X



【芸能】自然農法でコメ作りの工藤夕貴、台風被害にショック「初めてこんなに稲が倒伏している姿を見ました」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/09/20(火) 20:18:02.34ID:CAP_USER9
9/20(火) 20:05配信

スポーツ報知
工藤夕貴のインスタグラム(@youkikudoh)より

 女優の工藤夕貴が20日、自身のインスタグラムを更新し、自然農法で栽培している稲が台風14号の被害を受けたことを伝えた。

 工藤は「日本中みんな条件は一緒だし、嘆いてはいられません。でも、初めてこんなに稲が倒伏している姿を見ました。一刻も早く刈り取りたいのに、お天気が回復してくれないとどうにもなりません」と記し、倒れた稲を映した動画などをアップ。

 「自然の力には敵いません。とにかく、稲の力と、お天道様にお祈りするしかないのです。なんだか泣けて来ますが、泣いても始まりません」「自然には寄り添っていくしかありません。本当に自然には教えられることばかりです。どうか、日本中の被害に遭われた方々。力を落とさないで下さい。心からお見舞い申し上げます」とつづり、ハッシュタグをつけて、「稲刈り 自然農法 コシヒカリ 自給自足を目指して 台風はなぜ日本ばかりに来る?」と付け加えた。

 米ハリウッドにも活躍の場を広げた工藤は2005年に帰国し、女優業と並行して静岡県内で有機農業をスタート。5月のインスタでは、「今年も自然農法でお米作り #無肥料無農薬栽培 #自然農法 #安心な食材 #10年自家採種 #富士の麓で米作り」と記し、田んぼで田植えに備えた作業をする様子を公開していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d230ea48d12e630c467c3a1a8d0ab78cb3a30bc0

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220920-09201093-sph-000-1-view.jpg?pri=l
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:19:28.81ID:yU3zxhUr0
台風も自然のうち
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:20:49.72ID:E1K7wBtB0
昔から美人ではなかったが松野明美みたいになっちゃったな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:21:16.63ID:/Bc298se0
別人になっとるがな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:24:49.15ID:k/shGWI50
「AKBの有機物を肥料に使ったお米です」

↑これで一発当ててみせるわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:27:23.41ID:fNE54v0r0
>>1
殿村さんちのお米?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:28:27.50ID:6sd471nk0
素人が勘違いした末路
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:28:37.09ID:EI2zZUG70
>>1
工藤夕貴がこんなんになっちゃったの?それがショックだわ。子供の時、密かに好きだったのに…。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:22.51ID:tgJfvbsp0
ミステリーサークル
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:31:45.45ID:cuyJ9P+b0
初めて?ニワカか
よくある事だよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:32:09.47ID:5Dx//U5S0
お湯をかける少女
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:32:23.06ID:d0JcqOgh0
>>1
おいこれ工藤夕貴だって言われてもわかんねえよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:33:32.43ID:dqVWl1T40
台風クラブ、逆噴射家族、可愛かったなー
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:33:34.14ID:5Dx//U5S0
工藤夕貴のポリアンナの主題歌が下手すぎて
ポリアンナ役の堀江美都子がブチ切れた
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:33:44.14ID:37tig9HK0
ハリウッドで頑張ってると思ったら日本にいたのか
意識高い人は農業(しかも有機農法とか)にたどり着くのはなぜだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:34:08.97ID:VFqblZfq0
稲がぶっ倒れたくらいで泣いてたら農業なんて出来ねーぞ
今どきのコンバインなら全面倒伏でも余裕で刈れる
地面に張り付いてたって引き起こせる
こんなもんただ同情をひきたいだけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:35:37.52ID:q/KsXvvn0
下町ロケットの世界観だと
ベチョベチョに濡れた籾も脱穀してくれる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:37:48.80ID:WLxO7LoY0
まあ道楽やろ
コメがなければパンを食えば良いだけ
小麦もこれから倍の値段になるけどな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:38:01.88ID:6sd471nk0
>>29
陰謀論者だから
農家は自分達の分は農薬使ってないとかマジで信じてる連中
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:39:11.51ID:ptJAWUEK0
何反やってるのか知らないけど家庭菜園程度の米作りじゃないの?
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:40:21.61ID:H/rqZYxH0
>>30
でもそういうコンバインお高いんでしょ?
自然農法なんて言ってる人には手が出ないくらいに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:43:47.94ID:U+pjh5V10
>>37
農家は自分達で食う米には農薬を使ってないって陰謀論はよく見かけるけどどこから出てきたんだろうね
うちも米農家だけどネットの書き込みで初めて見た時は笑っちゃったわ
乾燥調整すら知らんのだろうね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:45:18.82ID:U+pjh5V10
>>42
うちにある中古の古いコンバイン(20万円)でも倒伏した稲を刈り取れるよ
通常より時間はかかるけど
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:45:38.41ID:VFqblZfq0
>>38
自然農法って無肥料でやるの?
それでは実が入らないし無農薬ではカメムシの餌食になるのが目に見える
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:08.51ID:xM9yejiB0
スポーツ紙の記者は現場に行かずSNSをずっと見てそう
0048
垢版 |
2022/09/20(火) 20:49:23.26ID:M95a2LXr0
倒伏は嫌だけどな下町ロケットの嵐の中で稲刈りできるコンバイン欲しいわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:50:34.80ID:u6FoeIRM0
唇がプニュっとしてて可愛らしくて子供っぽい顔立ちだったような。
だからハリウッドって聞いて、逆にこういう人が受けるのかなって思った記憶あるな。
永瀬正敏とコンビじゃ無かったっけ?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:51:28.80ID:6sd471nk0
>>43
大体美味しんぼのせい
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:54:48.47ID:b4/Sfnz60
>>45
ゴメン自然農法の定義はやる気無いんで詳しく知らんけど知り合いは自然農法とか言って無肥料無農薬でショボショボの稲育てて手刈りしてる
それとこのニュースのソースでハッシュタグ無肥料無農薬栽培とかあるんでおそらくそうなんかと
それでそんな丈が高くなって実るとはにわかに信じられないよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:55:58.47ID:H/rqZYxH0
>>44
思ったよりは安かった!
でも手間と体力は普通よりかかるんだ
被害が少ないのを祈るしかない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/20(火) 20:56:43.35ID:Uyb3LHzU0
>>1
農業ってギャンブルだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています