9/16(金) 15:54配信
週刊SPA!
ダークな楽曲でも「決して感傷的にはならない」
しかし、中森明菜がすごいのは短調のダークさだけを抽出しつつ決して感傷的にはならないこと。泣きを誘わない歌。筆者が幼いころに感じた“叱られている”ような力強さなのだと思うのです。
それは「DESIRE-情熱-」や「ミ・アモーレ」で顕著です。Aメロは靄がかかったような中低音で抑制しつつ、サビで一気に強いアタック感のある歌で解放する。この配分に明け透けな力が宿る。覆い隠したものを引き剥がすときに生まれるエネルギーが、楽曲をよりドラマチックに響かせるのですね。
この振れ幅がカリスマ性を生んでいるのではないでしょうか。
「駅」の解釈に山下達郎が激怒したことも
そこで触れなければならないのが「駅」(作詞・作曲:竹内まりや)論争です。中森明菜が竹内まりやに楽曲提供を依頼した「駅」ですが、明菜のアルバム『CRIMSON』(1986年)に収録されたバージョンを聴いた山下達郎が激怒。自らアレンジをし直して竹内まりやの1987年のアルバム『REQUEST』にセルフカバーを収録したというエピソード。
その後、1994年の竹内のベストアルバム『Impressions』のライナーノーツでも「この曲に対して示した解釈の酷さに、かなり憤慨した」と山下が振り返っており、双方のファンの間で語り草となっています。(『夕刊フジ』【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】2022年2月22日より)
実際に2つのアレンジは対照的です。明菜の「駅」はスローテンポでガットギターのアルペジオをフィーチャーしています。さながらシャンソンかファド(ポルトガルの歌謡曲)の趣きです。
当時担当ディレクターだった藤倉克己氏によると、これは明菜自身のアイデアによるところが大きかったそう。完成度の高い竹内まりやのデモバージョンをあえて壊そうとするアーティスティックな意識によるものだったと証言しています。
一方、竹内まりやのセルフカバーバージョンの「駅」はリズムセクションを従えたミドルテンポで、悲痛さとは対極の色合いを引き出している。心臓の鼓動や列車の動き出す音を彷彿とさせるバスドラムは、前に進む決意をあらわしているようにも聞こえます。
なので同じコード進行でも、サビでは視界がパッと開けるような効果を生んでいる。明菜バージョンとは違った意味でアレンジメントが与える影響の大きさを教えられます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5b95ccb9c7d354fecc1267ccc5e00e207a9b22?page=2
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220916-01858925-sspa-000-1-view.jpg?pri=l
【音楽】中森明菜が再始動へ。山下達郎を激怒させた、明菜だけの“ダークな世界観” [フォーエバー★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1フォーエバー ★
2022/09/18(日) 18:46:14.05ID:CAP_USER92022/09/18(日) 18:47:10.44ID:ouGpnhlj0
駅は明菜が死にそうな声で歌うのがいいのに
達郎もわかってねーな
達郎もわかってねーな
2022/09/18(日) 18:48:22.60ID:QXNnZUPY0
今日の加齢臭スレ
2022/09/18(日) 18:48:43.08ID:CkPH0f6w0
おばあちゃんやんか
2022/09/18(日) 18:48:43.90ID:BIQIVdIP0
竹内まりやが言うならまだしも、達郎、お前は何も関係ねーじゃんw
2022/09/18(日) 18:49:01.70ID:vkNOtCO+0
2022/09/18(日) 18:49:02.06ID:VYFGbx6W0
まーたスマップおばさんがくるぞー
マッチがーメリーがー小杉がーーーーってw
マッチがーメリーがー小杉がーーーーってw
2022/09/18(日) 18:49:06.57ID:ArcpwvPJ0
もう復帰は難しいだろ
2022/09/18(日) 18:50:17.98ID:1Bggsj3t0
山下達郎の凡才っぷりがよくわかるエピソードだな
2022/09/18(日) 18:50:20.11ID:do4ezRvM0
激怒するくらいならそもそも提供するなよ
何様のつもりだよ二流シンガーが
何様のつもりだよ二流シンガーが
11名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:50:57.59ID:Cwy6i1uD0 山下達郎って1980年台にはもう才能枯れちゃった人だろ
アレンジもワンパターンだし
アレンジもワンパターンだし
2022/09/18(日) 18:51:39.13ID:sCep1xn30
山下達郎が狭量だなとしか思えない
13名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:52:45.79ID:N86eYNFW0 中森明菜は全く活動してないのに
金は有るんだな
歌唱印税だけで食っていけるほど貰えるのかね
金は有るんだな
歌唱印税だけで食っていけるほど貰えるのかね
2022/09/18(日) 18:53:03.86ID:hxrBg0kw0
明菜ちゃん好きだけどさ
そろそろ近藤真彦との別れとか山下達郎含めたジャニ事務所絡みのゴタゴタとか離して考えるべきでは?
もう30年以上前の事だろ
ここまで長いと本人の問題だろうし
そろそろ近藤真彦との別れとか山下達郎含めたジャニ事務所絡みのゴタゴタとか離して考えるべきでは?
もう30年以上前の事だろ
ここまで長いと本人の問題だろうし
2022/09/18(日) 18:53:38.51ID:ZWxvVPSU0
>>13
パチンコマネーだろ
パチンコマネーだろ
2022/09/18(日) 18:53:40.58ID:ojUGmBPr0
ホントに復活できんの?
2022/09/18(日) 18:53:43.28ID:fDetDcdV0
山下達郎は大滝詠一に一回怒られたほうがいい
18名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:54:32.74ID:Vr7sRi2D0 明菜の聴いてみたけど編曲は椎名和夫なんだな
やっぱりそんなに悪いものじゃなかったから
メリー親子への機嫌取りで山下達郎が怒って見せたというダークな話の信憑性が高まるばかりだ
その後ジャニへの曲提供でウハウハは皆さん周知
やっぱりそんなに悪いものじゃなかったから
メリー親子への機嫌取りで山下達郎が怒って見せたというダークな話の信憑性が高まるばかりだ
その後ジャニへの曲提供でウハウハは皆さん周知
2022/09/18(日) 18:54:38.34ID:/xu1J08t0
中森明菜も山下達郎もそれぞれ才能ある
だから根本にあるマッチのことで亀裂生むのはもどかしいものがあるわ
だから根本にあるマッチのことで亀裂生むのはもどかしいものがあるわ
20名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:54:57.19ID:OKMm7AvQ0 音楽は
アレンジが全て
アレンジが全て
21名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:55:01.05ID:6Rd57FZC0 アルコール依存症で廃人状態
2022/09/18(日) 18:55:18.44ID:n7Jv/NOR0
山下達也の老害っぷりがよく分かる
2022/09/18(日) 18:55:34.13ID:k4nZPIyS0
マジキチ
24名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:55:44.39ID:521qGXol0 声でないだろ
25名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:56:17.20ID:FhOLgauh0 レット・イット・ビーをフィルスペクターがオーバープロデュースしちゃった感じ?
2022/09/18(日) 18:56:19.62ID:XD+zh29B0
復帰詐欺
27名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:57:07.68ID:NN0/Vcz40 なんかややこしい事情があるんでしょ?
2022/09/18(日) 18:57:19.88ID:/POe52OR0
山下達郎は別に才能は枯れてないと思うわ
今も良い楽曲提供してる
明菜も好きだから、歌微妙な近藤真彦程度のことで仲違いするような無駄な揉め事は悲しい
今も良い楽曲提供してる
明菜も好きだから、歌微妙な近藤真彦程度のことで仲違いするような無駄な揉め事は悲しい
2022/09/18(日) 18:58:08.02ID:V36+ASHT0
痩せすぎて魅力なし
30名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:58:26.42ID:X1lFz4h50 過去を余裕で振り切るまりやと、すがりついて離せない明菜
31名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:58:36.19ID:Vr7sRi2D0 明菜の悪いものじゃないんだがMixがVoが引っ込み過ぎて、
歌詞が聞き取れない箇所がある始末w消え入るように歌うから余計拍車がかかってる。
それでもまあ達郎が怒る事じゃないし、結果はまりやの方が出来がいいからよかったじゃん
という事で。
歌詞が聞き取れない箇所がある始末w消え入るように歌うから余計拍車がかかってる。
それでもまあ達郎が怒る事じゃないし、結果はまりやの方が出来がいいからよかったじゃん
という事で。
32名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 18:58:40.60ID:Sqt4ygir0 達郎おじいちゃん
2022/09/18(日) 18:59:48.05ID:zcLF84xD0
ロン毛ハゲ妖怪
2022/09/18(日) 19:00:01.70ID:5I5GwoEV0
鬼奴の元ネタ以来なのは覚えてる
35名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:00:03.46ID:Vr7sRi2D02022/09/18(日) 19:00:27.49ID:Dox+po8i0
タツローw
37名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:02:03.48ID:xt9F2SKb0 >>12
この話は近藤真彦というかその裏にいたジャニーズ関連の闇が関係してるから狭量というよりその筋の意向に従って明菜批判してる
この話は近藤真彦というかその裏にいたジャニーズ関連の闇が関係してるから狭量というよりその筋の意向に従って明菜批判してる
38名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:02:50.02ID:ySq3G9KX0 顔悪いに
性格悪いんじゃ
欠格じゃんこの男
性格悪いんじゃ
欠格じゃんこの男
39名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:05:35.77ID:fdpYxNcR0 youtubeで聴いたけど蚊の鳴くような声で歌詞が聴きとれない
これじゃ怒られてもしかたない
これじゃ怒られてもしかたない
40名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:06:11.44ID:NN0/Vcz40 >>37
それほんとなの?
それほんとなの?
2022/09/18(日) 19:06:55.19ID:+v9c75Ae0
駅に限らずあのアルバムは殆ど全部あんな感じのウィスパーヴォイスな仕上がりだったけどな
ミックジャガー~以外は
ミックジャガー~以外は
42名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:07:03.95ID:ATptEHmz0 駅はそれぞれのキャラに合った歌い方でどちらも正解ですいいんじゃないかな
明菜の何十年経とうと思い続けてる、しつこくて暗くて重い感じ
まりやはアタシのこと相当好きだったんだね!なんか不幸せそう!アタシをえらべばよかったのに!
アタシを選ばなかったからこうなったんだよwwwみたいな性格の悪さが滲み出ていて
駅に関しては両方苦手!
明菜の何十年経とうと思い続けてる、しつこくて暗くて重い感じ
まりやはアタシのこと相当好きだったんだね!なんか不幸せそう!アタシをえらべばよかったのに!
アタシを選ばなかったからこうなったんだよwwwみたいな性格の悪さが滲み出ていて
駅に関しては両方苦手!
