X



【テレビ】そばにコロッケ入れる? 加藤浩次「ベチャベチャ感いい」みちょぱ「入れない」論争に [フォーエバー★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/09/22(木) 22:42:15.78ID:CAP_USER9
9/21(水) 12:03配信

スポニチアネックス
極楽とんぼの加藤浩次

 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が21日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に生出演し「コロッケそば」の魅力を語った。

 番組では、歌手・星野源の「味噌汁にフライドチキンを入れる」というこだわりについてトークした。出演者のみちょぱこと池田美優が「フライドチキンがベチャベチャって感じになりそう」と話すと、加藤は「そばにコロッケを入れたときのベチャベチャ感いいじゃん」と反応。すると、みちょぱは「そばにコロッケ入れるんですか?」と驚きの声を上げ、ここからコロッケそば論争に。

 そばにコロッケを「入れない」みちょぱに対し、加藤は「何言ってんのあんた?」とツッコミを入れ「そばにコロッケ入れるよね。ジュクジュクにしたいもん」。他の男性出演者も「定番」「ふやけるのがおいしい」「最後溶かして、おしゃれなビシソワーズみたいになる」と追従した。

 みちょぱがコロッケそば未経験なのは「立ち食いそば行ったことないからか」と加藤は推測し「行ってこいよ!」と、おすすめしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7cea5767d15413cede19c06d60f2dbb61d47ecf
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:49.17ID:Qg0XtCcc0
ベチャベチャは嫌いじゃないけどコロッケはソースで食いたいから
蕎麦うどんには入れたくない
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:30:02.03ID:lO7fC95N0
鶴田真由「ふやけた食べ物が嫌いで、コーンフレークも牛乳いれたらすぐ食べる」

タモさん笑ってた
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:31:49.47ID:6bDSFRjA0
>>791
新橋駅前SLビルに注文受けてからかき揚げを揚げる珍しい立ち食いそば屋があって愛用していた
立ち食いなのに熱々サクサクの天ぷら食べれた

今もあるのかなぁ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:32:33.37ID:N5eNYP+k0
>>782
立ち食いの天ぷらなんて冷えててまずいからつゆに浸してあたためてふやかして食うもんだろ
揚げたてサクサク食いたいなら天ぷら屋行くし
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:02.46ID:ClKyTNlA0
冷やしコロッケそば食いてえ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:56:07.96ID:y+2DWq0/0
入れる訳ねーだろw 気持ち悪いな東京は…
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 11:58:13.42ID:N5eNYP+k0
>>814
立ち食いそばうどんなんて都会の文化だからな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:00:37.93ID:7STECM4L0
友達とセルフのうどん屋行ったときに友達が別皿でコロッケ持って来て水を取りに行ったので
自分用のコロッケにソースかけついでに友達のコロッケにもソースかけたら
水を持って帰って来たら軽く凹んでた
どうやら一口かじってからうどんに入れようとしてたらしく、新しくコロッケ買い直してたわ
そのソースかけたコロッケはくれたけどw
やっぱコロッケはソースかけてご飯と食うのと部活帰りに揚げたてを2枚ぐらいがっつくのが旨いね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:06:35.51ID:JM6VAyt10
トンカツにサクサクを求めカツカレーだかカツ丼を否定する林修ならコロッケそばも許せんか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:08:22.62ID:QZGhoo/d0
>>789
大阪在住歴が一番長い地方人だが、やっぱり東京のあの真っ黒で
まろやかなつゆのほうがおいしい気がする。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:09:55.24ID:UnRzXkpR0
>>814
都会でもコロッケ乗っけるヤツは下層
高校の時大島の団地から来てるヤツがコロッケそばを普通に語って回りにキモがられてた
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:11:05.81ID:KazoLp630
これはどん兵衛天ぷらシリーズで、あとのせサクサクが如何に愚かな行為か理解出来る猛者しか共有出来ない価値観だな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:13:14.65ID:9qQSd/dl0
コロッケそばのコロッケは飲み物だろ
最初にかき混ぜてベチャベチャにするのが立ち食いそば通
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:14:11.26ID:3xrINRPK0
>>239
ハンバーグは見たことないけど、富士そばで「明太マヨわかめ」なら見かけたぞ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:14:14.50ID:hsTOxdDl0
てか蕎麦屋でわざわざコロッケトッピングしないだろ
かき揚げとかあるだろうに
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:16:56.74ID:SwhUIwKg0
汁に浸した天ぷらで酒を飲んで締めにそばを入れて食うのが本来の食べ方や
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:18:56.04ID:stxUhfuL0
>>805
結局、大阪や東京の中流階級以下の人間が、立ち食い麺店で、冷えた揚げ物を
温めて美味しく食べるために、昔、自然発生的に始めた食習慣ってだけだよな

