X



【アサ芸】「松本人志がいちばんつまらない」ホリエモンのお笑い観にテレビ業界がまさかの反応「一理あります」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/22(木) 16:27:32.27ID:CAP_USER9
https://www.asagei.com/excerpt/228251
2022年9月21日 17:59

ホリエモンこと実業家・堀江貴文氏の「お笑い論」が物議を醸している。

9月18日、YouTubeチャンネル「サウナノフタリ」が公開した動画「NGナシのホリエモンに答えにくそうな質問ぶつけてみた」に登場した堀江氏。サウナに入りながら、名物編集者として知られる箕輪厚介氏を相手に、トークを繰り広げた。最も盛り上がったのは「好きなM-1王者は?」の質問だったのだが…。

これに堀江氏は「M-1って、面白いと思ったことがない」と断言。さらにはM-1決勝で審査員を務めるダウンタウン・松本人志についても「松本さんとかのお笑いが、いちばんつまんないと思っている。何が面白いのか、さっぱり分からない」と評して、猛然と斬り捨てたのだった。

一方で、称賛する芸人はというと、

「堀江氏はスピードワゴン・井戸田潤によるハンバーグ師匠と、小島よしおを高評価。最近では『圧倒的にハンバーグ師匠が好き』と言い、箕輪氏から『お笑い偏差値20』とツッコミが入っていましたね」(お笑いライター)

当然ながら、この選択には激しく異論が飛び交うことに。テレビ業界では、さらなる猛反発が渦巻いているかと思えば、バラエティー番組スタッフは、

「一理あります。実は昨今、業界内ではホリエモンに同調する向きは少なくない」

と明かし、次のように説明したのだった。

「『分かる人だけ分かればいい』という松本の笑いや、採点の対象となるM-1の漫才は、見ていて疲れてしまうんです。ハンバーグ師匠のような、何も考えずに楽しめる笑いの方が、ストレスフルな時代に合っているのかもしれません」

大御所をも一刀両断したホリエモン。松本の心中は、はたして…。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:51:32.39ID:tEQeDUeX0
>>133
そう
大阪の女子中高生がキャーキャー言ってるような地域年齢限定的な狭いファン層だった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:51:40.26ID:xmRjHO4T0
堀江は喧嘩を売っておいていきなり土下座したぞ
https://i.imgur.com/WWuXno1.jpg 
アサ芸も早く謝っちまったほうが良さそうだぞw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:53:00.67ID:irSao1Vj0
松本の笑いは俺のセンスが分からない奴は笑いが分かってないみたいな圧力感じるからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:57:39.45ID:UuIEs3Vt0
>>167
こんなこと言ってるから嫌いになったんだわ
お笑い偏差値(笑)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:59:26.04ID:Aas0H0a00
松本の笑いって「わかる人にだけわかればいい」じゃなくね?
ここ最近は特に
そんなやつがバラエティ番組つくってるのかよと
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:59:37.75ID:gz1AMsjf0
俺も松本人志なんて全くおもしろくないと思ってきたけど
俺の笑いがわからない奴が悪いと言ったり
自分をつまらないと言えない風潮作ったのだけは認めるわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:00:51.35ID:y/OkxgQO0
ハンバーーーグ!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:01:17.42ID:rMJzwGAp0
松本で笑うのって松本だけ
とかよく言われてるからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:01:34.91ID:QdGGaEh/0
>>165
面白くないって言ったぐらいで土下座なら松本はこの生涯で何千回土下座すんのかねw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:01:57.01ID:lNen1LR80
>>2
どうせつまらんじじいばっかりwww
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:02:34.76ID:B3yxa+LH0
>>153
松本自身はその色々な笑いを肯定するんだけどな
ただプライド持ってるだけ
問題は松本の金魚のフン芸人と信者はその手の芸人をバカにしてきた
でもそういう一芸タイプがネット普及で意外と息吹き返してきて今じゃ強いまである
だからその反動で吉本の金魚のフン芸人達の王である松本にヘイトが向きやすいってのは実際ある
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:03:15.42ID:dvcZVDdo0
昔はトークやコントおもろかった時もあったけど
映画と最近はおもろくない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:03:53.56ID:3thIX8g50
>>2
ホリエモンに便乗して、松本に反撃の狼煙を上げてる連中がチラホラ居るなw