43名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:08:03.44ID:kzvBw1jv0 お経みたいな声質
2022/09/18(日) 19:08:09.88ID:Ph4vQ3980
安田成美とのドラマがまた見たいな
45名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:08:34.54ID:zxq9r7WD0 達郎は週刊誌で硝子の少年を貶した近田春夫にも「もう一生会わない」と激怒した
個人的にはスモールアスホールだと思うけどなあ
個人的にはスモールアスホールだと思うけどなあ
46名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:09:13.54ID:NhW2uFBL0 何年も歌ってないし年齢的にも声出ないだろ。
年齢いってても衰えないのはやっぱりずっと歌い続けてる人だよ。
年齢いってても衰えないのはやっぱりずっと歌い続けてる人だよ。
47名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:09:35.06ID:3NVLbcXc0 達郎が怒ったのは
明菜がボソボソ歌って
歌詞が聞き取れないから
アレンジではない
明菜がボソボソ歌って
歌詞が聞き取れないから
アレンジではない
48名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:10:05.93ID:kYd681/Z0 やめとけばあちゃん
49名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:10:15.04ID:ySq3G9KX0 で、この曲は
海坊主が作ったん?
海坊主が作ったん?
50名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:11:14.67ID:ATptEHmz0 >>47
アレンジもダメだって書いてたよ
アレンジもダメだって書いてたよ
51名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:11:49.32ID:xqHdJNBe0 >>40
ピュアかよ
ピュアかよ
2022/09/18(日) 19:12:01.49ID:mSuUWp6e0
「駅」デモテープにあった幻のフレーズ
クリス ここまでは若くてかわいらしいアイドルにピッタリな曲が多いんですけど、「駅」とかはまた違いますよね。
竹内 「駅」は確かに違いますね。頼まれたときから、明菜ちゃんには濡れた哀愁メロディの曲を絶対書きたいと勝手に思っていて。そのマイナーメロディの雰囲気に合わせて、昔の恋人を駅で偶然見かけてすれ違う……というストーリーを彼女の写真を見ながら組み立てていきましたね。歌詞自体は当時の私が歌ってもそんなに違和感のないものだったと思いますけど、マイナーコードであれだけベタな歌謡曲メロディを書いたことはなかったんで、それ自体が面白かった。
クリス 明菜さんだから浮かんだ曲。
竹内 本当にそうなんですよ。明菜ちゃんの持ってる佇まいやイメージがそういう発想をくれたと思ってます。自分で歌う曲じゃないからこそ、ああいう哀愁メロディにしたわけですから。明菜ちゃんという素材があってこその曲だったと思いますよ。 あ、そうそう! 掘り起こした自分のデモテープを何十年かぶりに聴いてみたら、2番の「私だけ愛してたことも」っていう歌詞を「私を愛してたことも」って歌ってるんですよね。
クリス へえー。
竹内 「私を愛してた」だとリズムが間延びするから「私だけ」にしたわけです。あそこは、私だけ”が”愛してたのか、私だけ”を”愛してくれてたのかどっちなんだって、よくリスナーの皆さんの間でも語られていますが、私だけ”を”が正解なんです。デモでそう歌ってたことをすっかり忘れていたので、これは我ながら面白い発見でした。
https://natalie.mu/music/pp/takeuchimariya02/page/2
クリス ここまでは若くてかわいらしいアイドルにピッタリな曲が多いんですけど、「駅」とかはまた違いますよね。
竹内 「駅」は確かに違いますね。頼まれたときから、明菜ちゃんには濡れた哀愁メロディの曲を絶対書きたいと勝手に思っていて。そのマイナーメロディの雰囲気に合わせて、昔の恋人を駅で偶然見かけてすれ違う……というストーリーを彼女の写真を見ながら組み立てていきましたね。歌詞自体は当時の私が歌ってもそんなに違和感のないものだったと思いますけど、マイナーコードであれだけベタな歌謡曲メロディを書いたことはなかったんで、それ自体が面白かった。
クリス 明菜さんだから浮かんだ曲。
竹内 本当にそうなんですよ。明菜ちゃんの持ってる佇まいやイメージがそういう発想をくれたと思ってます。自分で歌う曲じゃないからこそ、ああいう哀愁メロディにしたわけですから。明菜ちゃんという素材があってこその曲だったと思いますよ。 あ、そうそう! 掘り起こした自分のデモテープを何十年かぶりに聴いてみたら、2番の「私だけ愛してたことも」っていう歌詞を「私を愛してたことも」って歌ってるんですよね。
クリス へえー。
竹内 「私を愛してた」だとリズムが間延びするから「私だけ」にしたわけです。あそこは、私だけ”が”愛してたのか、私だけ”を”愛してくれてたのかどっちなんだって、よくリスナーの皆さんの間でも語られていますが、私だけ”を”が正解なんです。デモでそう歌ってたことをすっかり忘れていたので、これは我ながら面白い発見でした。
https://natalie.mu/music/pp/takeuchimariya02/page/2
2022/09/18(日) 19:12:11.76ID:nTv+FYwZ0
>>46
聞いてから言えば
聞いてから言えば
54名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:13:14.89ID:aHCEsJbT0 中森明菜は性格なかなかのクソらしいな
音楽番組で他をあからさまに見下してたらしい
それなのに被害者意識高くてムカつく
音楽番組で他をあからさまに見下してたらしい
それなのに被害者意識高くてムカつく
55名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:13:25.22ID:FwBuIWCa0 >>12
この記事見ただけでそう解釈するって本当簡単にメディアにコントロールされるんだなお前ら
この記事見ただけでそう解釈するって本当簡単にメディアにコントロールされるんだなお前ら
2022/09/18(日) 19:13:55.51ID:/pbpaB2S0
竹内まりや版はハッキリ歌詞が聞き取れるから人気が高いんじゃないの
中森明菜版は怨念がこもってそうで苦手だわ
中森明菜版は怨念がこもってそうで苦手だわ
57名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:14:25.15ID:GFS/eISq0 明菜が駅を歌っていたのをしらなくて今聞いてみたけど
明菜の歌い方だなとおもっただけでどこに激怒したのかわからなかった。
当時の話題作り?
明菜の歌い方だなとおもっただけでどこに激怒したのかわからなかった。
当時の話題作り?
2022/09/18(日) 19:15:19.26ID:1khflnGA0
ジャニーズメンバー褒めるんだよね簾
2022/09/18(日) 19:15:35.59ID:KIN+atcK0
60名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:15:53.55ID:NhW2uFBL02022/09/18(日) 19:16:20.28ID:prteLHYT0
2022/09/18(日) 19:16:33.66ID:1khflnGA0
嫁が作ったのよね?編曲達郎なの?
63名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:17:11.90ID:3NVLbcXc0 クリムゾンだとOH NO OH YESの方が良いな
64名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:17:15.75ID:7C+BTtN40 他人に解釈を許さないって独裁的な思考の持ち主。
今はそういうのははやらなそう。
今はそういうのははやらなそう。
65名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:17:38.54ID:3NVLbcXc0 >>62
リクエストはね
リクエストはね
2022/09/18(日) 19:17:49.02ID:b4dlJbXA0
髪型は一緒なのに
2022/09/18(日) 19:18:15.60ID:nTv+FYwZ0
>>60
知らん
知らん
68おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/09/18(日) 19:18:18.85ID:3GvJyAtO0 まりやVer.も十分サッド
これが明るく聴こえるって相当クソ耳だな
これが明るく聴こえるって相当クソ耳だな
2022/09/18(日) 19:18:59.58ID:/4PEwAW20
てめえがラジオで歌った硝子の少年にキンキが大激怒だろうーに 知らないけど
2022/09/18(日) 19:19:23.23ID:IgP5dAT60
小杉と組んで明菜追い込んだ人か
71名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:20:47.01ID:3NVLbcXc0 この頃の明菜はわざとボーカルのレベル落としてたな
「不思議」なんか遠くの方から声が聴こえるような酷さ
「不思議」なんか遠くの方から声が聴こえるような酷さ
2022/09/18(日) 19:20:57.86ID:t8KewTwC0
73名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:21:07.10ID:sNRavCI10 つまりは良かったということだな
隠れた才能じゃね
隠れた才能じゃね
2022/09/18(日) 19:22:08.27ID:t8KewTwC0
>>38
だが声がいいのよ悔しいことに
だが声がいいのよ悔しいことに
2022/09/18(日) 19:24:16.05ID:WgN6iJ+40
篠原涼子もまた歌ってくれたし、みんな歌ってほしい。
76名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:24:41.54ID:TQFzAV3H0 私は風の明菜バージョン聴いたとき、この人は
現状に妥協して開き直る唄は嫌いなんだろうなあとは思った
現状に妥協して開き直る唄は嫌いなんだろうなあとは思った
2022/09/18(日) 19:26:11.01ID:hejQxLq20
竹内まりやの駅は別れた男を見かけたけど、それがどうした?私は私の人生を行く!みたいな鋼の女感が凄い、明菜版はウジウジ引きずる女感が酷い、私はどちらも嫌いです
2022/09/18(日) 19:26:16.48ID:wrMk1N/30
子供の頃初めて買ったCDが不思議で
思ってた明菜と違ってショックだった
思ってた明菜と違ってショックだった
79名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:26:27.13ID:ySq3G9KX080名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:26:38.42ID:R5K5OFVe0 その後竹内まりやがフォローして
必死の尻拭いしてたな
必死の尻拭いしてたな
2022/09/18(日) 19:27:59.92ID:57IKCCxH0
駅に関しては竹内まりや版が圧倒的に好きだわ。
間奏から最後のサビのストリングスアレンジ鳥肌立つ(´・ω・`)
間奏から最後のサビのストリングスアレンジ鳥肌立つ(´・ω・`)
2022/09/18(日) 19:28:14.63ID:t8KewTwC0
>>79
逆だと哀川翔とか北村一輝か
逆だと哀川翔とか北村一輝か
83名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:28:50.88ID:3NVLbcXc02022/09/18(日) 19:29:11.88ID:d6EWkMV+0
近藤真彦のなにがそんなにいいのか、全くわからねーわ。
バカそうで軽薄で。
バカそうで軽薄で。
2022/09/18(日) 19:29:58.45ID:n4WI6DTT0
2022/09/18(日) 19:30:45.01ID:DpjkR6Vv0
マッチでーす
2022/09/18(日) 19:31:00.07ID:ZZvvKY2D0
明菜がカバーすると全部闇が深くなっちゃうけど、そういうのがあってもいいでしょ
2022/09/18(日) 19:31:41.70ID:nimpCo600
そんなことで激怒したのかよあのハゲ
2022/09/18(日) 19:31:51.83ID:4qHlKGX40
2022/09/18(日) 19:32:36.54ID:IgP5dAT60
2022/09/18(日) 19:32:41.86ID:1aKFquFi0
中田裕二がカバーした駅はどう思ってるのかな
2022/09/18(日) 19:32:53.27ID:NYCufHVE0
駅はいい曲よ
2022/09/18(日) 19:33:03.97ID:mME5UiNT0
まりや版はまりやの勘違い婆感が出すぎて引くんだよ
94名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:34:01.51ID:ySq3G9KX0 >>45
なんなんこのハゲ達は
なんなんこのハゲ達は
2022/09/18(日) 19:34:27.34ID:ybwonTk30
明菜の解釈だと、女性側の片想いだよな
男性側には愛は無い
男性側には愛は無い
96名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:34:47.45ID:GFS/eISq0 >>92
渡辺真知子が歌ったらもっとカラッとするんだろうか?
