X



【アサ芸】「松本人志がいちばんつまらない」ホリエモンのお笑い観にテレビ業界がまさかの反応「一理あります」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/22(木) 16:27:32.27ID:CAP_USER9
https://www.asagei.com/excerpt/228251
2022年9月21日 17:59

ホリエモンこと実業家・堀江貴文氏の「お笑い論」が物議を醸している。

9月18日、YouTubeチャンネル「サウナノフタリ」が公開した動画「NGナシのホリエモンに答えにくそうな質問ぶつけてみた」に登場した堀江氏。サウナに入りながら、名物編集者として知られる箕輪厚介氏を相手に、トークを繰り広げた。最も盛り上がったのは「好きなM-1王者は?」の質問だったのだが…。

これに堀江氏は「M-1って、面白いと思ったことがない」と断言。さらにはM-1決勝で審査員を務めるダウンタウン・松本人志についても「松本さんとかのお笑いが、いちばんつまんないと思っている。何が面白いのか、さっぱり分からない」と評して、猛然と斬り捨てたのだった。

一方で、称賛する芸人はというと、

「堀江氏はスピードワゴン・井戸田潤によるハンバーグ師匠と、小島よしおを高評価。最近では『圧倒的にハンバーグ師匠が好き』と言い、箕輪氏から『お笑い偏差値20』とツッコミが入っていましたね」(お笑いライター)

当然ながら、この選択には激しく異論が飛び交うことに。テレビ業界では、さらなる猛反発が渦巻いているかと思えば、バラエティー番組スタッフは、

「一理あります。実は昨今、業界内ではホリエモンに同調する向きは少なくない」

と明かし、次のように説明したのだった。

「『分かる人だけ分かればいい』という松本の笑いや、採点の対象となるM-1の漫才は、見ていて疲れてしまうんです。ハンバーグ師匠のような、何も考えずに楽しめる笑いの方が、ストレスフルな時代に合っているのかもしれません」

大御所をも一刀両断したホリエモン。松本の心中は、はたして…。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:45:16.04ID:2Ci/Om4r0
火薬田ドンが好きです
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:46:32.64ID:e7ufrxRt0
実際最近面白くない

松本、ここ10寝年くらい大きな声をだして笑いとろうとするじゃん?あれが無理
滑らない話とか特にそうだけど
そういうタイプと真逆で一言で切り捨てて爆笑とるから人気でたのに今の感じはほんとに面白くない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:08.83ID:K4SYIMTz0
ハンバーグってすべり芸じゃなかったっけ
いま普通にあれ受けてんの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:11.88ID:RkyDAWRK0
>>216
あれは「王様の間」だからね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:32.60ID:uyzPnK/c0
>>1
酒のツマミになんて酷いもんだよ
浜ちゃんのツッコミあってこそなんだよなあ
本人気付いてないけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:43.72ID:VPycO3Ls0
>>62
近年のM-1で野球ネタなんかあったっけ
普段野球ネタやってるコンビですらM-1ではウケ悪いから外してる印象だけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:56.76ID:Aas0H0a00
>>233
コントなんかは常識や共感性を逆手に取って笑わせたりしてる事が多いと思うし、みんながわかる笑いだと思うんだけどね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:00.15ID:ek/Eax+B0
こいつスゲーと思ったのはごっつでモモヒキ履いたオッサンの格好した松本がヤクルト飲みながらえげつなと言うだけのコント
最後に浜田が落としどころがなくキレてどないせいちゅうねん含めて笑いが止まらんかった
番組でも一言挟むだけで笑わせたりこの男は天才だと思うわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:47.60ID:KE9S7+U30
プペル西野とか中田、村本が同調すんだろ知ってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:56.61ID:aeE1REqp0
そもそもお笑いってつまんない
ダウンタウンもハンバーグも好きだけど明日無くなっても困らないかも
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:51:44.63ID:P4ikl2IS0
ごっつええ感じってやってた当時はテレビが絶大な力があった時代にも関わらず
フジのゴールデンで低視聴率だったじゃんw
野球の延長にかこつけて無理矢理打ち切った
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:52:26.26ID:wkeRXJqt0
松本の全盛期を知ってるおっさんが神格化してるだけで、今は別に面白くないもんな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:53:46.08ID:B9Rjufsp0
>>235
どちらが優れているとかじゃなくて時代が回ってるだけだよ
そんなん言い出したら老害やぜ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:22.48ID:iNvwiXrh0
笑いは音楽と同じで時代や世代で変わるからな
40代50代が藤山寛美とか見ても面白いとは思わんのと同じ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:28.89ID:jNTVg7tq0
>>255
ドリフやみなさんやスマスマやめちゃイケの方が普通に数字良かった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:43.50ID:gqDz8psn0
松本がつまらんとは思わないけど
ブタさんの言いたいニュアンスは解る。
エーベックスかなんかのオフィスに乱入して社員を笑沸かそうって企画で
サンシャインが一番受けてたの見たけど
そんな話しだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:54.86ID:mYKuiCYM0
>>200
あれは笑えないのを笑うんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:57.56ID:H95UTGF30
>>18
まるで松本がネタ作ったことないような言い方で草
どれだけのもの作ってきたか調べてから発言してくれたのむわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:59.66ID:xf2yMtPY0
松本の人が話すとすぐ「俺も俺も」って被せてくる所がなんとなく疲れる
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:55:35.76ID:1UgeBIqu0
>>256
まっちゃんより面白い芸人は出てきてないからなあ
ナイナイはダウンタウンのちんかすと言ってたけど、本当はちんかす未満だからまっちゃんは優しいなと
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:56:55.16ID:mYKuiCYM0
本当に面白い人は芸人が見ても腹抱えて笑うってFUJIWARAの藤本が言ってたな。