松本がもうすぐしたら引退すると思って、ここで
松本を叩いておこうとする人がこれから結構出来てきそう
ただ何故ホリエモンがっていうのが気になるのだが
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:31.63ID:pf0IMXGf0
面白い面白くないじゃなくて現在のお笑いのフォーマットを作った人間なんだから正しくは別格
そんな次元の話で評価される人物ではない

お笑い界に残した功績はビートたけし以上
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:36.84ID:YtWNQLiw0
>>7
やっさんなんてお年寄りしかもう知らんよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:47.40ID:VdB3GtC60
昔から面白く無かったよ

今頃になって面白くなくなったって奴は自分が成長して大人になっただけ
ダウンタウンは昔から変わってない
下品で低俗で子供向け
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:59.07ID:1KI3PAxv0
丸くなった松本はなんでも笑うし なんならすべっても頑張ってるからな で褒めてるしそんな感じで仲良しこよししてるから審査員もどうかなって感じ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:05:07.70ID:sBjXtFGt0
>>174
ジュウウ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:05:32.27ID:xB6hwlgq0
>>7
君たち芸名よくないなあ
どっちがダウンでどっちがタウンや

まだ吉本興業予備校か何かでやっさんが冷静に若手の浜田と松本につっこんでて
二人とも大人しく下向いていて笑った記憶ある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:05:45.60ID:8yUWYcqt0
ちゃんと映画見てつまらないと言ってるからな
見ただけで偉いよホリエモン
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:05:58.61ID:3thIX8g50
>>180
松本はたけしを真似て、映画に手を出し大失敗したのが多くの視聴者に知られてしまってるのが痛いな
そこをつつかれると松本も言い返せなくなる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:07:06.61ID:tyFP62Ra0
>>179
松本の金魚のフン芸人でパッと思い出すのが

・ジュニア
・キム兄
・ほんこん

あたりだな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:07:37.16ID:fcWOq/yk0
>>171
寸止め海峡とかビジュアルバムの頃だな
テレビではほぼ一貫して大衆をターゲットにしてた
この実在するかどうかも分からん制作スタッフは20年以上も時間が止まってる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:07:55.75ID:qcc8ysks0
今思えばお笑いブームは日本人をボケさせ世の中の害だったんだと思う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:08:11.39ID:8UsRmWZ60
若いときは何をみても笑うからね
ダウンタウンは師匠のいない1期生だから
ダウンタウンが面白くなくて消えていくと
後の後輩はほとんど同じ道を辿るしかないし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:08:50.41ID:pf0IMXGf0
ただ松ちゃん映画から逃げて欲しくは無かった

たけしにも作り続けろと言われていたのに逃げてしまった、今まで散々やった焼き直しのドキュメンタルやるくらいなら映画を何本か作って欲しかった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:11:10.71ID:wFVlDjRe0
>>7
飛行機をバカにしてるってキレたんじゃなかった?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:12:08.65ID:SEcx/5t10
信者「松本は面白い」

アンチ「松本はつまらない」

ひろゆき「それってあなたの感想ですよねw」

ひろゆき信者「本物キターwww」
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:12:35.11ID:OEhSY+hl0
オードリー春日も笑えない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:13:19.29ID:iONhoMg+0
ハンバーグと小島よしお

選んでるのが吉本以外
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:06.91ID:WqtEIG+D0
何を言ってもお笑いは松本人志以前と松本人志以後に分かれるほど日本のお笑いを変えた芸人なのは間違いない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:43.17ID:h7G2t00R0
>>133
アイドル売りしてた頃の「西のとんねるず」()
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:49.79ID:nZets/j80
松本の映画見てつまらなかったというのは同意たけど、黒歴史だから触れてやるなよって感じ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:14:53.31ID:8MobJOPe0
>>182
それは松本信者がそう言ってるだけで、そんな
松本にとって都合のいい言い訳は通用しない

