X



【アニメ】 『チェンソーマン』OP主題歌は米津玄師 PV公開で全12話EDは週替わり【参加アーティスト一覧あり】 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/19(月) 20:33:51.39ID:CAP_USER9
2022-09-19 20:30

 テレビアニメ『チェンソーマン』(テレビ東京系で10月11日24時より放送開始)の新情報が発表された。オープニングテーマは米津玄師の「KICK BACK」に決定し、King Gnu、millennium paradeの常田大希が共同編曲に参加。挿入歌はマキシマム ザ ホルモン、全12話のエンディングテーマはAimerやずっと真夜中でいいのに。など、豪華なアーティストたちが週替わりで担当する。

 オープニングテーマ「KICK BACK」にのせたPVも公開され、米津は「チェンソーマンアニメ化にあたり「KICK BACK」という曲を作らせていただきました。とにかく原作が好きだったので光栄です。この作品がそもそも持ってる力がものすごいので、似つかわしい音を探していく作業は非常に難しいものがありましたが、粛々と一つ一つ積み上げた結果この曲が出来上がりました。お耳に合えば幸いです。どうかよろしくお願いします」とコメントを寄せた。

 なお、全12話放送となるエンディングテーマは、週替わりでの豪華アーティストが担当し、毎週異なったエンディング映像で放送される。

 『チェンソーマン』は、『週刊少年ジャンプ』で2018年12月より連載がスタートした同名漫画が原作で、コミックス累計1500万部を突破している人気作。チェンソーの悪魔・ポチタとともにデビルハンターとして暮らす少年・デンジが主人公で、親が残した借金返済のためド底辺の日々を送る中、デンジはポチタと契約し、悪魔の心臓を持つ『チェンソーマン』として蘇り、世の悪魔を狩るダークヒーローアクション。

 唐突に明かされる謎や衝撃の展開が話題を呼び、「このマンガがすごい!2021」オトコ編1位にランクインし、2020年12月14日発売の同誌にて第1部「公安編」が完結。2022年7月より第2部の連載がスタートしている。

■音楽情報
オープニングテーマ:米津玄師「KICK BACK」

挿入歌:マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」

エンディングテーマ
ano「ちゅ、多様性。」
Eve「ファイトソング」
Aimer「Deep down」
Kanaria「大脳的なランデブー」
syudou「インザバックルーム」
女王蜂「バイオレンス」
ずっと真夜中でいいのに。「残機」
TK from 凛として時雨「first death」
TOOBOE「錠剤」
Vaundy「CHAINSAW BLOOD」
PEOPLE 1「DOGLAND」
マキシマム ザ ホルモン「刃渡り2億センチ」

https://www.oricon.co.jp/news/2249953/full/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:06:32.27ID:Hgt+ZMuo0
えぐいハウスでええやん
なんで米津なん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:07:02.10ID:JNLiP1oF0
SPY×FAMILYは1話とか2話で完結するタイプのコメディだからな
コナンとかと一緒で客層を選ばないのが強みだな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:09:47.06ID:nVi+5VYn0
毎週ED変わるとか金かけ過ぎだろw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:10:08.86ID:Lmw7UGTr0
スパイファミリーは豪華客船の話は劇場版にしてきそう
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:10:38.85ID:VzxrJ3Mk0
なんとも面白みがないな
漫画の方もそういう漫画なのかな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:10:46.42ID:fklPkH360
ほぼソニーだな