現代社会みたいに、揚げ立てサクサクの揚げ物が、安く手に入りやすい社会では
せっかく揚げ立てサクサクの揚げ物をふやかして食べると解釈され、不思議がられるだけの話
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:22:52.16ID:N5eNYP+k0
>>827
揚げたてサクサク天ぷらなんてそばやうどんに乗せて食ってもうまくないだろ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:24:43.17ID:3xrINRPK0
>>349
コロッケ別皿で出してもらうと、食べ方加減できたりして良いと思うよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:28:14.18ID:hNljltwV0
ヒタヒタで食べたい
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:28:37.04ID:DMWxLypE0
箱根そばのカレーコロッケは絶品
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:29:23.58ID:PfJIClLI0
>>824
一度コロッケそばを食べてしまうとかき揚げよりコロッケを選びたくなる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:21.26ID:RKpbxOiZ0
>>827
立ち食い蕎麦用の天ぷらはそもそもの製造工程が違う
衣が汁吸って美味くなる様にエビの殻の粉末が入ってる
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:32:49.82ID:ZeMFYlqe0
そういえば家庭でコロッケ蕎麦を食べたことはなかった
コロッケは立ち食いだけの特別メニューって感じなので
食べたこと無い人が多いのもわかるわ
かき揚げや野菜天が美味すぎるし
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:34:22.72ID:jojg2l/50
コロッケそば何気にうまいよな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:37:02.66ID:kP+um63M0
新開地の駅にあった立ち食い蕎麦屋のコロッケそばが最高だったな...
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:38:21.88ID:FhY5biuG0
丸亀製麺で欲張って揚げ物を乗せ過ぎて胃が凭れたのはオレだけじゃないはずw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:38:31.19ID:QlHlFEic0
コロッケ月見そば
ネギ多め
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:38:36.23ID:GWJukmzC0
一度コロッケを汁に沈めてから食べると美味いんだよなw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:40:55.13ID:qXkyocuy0
普通の蕎麦屋でコロッケ入れないけど
立ち食いとかなら絶対入れる
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:08.17ID:Uc0ZaGE20
>>12
お前は言うほど他国のテレビ見てねえだろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:45:18.83ID:xYvsKV4J0
>>816
ウザい友達代表みたいなヤツだなお前
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:46:12.65ID:X4HhFP+P0
>>41
その辺りの老人のやることだな

唐揚げレモンみたいに他人の食い物にまで手を出すなら議論の余地もあるけど
個人の好き嫌いにまで口を出すのは消化機能が衰えて一部の食物を身体が受け付けなくなった老人の嫉妬
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:46:18.71ID:tHJJoMZA0
>>19
神楽坂の翁庵でやってる。たぶん一番人気
立ち蕎麦屋じゃなくて街のお蕎麦屋さん
カツとじそばもあったかも
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:46:36.82ID:AN2INvZH0
>>827
とりあえず外に出た方がいいよ?w
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:47:19.57ID:JP4+CYWI0
コロッケは別で食べた方が美味い
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:48:28.58ID:EqfBAUJX0
銀座の老舗そば屋「よし田」が明治自体からコロッケそば出してて、発祥と言われてる。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:48:55.95ID:xjjPn0uG0
なるほどね
いっぺんやってみよう
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:51:05.37ID:6U3q2GoZ0
天ぷらやかき揚げもベチョベチョになるけどそれはいいのか?
コロッケそばを嫌ってる人はただ単に食わず嫌いだけのような気がする
揚げ物と蕎麦やうどんの相性はいい
どこかで蕎麦にポテトフライを入れる店があったがあれも相性がいいと思う食べたことないけど
もしかしたらじゃがいもとも相性いいかもな
カレーコロッケ蕎麦とか絶対美味いと思う
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:53:03.25ID:qXkyocuy0
>>816
人の食い物に勝手に調味料かけるの頭おかしいってことに気づけまず
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:55:44.50ID:ZIwec1Qz0
>>40
人生損してるは言いすぎだろw
うまいっちゃうまいけど、知らなくても別に損って程じゃない。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:57:25.27ID:pgP4gO8H0
汁に脂が浮くのがね
天かすとかも脂だけどさ…
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:06.50ID:pbwRQE9j0
まあ落ち着いてコロッケそばでも食えよ美味いぞ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 12:59:24.87ID:N5eNYP+k0
>>857
本当に合わなかったら誰もコロッケそばなんて食ってない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:00:09.97ID:nQD7vtJZ0
ソバをちゃんとした所で食べてればコロッケとか有り得ない
美味いのかもしれないけど機会がない
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:02:01.96ID:QnVfB3Ea0
大阪人だが横浜駅の立ち食いそばで食べたコロッケそばは激ウマだった
濃い目の出汁がコロッケと合って肉じゃがみたいになってうまい
これ嫌いな奴馬鹿だろw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:03:57.57ID:dd5FkjG90
これ完全否定派だったけど
入れると全然あり
むしろ好きになった なんでも経験だよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:04:01.64ID:KU0Czl+Z0
せっかくの健康食であるそばにワザワザ揚げ物なんて高カロリーの塊をぶち込む奴は知的障害者。入れても生卵だけ。

