X



【映画】「ONE PIECE FILM RED」公開から46日間で150億突破、尾田栄一郎描き下ろしのウタビジュアル公開 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/21(水) 15:22:19.33ID:CAP_USER9
https://natalie.mu/comic/news/494543
2022年9月21日 13:15

尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM RED」の興行収入が、公開46日間で150億円を突破。これを記念し、尾田描き下ろしによるウタのビジュアルが公開された。

8月6日に封切られた「ONE PIECE FILM RED」。現在7週連続で週末興行ランキング1位を獲得しており、9月17日より第4弾入場者プレゼントとして「『ONE PIECE』コミックス -巻四十億 “RED”- アンコール」が配布されている。なお10月1日からは第5弾入場者プレゼントが配布される予定だ。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0921/uta150.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0901/OPRED_tokuten4.jpg
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 16:29:53.64ID:xp6/HyJY0
原作って今どこまで進んでるんだ?
ラピュタみたいなのが出てきてサボが島ごと消されたあたりまで読んでないや。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 16:45:52.75ID:ICRFpCG10
あんま特典バラ撒くと次が大変やで
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 16:48:40.40ID:VJvZsWR00
そもそもワンピースって絵を売りにしてないよな
カイジみたいなもんだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 16:53:33.41ID:7m75KBDL0
面白かった
来週3回目見に行く予定
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 17:06:02.53ID:VJ1Y9gY80
CMで流れてるけど池田秀一がCVやってるのか
尾田栄一郎もこれだけ稼いだら金よりどこまで記録を伸ばせるかしか興味ないやろな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 17:35:38.55ID:2b90RHDC0
>>23
内容酷評なのに興収は上がり続けるマジで謎な現象
ワンピの映画の話題するやついないのに
こんなヒットしてるのが不思議
呪術廻戦や鬼滅は結構話してるのチラホラみたんだがな
特典目当てのファンが行ってるだけなのかな
それにしても異常な興収だよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 17:37:42.10ID:0SLl1WWm0
>>24
東映のアニメは作画酷いよ
テレビアニメは止め絵などで回す技術はあるけど
クオリティーの高い作画は東映は無理
こんだけアニメ稼いでも
いまだに東映はドラマ映画班が幅利かせてるのかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 17:45:43.11ID:9ZvPTVRx0
でもほとんどAboのおかげだよなwww