渡辺真知子が歌ったらもっとカラッとするんだろうか?
2022/09/18(日) 19:35:09.46ID:KC8p6TDg0
98名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:35:24.58ID:N1DKVHPE0 >>7
お前も病気だな
お前も病気だな
2022/09/18(日) 19:36:14.82ID:9ZLhwiJt0
>>45
いや近田も達郎と似たような心理だろw
いや近田も達郎と似たような心理だろw
100名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:36:30.23ID:PoGPKqw/0 >>17
死んじゃってる
死んじゃってる
101名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:37:22.53ID:witUoA3Q0102名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:37:36.33ID:AwBzg1Gy0 >>52
明菜は私だけが、で歌ったんだよな
明菜は私だけが、で歌ったんだよな
103名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:37:42.03ID:PoGPKqw/0 >>45
山下達郎のピークは硝子の少年
山下達郎のピークは硝子の少年
104名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:38:19.37ID:758DsdiS0 明菜は加藤登紀子とも話したくなさそうだったし井上陽水が横で演奏してるとこで歌った時も絡みたくなさそうだったから自分だけ嫌われてると思っていじけないで
105名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:38:21.75ID:yeniH2Hz0 CHARAの「瞳はダイアモンド」には殺意覚えた
106名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:38:28.54ID:B3w/FJOG0 ライナーノーツで悪口のせるのはダメだな
証拠が残るし語り継がれるよ
証拠が残るし語り継がれるよ
107名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:38:54.14ID:AwBzg1Gy0 >>61
大人げないですな
大人げないですな
108名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:39:03.15ID:imNTz7650 陰湿な夫婦
109名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:39:40.22ID:J4TTiS4D0 >>103
180万枚近く売れたんだから誰が作ってたとしてもそこがピークになるだろうよw
180万枚近く売れたんだから誰が作ってたとしてもそこがピークになるだろうよw
110名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:39:58.88ID:zEYN0dpa0 つーかこの曲って外人さんが日本語で歌った玉のパクリじゃないの?
111名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:40:24.65ID:zEYN0dpa0 玉じゃなくて曲
112名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:41:13.23ID:PoGPKqw/0 >>102
あなたの気持ちが痛いほど分かるって言ってるんだから、私だけを愛してくれてたでないと繋がらないだろ。
あなたの気持ちが痛いほど分かるって言ってるんだから、私だけを愛してくれてたでないと繋がらないだろ。
113名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:41:57.53ID:ySq3G9KX0114名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:42:48.94ID:/MLDYZqP0 まーまさに音楽性の違いだろw
明菜は歌わされるだけの歌手じゃないこだわりがあったし
良くも悪くもお互い作品にかける執念がキチガイレベルだからぶつかるのは仕方ないっす
明菜は歌わされるだけの歌手じゃないこだわりがあったし
良くも悪くもお互い作品にかける執念がキチガイレベルだからぶつかるのは仕方ないっす
115名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:43:44.03ID:eGPDYxUB0 >>112
男にとってはただの遊びだった事がわかってしまったのさ
男にとってはただの遊びだった事がわかってしまったのさ
116名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:44:06.33ID:3zgvP1Z70 明菜側も何で小杉と繋がっている竹内まりやに
依頼したのかな
依頼したのかな
117名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:45:15.28ID:Iai1urtD0 不思議って言うアルバムを出した時からあまり聞いてない
118名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:45:20.50ID:jtYQf05G0 懐かしさの一歩手前の老舗旅館と
こみあげる苦い思い出の岡田有希子
こみあげる苦い思い出の岡田有希子
119名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:45:34.06ID:RdReSmEM0 タツローは人間的には小物だわな
120おむすび革命'07 ◆AgA/7ZvQ3k
2022/09/18(日) 19:46:12.79ID:3GvJyAtO0121名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:46:20.89ID:jI14Oz3s0 面倒くさいオッサン。
122名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:46:28.48ID:56ueoouI0 ボーダーのドラマ
打ち切り分を演じてよ
打ち切り分を演じてよ
123名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:46:40.32ID:8bhW8c4e0 ちょっと遅くね
安室とかのほうがいいんだが
安室とかのほうがいいんだが
124名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:46:41.26ID:PoGPKqw/0 >>104
井上陽水のときはノリノリで目を向かい合わせて「飾りじゃないのよ涙は、ホッホー!」ってやってただろ。
https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DOrsKnHKg9uw&ved=2ahUKEwjHoP-dlJ76AhXZyosBHRnKBd4QwqsBegQIJxAB&usg=AOvVaw1b7eciGv3XQAkzRJlVmQeg
井上陽水のときはノリノリで目を向かい合わせて「飾りじゃないのよ涙は、ホッホー!」ってやってただろ。
https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DOrsKnHKg9uw&ved=2ahUKEwjHoP-dlJ76AhXZyosBHRnKBd4QwqsBegQIJxAB&usg=AOvVaw1b7eciGv3XQAkzRJlVmQeg
125名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:09.67ID:BIQIVdIP0 >>124
なんだこれ?
なんだこれ?
126名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:11.06ID:PoGPKqw/0 >>115
なるほど、こみ上げた苦い思い出の正体がそれか。
なるほど、こみ上げた苦い思い出の正体がそれか。
127名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:38.28ID:iF9Es6080 表舞台に立ってないからキッツイことになってる気がする。
歌唱パフォーマンスは若い世代になるほど向上してるからな。
おっさんオバハンリスナーでも、そのパフォーマンスに慣れてる。
歌唱パフォーマンスは若い世代になるほど向上してるからな。
おっさんオバハンリスナーでも、そのパフォーマンスに慣れてる。
128名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:48.02ID:0EDxDg050129名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:48.91ID:n0PI++h/0130名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:58.17ID:+NcOPhSS0 なんでお前が激怒してんだよw
もう結婚してたんだっけ?それにしても彼氏面キモ過ぎだろ
もう結婚してたんだっけ?それにしても彼氏面キモ過ぎだろ
131名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:48:59.30ID:PoGPKqw/0132名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:49:22.56ID:PoGPKqw/0 >>131
夜のヒットスタジオのやつ。
夜のヒットスタジオのやつ。
133名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:49:33.04ID:MvX43puf0134名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:50:40.28ID:UAQ7d/AH0 竹内まりやって、提供したオリジナルを容赦なく越えてくるよな
まぁ、さすがに広末のマジで恋する~みたいな歌はキツいが
まぁ、さすがに広末のマジで恋する~みたいな歌はキツいが
135名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:51:05.11ID:JBIDoYzS0 偶然BSプレミアムでも駅やってるわ
136名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:51:15.63ID:Tn6ZP57O0 極悪夫婦な
137名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:52:05.42ID:f22cfSTY0 達郎おまえ関係ネーし
138名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:52:50.47ID:Vr7sRi2D0 近田春夫はつんくにやりたかったこと全部ハイパー上回ってやられた
ヤのパーティーに出るようなかわいそおじさん
ヤのパーティーに出るようなかわいそおじさん
139名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:53:20.39ID:CGwtTE8O0 明菜がまりやと同じ歌い方したら個性消えるから別にいいんじゃね?
確かにまりやバージョンのほうが出来がいいけど、どう解釈するかは本人次第だろ
そんなところまで曲の作り手側が口出すのもどうかと
確かにまりやバージョンのほうが出来がいいけど、どう解釈するかは本人次第だろ
そんなところまで曲の作り手側が口出すのもどうかと
140名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:53:51.66ID:JBIDoYzS0 初めて中森明菜の駅聴いてみたけどこれはこれで良い。
141名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:56:36.32ID:PoGPKqw/0 >>138
ジューシーフルーツじゃ不満だったか。
ジューシーフルーツじゃ不満だったか。
142名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:56:38.12ID:ySq3G9KX0 >>61
気持ち悪い夫婦だよ
気持ち悪い夫婦だよ
143名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:57:23.32ID:ZXe8+i4M0144名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 19:58:15.59ID:iy72J/V00 鈴木トオルのカバーもそんな感じだったと思うけど
145名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:00:18.47ID:ySq3G9KX0 徳永の駅も中森明菜寄り
146名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:00:20.37ID:CHdqnb0d0 作曲者でもないタツローがそこまで怒る理由がわからん
作曲者本人まりやは公式に明菜ちゃんのバージョンも好きと言ってる
作曲者本人まりやは公式に明菜ちゃんのバージョンも好きと言ってる
147名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:01:14.84ID:hAKaE7f50 マッチに提供した楽曲をあんな歌唱されても激怒しないんだな
148名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:02:20.73ID:QrrT1Hat0 ロン毛の器の小ささしか残らない記事
149名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:03:33.72ID:JBIDoYzS0 中森明菜いいなあ誰にも出せない暗さがある
150名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:03:46.68ID:xagz6egJ0 >>5
ホントは達郎が作ったんじゃね
ホントは達郎が作ったんじゃね
151名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:04:40.88ID:wY4UHZlB0 嫁も止めろよみっともない
152名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:04:51.19ID:LQ3gIpCM0 竹内まりやと山下達郎はミュージシャンで、
中森明菜は歌謡曲のヒト、ということだよな。
中森明菜は歌謡曲のヒト、ということだよな。
153名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:05:12.84ID:jeF/Vxn60 カバーに激怒する了見の狭いやつ
154名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:05:40.97ID:PWRlRIZS0 サブスクで聴ける中森明菜の音源、かなりひどい音質だよね。
一方で竹内まりやの方の音のよさよと。
個人的には竹内まりやの方が好きなんだけど、この点はかわいそうになる。
一方で竹内まりやの方の音のよさよと。
個人的には竹内まりやの方が好きなんだけど、この点はかわいそうになる。
155名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:05:45.65ID:owmCfvxf0 中森明菜の方は想像以上にボソボソしてて歌下手
これは怒るのも無理もない。聞き取れない
竹内まりやって結構歌上手いから歌唱力の違いが明らか
こんな昭和の歌謡曲でもリズムがポップス入ってて演歌にならないね
これは怒るのも無理もない。聞き取れない
竹内まりやって結構歌上手いから歌唱力の違いが明らか
こんな昭和の歌謡曲でもリズムがポップス入ってて演歌にならないね
156名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:06:49.20ID:lEJv/WmV0 むしろ竹内版こそ歌謡曲
157名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:07:16.22ID:RdReSmEM0158名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:07:22.77ID:clawy0Oe0 山下達郎って角松敏生はどう思ってたんだろ。
159名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:07:37.72ID:zLdjLNS70 あきな?昭和の人なん
知らんわ
寺尾聰は知ってるけど
知らんわ
寺尾聰は知ってるけど
160名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:08:30.73ID:tmwb+qBY0 竹内まりやが唄う駅は語り継がれる名曲
中森明菜が唄う駅は記憶に残らない平凡な曲
歌い手によって印象が全く違う
山下達郎が激怒するのも当たり前
そもそも中森明菜が歌姫呼ばれて持て囃されてるのが謎すぎる
せいぜいアイドルにしては歌上手かったよねレベル
中森明菜が唄う駅は記憶に残らない平凡な曲
歌い手によって印象が全く違う
山下達郎が激怒するのも当たり前
そもそも中森明菜が歌姫呼ばれて持て囃されてるのが謎すぎる
せいぜいアイドルにしては歌上手かったよねレベル
161名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:08:55.66ID:ySq3G9KX0 実社会でも女、子供にケチつける奴嫌いなんだわ
162名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:09:43.37ID:QJDlnLqm0 中森明菜ってそうか、余り知らないがダークな感じだよね
竹内まりやは可愛らしいと思うんだが
竹内まりやは可愛らしいと思うんだが
163名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:10:27.90ID:JQSSQhaB0 なにが激怒だよ
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪みたいな顔しやがって達郎こら
ゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪みたいな顔しやがって達郎こら
164名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:11:04.13ID:D7uzYpVp0 駅は中森明菜の方が有名だし、ノスタルジックで好きだな
165名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:11:26.89ID:tKICFOID0 ジャニーズの犬
166名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:11:30.57ID:cWqDftqq0 来生たかおの夢の途中思い出すけど、ググったら来生氏は自分が歌う予定だったので難曲になってしまったと薬師丸ひろ子を庇うコメントを出してたらしいね
この夫婦とは対照的
文句言うなら楽曲提供なんかすんなよ
この夫婦とは対照的
文句言うなら楽曲提供なんかすんなよ
167名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:11:48.13ID:nT1JvR/20168名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:13:57.62ID:ziKe4w+70 難破船
デザイア
セカンドラブ
いまでも聞いてみたい
デザイア
セカンドラブ
いまでも聞いてみたい
169名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:15:39.07ID:X1lFz4h50 宮崎美子に絶対歌えない難度の曲を提供した八神純子もなかなか
170名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:16:16.62ID:ySq3G9KX0171名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:17:29.84ID:XNOgLdXr0 駅は岩崎宏美に歌ってほしい
172名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:18:18.75ID:mN4EE08N0 憐れなアンドロイド
173名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:18:47.92ID:B19UPnXH0 提供した竹内まりやが言うなら分かるけど 旦那だからって首突っ込むなや それとも影で竹内まりやがグダグダ言ってたわけ?
