gCjMc0
>>179
極論しか言えない知恵遅れから同意を求められてもねぇ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:52:54.00ID:QRo8mAuM0
「アイの歌声を聴かせて」を金ローでやってほしいが
ああいうのはやらないんだよなあ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:11.50ID:T8jxQhPa0
>>166
エンタメとして龍の正体が身近な誰でも無いという展開がまずかったんじゃないのかな
リアリティはあるんだけど
その割にその後の東京の展開に全くリアリティが無いから、しっくりこないという感じ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:29.17ID:9+z94V+a0
あーそういや一度やる予定で潰れたんだよなwネットで見てしまったわ
潰さなきゃネットでも見れるとこ少なかっただろうし視聴率狙えただろうな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 19:58:28.90ID:frOSSVuA0
>>179
興行トップのほとんどがアニメなんですが
実写邦画が終わってんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:02:11.72ID:h/qx9xSf0
すずが数多の画面の中から歌う竜弟をキャッチ
ルカちゃんがこれまた素晴らしい耳で画面からかすかに聞こえる二つのメロディをキャッチ
画面の小さな風景をなんとな捉えたら
カミシンがたまたま遠征していた先がその近く

だったっけ?
これで地方から東京のあの子たちの家までたどり着くのはちょっとな。
竜少年とすずは恋愛的に見えたけど、すずには幼なじみいるしね。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:02:18.14ID:5FRUnQdu0
なんで安倍が死んだら見ちゃダメなんだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:05:05.36ID:mOGkMxdU0
脚本家雇えばいいのに、なんでそうしないんだろう?
子供を虐待してる親の家に、高校生の女子一人で行かせる展開は駄目でしょ

細田が裸の王様になってしまって、誰も口出しできなくなってる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:05:14.95ID:frOSSVuA0
>>196
アニメってだけでは見ないだろ
ほんと馬鹿だなお前
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:09:31.83ID:UfHjKKak0
なんであんなに美女と野獣をパクっちゃったの?何かしらオマージュでワザとパクってるかと思うぐらいそのまま美女と野獣なのが理解出来なかった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:11:12.14ID:yxXNns2V0
>>202
じゃあオマージュなんじゃね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:12:07.90ID:t3C6PTo60
知らんけどおもろいんすか?
因みにサマーウォーズは夏なのに寒いと感じるタイプ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 20:14:43.84ID:E/aCCRAE0
監督 細田守
脚本 細田守
原作 細田守

こんなのおもしろくないわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況