X



【40代が選んだ】「日本一だと思うロックギタリスト」ランキング! 第1位は「布袋寅泰」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/09/21(水) 19:18:37.58ID:CAP_USER9
9/21(水) 12:20配信

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の40代を対象に「日本一だと思うロックギタリスト」というテーマでアンケートを実施しました。

【画像:ランキング10位〜1位を見る】

 多くの40代から「日本一」だと思われているのは、どのロックギタリストだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

●第2位:松本孝弘
 第2位は「松本孝弘」さんでした。セッションギタリストとしてプロ活動を始め、1988年にソロアルバムを発表。同年にB’zとしてもデビューしました。

 1999年には、ギターメーカー・ギブソン社から、日本人初のレスポール「シグネチュア・アーティスト」に選ばれています。

 2010年にはラリー・カールトン氏とともにアルバム「TAKE YOUR PICK」を発表。世界的に高く評価され、第53回グラミー賞の「最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム」を受賞しました。

●第1位:布袋寅泰
 第1位は「布袋寅泰」さんでした。ロックバンド・BOØWYのギタリストとして一世を風靡し、1988年にアルバム「GUITARHYTHM」でソロデビューを果たしました。

 映画「KILL BILL」のテーマ曲に採用された「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY(新・仁義なき戦いのテーマ)」を手がけるなど、作曲家としても有名で、世界的に高く評価されています。

 2012年から英国へ移住し、ロンドン公演や海外レーベルとの契約を実現。アジア・ユーロツアーも開催するなど、国内外で活躍しています。2022年はクリスマス・イブと大晦日に、アリーナライブが開催される予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c8db7e759a6207e0b6e93fd30b638bc4f5c941

https://follow-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220920-10024957-it_nlab-000-1-view.jpg?up=0

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81QoisfLTUL.jpg
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 23:59:18.34ID:MziH6o0e0
布袋の凄さってそもそも日本の音楽ではロックギターですら「オーディオ的に望ましい」サウンドでお茶の間にお届けされてたのに
突然ジャンプしながらガガガッジャキジャキッとやったカッコ良さがあるわけで
リズムに合わせるんじゃなくてリズムにノってギターは弾くもんだとみんなの認識改めさせたのはその後の歴史変えたと言ってもいい
ボウイ時代の耳に突き刺さるようなサウンドは今聴いても泥臭いのにオシャレでかっこいい
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:02:24.39ID:HIX06ORK0
布袋はスタイルの確立で世界でも通用するプレイヤー
上手いだけのテケテケマンは他に腐るほどいる
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:03:14.69ID:ygBORTUp0
>>484
何言ってんの
赤の他人なら放っとけ
そんな気になんのか? 頭悪いの自白すんなって
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:05:32.30ID:CJrLpOa40
ID:ygBORTUp0
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:06:51.85ID:mrBwmYiZ0
ヒラマミキオ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:08:59.50ID:ZDVSnTYR0
布袋とは逆の意味でスタイル確立してる竿プレイヤーとしてサンボ山口を挙げておこうかな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:10:42.47ID:ygBORTUp0
ID:OjzJMi4B0
同一って言ってんな
頭悪いな 俺のレスの何が気に食わないか具体的に言えってさっきも言ったのに
下らねえ人間もいたもんだな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:13:44.75ID:nu9EVPfr0
もうのうなった😢けど足立祐二(ex.DEAD END)
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:14:09.81ID:46TDC+H60
嘉門達夫
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:15:22.03ID:7EsL6kZe0
>>27
わいも最初に浮かんだ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:17:28.19ID:hXJ3Fa+U0
B’zてロックに分類されんのか
それじゃあギター侍波田陽区もロックですからあー
残念!
夢じゃない、ウルトラソウル、、斬り!
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:17:44.40ID:BYRnR3s50
PINK SAPPHIREのTAKAシャン💕
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:22:07.03ID:CwTAHgdt0
アルフィーでギターといえば高見沢より坂崎
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:35:39.04ID:ygBORTUp0
>>508
どういう理屈でよ ?
俺は音楽 ギターの話ししていて 見当違いはお前等バカじゃないの?
何回言わすの俺を「触れてはいけない人」呼ばわりとかバカか?
スクショ取ってるから良いけどさあ 後悔すんなよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:39:31.52ID:c7ps9q9/0
たまにロック魂を炸裂させるゴンチチの二人
またNight Dizzy Danceみたいな
サウンドホールから火を吹くような客をお願いします。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:40:03.69ID:OIuorK740
茶ーは上手いけど40代以下でパッと出てくる曲がsmokyくらいだからな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:44:41.91ID:FBDfpqg40
定期的に布袋アゲのスレが立つよな
布袋はだいたい250位くらいだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:46:05.56ID:nb+8VNk30
どう考えても木根尚登だよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:50:33.52ID:FBDfpqg40
邦楽スレ、特にロックやJpopスレを荒らしてるのは〇〇人だよ
あいつらは複数ID使って自演する
ケンカ装って荒らすんだよ
何故そんなことをするかと言うと〇〇にはロックなどの文化がないのと
〇〇〇〇にとって都合悪いからだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:51:32.94ID:FBDfpqg40
>>518
ジャズはマイルスがクロスオーバーさせてからフュージョンといっしょになった
だから渡辺やリーリトナーもフュージョンをやった
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:51:33.13ID:1qoZT8s10
ロックじゃないとダメなの?
モト冬樹とかTOKIOの城島とかはキャラに隠れてるけどかなり上手い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:53:02.97ID:eE3Xx+Rr0
>>335
X JAPANのタイジの加入で知った人は多いと思う
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:54:47.88ID:eE3Xx+Rr0
>>45
納得
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:55:03.72ID:46TDC+H60
https://www.youtube.com/watch?v=uqTpZXcTc_s
クラッシュのブランニューキャデラック貼っとくわ