明菜の駅も哀愁あって雰囲気漂ういい歌
明菜の駅も哀愁あって雰囲気漂ういい歌
174名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:18:58.75ID:/5bbAJpi0 達郎はすぐに一方の側にたつ悪い癖がある。例えば亜星と服部が盗作裁判してたときに服部の方もったり。ストリングスアレンジやってもらったからしれんが。裁判は亜星の勝ち、ジャスラック改革の急先鋒だった。
175名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:19:16.79ID:lEJv/WmV0 岩崎の「駅」は文部省唱歌
176名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:19:29.22ID:IglE8z820 達郎メンドクサイ奴やな…
177名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:20:01.51ID:fdpYxNcR0 57歳の初老のおばはんが再デビュー
178名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:20:18.47ID:42f278xV0 小さな鳩
179名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:21:59.93ID:IglE8z820 >>168
二人静もいいやで
二人静もいいやで
180名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:22:06.13ID:eEr2vvlL0 明菜も嫁に依頼してんのに何で達郎がブチ切れてんだよw
181名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:23:57.40ID:QJDlnLqm0 中森明菜、美人だなあ
歌はあまり好みでないが…
歌はあまり好みでないが…
182名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:25:00.87ID:EUESJh2r0 なぜか歌上手いと言われる過大評価のおばさん
183名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:25:26.48ID:ySq3G9KX0 明菜に土下座しろ
184名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:25:51.50ID:QJDlnLqm0 好みだべ
185名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:25:52.80ID:3nJWlm0r0186名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:26:09.73ID:okmbjKz+0 竹内まりやは朗々と歌い上げるから全然切なく聞こえない
クリスマスの到来を告げるにはちょうどいいけど
クリスマスの到来を告げるにはちょうどいいけど
187名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:26:45.76ID:VE6M4fev0 達郎ってジャニー喜多川マンセーなんだよな
マッチ絡みでの批判かな
マッチ絡みでの批判かな
188名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:26:54.00ID:QJDlnLqm0 暗い曲を本当に暗く歌うから死にたくなる(´・ω・`)
189名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:27:07.40ID:dnbzu9qi0 中森明菜って今で言うと平手みたいなもんだろ
190名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:27:34.75ID:V8S4FGsi0191名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:30:31.96ID:f5DsGXHu0 >>189
平手もアラカンでも話題になるんだな
平手もアラカンでも話題になるんだな
192名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:30:48.12ID:AwBzg1Gy0 >>190
けなしてるのは達郎だけだろ
けなしてるのは達郎だけだろ
193名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:31:52.43ID:QJDlnLqm0 もうちょっと温かい、優しい歌を提供されてたら良かったのにな
歌歌いってはまり込んで人生狂いそうでない?
歌歌いってはまり込んで人生狂いそうでない?
194名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:32:16.77ID:J473DEqR0 山下さ、明菜に世界観うんぬんでいつまでも文句言う前に、音痴ジャニタレに文句言えよ。世界観以前の問題だろうが
195名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:32:19.76ID:ySq3G9KX0 成り行き聞けば聞くほど
キモすぎる夫婦だよ
キモすぎる夫婦だよ
196名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:32:22.85ID:QJDlnLqm0 そういう売り方だからしゃあないよね
197名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:32:47.05ID:BUYKDf410 女房の歌を私物化にする達郎w
198名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:34:06.47ID:zhHgkgzd0 山下達郎はジャニタレに曲提供しときゃいいだろ
199名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:34:20.47ID:CHdqnb0d0200名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:34:36.85ID:YhotVhFa0201名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:36:49.93ID:YhotVhFa0202名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:38:16.79ID:Le0r4Xqq0 明菜もこだわりすごいから大物だろうと譲らないから。そういうのも達郎は気に入らなかったのかも。
203名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:38:17.96ID:Vr7sRi2D0 >>150
鋭いな確かに文脈はそうなる
鋭いな確かに文脈はそうなる
204名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:38:52.24ID:cKklHthK0 >>176
数十年来のファンだが、それは認めるw
数十年来のファンだが、それは認めるw
205名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:40:00.02ID:zhHgkgzd0 村下孝蔵は中森明菜の味方
206名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:42:02.47ID:owmCfvxf0 昭和民は中森明菜さんへ過大評価過ぎだな。正直歌うまくない
カバーアルバム出してるけど、リズム感や音圧が足りなくて80年代越えられなかったのが分かる歌唱力不足 90年代売れなかったのに持ち上げすぎじゃない?
カバーアルバム出してるけど、リズム感や音圧が足りなくて80年代越えられなかったのが分かる歌唱力不足 90年代売れなかったのに持ち上げすぎじゃない?
207名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:43:28.37ID:46KKN5tx0 聴いてみたけど80年代後半の普通の歌謡曲だよねw
でもセカンド・ラブなんかとは違って、聴いてもカラオケで歌ってもあんまり気持ち良くなれない曲という感じ
でもセカンド・ラブなんかとは違って、聴いてもカラオケで歌ってもあんまり気持ち良くなれない曲という感じ
208名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:43:45.52ID:uT0CZUvm0 ファンの時間止めちゃうのも才能かもよ
209名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:44:06.05ID:0YSea6aH0 実は実力も人気も大したことない
昭和の平手
昭和の平手
210名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:44:09.36ID:l/1u9Dxo0 あれが死んだからか
211名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:44:41.07ID:oQBFld1j0 カネのために楽曲提供しといて後から文句言うのってプロとしてどうなの??
212名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:44:49.09ID:ySq3G9KX0213名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:46:17.68ID:WuyQJm5X0 >>206
俺の知らない時代許さない勢は黙ってdat消せ
俺の知らない時代許さない勢は黙ってdat消せ
214名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:46:36.29ID:jldhd5Tg0 山下達郎器ちぃせー
215名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:46:53.96ID:J473DEqR0 >>212
性悪、強いものに媚びる
性悪、強いものに媚びる
216名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:47:42.60ID:39oeL2Fm0217名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:48:00.07ID:uCCOtFIN0 初めて聴いたが陰々滅々とした明菜節の「駅」もいいな
提供した曲なんだからどうアレンジされても仕方ないんじゃないかね
まして本人じゃなくて奥さんの曲だろうに
竹内まりやもセルフカバーして当ててるんだしさ
提供した曲なんだからどうアレンジされても仕方ないんじゃないかね
まして本人じゃなくて奥さんの曲だろうに
竹内まりやもセルフカバーして当ててるんだしさ
218名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:48:33.52ID:ySq3G9KX0 >>206
黙っとけアホが
黙っとけアホが
219名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:50:01.73ID:C+u3B7lC0 達郎に関して思うのは
SMAPに曲書けなかったということが
けっこう大きな意味を持ってると思う。
つまり、本当の意味で同時代的なポップスを書けなかったと。
嵐の「復活LOVE」とか、パロディでもなくただただ古臭いし。
SMAPに曲書けなかったということが
けっこう大きな意味を持ってると思う。
つまり、本当の意味で同時代的なポップスを書けなかったと。
嵐の「復活LOVE」とか、パロディでもなくただただ古臭いし。
220名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:50:39.73ID:p7fgbDwP0 カバーでめちゃくちゃにされて激怒してんのかと思ったら嫁が他人に売った曲に対してかよ
頭おかしいんじゃないの?
頭おかしいんじゃないの?
221名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:53:17.11ID:+zZ366s70 達郎小さいな
222名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:53:19.35ID:fdpYxNcR0223名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:53:39.42ID:j4b6u2mN0 過去に蹴った曲でCD作ってくれw
224名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:54:14.82ID:X1lFz4h50 >>207
セカンドラブは、本来は大橋純子のために来生姉弟が用意してたとかなんとか
セカンドラブは、本来は大橋純子のために来生姉弟が用意してたとかなんとか
225名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:54:50.98ID:o+lmpo5z0 山下達郎を激怒させる事ができるのは凄いですよ
同じレベルという事です。
同じレベルという事です。
226名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:55:07.15ID:j4b6u2mN0 山下の器の小ささは今に始まった事じゃなかろう
227名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:55:49.88ID:SGYSQEY00 >>182
明菜「♪ボソボソボソボソ・・・ボソボソボソボソ…」
オタ「・・・」
明菜「ボソボソ…♪うぁぁぁぁぁああああああああ〜〜〜」
オタ「でたー明菜ビブラートぉ!明菜歌うめぇえええええーーーーー」
やってることはだいたいこのワンパターンだからコスパ最強歌手
明菜「♪ボソボソボソボソ・・・ボソボソボソボソ…」
オタ「・・・」
明菜「ボソボソ…♪うぁぁぁぁぁああああああああ〜〜〜」
オタ「でたー明菜ビブラートぉ!明菜歌うめぇえええええーーーーー」
やってることはだいたいこのワンパターンだからコスパ最強歌手
228名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:56:49.09ID:C4OKKFh80 液
229名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:57:11.90ID:aFRF9mJN0 黙ってるってことは嫁も旦那と同じ考えってことだろ?