https://youtu.be/cq46aeWi64o
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:57:31.62ID:Aas0H0a00
>>256
たしかに自分はドリフが滅茶苦茶面白かったんだと言われても全盛期をリアルタイムで観てないからいまいちピンとこない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:57:39.74ID:BZ1yoCVf0
松本の映画つまんなかったから2ちゃんにつまらんと書いたら
まっちゃんは天才まっちゃんは天才と連呼する低学歴っぽい信者が集まってきてもの凄い叩かれた

お笑い芸人としての松本はまだそこそこ評価してるけど
映画でたけしの真似をして馬脚をあらわしたことで色々終わったよな
吉本のマーケティングに問題があった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:58:02.82ID:U8X6mhN90
松っちゃんと今田の旅館とレストランのコントはほんまに面白かった
何回も見てしまう
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:58:34.24ID:iNvwiXrh0
松本人志が面白いって人は昔の人が尾崎豊やボーイが今の歌手より凄いんだって言ってるのと同じで、年取って感覚が昔で止まってるんだよ
でもやっぱり昔の人にとっては松本人志はトップクラスに面白いと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:59:34.95ID:/cxIrWLI0
>>255
ごっつ復活スペシャルがテレビ全盛期なのに9%だったんだっけ
もともと数字持ってない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:00:10.58ID:r9yGbFal0
ここに来てハンバーグ師匠がフューチャーされてるのがw
このニュースで一番複雑なの相方のスピードワゴン小沢だろwダウンタウン信者でもあるし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:02:43.87ID:h0KlDa/q0
井戸田のハンバーグってどこ笑うのあれ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:02:50.39ID:aeE1REqp0
ジャンルは違うけど松本のこと面白いって言ってる人とカラオケで浜崎あゆみとかSMAP歌う人は同じ人種だと思ってる
時代遅れ老害
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:04:03.19ID:h0KlDa/q0
>>279
老害だけどハンバーグはクソつまんねえだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:05:01.40ID:KRRCMc9F0
映画については知った風な映画評論家の真似事してたからこそのブーメラン
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:05:39.25ID:w5Ail81g0
「松本が面白いと言ってるのは老害」みたいなこと言ってる奴も「松本の面白さがわからないやつはセンスがない」って言ってる奴と同じじゃねーか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:19.72ID:Jk0qhiK30
やっぱりテレビ屋の意向かー
空気読めるのかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:44.04ID:9IZ3D6s10
幼稚すぎない?
ドリフ見て喜んでた小学生みたい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:54.01ID:JseeFdfb0
剛紫はファンク
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:07:43.57ID:JseeFdfb0
令和の現在も松本病
剛紫、菅田将暉
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:07:55.12ID:OEhSY+hl0
爆笑の田中はよく見たら誰でもできる普通のツッコミ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:08:18.77ID:EGThi6Nx0
ホリエ嫌いやけどこれは同意やな
松本は他人の言動に突っ込む一言二言がクスッとなるだけやろ
あいつ自身の単独トークとかクソおもんないしな
すべらない見てたらよう分かるやろ
周りの芸人の作り笑いも引き攣っとるやん
そのくせ自分のことはやたら過大評価しとるからイラッとする
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:08:36.72ID:iNvwiXrh0
日本人の平均年齢50歳ぐらいだから松本人志面白いって思う世代の方がまだ多数派だと思うわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:08:49.69ID:3vOhy0S80
>>264
じゃあ聞くが、ダウンタウンがつまらないと言ってる奴は大概面白いのか?
そうじゃないだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:09:06.99ID:CP8aNcvm0
ハンバーグ師匠はキャラクター芸で
松本は悪ふざけマニアだから
そもそもジャンルが違うんだよな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:09:51.48ID:H1U1DRmX0
>>9
ドブロックは地下ではマンコやマンゲを連呼してそうだな。
自分もドブロックは好きだな。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:09:58.14ID:onisQmxC0
>>275
満を持してって感じだったけどあれから一切やらなかったもんね。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:10:04.72ID:Aas0H0a00
自分の意見とは違うってだけの中年以降の人間を今は老害というのかw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:13:10.58ID:QH4K0Q8E0
豚はもう手の平返したがバラエティー番組スタッフはどうすんの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:13:34.73ID:9IZ3D6s10
ダウンタウンも長いからな
今の松本で評価されてもっていう