まぁ尾田っちは絶対に調子こくけどw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 18:41:55.45ID:lBJwAfBE0
まあ面白いからな
アンチ悔しそうww
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 18:47:38.15ID:E+t41QPE0
漫画王に続き映画王にもなれた
いよいよ尾田さんの夢の果て実現に動けますね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:41.35ID:gBLWgbfj0
最高傑作映画
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 20:07:48.83ID:xugcLIm/0
>>26
歌との相乗効果はでかいよな
アナ雪や君の名は、タイタニック、千と千尋とかも主題歌と一緒にヒットした感じだった
鬼滅の刃はテレビ主題歌の方がよく流れてたけど一応あれも主題歌効果かな?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 20:17:40.66ID:VIjahove0
>>1
電通がゴリ押ししてるしな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 20:18:23.74ID:dgjvKkZJ0
>>23
つまんなきゃ百億超えんのも無理だろ
特典だって魅力なきゃ誰も寄り付かんし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 20:33:38.53ID:tdgLP5IS0
>>23>>44
電通の関係者が見まくってるだけ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 20:47:50.09ID:4HqQpin60
電通ボロ儲けか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 21:24:40.15ID:WMt0jG9G0
>>44
でもお前友達どころか知り合いすらいないじゃん
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 21:45:12.42ID:hY6T5lRR0
こんだけ長く続けてるのに未だに鬼滅を超えられないって恥ずかしくないのかな
さっさと畳んだらいいのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:17:03.12ID:HWGJiBps0
>>1
300億未満だと電通様に満足してもらえないぞ小田くん
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:19:40.25ID:C4Tcgaqe0
かわいい女の子キャラ出せばヒットすると尾田先生も解ったはずだから
次回作も女の子キャラ主役にしてね
間違ってもまたおっさんキャラにしないでね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:21:06.93ID:PtzifMlQ0
>>43
見たけど手のかたちとかいちいちひどかった
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:27:38.04ID:ocBIhtLk0
やっぱり180億円くらいは行く感じか
8倍推移
でもこの勢いだと200億はさすがに無理だな
シン・ゴジラの10倍推移はさすがにキツかったか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:29:09.87ID:ocBIhtLk0
>>43
ライダーや戦隊シリーズが稼いでいた時代が長かったからな
ライダーはいまだ300億円コンテンツで
戦隊シリーズもつい最近まで100億円コンテンツだった
今は50億円コンテンツまで落ちたが😭
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:30:29.57ID:QEaDzFcV0
>>61
前作映画や和の国の推移からみても
何でここまで興収上がるのか謎すぎるんだわ
本物のワンピブームがきたのか?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:33:42.41ID:sZ4Glbwe0
今まで100億どころか50億くらいだったんだからな
ようやく花開いたのか
それともAdoがすげえのか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/21(水) 22:37:45.75ID:sZ4Glbwe0
>>22
ジャンプ+でほとんど無料で見れるのに金払ってレンタルってw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:08:07.74ID:hv0Vj3NS0
すげーAdo
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 00:13:16.38ID:8/G+htco0
>>1
電通が推してる映画なんてクソ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 09:00:34.70ID:C+tBhPzY0
また電通か
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 09:44:15.30ID:nBMcKNta0
興行収入の集計マジックが発動中w
代理店が入るとえげつないな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 09:52:53.81ID:NcWt66wt0
>>9
それいうたら
映画最高興行収入40億円のドラゴンボールの立場は…
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 09:55:41.05ID:NcWt66wt0
>>69
年末年始までロングランやれば200億円の可能性少し有るが
まぁ邦画歴代興行収入TOP10に入れば御の字
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 10:09:35.38ID:TBINnwkG0
たぶん鬼滅こえるけど鬼滅オタってやっぱ震えてんの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 10:12:50.19ID:C+tBhPzY0
デンツー「たぶん鬼滅こえるけど鬼滅オタってやっぱ震えてんの?」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 10:30:07.65ID:cBxAeT3a0
描き下ろしってどれ?
>>1の手配書のやつ?
こんなどこでも見たことあるようなのをわざわざ描き下ろしたとか言ってんじゃないよな?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 10:37:07.00ID:Vm0fpDD70
鬼滅でサッカーの移籍金みたいにバグりだしたけど
宣伝しまくれば大体100億は当たり前になってきたな
ワンピースはびびりすぎて
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 13:49:13.46ID:rRohGq2n0
adoもそこまで大人気の歌手でもなく
かと言ってワンピースがかつてないほど盛り上がってるわけでもなく
映画の内容が絶賛されてリピーターが何度も言って熱く語ってるわけでもなく
だけどエヴァの100億超えも軽くするって
ジャンプ映画だけなんかみんな見る風潮なの?
これ他のジャンプ作品も映画にした方が100億連発できんじゃね
ディズニーブランドとか軽く超えてんじゃん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 14:12:48.22ID:Sa2gewmV0
> adoもそこまで大人気の歌手でもなく