嫌な夫婦だなマジで
嫌な夫婦だなマジで
230名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:57:36.50ID:BnHDqyjC0231名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:57:52.62ID:YAwngFxK0 歌なんて所詮歌い手の自由勝手な代物だろ。
新人議員の三味線屋もそう言ってたぞ。
森進一みたいに余計な付け足しは駄目だけど。作詩作曲してない悲しい色やねが、原型無くしてても通ってしまうのは何故なのか(笑)。
新人議員の三味線屋もそう言ってたぞ。
森進一みたいに余計な付け足しは駄目だけど。作詩作曲してない悲しい色やねが、原型無くしてても通ってしまうのは何故なのか(笑)。
232名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 20:59:24.81ID:BnHDqyjC0 >>229
竹内まりやは中森明菜バージョンのアレンジも好きと公言してる
竹内まりやは中森明菜バージョンのアレンジも好きと公言してる
233名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:00:10.82ID:o+lmpo5z0 amazonミュージックでヒットしたから今から聴いてみるわ
明菜バージョンを
明菜バージョンを
234名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:00:38.05ID:F8rI05nt0 解釈の違いがまだタツ分かっとらん
明菜バージョンを共感している人達が大勢いることを
明菜バージョンを共感している人達が大勢いることを
235名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:02:04.69ID:TLbPlH9s0 山下がカバー許可しなかった例はあるのかな
嫁はまだ割と寛容な印象
嫁はまだ割と寛容な印象
236名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:02:50.61ID:k7LWELtw0 >>61
けつあな小さいの確定
けつあな小さいの確定
237名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:02:54.38ID:ySq3G9KX0 歌い手に印税返してから文句言え
ドアホ
ドアホ
238名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:03:53.94ID:o+lmpo5z0 なるほど
これは昔の洋画の雰囲気だね、明菜バージョン
明菜さんは映画的にしたかったんだろ
これは昔の洋画の雰囲気だね、明菜バージョン
明菜さんは映画的にしたかったんだろ
239名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:04:47.80ID:QJDlnLqm0 火サスを思い浮かべたよw
240名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:05:33.52ID:o+lmpo5z0 でもこれね、明菜さんには悪いけど
やっぱ竹内まりやさんのバージョンの方が上だわ
やっぱ凄いよ、竹内まりやさは
今聴いてるけど
やっぱ竹内まりやさんのバージョンの方が上だわ
やっぱ凄いよ、竹内まりやさは
今聴いてるけど
241名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:06:05.06ID:1v4Rg9b60242名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:06:35.54ID:BnHDqyjC0 >>235
クリスマスイブをサンプリングしようと山下達郎へ挨拶に出向いた若手ヒップホップグループに「音源を使うのは全然構わないけど、君達はこの音源を使って何をやるの?」と質問し、
歌はそのままで上からラップ重ねるだけと知ってガチで説教したって話なら昔聞いた覚えがある
サンプリングするのは構わんが歌くらい自分達の声でやれと
クリスマスイブをサンプリングしようと山下達郎へ挨拶に出向いた若手ヒップホップグループに「音源を使うのは全然構わないけど、君達はこの音源を使って何をやるの?」と質問し、
歌はそのままで上からラップ重ねるだけと知ってガチで説教したって話なら昔聞いた覚えがある
サンプリングするのは構わんが歌くらい自分達の声でやれと
243名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:06:36.60ID:anuX9a7u0 不思議なキーチガイ
244名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:06:37.07ID:QJDlnLqm0 竹内まりや可愛いよな
純愛ラプソディ好き
純愛ラプソディ好き
245名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:07:46.88ID:i4Fkm1it0 山下達郎はジャニーズの犬
246名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:07:48.51ID:Vr7sRi2D0 >>219
それジュリ・メリ忠誠の証だな
それジュリ・メリ忠誠の証だな
247名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:10:00.85ID:5bI1kcoC0 >これは明菜自身のアイデアによるところが大きかったそう。完成度の高い竹内まりやのデモバージョンをあえて壊そうとするアーティスティックな意識によるものだったと証言しています。
1986年だろ
ポッと出のアイドルもどきに壊されたらブチ切れるわな
1986年だろ
ポッと出のアイドルもどきに壊されたらブチ切れるわな
248名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:10:31.29ID:YpkPbWAj0 いまだにメリジュリとか唱えてて気持ち悪い
249名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:10:36.00ID:VUUXP+Dq0250名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:10:38.53ID:ySq3G9KX0251名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:10:43.83ID:t8KewTwC0252名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:11:24.95ID:mSLR4Ce70 竹内まりやの曲を明菜がカバーして他のかと思ってた
253名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:11:35.21ID:Vr7sRi2D0 >>248
そういう時代の遺恨の話だからね
そういう時代の遺恨の話だからね
254名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:12:17.81ID:t8KewTwC0 >>248
ふたりともおなくなりになってるの感無量
ふたりともおなくなりになってるの感無量
255名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:13:59.17ID:TqeQlmYk0 当時のライナーノーツ
https://i.imgur.com/TbgGDaq.jpg
https://i.imgur.com/TbgGDaq.jpg
256名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:13:59.93ID:BnHDqyjC0 山下達郎が気に食わなかったのはポッと出のアイドルが自分でアレンジ直した訳でもなく、周りの他人様にやらせて変更させた事でしょ
提供してもらってる側で歌うしか能のない人間が作り手の意向を無視して勝手に改変とか言語道断だろ
普通に著作権の侵害だよ
提供してもらってる側で歌うしか能のない人間が作り手の意向を無視して勝手に改変とか言語道断だろ
普通に著作権の侵害だよ
257名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:14:02.57ID:TLbPlH9s0 この人大御所の割に演歌歌謡曲系の人とのつながりも殆どない印象
有名どころだと演歌歌謡曲系への楽曲提供は割とあったりするのに
有名どころだと演歌歌謡曲系への楽曲提供は割とあったりするのに
258名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:14:05.29ID:VDybOGKC0 ジョーイディマイオ「ポップス?ああ、ゴミのことか」
259名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:14:27.89ID:cO9z4rzF0 都はるみにも「駅」歌ってもらいたい
あの鼻にかかった声で曲を台無しにしてほしい
あの鼻にかかった声で曲を台無しにしてほしい
260名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:14:52.95ID:QJDlnLqm0 >>251
元気系じゃん(´・ω・`)
元気系じゃん(´・ω・`)
261名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:16:04.53ID:kh4TvekB0 明菜再始動本当なら嬉しい
262名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:16:49.51ID:B6G/VoLJ0 俺は明菜推しだけど、駅に関する山下達郎の論評はもっともだと思う
CRIMSON好きだけどね
CRIMSON好きだけどね
263名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:16:54.74ID:YAwngFxK0 >>166
レコーディングで勝手に歌詞変えられて姉貴が激怒、移籍させるって森本レオのナレーションでやってたな。
レコーディングで勝手に歌詞変えられて姉貴が激怒、移籍させるって森本レオのナレーションでやってたな。
264名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:16:58.40ID:C+u3B7lC0 >>255
「メデタシ、メデタシ」に性格の悪さが凝縮されてる。
「メデタシ、メデタシ」に性格の悪さが凝縮されてる。
265名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:17:03.17ID:BnHDqyjC0 中森明菜が竹内まりやと山下達郎の元を訪れてこういうアレンジに変えてほしいんですと頼むか、
もしくは自分でアレンジやりますので変更してもよろしいでしょうか?とちゃんと挨拶しとけばよかったんじゃねえの?
それを作り手側の了承も得ずに周りのスタッフに命じて変更とかワガママが過ぎるよ
社会人としての常識無いわ
もしくは自分でアレンジやりますので変更してもよろしいでしょうか?とちゃんと挨拶しとけばよかったんじゃねえの?