かといって、昔の松本のどこが面白かったのか
自分でももう分からなくなったww

大喜利は好きだった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:14:32.63ID:9IZ3D6s10
かといって誰が面白いんだっていうね

犬の動画見てた方が楽しい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:14:32.74ID:BZ1yoCVf0
>>280
そう思うが天才芸人が映画監督になってさらに評価を上げるというルートを真似したといってるんだよ
映画監督北野武は世界的な評価を受けたけど松本の映画4作はまったく評価を得られなかったのは歴史的な事実ですよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:05.87ID:uN2AzYUw0
>>14
学識博識があってめちゃめちゃ面白い芸人がいるなら教えてくれ
あと、1人が否定したら引退しなきゃいけないとか意味がわからんが
おまえの中には支持者がいないとでも?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:41.41ID:faOTQadv0
松本嫉妬民スレは盛り上がるな
金、話術、名誉、人気の上にお前ら筋肉でも負けてて悔しくてしゃーないスレ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:17:35.67ID:Ie55i+Ua0
松本は、面白くないって言われることに強烈な拒否反応を示すからなぁ。今は、年取って丸くなっただろうけど。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:17:40.56ID:VWjuCW510
おれはまっちゃんのお笑いが好きだしホリエモンは嫌いだけど、誰がどんな笑いを好きかなんて自由なんだからムキになって批判する必要ないでしょ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:17:51.72ID:NPMzu7aB0
漫才とかコントだけやらしときゃ面白いんだけどな
爆笑問題とかもそうだけど、売れると司会とかしかしなくなるから
本当に笑えないしょーもない芸人になっちゃうのは宿命だね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:18:12.15ID:PBx0IROc0
で、あんだけ大騒ぎして持ち上げてたラフアンドなんたらの数字は??
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:19:59.45ID:i/ibAkVh0
人をバカにする発言ばかりしてる人が人をバカにしたり傷つけたりしない笑いが好きってのは面白いな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:20:30.70ID:uD6YagZg0
面白いか、面白くないかは、個人の主観だから。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:21:12.60ID:rHR5+bha0
>>294
ごっつの板尾係長は面白い時と分からない時があったな
ビジュアルバムの古賀とモーニングビッグ対談の無免許医師は最高に面白い
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:21:25.43ID:ceZ3+tpc0
YouTubeはロバート秋山とサンシャイン池崎好きだわ
松本人志がYouTube始めたら何やるんだろうな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:21:58.91ID:uN2AzYUw0
>>310
それ何か関係あんのか?
松本が企画した「まっちゃんねる」や「まつもtoなかい」とは
明らかに意味が違うんだが