違いのわかる本物の上級国民はワカメとネギと七味とシンプルに食する
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:04:30.04ID:GWJukmzC0
>>861
ソバのちゃんとしたところは屋台か立ち食いだけどな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:05:44.80ID:GWJukmzC0
藪蕎麦なんて邪道
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:10:25.78ID:MP11vBdu0
食べた事ないし
食いたいとも思わない
そもそも温かい蕎麦が好きじゃない
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:10:27.96ID:ZeMFYlqe0
>>816
これはコピペとして秀逸!
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:13:38.07ID:lubA4jsp0
そばはもり一択
上に乗せる海苔も天ぷらもいらん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:17:23.12ID:BdcOR4Jk0
>>862
そうそう。あの絶妙なチープさに意外と合うんだよこれがw
誰も、そこそこの店で食えなんて言ってないのに油がーとか否定してるけども
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:22:17.36ID:BdcOR4Jk0
どうでも良いけど親父が趣味でそば屋なんかやり始めたもんだから本格的に「良い蕎麦」ってのが嫌いになった
立ち食いそばは良い。あのチープな感じのが良い。御花畑駅みたいな立ち食いそばなのに意外と美味い、みたいなのも良い
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:24:00.61ID:iXpgzTKc0
>>52
30年以上前大阪で大学生やってたが学食にコロッケそば・うどんあったぞ。
ボリュウム満点なので所持金が少なくて腹減ってる時は食べてたわ。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:28:09.19ID:pxVutx7B0
道民だが蕎麦にコロッケを入れる店などない。うどんはあるがはなまるとかのチェーン店のみだな。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:29:31.49ID:BdcOR4Jk0
>>883
おぅよ。元々うどん派なのもあるけどこだわりの蕎麦とやらを毎週毎週食わされたらウンザリするわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:31:53.93ID:rFwcnkri0
このスレ見てるからなのか知らんけど
「関西 立ち食い蕎麦」でググると最初に出てくる南海そばって店の画像がコロッケそばで
関西にはないと主張する人のはしごを早速外していくスタイル
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:33:19.81ID:N5eNYP+k0
>>884
北海道みたいな糞田舎には立ち食い文化は無いからな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:43:46.00ID:wX1fv87W0
天ぷらがつゆでデロデロになるのはいい
フライはデロデロ嫌だ カリサクのまま食べたい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:46:48.48ID:C40kz6wg0
>>541
ジャガイモコロッケは精肉店の男が開発した和食だけどね
だから肉屋にはコロッケが売られてる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 13:58:13.46ID:Us5PRUHN0
これに限らず今時関東も関西もチェーン店の影響でそんなに食文化変わんないだろ
アリかナシかは個人の好みの問題
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 14:00:28.29ID:ikxgIa87O
>>1
立ち食い蕎麦って言う手っ取り早く空腹を満たすってニーズの店舗での単価アップメニューの話を当たり前の様に言われてもな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 14:06:01.79ID:dhHpIkOm0
気持ち悪い そんなマイナーな話しされてもな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 14:14:48.74ID:Pew8YjHl0
>>884
ちょっと調べたら札幌でコロッケ蕎麦が食える店がわらわら出てくるぞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 14:16:16.23ID:N5eNYP+k0
>>896
知らないヤツに対する言葉だよそれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。