それを作り手側の了承も得ずに周りのスタッフに命じて変更とかワガママが過ぎるよ
社会人としての常識無いわ
266名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:18:13.11ID:tzc5aTl20 >>259
加山雄三にも歌ってもらいたい
加山雄三にも歌ってもらいたい
267名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:18:13.27ID:ztOpeeoC0 これは仕方ないと思うな
歌い方?歌う人で曲の感じって変わってくるから
ものすごい暗い……歌でもポジティブに受ける時もあるしなあ…
歌い方?歌う人で曲の感じって変わってくるから
ものすごい暗い……歌でもポジティブに受ける時もあるしなあ…
268名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:19:21.67ID:Lmy23qNY0269名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:19:27.82ID:ySq3G9KX0270名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:23:09.68ID:f54NHc8M0271名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:23:36.94ID:WhqOq2l50272名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:24:18.49ID:C+u3B7lC0 >>270
マッチ「わかる」
マッチ「わかる」
273名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:26:28.17ID:yV+iZ8oW0 全盛期の声は出ないだろうけどまた聴きたいなぁ
274名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:27:02.59ID:ySq3G9KX0275名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:27:26.36ID:PEcJ6mFN0276名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:27:36.98ID:M4r0egDY0 ホント大人気ないよなああのブサイク
277名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:28:49.24ID:lmJbJ+iR0 達郎好きだけど竹内マリアが歌ったマジで恋する5秒前を世に出す変態的なとこあるからなあ
278名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:29:09.90ID:BnHDqyjC0 >>271
竹内まりやから送られてきたデモのアレンジを変更したいと言い出したのは中森明菜なんだから自ら出向くべきだと思うんよ社会人ならば
少なくとも周りのスタッフも一言「一応、挨拶に伺って筋は通しておきましょう」くらいは言うべき
周りのスタッフも社会人として未熟だとは思う
竹内まりやから送られてきたデモのアレンジを変更したいと言い出したのは中森明菜なんだから自ら出向くべきだと思うんよ社会人ならば
少なくとも周りのスタッフも一言「一応、挨拶に伺って筋は通しておきましょう」くらいは言うべき
周りのスタッフも社会人として未熟だとは思う
279名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:29:17.74ID:PEcJ6mFN0 >>18
言いたいことづけづけ言う人だから本音だと思う
言いたいことづけづけ言う人だから本音だと思う
280名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:31:30.83ID:IJlo0zpb0 ダニエル・ビダルの「小さな鳩」には誰も言及しないんだな。
281名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:31:49.31ID:BnHDqyjC0282名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:31:51.74ID:l7kTF68P0 明菜の依頼で作られた楽曲なら明菜のイメージでアレンジしたら良いのではないか
283名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:33:38.71ID:ztOpeeoC0 中島みゆきの曲を素直に歌ってるのって研ナオコぐらいだよね
みゆきさんも思うところはあったみたいだけど聴くほうとしては関係ないよね
みゆきさんも思うところはあったみたいだけど聴くほうとしては関係ないよね
284名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:33:42.80ID:PEcJ6mFN0285名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:35:04.06ID:bN9bwzzQ0 山下達郎は関係ないだろ
これはカミさんの作品
これはカミさんの作品
286名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:36:24.44ID:6yYJG8F/0 「駅」の作詞作曲は「竹内まりや」ってなってるけど…
山下さんがとやかく言うことではないのでは
山下さんがとやかく言うことではないのでは
287名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:38:26.57ID:p6HeUMAh0 >>285
以前聞いた話ではデモの時点で完璧に完成してて中森明菜が自分の入り込む余地が無いからアレンジを変更してとスタッフに頼んだって話だった
そこまで完成してたのなら恐らく作詞作曲は竹内まりやなんだろうけど、山下達郎がアレンジやってデモとして渡したんだと思う
その出来が良かったものをわざわざぶっ壊して変更されたから怒ってるんだと思うよ
だから竹内まりやは逆に「中森明菜バージョンも好きだけどなー」って言ってるw
以前聞いた話ではデモの時点で完璧に完成してて中森明菜が自分の入り込む余地が無いからアレンジを変更してとスタッフに頼んだって話だった
そこまで完成してたのなら恐らく作詞作曲は竹内まりやなんだろうけど、山下達郎がアレンジやってデモとして渡したんだと思う
その出来が良かったものをわざわざぶっ壊して変更されたから怒ってるんだと思うよ
だから竹内まりやは逆に「中森明菜バージョンも好きだけどなー」って言ってるw
288名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:38:56.25ID:ySq3G9KX0 >>255
よくこんな糞ライナーノーツアルバムに挿入させるよなバカ女
よくこんな糞ライナーノーツアルバムに挿入させるよなバカ女
289名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:40:28.24ID:dIECDfhx0 毎年再始動してないか
290名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:40:34.04ID:1v4Rg9b60 >>219
単に派閥の違いでは
単に派閥の違いでは
291名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:40:42.40ID:QE741Iye0292名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:41:28.38ID:ztOpeeoC0 歌詞から客観視出来てるのがわかる
やっぱ時って大事よね・・・
やっぱ時って大事よね・・・
293名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:43:27.41ID:3nNfqiOW0 山下がアレンジすると全部同じ曲風になる
294名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:45:30.89ID:QE741Iye0 >>257
フランク永井のアルバムをプロデュースしたりしてる
フランク永井のアルバムをプロデュースしたりしてる
295名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:45:35.47ID:ztOpeeoC0 SMAPさんは違うのは素人でもわかるわ
296名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:46:10.11ID:BT745w9J0297名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:46:10.46ID:QE741Iye0 >>259
小林旭にも是非
小林旭にも是非
298名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:46:26.07ID:NP5yWau70 >>291
ひょっとしてだけど中森明菜があまり表に出てこなくなったのって本人のそういうワガママな性格のせいで
周りに手助けしてくれるスタッフが1人もいなくなっただけなんじゃねえの?
自分で作詞作曲も編曲も出来ないくせしてああしてこうしてが過ぎるから周りのミュージシャンやディレクターも嫌がりそう
ひょっとしてだけど中森明菜があまり表に出てこなくなったのって本人のそういうワガママな性格のせいで
周りに手助けしてくれるスタッフが1人もいなくなっただけなんじゃねえの?
自分で作詞作曲も編曲も出来ないくせしてああしてこうしてが過ぎるから周りのミュージシャンやディレクターも嫌がりそう
299名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:47:27.60ID:JzVWiOJ00300名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:48:32.26ID:ySq3G9KX0 >>296
だから、おのれの曲かよマヌケ
だから、おのれの曲かよマヌケ
301名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:48:45.93ID:QE741Iye0 >>284
なんか松本隆の歌詞でひらがなで「ぶるーす」と書いちゃう感じが嫌いとか原田真二かマッチか忘れたけどレビューしてたね
なんか松本隆の歌詞でひらがなで「ぶるーす」と書いちゃう感じが嫌いとか原田真二かマッチか忘れたけどレビューしてたね
302名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:49:38.83ID:zxq9r7WD0303名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:50:41.28ID:u5RPDepZ0 暗くて嫌いだった
304名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:50:47.29ID:tu1AnunB0 >>298
アーティストってそんなもんじゃね
アーティストってそんなもんじゃね
305名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:51:57.30ID:2Irlyi0j0306名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:52:02.32ID:eEOwxOcs0 山下タツローって他人に楽曲提供してヒットしたのある?
何だか面倒くさくて、偉そーなジジイとしか思えない
歌や曲も趣味じゃないしなー、、ダッサい
聴いても心に刺さらないから更にそう思う
何だか面倒くさくて、偉そーなジジイとしか思えない
歌や曲も趣味じゃないしなー、、ダッサい
聴いても心に刺さらないから更にそう思う
307名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:52:36.49ID:d6EWkMV+0 >>90
じゃあ、いま、クズやん?
じゃあ、いま、クズやん?
308名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:53:21.79ID:1aKFquFi0 なんで作ったやつのために歌わなきゃあいけないんだよ
そんなことして何が面白いんだ
歌う人間のファンが喜べばそれで良いじゃないか馬鹿者
そんなことして何が面白いんだ
歌う人間のファンが喜べばそれで良いじゃないか馬鹿者
309名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:53:48.08ID:ztOpeeoC0 リスペクトしていない・・・と取るんですかね
完コピで歌う人が多いね
完コピで歌う人が多いね
310名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:53:54.55ID:PEcJ6mFN0311名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:54:11.39ID:1XItWx8i0312名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:54:15.36ID:QE741Iye0313名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:55:01.18ID:NP5yWau70 >>304
中森明菜はアーティストではない
ただの歌手だ
中森明菜が自分で作詞作曲する人間ならばアレンジをこうしてああしてと言うのは当然だけど、そうじゃないでしょ
自分じゃ何も作れないし、作詞作曲の技術を身につけようなんて努力をしたわけでもない
ひたすら提供してもらうだけの立場なのにああしろ、こうしろとワガママばっか言ってたら周りにそっぽ向かれるに決まってんじゃん
じゃあ自分でやれやってな
中森明菜はアーティストではない
ただの歌手だ
中森明菜が自分で作詞作曲する人間ならばアレンジをこうしてああしてと言うのは当然だけど、そうじゃないでしょ
自分じゃ何も作れないし、作詞作曲の技術を身につけようなんて努力をしたわけでもない
ひたすら提供してもらうだけの立場なのにああしろ、こうしろとワガママばっか言ってたら周りにそっぽ向かれるに決まってんじゃん
じゃあ自分でやれやってな
314名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:55:18.73ID:WHShk73u0315名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:55:36.05ID:ouqNqLnI0316名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:55:45.12ID:okmbjKz+0317名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:55:47.92ID:ySq3G9KX0 >>308
同意
同意
318名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:56:53.62ID:1XItWx8i0319名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:58:05.65ID:CrtP8fCj0 近藤真彦がらみで明菜叩きしたかったんやろタツロー
320名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:58:28.62ID:1XItWx8i0 激怒したのは嫁からせっかく
完パケ作ったのにアレンジ変えられた
と聴いて旦那が起こったと言う夫婦愛
それだけのことでしかないやろな
山下達郎の偉そうな言い方は嫌われて当たり前
完パケ作ったのにアレンジ変えられた
と聴いて旦那が起こったと言う夫婦愛
それだけのことでしかないやろな
山下達郎の偉そうな言い方は嫌われて当たり前
321名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 21:58:37.97ID:QE741Iye0 >>311
硝子の少年は筒美京平の作曲手法を山下達郎なりに解釈して踏襲したものであえて歌謡曲を意識した、とか本人が言ってたけどダサい曲を作っちゃった言い訳をグダグダ言ってるように感じたわ→硝子の少年
旬を過ぎた松本隆の歌詞も松本隆botみたいなワードが並んでるだけだし
硝子の少年は筒美京平の作曲手法を山下達郎なりに解釈して踏襲したものであえて歌謡曲を意識した、とか本人が言ってたけどダサい曲を作っちゃった言い訳をグダグダ言ってるように感じたわ→硝子の少年
旬を過ぎた松本隆の歌詞も松本隆botみたいなワードが並んでるだけだし
322名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:00:52.34ID:JzVWiOJ00 >>239
シングルアゲイン?
シングルアゲイン?
323名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:01:07.08ID:BeTPz9W70 そういや駅が入ってるCRIMSONの一曲目のMind Gameって曲のアレンジが、丸々アル・ジャロウのSticky Wicketまんまでビックリしたなあ
324名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:01:27.81ID:QE741Iye0 >>316
そんなの知ってるしそもそもそれをダメだと否定的に書いてないので一応断っとく
細野晴臣にダメ出ししたおかげで名曲の禁区が出来上がったわけだし
中島みゆきにダメ出ししたおかげで見返り美人みたいなしょーもない歌を歌わずにすんだし4
そんなの知ってるしそもそもそれをダメだと否定的に書いてないので一応断っとく
細野晴臣にダメ出ししたおかげで名曲の禁区が出来上がったわけだし
中島みゆきにダメ出ししたおかげで見返り美人みたいなしょーもない歌を歌わずにすんだし4
325名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:02:25.66ID:zxq9r7WD0326名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:02:30.65ID:ySq3G9KX0 当時の事知らないけど
竹内まりやがこのアルバム出した時
中森ファン以外からも批判浴びたんじゃないの?
竹内まりやがこのアルバム出した時
中森ファン以外からも批判浴びたんじゃないの?
327名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:02:37.88ID:1v4Rg9b60 >>321
ライブでは毎回歌うから気に入ってるっぽい
ライブでは毎回歌うから気に入ってるっぽい
328名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:03:20.34ID:YpkPbWAj0 >>313
その通り!
山口百恵は与えられた曲を120%の出来に仕上げたから作家陣から絶大な信頼があったとか
「自分は大した事ない」と謙遜してたけどプロ中のプロであり職人
中森明菜とファンにはその謙虚さがない
その通り!