布袋の元祖だろうが。これのモノマネなんだよ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:56:56.56ID:ohMxrgvV0
長岡とかTAKUYAとか好きよ
でも一番を挙げろと言われたら布袋か松本だわな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:58:16.24ID:v2LqWujE0
>>533
でもそこは曖昧でもあって…高中なんてロックでしょ
和田アキラはどっちでもないけど本人はロックだと言ってたし
野呂とかも中々に…微妙で
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:59:46.52ID:FBDfpqg40
同じギタリストでメジャー指向でも
チャーと高中って真逆のタイプで、チャーは完全にブルースギターの人
高中はソングライティングの人だな
チャーは何だったかで「部屋に閉じこもって弾いてるタイプが一番嫌い」とか言ってたが
高中はそういうタイプだったと思う。目立ちたがりだけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:01:05.29ID:eE3Xx+Rr0
>>519
アキラ100%
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:01:45.90ID:1UgeBIqu0
不思議なのはこういうスレで「ビーズと布袋どっちがうまいの?」と聞いても誰も答えないこと
リアルでも答えが返ってきたことがない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:02:40.38ID:FBDfpqg40
速弾きのナンバーワンは和田だよ
和田のルーツはおそらく70年代半ばまでのロック。
ロックが芸術化していってプログレに変遷していくようなあのあたりだと思う
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:03:55.62ID:uPkrutQq0
>>220
知恵遅れは黙ってろよクソクズ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:06:44.68ID:1UgeBIqu0
冗談だと思うけどルナシーのイノランが「東洋一の速弾き」とライブで言われてた
内輪のあれなのであれだろうけど
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:08:07.98ID:MioD1GnN0
永ちゃんとか奥田民生にあんまりギターのイメージないなあ
うまいの?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:10:56.23ID:46TDC+H60
>>542
全然知恵遅れじゃないんだが、ラウドネスって名曲がないよな。
高崎は偉そうだったしな、こいつ俺はヤクザだって言ってたよな。覚えてるぞ。
ライトハンド奏法を俺様が発明したんだってやってたよな。
曲もクソださ。ひねりがないというかシブさがないというか。
ロードレーサーとか何なのダサすぎ。頭が悪そうなセンスがない高崎
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:12:49.89ID:JZYhidqz0
朝鮮人じゃん
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:24:01.67ID:XWmo5JTG0
筋少の橘高文彦
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:24:27.98ID:DuZo/d0r0
90年代にギター雑誌を良く買ってたけどそこで3大ギタリストって名前が上がってたのが
char、高中正義、高崎晃だったな
正直高崎晃しか知らんかったが
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:27:50.27ID:9iSoYhQV0
布袋なんてギタリストのうちに入らないよ
世界的に知らないだろう。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 01:32:24.14ID:46TDC+H60
昭和のアイドルは政治家になった三原順子とか松本伊代とかテレビに出たり
色々話題になったりするけどジャパンメタル(ジャパメタw)って全く話題にならないよな
高崎晃なんかヤングギターで(河内極道)とか書いて
下手くそなマジックインキのサインしてたしなw事実だし。ギタープレイも
ライトハンドとかモノマネだったしなw。タコ埼晃さんw。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:13:58.59ID:WNHN1mE00
俺はやっぱ横関敦だな!!
芸スポ板じゃすっげぇdisられるギタリストだけども俺は好き
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:15:03.20ID:Bo9XHmEl0
世界中でロックは死んでるけど日本だけはロック人気落ちないな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:17:58.97ID:WNHN1mE00
>>452
俺も超好き
顔もカッコ良いし
もし俺が女だったらセックス目的で追っかけやると思う
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:22:42.88ID:WNHN1mE00
>>570
ロックだけじゃなくジャズもな
色んなジャンルで根強い人気あるから決してメジャーな存在ではないミュージシャンでも日本へ来てくれる
それって素晴らしいこと
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:28:32.02ID:WNHN1mE00
>>537
竹中尚人語録大好き
ホント笑わせてくれるから好き
「ルカサーは俺の影響受けてる」みたいなこと言ってたし
テレビでビビりながら山下和仁をdisったりマジ笑える男
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:29:49.61ID:NDpISqDj0
>>540
カッティング1つ取ってもだいぶ違うからなぁ
布袋はロックの泥臭さがあるけど、松本はスタジオミュージシャンのリズムって感じ
ラブストーリーのイントロカッティングがまさにスタジオミュージシャンのリズム
佐橋だけど
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:30:24.59ID:8kxppyH/0
シャカの息子やろ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:31:24.05ID:WNHN1mE00
>>444
日本限定じゃなかったらそれなりに盛り上がるよベース
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:32:11.40ID:71tWAVWT0
好きなバンドのギターでいいだろ
俺は菊地英昭ってことになるのか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 02:41:40.42ID:j7190nyn0
>>540
たぶんリードを弾くと
誰が弾いたのかハッキリわかるのが松本

布袋は上手いけど個性がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況