それを言い出したら、お笑いの地位を高めて
テレビでのお笑いのポジションを築いてくれた
視聴率100パーセント男の
萩本の欽ちゃんを真っ先に祭り上げないといけないのだから
その次あたりにたけしにとんねるずもお笑い芸人の地位を高めてくれた芸人が入ってくるのだから
何も吉本
特に会長の大崎下駄を履かせてもらってた松本だけを評価するのはおかしいしナンセンスだよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:15:16.58ID:Aas0H0a00
酒のつまみとDXはやっぱりフリートーク面白いなーと思って観てる
あの番組に限っては千鳥好きw
千鳥アンタッチャブルフットは松本がスベった時にちゃんと突っ込むから面白い
ただダウンダウンの位置にはいけない感じはする
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:16:41.84ID:RvZhfXji0
もともと松本ファミリーは嫌いだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:20:45.87ID:3rODQ7h70
>>204
松本の映画が一般人から黒歴史されてる時点で
お察しって感じw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:22:17.06ID:snol/8Cb0
>>210
95年~97年ぐらい
ごっつ終わって落ち目になったのを無理やり持ち上げて延命してる感
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:22:36.70ID:wFVlDjRe0
堀江はただゲイ風に感想言っただけだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:23:20.60ID:h7mZCAHK0
イチロー持ち上げすぎて暗黒スモールベースボールになったのと似てるとこあるね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:23:25.26ID:WqtEIG+D0
松本の凄さはDXが1番わかる
どれだけゲストが滑っても最後に松本が落として笑いかえることができる
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:26:04.69ID:QHn62g/u0
老害アンチダウンタウン松本人志ヲタことストーカー5チャンネルユーザーは松本人志に敗北した
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:27:27.58ID:4vvDy2B30
俺はセンスあると思う

好きな芸人
ハライチ
ダイアン
ゆりやんレトリィバァ
ニッチロー
😁😁😁😁😁😆
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:29:11.16ID:hX6P2Bqk0
多額の金が動いてきたんだから好き嫌いは
あっても一時期は当然面白かったんだよ
全否定してるヤツ何なの
松本に苛められたか親の仇なんかよw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:30:55.59ID:No/GHcYX0
松本はともかくM-1は笑えんな、俺も
必死なのは伝わってくるがそのせいでこっちも緊張して少しも笑えん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:30:58.92ID:Cp0XqG000
中年から筋肉やり出す奴 ロクなのいないね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:31:46.60ID:zyJwuDb90
ハンバーグ師匠ってダジャレ言ってハンバーグ叫ぶだけじゃん
スピードワゴンじゃなく若手芸人がやって売れると思うか?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:35:02.17ID:B9Rjufsp0
ごっつとか凄い緊張感だったもんな
あの時代はあれが凄く新鮮で、子供ながらにじんわりと嫌な汗を掻きながら観ていたのを思い出す
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:35:10.19ID:9U7SSM0f0
>>204
一本作ってやめて「やらかしたわー 才能ねえわオレw」
で笑い話にしてしまうのが一番いいんだけどね。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:23.21ID:9g5QPDGR0
ハンバーグとか小島って最後に大きな声出すだけだから
松本云々関係ないよ
錦鯉のコンバンハーを認めた松本はじゃあ何なの?ってはなしになるけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:37:40.38ID:kEQKBbv90
>>1
一理あると言ってるテレビスタッフがどんな番組作ってるかだけ教えて欲しいなw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:38:13.53ID:3fQShQAb0
>>1
あーアンチ松本のアサゲイさんか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:38:19.98ID:Cu0o5AGV0
松ちゃんの笑いって、分かる人だけ分かればいいって笑いじゃなかったろ
学校でみんなダウンタウンの番組見てたし、みんな普通に分かる笑い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:23.89ID:hKxLFlic0
>>227
笑いにあんなギスギス感いらんのよ
その点ドリフは何も考えずにバカ笑いできた神番組
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:45.65ID:k49A7pWo0
ホリエモンってお笑いでも肉が好きなのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:39:50.92ID:9D4oaewY0
ワイドなショーに井戸田さん呼んで
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:43:18.83ID:zh6rgtKP0
お前ら寸止め海峡見たことあるか?
あの頃のダウンタウンはマジで酷い
ダウンタウンが面白くなったのは松本結婚後だと思う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:44:14.44ID:3BxTTpH90
まぁ分かるよな
笑いは好みだし賞レースは特に業界審査員と客や視聴者でかなり差がある
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:44:18.02ID:wParS1iW0
ごっつよりドリフひょうきんみなさんの方が良く見てたわ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:44:41.62ID:VLu61P4s0
どっちもオモロい
小難しいシュールもシンプル馬鹿らしいも好みの問題だけどそれぞれのカテゴリーの中でオモロい奴とオモロくない奴がいる
ごっつが流行って以降はシュールがトレンドだから逆にシンプル馬鹿らしいでオモロい奴はレアだしその中でハンバーグはトップクラスにオモロい
日テレゴリ押しのエンタの神様系のクソくだらん奴らのせいでシンプル馬鹿らしいカテゴリー自体が否定されるのは間違いコウメとか波田陽区とかクマムシとかはゴミ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:44:42.49ID:VLu61P4s0
どっちもオモロい
小難しいシュールもシンプル馬鹿らしいも好みの問題だけどそれぞれのカテゴリーの中でオモロい奴とオモロくない奴がいる
ごっつが流行って以降はシュールがトレンドだから逆にシンプル馬鹿らしいでオモロい奴はレアだしその中でハンバーグはトップクラスにオモロい
日テレゴリ押しのエンタの神様系のクソくだらん奴らのせいでシンプル馬鹿らしいカテゴリー自体が否定されるのは間違いコウメとか波田陽区とかクマムシとかはゴミ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:45:16.04ID:2Ci/Om4r0
火薬田ドンが好きです
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:46:32.64ID:e7ufrxRt0
実際最近面白くない