山口百恵は与えられた曲を120%の出来に仕上げたから作家陣から絶大な信頼があったとか
「自分は大した事ない」と謙遜してたけどプロ中のプロであり職人
中森明菜とファンにはその謙虚さがない
329名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:03:22.79ID:eEOwxOcs0 >>318
んな事ないよー、、
昔の曲であろうが演歌であろうがシティーポップスも心に刺さるものはカッコイイよ、名曲
タツローはすごいコダワリばかりを求めてるわりに曲や歌詞とかつまんないねぇ
単なるコダワリが強いだけで、、本当つまらない
んな事ないよー、、
昔の曲であろうが演歌であろうがシティーポップスも心に刺さるものはカッコイイよ、名曲
タツローはすごいコダワリばかりを求めてるわりに曲や歌詞とかつまんないねぇ
単なるコダワリが強いだけで、、本当つまらない
330名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:04:40.12ID:JQSSQhaB0 洋楽パクるわ
バンド仲間の楽曲パクるわ
猿真似音楽厨がほんと何様のつもりだよって話
スパークルw
夜翔w
ビッグウェーブw
ほんとこのオッサンの勘違いっぷりには呆れて屁が出るわ
バンド仲間の楽曲パクるわ
猿真似音楽厨がほんと何様のつもりだよって話
スパークルw
夜翔w
ビッグウェーブw
ほんとこのオッサンの勘違いっぷりには呆れて屁が出るわ
331名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:05:23.46ID:1XItWx8i0 >>321
だけど今もこの歌がKinKi Kidsのイメージだよね
みんな悲しげな歌に不安と不満を持っていたとか
でも40歳になっても歌える歌だから
と山下達郎が諭したと
山下達郎と松本隆のねらいが正しかったね
ジェットコースターロマンスの方が先だったら
消えてたかもな
だけど今もこの歌がKinKi Kidsのイメージだよね
みんな悲しげな歌に不安と不満を持っていたとか
でも40歳になっても歌える歌だから
と山下達郎が諭したと
山下達郎と松本隆のねらいが正しかったね
ジェットコースターロマンスの方が先だったら
消えてたかもな
332名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:05:36.42ID:zxq9r7WD0333名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:06:21.06ID:QJDlnLqm0 >>322
中森明菜の歌う「駅」
中森明菜の歌う「駅」
334名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:06:44.74ID:1XItWx8i0335名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:07:07.46ID:zxq9r7WD0336名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:08:32.54ID:QE741Iye0 明菜と対照的に聖子はプロデューサーの選んだシングルに口を挟んだことはないらしいね
嫌いな曲はあったらしいけど歌ってるうちに大好きになり今では毎年ライブで歌ってては今年はオープニングに持ってきたり
で歌うと作曲家が予想した以上にいつも仕上げてしまう
10年くらい前に竹内まりやの曲をリリースした時もあの竹内まりやが「聖子ちゃんが歌うとそれが正解になるので意識して歌いました」って言ってセルフカバーしてたし
嫌いな曲はあったらしいけど歌ってるうちに大好きになり今では毎年ライブで歌ってては今年はオープニングに持ってきたり
で歌うと作曲家が予想した以上にいつも仕上げてしまう
10年くらい前に竹内まりやの曲をリリースした時もあの竹内まりやが「聖子ちゃんが歌うとそれが正解になるので意識して歌いました」って言ってセルフカバーしてたし
337名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:08:40.74ID:EnK6nqWm0 なんか、周りが勝手に盛り上がってる感あるよね
ほんとに大丈夫なのか?
ほんとに大丈夫なのか?
338名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:08:49.99ID:qVJwV/LU0 >>334
何様?
何様?
339名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:08:53.72ID:1XItWx8i0340名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:09:09.71ID:eEOwxOcs0 ガラスの少年ってタツロー作ったんだ
情けな、、
人気爆発の頃のキンキが歌ったからヒットしただけじゃん
情けな、、
人気爆発の頃のキンキが歌ったからヒットしただけじゃん
341名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:09:17.72ID:yHp/mo5e0 >>82
北村一輝はそのギャップが良かったりする
北村一輝はそのギャップが良かったりする
342名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:09:40.33ID:ztOpeeoC0 あえて古い曲を美少年が歌うからウケたんでしょう
343名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:11:07.60ID:QE741Iye0344名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:11:20.77ID:zxq9r7WD0345名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:11:27.21ID:1XItWx8i0346名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:11:34.71ID:fjqxKqZP0 明菜自身が近藤の問題は数ある失恋の一つでしかないって公言してる
それより家族と事務所に裏切られたことのほうが大きいと
それより家族と事務所に裏切られたことのほうが大きいと
347名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:12:18.35ID:eEOwxOcs0 >>334
そういう奴がはまるんだよなぁww
そういう奴がはまるんだよなぁww
348名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:12:49.02ID:fdpYxNcR0 いくら明菜の歌の世界とはいえ詩が聴きとれないミキシングは駄目だろ
(アルバムの中の作りならアリだと思うけど シングルならナシだなこんな作りは)
(アルバムの中の作りならアリだと思うけど シングルならナシだなこんな作りは)
349名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:13:18.79ID:QE741Iye0 >>342
ムード歌謡みたいな古い曲を年配のマダム達から見たら背が高くてイケメンな純烈が歌うと刺さるみたいなものか
ムード歌謡みたいな古い曲を年配のマダム達から見たら背が高くてイケメンな純烈が歌うと刺さるみたいなものか
350名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:13:26.64ID:ax0Hdh7m0 まだ50代 干からびて孤独死するには早すぎる
351名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:13:38.88ID:1XItWx8i0 >>343
そう、駄曲だからもう一捻りして
作ったのがガラスの少年なんだよな
ジェットコースターの方が曲としては先にあって
もうシングルの了承は喜多川からされてたと
だけどこれじゃインパクト弱いと思ったんだろな
それはアーティストの勘としか言いようがない
そう、駄曲だからもう一捻りして
作ったのがガラスの少年なんだよな
ジェットコースターの方が曲としては先にあって
もうシングルの了承は喜多川からされてたと
だけどこれじゃインパクト弱いと思ったんだろな
それはアーティストの勘としか言いようがない
352名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:14:06.38ID:CdDsmM8D0 竹内まりやの歌は、ケンカをやめてーとか
自分がモテること前提の
何様的な、高慢で性悪な歌詞が多いから
山下の言ってる事で間違ってはないと思う。
そんな高慢何様思考の嫁を誇りに思ってそうだから
怒ったのも、理解出来る。
でも明菜には、もっと優しく接してあげるべきだった。
自分がモテること前提の
何様的な、高慢で性悪な歌詞が多いから
山下の言ってる事で間違ってはないと思う。
そんな高慢何様思考の嫁を誇りに思ってそうだから
怒ったのも、理解出来る。
でも明菜には、もっと優しく接してあげるべきだった。
353名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:15:32.43ID:yHp/mo5e0 >>172
口説き上手なチープなレプリカント
口説き上手なチープなレプリカント
354名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:16:43.27ID:Rg+C87s60355名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:18:07.87ID:1XItWx8i0 >>347
最近は山本達彦ブームだよ、小学生以来の
母が聴いてたからね
ラストグッバイなんてクッソダサいけど
カッコいいよ
いつかどこかの街で
生まれ変わって会おう
名前も過去も全部忘れて
クーかっけー
山本達彦も男前だったしね
ちなみに石原良純の映画の主題歌
自分はシティポップ大好き
最近は山本達彦ブームだよ、小学生以来の
母が聴いてたからね
ラストグッバイなんてクッソダサいけど
カッコいいよ
いつかどこかの街で
生まれ変わって会おう
名前も過去も全部忘れて
クーかっけー
山本達彦も男前だったしね
ちなみに石原良純の映画の主題歌
自分はシティポップ大好き
356名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:19:19.78ID:C+u3B7lC0 達郎の作詞センスのなさはガチ
357名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:19:50.44ID:TBy8EGm50 超超超今更
358名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:20:05.93ID:nimpCo600 明菜は80年代半ばまでは可愛いのにそれ以降はなんで研ナオコやマイケル・ジャクソンみたいな顔なのwww
359名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:21:31.46ID:eEOwxOcs0 >>346
人間不信になるね
事の真相知れば知るほど恐ろしい
しかし、いつまでも引きずる事じゃない。考え方によってゴミみたいな人物達が明菜さんを騙したわけだからなぁ
吹っ切って忘れるべきだよ、、ゴミ溜めしないでほしいわ
明菜さんには待ってるファンがいるんだろうに
その現実は感謝すべき事なんだがなぁ
本人やる気ないなら仕方ないが
人間不信になるね
事の真相知れば知るほど恐ろしい
しかし、いつまでも引きずる事じゃない。考え方によってゴミみたいな人物達が明菜さんを騙したわけだからなぁ
吹っ切って忘れるべきだよ、、ゴミ溜めしないでほしいわ
明菜さんには待ってるファンがいるんだろうに
その現実は感謝すべき事なんだがなぁ
本人やる気ないなら仕方ないが
360名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:21:42.34ID:G2ZBOOhA0 やはり「駅」は明菜だよな
竹内まりやはKFC歌ってればよろし
竹内まりやはKFC歌ってればよろし
361名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:21:42.58ID:QJDlnLqm0362名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:22:34.93ID:+OEDcdZE0 そしてキンキって軽く涼しく歌い上げてたのが印象にあるな
最近は知らないけど
最近は知らないけど
363名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:23:06.16ID:8DKeD/s80 山下達郎は小学校の国語からやり直したほうがいい
364名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:23:14.01ID:qVJwV/LU0 >>352
厨房かよw
厨房かよw
365名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:23:22.80ID:ouqNqLnI0 竹内まりやも達郎と結婚して性格悪くなったんだよな
達郎は吉田美奈子と結婚すべきだったな
達郎は吉田美奈子と結婚すべきだったな
366名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:23:57.86ID:m+ZMcp9L0 中森明菜「復帰宣言」をバックアップするNHK 『紅白』出演を目指し「プロジェクトチーム」結成へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/730503a41ea41dc5124621c29c58f6870b7c3621
https://news.yahoo.co.jp/articles/730503a41ea41dc5124621c29c58f6870b7c3621
367名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:24:19.15ID:Lm8J0cLR0 同時期に明菜が中島みゆきに楽曲依頼した「見返り美人」
それに注文付けてきた中島は、でしたら歌っていただかなくて
結構ですと提供拒否。同年に自分で歌った。
山下も拒めばよかったじゃん。当時の明菜は女王だから自分の意向を
最大限反映させた。山下も後になって解釈だのアレンジだのにゴチャゴチャ
いってみっともない。
それに注文付けてきた中島は、でしたら歌っていただかなくて
結構ですと提供拒否。同年に自分で歌った。
山下も拒めばよかったじゃん。当時の明菜は女王だから自分の意向を
最大限反映させた。山下も後になって解釈だのアレンジだのにゴチャゴチャ
いってみっともない。
368名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:24:26.43ID:m+ZMcp9L0 中森明菜が歌姫たる所以 『少女A』のポニーテール姿に始まる、衣装と髪型の“明菜伝説”
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c49a9d5ba174d1333cd761b8bfa0afeb5021de
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c49a9d5ba174d1333cd761b8bfa0afeb5021de
369名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:26:20.55ID:1XItWx8i0 山下達郎の歌詞ねぇ
さよなら夏の日はいいね
陽水の少年時代に刺激されたのかなと思うけど
シンプルでいいね
こういう曲は残っていくよね
さよなら夏の日はいいね
陽水の少年時代に刺激されたのかなと思うけど
シンプルでいいね
こういう曲は残っていくよね
370名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:26:24.10ID:ouqNqLnI0 >>336
財津和夫が書いたチェリーブラッサムは嫌いだったって言ってたな聖子
財津和夫が書いたチェリーブラッサムは嫌いだったって言ってたな聖子