何にしても、人に聞かないと視聴率が解らんようなド素人が
偉そうに「数字」とか言うなってのダセーから
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:21:59.32ID:ofn8/Pii0
元々ダウンタウンは視聴者の好き嫌いの差が大きい芸人だったはずなんだが
いつの間に万人受けする芸人みたいな扱いになってる方がおかしい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:22:46.17ID:1UgeBIqu0
ごっつの「神さん」の「蟹を食え、蟹を」と「それは彼が右投げ左打ちだからです」はワロタ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:23:24.22ID:0a5jA59N0
>>3
けつあな確定な
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:24:08.42ID:T2QmDe2K0
>>74
練り込まれた凄いネタたよな。何段階も保険かけてつまらかろうがいやつまらないほど成立するような構成

くだらないさでより勢い感を増して笑わせる、くだらなさで存在の変さを増して笑わせる、あえてくだらない話を自信満々でぶっこむというズレ感で笑わせる、話自体で笑えばそれはそれでok、さらに失敗しても最後にハンバーグと叫ぶことで全て成り立たせクローズ出来る
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:25:34.10ID:EAmbBCqA0
>>1
確かにダウンタウンで笑ったことないな
あるのは存在感だけかな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:25:56.42ID:4zZCsbS80
ブレイク時のビートたけしは面白かったなー
オールナイトニッポンとかひょうきん族とか戦メリとかあの時代
あれは誰も否定できない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:27:01.64ID:CZxM+UiH0
>>25
こういう意見があるからおもしろい
本人も周り気にしながらやってるし
おもろい
とばっちりを思いっきり食らってて、それかおもろい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:27:09.32ID:We1KGP0Q0
雑談がおもろいと言ってる人にまでつっかかる信者終わりすぎw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:27:14.50ID:uN2AzYUw0
つーか、笑いのオチが想像できるとか言い出したら、それこそ
ハンバーグ師匠のネタのオチはみんな想像出来るだろ
ジュー!で終わったり、鉄板で終わったりと、ハンバーグに
かけてんのはまるわかりなんだからよ

まあ、ハンバーグにかけるのはデミグラスが基本だけどな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:29:58.96ID:CP8aNcvm0
ダウンタウンのコントは確かにつまらない
キャラの格好に扮してるけど、中身はまんまいつもの松本と浜田でキャラ作りしてないから
あれはコントと言うよりは悪ノリ悪ふざけに近い
悪ノリは共感・同調の波に乗れなきゃくだらないだけなんだよな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:30:07.65ID:VWjuCW510
日本の良くないところだろ
おれは面白いと思わない。わたしは好きじゃない。って主張を潰そうとするのは
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:31:12.72ID:46TDC+H60
コントの旅館とホームレスの梅ちゃんは笑える
今とだいぶ違う
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:32:21.47ID:uN2AzYUw0
>>333
鶴瓶のヤンタンや鶴瓶上岡パペポTVとか知らん世代か。
毎年大盛況の「鶴瓶噺」も知らんとはな
それで笑いを語るなよな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:33:25.41ID:uN2AzYUw0
>>331
すべてのコントが松本と浜田だけでやってると思ってるクチか?
切ないなあオマエ・・・
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:34:38.55ID:BZ1yoCVf0
>>314
個人の主観なのにM-1とかで賞ビジネス化するのを堀江は揶揄したんだろ
たけし、さんまとかはだからこそ審査員断ってるんだし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:35:01.67ID:Lf576vDg0
旅館のコントって客と女将が喧嘩する奴?
昔の人はあんなのが面白いの??
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:36:56.15ID:4zZCsbS80
そもそもコントってつまらない
なぜか芸人はやりたがるけど
ウッチャンとか紅白歌合戦にまで持ち込むから最悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況