ano TOY'S FACTORY(販売ソニー)
eve TOY'S FACTORY(販売ソニー)
Aimer ソニー・ミュージック
Kanaria 発売元ソニーミュージック
syudou ドワンゴ
女王蜂 ソニー・ミュージック
ずっと真夜中でいいのに。  EMIレコード
tk from 凛として時雨 ソニー・ミュージック
TOOBOE ソニーミュージック
Vaundy 発売元ソニーミュージック
people1 ユニバーサルミュージック
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:12:33.07ID:OMcq5c8u0
>>206
ジャンプ+は怪獣8号も控えているんだよなあ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:13:21.39ID:ky+WwhjC0
今はアニメの宣伝効果が高いんやろね
それにしてもタカりすぎだと思うが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:14:30.00ID:G0EfZZba0
>>4
高木さんのカラオケ風EDは好きだったわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:15:23.34ID:z441l6iS0
アニメ利権はだいたいソニーが持っていくよな
その次がエイベックスとキングか
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:16:18.32ID:E0H4jQJm0
>>211
なんか昔のavex並にチカラ付けてんな
こうなると偏って世間一般の音楽がつまらんくなるのにね
俺はマニアックな音楽ばっかだからどうでもいいぇど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:16:33.62ID:OMcq5c8u0
>>218
テレ東の大好きな渋谷109の広告もやってる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:18:48.08ID:AteY5nvu0
第二のLiSA的なのをゴリ押しすると思っていたのに!
アニオタ+音楽ファン取り込みたいのが見え見えだけど
どっちにもそっぽ向かれる未来もあるよね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:19:20.70ID:lLKGtozT0
米津とかキングヌーとかそこらへんの
今時の売れっ子同士でつるんでるのが苦手
それぞれ単体なら何も思わないんだけど
星野源菅田将暉米津あたり揃えてたドラマ見た時もなんか虫唾が走った
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:23:09.80ID:9MIDNEd40
頭おかしい層になりたい承認欲求の塊凡人層に受け入れられたな
前作ファイアパンチの方がストーリーとして、漫画として面白かったがチェンソーで分かりやすく思春期の童貞の思考をありのまま悪魔の存在として描いてそのまま思春期の少年少女に刺さった
それだけ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:29:58.93ID:VzxrJ3Mk0
>>225
あーなら合ってそうだな
このメンツとかやり方とか
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:30:34.05ID:XlwEOFPL0
>>120
残念ボンボン派だー

>>113
あー最初らへんは面白かったな

>>141
空っぽで読むのは良いが
結果得るものがあるのが良い作品でしょ
笑いであり知識であり感情の揺さぶりであり
まあ笑いと萌えは若干あったけど

>>143
そんな高尚なもんだったのかー
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:30:34.34ID:fUlhyyrm0
>>55
その3つは格が違いすぎるその3つを超えるマンガはよほどの天才がこの先現れなければもう超えられないし梶原も雁屋も超えてるやん売上的にも内容的にも
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:31:29.99ID:LzZtplk+0
>>22
米津と髭男の作品に合わせる力は似たようなもんだろ
両方ハイレベルだよ
ピースサインやM八七はまさに作品のための楽曲
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:31:40.09ID:AteY5nvu0
2部はつまんねー
線の強弱なくなって絵がムダに小綺麗になって逆に読みにくい
戦争の悪魔のほうが目立ってるし
デンジ、吉田出てきたーで騒がれてるくらいだし
隔週だし
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:31:57.66ID:8J+owpqi0
>>228
「別の色」を付けたいだろ、そこは
どうしたってLiSAは鬼滅の音楽隊だし、それでいいじゃん
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:33:38.46ID:8J+owpqi0
>>233
お前は読まなきゃいいだろ ガタガタわめかず静かに消えるといい

オレは超おもしろいわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:35:33.95ID:60IL41lO0
>>233
三鷹アサが割と俺好みのヒロインだわ
あとコケピーが早死にしたのが残念
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:37:36.15ID:0Gf8KMe40
週替わりとかずいぶん金かけてんな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:38:10.27ID:57tp67Mf0
>>239
いやこけぴーはあそこで○してないとダメだよ
俺嫌いだったし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:40:00.77ID:Hgt+ZMuo0
こうなったら彼岸島をアニメ化すべきだわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:41:50.86ID:g3JdU5GQ0
>>22
というかみんなだいたい合わせてるんだけど
なにかとるろ剣のそばかすを引き合いに出してそんなこと言ってるけどあんなの特例だから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:43:08.63ID:57tp67Mf0
>>22
そしたら雰囲気的には
髭男よりアングラな感じのKing Gnuの方がよくねーか
常田ギター?でいるけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:43:20.65ID:dsyhkWNu0
オワコン米津かよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:44:34.64ID:9MIDNEd40
>>243
あれはTAKUYAの変態ぶりを世に知らしめたから結果オーライ
日本人ギタリストでは最高の一人だよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:46:25.58ID:VjnrR1rJ0
>>145
スパイファミリー爆死したじゃん
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:47:24.34ID:57tp67Mf0
>>156
秋じゃないけど
あやかしトライアングル楽しみにしてそう
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:47:53.70ID:57tp67Mf0
>>250
アレは作画○
だったけど普通に原作で爆死した
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:48:35.47ID:9MIDNEd40
>>244
それを言うならMYTH&ROIDと方が合いそうだけれど
時雨TK作曲をAimer【us】みたいに女性ボーカルでフューチャーした楽曲がハマりそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:50:37.49ID:GJAgE9pN0
>>211
トイズファクトリーってソニー系列だったん?
バンプとかミスチルとかいるけどあんまり大きくない会社なイメージでソニーとかとは無関係だと思ってた
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:51:31.44ID:J2rmzePC0
こち亀の方が好き
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:51:39.07ID:9L8aXfbh0
顔が異形な人
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:53:01.99ID:flYSYnRt0
林業の漫画かとおもた
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:54:15.09ID:57tp67Mf0
>>259
フルで聴いてみないと分からんだろ
流石に歌手で見切るのは早とちり
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:58:59.03ID:LzZtplk+0
>>244
米津は合ってないかもしれんが
チェーンソーマンにそこまで興味無いけどとりあえず見てみるか層狙いかもな
シン・ウルトラマンそんな感じだった