> かと言ってワンピースがかつてないほど盛り上がってるわけでもなく

> 映画の内容が絶賛されてリピーターが何度も言って熱く語ってるわけでもなく

どこの世界線?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 14:30:34.53ID:DrYF4kW60
ワンピース好きだけど、一般人気はないと思ってたからこんな観客動員にビックリ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 14:44:39.39ID:F0K1JTjK0
やっぱ尾田せんせの描くウタがいっちゃん可愛いな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 14:51:04.77ID:F0K1JTjK0
映画館行ったら男女問わず小中高生が多くてびびるよ あと若いカップル
まじで予想外に多いしうるさい
あとAdoの若い子人気ばかり取り沙汰されてるけど作曲家陣の集客効果も中々だと思う
今作は映画館の音響で聴きたいって理由で通ってる人も多いし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 15:57:15.50ID:w5TvE0wE0
>>1
鬼滅にボロ負けしてるやん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 16:24:11.29ID:1MhQV7m+0
>>49
若い片桐はいり、だろ。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 16:52:21.13ID:8aCAkv360
https://i.imgur.com/MrmEpzo.png
こんな年齢分布じゃ芸スポ民の周りでワンピースの話聞かないのもしゃーないわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:05:25.47ID:Y0o3ivZy0
>>87
まだワンピースのネガキャンやってんのかw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:15:39.71ID:F0K1JTjK0
新時代ってApple Music世界単位で日本人初の1位取ったんだっけ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:16:40.71ID:F0K1JTjK0
>>1
ここの住人には大不評だが世間一般では人気なのが数字で表されて分かりやすいな
ここの爺婆は世間とズレてることを自覚した方がいい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:19:24.50ID:F0K1JTjK0
ID被り…?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:41:17.17ID:kXDxFuh50
神様が左手で描いたような顔なんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:43:32.81ID:ZMyT/D5c0
>>23
転売ヤーまで巻き込んだ特典祭り
チケット代もペイ出来ちゃう第2弾特典は凄まじかったわ草
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 17:58:49.11ID:Y0o3ivZy0
アニオリでこの数字は大したものだ
話題になってるから観に行ったけど普通に面白かったけどな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:10:31.75ID:S0Mz3ZHz0
電通が総出でゴリ押ししてるのに、300億未満か
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:16:53.51ID:AWiRhQiE0
鬼滅のときみたいにマスゴミ総出でキメハラならぬワンピハラみたいなことしてこないから全くムカつかねーわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:26:14.93ID:F0K1JTjK0
まじで鬼滅の時はテレビいつ見ても鬼滅の話しててうんざりしたわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:28:18.78ID:MUrWcJE50
>>1
ずっと鬼滅と比べられて、
鬼滅より下だと言われ続ける不憫な映画
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:34:17.87ID:99kbLwQP0
なんか鬼滅きっかけでアニメの興収が全体的に底上げされた感あるな
それまではジブリや極たまに出る劇場版限定作品ぐらいしか100億超えることなかったが
鬼滅以降短期間で呪術やワンピやエヴァが100億超え達成してる
アニメを劇場で大人が見るって文化が出来上がったのかな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:38:40.08ID:h4GRHUhK0
広告費は何十億もかけてんだろうな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:40:20.12ID:h4GRHUhK0
>>110
ジブリが土壌を作り続けたからな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:40:33.24ID:LzdTXSq50
>>110
なんでも鬼滅の手柄にしたがるけど
この流れはアナ雪と君の名は。からだよ
鬼滅はコロナのおかげ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:45:15.31ID:S0Mz3ZHz0
電通ゴリ押しワンピは鬼滅コンプの固まりやな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:45:24.57ID:F0K1JTjK0
確かに鬼滅以降大人でもアニメ映画に行きやすくなった気はする
なんか心理的ハードルが下がったよな
てか鬼滅って1年近く上映してたんだな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:46:32.01ID:cXFmP6Su0
是枝「1.5億だせや」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:50:27.46ID:50O5vHtE0
>>90
ベガバンクの方がかわいい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:53:45.97ID:99kbLwQP0
>>113
アナ雪は全然違うと思うし君の名はも劇場版限定作だしな
雑誌に連載中の作品とは違うだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:55:20.20ID:vKYFP0dO0
ワンピって、アナ雪と君の名は。にも惨敗してるよな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 19:56:34.89ID:F0K1JTjK0
>>117
ウタの方がかわいい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 20:10:26.75ID:wSv2hO6Z0
映画見てきたアラフィフおっさんだが、そもそも原作知らないからストーリーの面白さは感じず、でも単純にシアターライブっぽい楽しさはあった。
周りは中高生男女で満席。一部の年代にはかなりヒットしてそう。
Adoは一皮剥けたわ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 21:12:15.46ID:aq4VBZ6Q0
小田くんに才能が無いから、君の名はに負けた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/22(木) 23:18:00.14ID:kJXKjCDg0
>>83
ワンピオタは、鬼滅に超えられてからずっと震えっぱなしなんか😭
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 00:11:35.43ID:FrBiONjV0
他作品もすごいでええやん
比較して意味あんすか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 06:57:13.10ID:0acAsy3P0
>>117
頭がデカく肥大したようなシルエットだったのにね
どうしてああなったのか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 07:08:08.44ID:f2TK+CDH0
>>1
電通ステマ王になる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/23(金) 07:13:20.73ID:u0MBPKMF0
>>3
呪術に負けると思ってたわ。やっぱりオンナ受け狙った方がヒットするんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況