松本、ここ10寝年くらい大きな声をだして笑いとろうとするじゃん?あれが無理
滑らない話とか特にそうだけど
そういうタイプと真逆で一言で切り捨てて爆笑とるから人気でたのに今の感じはほんとに面白くない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:08.83ID:K4SYIMTz0
ハンバーグってすべり芸じゃなかったっけ
いま普通にあれ受けてんの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:11.88ID:RkyDAWRK0
>>216
あれは「王様の間」だからね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:32.60ID:uyzPnK/c0
>>1
酒のツマミになんて酷いもんだよ
浜ちゃんのツッコミあってこそなんだよなあ
本人気付いてないけど
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:43.72ID:VPycO3Ls0
>>62
近年のM-1で野球ネタなんかあったっけ
普段野球ネタやってるコンビですらM-1ではウケ悪いから外してる印象だけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:47:56.76ID:Aas0H0a00
>>233
コントなんかは常識や共感性を逆手に取って笑わせたりしてる事が多いと思うし、みんながわかる笑いだと思うんだけどね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:00.15ID:ek/Eax+B0
こいつスゲーと思ったのはごっつでモモヒキ履いたオッサンの格好した松本がヤクルト飲みながらえげつなと言うだけのコント
最後に浜田が落としどころがなくキレてどないせいちゅうねん含めて笑いが止まらんかった
番組でも一言挟むだけで笑わせたりこの男は天才だと思うわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:47.60ID:KE9S7+U30
プペル西野とか中田、村本が同調すんだろ知ってる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:49:56.61ID:aeE1REqp0
そもそもお笑いってつまんない
ダウンタウンもハンバーグも好きだけど明日無くなっても困らないかも
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:51:44.63ID:P4ikl2IS0
ごっつええ感じってやってた当時はテレビが絶大な力があった時代にも関わらず
フジのゴールデンで低視聴率だったじゃんw
野球の延長にかこつけて無理矢理打ち切った
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:52:26.26ID:wkeRXJqt0
松本の全盛期を知ってるおっさんが神格化してるだけで、今は別に面白くないもんな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:53:46.08ID:B9Rjufsp0
>>235
どちらが優れているとかじゃなくて時代が回ってるだけだよ
そんなん言い出したら老害やぜ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:22.48ID:iNvwiXrh0
笑いは音楽と同じで時代や世代で変わるからな
40代50代が藤山寛美とか見ても面白いとは思わんのと同じ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:28.89ID:jNTVg7tq0
>>255
ドリフやみなさんやスマスマやめちゃイケの方が普通に数字良かった
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:43.50ID:gqDz8psn0
松本がつまらんとは思わないけど
ブタさんの言いたいニュアンスは解る。
エーベックスかなんかのオフィスに乱入して社員を笑沸かそうって企画で
サンシャインが一番受けてたの見たけど
そんな話しだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:54.86ID:mYKuiCYM0
>>200
あれは笑えないのを笑うんだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:57.56ID:H95UTGF30
>>18
まるで松本がネタ作ったことないような言い方で草
どれだけのもの作ってきたか調べてから発言してくれたのむわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 18:54:59.66ID:xf2yMtPY0
松本の人が話すとすぐ「俺も俺も」って被せてくる所がなんとなく疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況