>>266
お前の考える面白いタイアップ晒してみ
できんだろうけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:59:14.79ID:Tc0Fi8490
SPY FAMILIYと違って、エロ&暴力なんで、一般受けはしないと思うが
日本の漫画は、エロ&暴力でなんぼ

これこそ王道
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 22:59:54.48ID:yMB29BG10
血みどろチェンソー描写が全面に出てるから
子供や女性層には受けない
グロすぎる
人間ドラマや涙、コメディタッチのシーンもなく、ただ血を吹き出してバタバタ死んでいく者たち…
設定が陰惨すぎる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:00:22.33ID:57tp67Mf0
>>272
人間ドラマと涙はあるだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:00:30.00ID:JNoPVXAo0
なんで米酢玄米とか使うんや、スパイファミリーで懲りてないのか?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:01:04.16ID:LzZtplk+0
鬼滅がいけたんだからグロ耐性面は無問題なんじゃね?
あいつら別にグロ平気だよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:01.44ID:J2rmzePC0
ジャンプ漫画のアニメって基本つまんないよね~
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:10.15ID:G+jYS6bX0
ホルモンいいやん
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:17.26ID:8/6UdWl60
いまさらグロがどうとか心配するに値しないな
昔はうしおととらやジョジョすら
グロくて無理とか言われてたけどな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:24.40ID:57tp67Mf0
>>276
鬼滅正直グロくないだろ
チェンソーは目を背けたくなるシーンが結構ある
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:03:54.82ID:pmBqRyoh0
>>276
可愛くないレベルでゲロとかウンコとかあるからなぁ
カニバリズムもあるし
あと登場人物に正義がないから子供には見せたくないな
呪術と同じでで中高生はキャーキャー騒ぐと思う
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:04:44.65ID:2CfIAnyR0
>>1
金かけすぎそこまで売れると踏んでいるのかどうか
>>83
犬王で拝見したけどアヴちゃんの声質とキャラクターは中々個性的
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:05:16.09ID:57tp67Mf0
>>285
ブリーチも楽しみにしてるで程々に
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:05:49.32ID:57tp67Mf0
>>283
キャーキャー騒ぐってどっちで?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:06:18.97ID:PoYiPobx0
バウンディとかいうカスはアニメに関わるなよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:06:46.00ID:Vwxdhxeo0
なんか時代が変わったな
人気で売れてるアーティストやバンドが期待されるアニメに付く時代
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:01.39ID:cPhFjEsK0
鬼滅は雑魚キャラがサイコロステーキになるが、チェンソーは主人公がバラバラになるしなあ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:06.92ID:pmBqRyoh0
>>290
キャラ厨とか、こんなグロくて先鋭的なの楽しめちゃう私たちカッコいいーってノリ
ツイッターにごろごろいる
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:09.04ID:57tp67Mf0
>>289
チェンソーは腸がすごい
鬼滅はまぁ血が結構ってくらいじゃね
鬼滅は全然
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:07:14.77ID:VRYRFvhQ0
>>8
12話+映画2本
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/19(月) 23:08:31.48ID:57tp67Mf0
>>295
「少年」ジャンプなんだからガキがキャーキャー騒ぐの当たり前だろ逆に騒がなかったらそれはもう「少年」ジャンプではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況