371名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:26:28.36ID:xbi6OAG30 竹内は「あなたは私だけを愛していた」という意味で書いたけど、明菜は「私だけがあなたを愛していた」という解釈で歌ったんだよね
372名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:26:32.98ID:fdpYxNcR0 いくら探しても近況の顔画像が見つからない 復帰が楽しみだわ
373名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:27:12.87ID:m+ZMcp9L0 日本人はなぜか歌謡曲のメロディを捨てられないー中森明菜再始動宣言・マーティがその魅力を読み解く
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c900a14e481c6c83ccc5ef49ff33fec4e1051e
https://news.yahoo.co.jp/articles/50c900a14e481c6c83ccc5ef49ff33fec4e1051e
374名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:28:11.10ID:vvPz+D750 まあヤマタツはジャニとべったりだからな
反明菜側に回るのは当然だわな
反明菜側に回るのは当然だわな
375名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:29:08.05ID:IglE8z820376名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:30:20.68ID:eEOwxOcs0377名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:31:08.62ID:DjfPBfin0 >>371
そりゃ作った方は困るなw
そりゃ作った方は困るなw
378名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:31:15.80ID:bF1ujLCi0 >>1
改めて聞いてみたらCRIMSONのバージョンはボーカルが小さくて不鮮明なまま歌詞がボヤッとして終わっちゃうんだな正直何歌ってんだかわからんかった言葉がぐさっとくるのがこの曲の売りなのに
改めて聞いてみたらCRIMSONのバージョンはボーカルが小さくて不鮮明なまま歌詞がボヤッとして終わっちゃうんだな正直何歌ってんだかわからんかった言葉がぐさっとくるのがこの曲の売りなのに
379名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:32:41.29ID:QE741Iye0 >>370
それが今年のライブのオープニング曲
最初は大嫌いでこの曲を歌ったら松田聖子は終わるとまで感じたらしい
でもどうやったら松田聖子のものに出来るかって考えて歌って振り付けたら大好きになったって
それが今年のライブのオープニング曲
最初は大嫌いでこの曲を歌ったら松田聖子は終わるとまで感じたらしい
でもどうやったら松田聖子のものに出来るかって考えて歌って振り付けたら大好きになったって
380名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:33:12.79ID:4ycfCOJo0 45歳の俺でも全く付いていけない話題
381名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:33:14.12ID:Aij0RxnZ0382名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:34:38.44ID:QE741Iye0383名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:34:44.55ID:s3Dq+Rjz0 >>2
確かに
確かに
384名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:36:29.70ID:QKAGfWTw0 達郎が異議を唱えたみたいになってるが、本当はまりやだろw
385名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:36:46.32ID:urr5lmqN0 竹内名義にしているが広末涼子のデビュー曲はタツローだからな
あのバカドラムはアトムの子の使い回しだし
あのバカドラムはアトムの子の使い回しだし
386名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:36:48.12ID:+OEDcdZE0 キンキの場合はそれでいてノスタルジーな感じもあったな
387名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:37:04.23ID:A1zTkjWR0 あれってただ駅前で元カレに似た人を見かけたって歌じゃなかったっけ?
解釈もへったくれもあるか?
解釈もへったくれもあるか?
388名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:38:19.15ID:McN9FSv50 駅 竹内まりや 作詞・作曲
今になってあなたの気持ち 初めてわかるの 痛いほど
私だけ 愛してたことも
↓↓↓
▼中森明菜の解釈
私だけ(があなたを)愛してたことも
▼竹内まりやの解釈
(あなたが)私だけ(を)愛してたことも
今になってあなたの気持ち 初めてわかるの 痛いほど
私だけ 愛してたことも
↓↓↓
▼中森明菜の解釈
私だけ(があなたを)愛してたことも
▼竹内まりやの解釈
(あなたが)私だけ(を)愛してたことも
389名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:40:46.71ID:oOkQOxoc0 少女Aでも明菜がとんちんかんな解釈で自分のイニシャルと勝手に思い込む
駅も明菜が歌うと暗いし下手すぎて名曲が台無しになってる
駅も明菜が歌うと暗いし下手すぎて名曲が台無しになってる
390名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:40:57.98ID:oOkQOxoc0 少女Aでも明菜がとんちんかんな解釈で自分のイニシャルと勝手に思い込む
駅も明菜が歌うと暗いし下手すぎて名曲が台無しになってる
駅も明菜が歌うと暗いし下手すぎて名曲が台無しになってる
391名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:42:11.59ID:3RP7QXsu0 音域が狭い
393名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:42:55.57ID:QJDlnLqm0 歌詞が現代ぽいというか日本語壊れ気味ワード選びなのに、度を超えて情念たっぷりに歌っててなんか変
面白いな
面白いな
394名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:43:13.54ID:McN9FSv50395名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:44:49.71ID:CdDsmM8D0396名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:48:56.66ID:ySq3G9KX0397名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:49:25.80ID:zUc3gp0a0 徳永英明のヴァージョン一番好き
398名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:49:43.65ID:+OEDcdZE0 SMAPはその辺が上手いというか上手いな
399名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:51:06.45ID:1H5rG5Gc0400名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:51:44.89ID:5i+qQ93w0401名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:54:31.49ID:IglE8z820 まりやはどうして達郎と結婚したのかしら(´・ω・`)
402名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:56:09.72ID:QJDlnLqm0 性格悪いと言うか、物語、ストーリーを作ってんじゃないの?
経験有無関係なしに
経験有無関係なしに
403名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 22:59:11.78ID:zT2gYGid0 山下達郎が明菜を騙して記者会見させたジャニーズ御用達なら、相性が悪いのも当然か
404名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:01:24.85ID:+OEDcdZE0 聴いてないから何とも言えないが難破船みたいな歌い方なのか
あの曲も加藤登紀子が歌うと壮大になってるな
あの曲も加藤登紀子が歌うと壮大になってるな
405名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:02:39.03ID:PU4elIq40 自分では何も作り出せないのに色々いじくってクリエーターへのリスペクトがない
そして誰も近寄らなくなった 一生カバーで食いつないでろ笑
そして誰も近寄らなくなった 一生カバーで食いつないでろ笑
406名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:02:46.31ID:ZBYxZlRw0 >>255
性格の悪さが滲み出てるわ
性格の悪さが滲み出てるわ
407名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:03:20.49ID:QJDlnLqm0 MISIAもそうだが、なんか若いのに高齢の演歌歌手みたいにオーバーなんじゃん?
高齢だと色々誤魔化さねばならないからああいう歌い方になるよね
高齢だと色々誤魔化さねばならないからああいう歌い方になるよね
408名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:04:26.49ID:R9p58Ia70409名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:04:28.88ID:xOBqzwAP0 この時期の明菜だったらそっち方向に行くのわかりきったこととしか
その後これがきっかけかどうかカバー・アルバム量産体制に入ったから達郎に感謝しないでもない
その後これがきっかけかどうかカバー・アルバム量産体制に入ったから達郎に感謝しないでもない
410名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:07:27.55ID:9O/IOCOD0 達郎を激怒させるくらい力があったって解釈してる。
明菜のバージョンは確かに原作レイプしてるもんな。
個人的に好みでは無いけど凄い胸に迫ってくる。なんか怖い。
明菜ファンにとっては絶対こっちのがいいから明菜の判断は正しい。
明菜のバージョンは確かに原作レイプしてるもんな。
個人的に好みでは無いけど凄い胸に迫ってくる。なんか怖い。
明菜ファンにとっては絶対こっちのがいいから明菜の判断は正しい。
411名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:08:07.54ID:QJDlnLqm0 >>410
全然違うタイプだからそうだろうな
全然違うタイプだからそうだろうな
412名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:12:48.12ID:yGarupAU0 もともと達郎がアレンジしてたから勝手にアレンジ変えられて怒ったの?
作詞も作曲もまりやなら達郎がなんで怒ったのかがよくわからない。
作詞も作曲もまりやなら達郎がなんで怒ったのかがよくわからない。
413名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:12:49.77ID:toOZTAe50 竹内まりやが歌ったデモテープを明菜が聴いて、
この竹内まりやの歌唱で完成されてるじゃない私が歌う必要あるの?って、明菜が音楽関係者に話して
敢えてアレンジ変えたって音楽関係者談の記事みたよ
この竹内まりやの歌唱で完成されてるじゃない私が歌う必要あるの?って、明菜が音楽関係者に話して
敢えてアレンジ変えたって音楽関係者談の記事みたよ
414名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:12:59.75ID:YpkPbWAj0415名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:13:50.49ID:jux2udrQ0 もうおばあちゃんだし無理だろ
416名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:14:18.01ID:5U6BsK1U0 激怒って書けばビューが稼げると思ってる低能
417名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:14:24.99ID:57IKCCxH0418名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:15:50.16ID:bWg9RB5E0 達郎さんの音楽は好きだけど、こういうの嫌いでラジオも聞かなくなってしまった
達郎さんが頑固で狭量なのと同じくらい、私も頑固で狭量な老人になってしまったのだ
>>30
うん
どちらの解釈もありだし、それぞれの個性として共存するよね
達郎さんが頑固で狭量なのと同じくらい、私も頑固で狭量な老人になってしまったのだ
>>30
うん
どちらの解釈もありだし、それぞれの個性として共存するよね
419名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:16:54.09ID:+OEDcdZE0 そもそも駅が明菜に合ってるかって話なんだが
420名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:18:11.20ID:xOBqzwAP0 >>414
駅なんてさあ…竹内まりやがワタクシ5ランク下の下流専業主婦向けにも商売できるんですけどってプレゼンビジネスソングだし 明菜むけじゃないよ
駅なんてさあ…竹内まりやがワタクシ5ランク下の下流専業主婦向けにも商売できるんですけどってプレゼンビジネスソングだし 明菜むけじゃないよ
421名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:18:19.90ID:FCAWbNkM0 1/2の神話の頃の顔が一番好きでした
422名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:18:46.99ID:C1q2VbGi0 明菜の駅を聴いてみたが、激怒する程悪くないけどなぁ
でも明菜に求めていた歌い方とは違っていた感じは確かにある
でも明菜に求めていた歌い方とは違っていた感じは確かにある
423名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:19:17.25ID:RfsCQvc60 しかし竹内まりやって、年取っても声が低くなったぐらいでレベル落ちてないな
424名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:19:27.97ID:toOZTAe50 >>418-419
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
425名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:19:57.90ID:YhotVhFa0426名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:20:04.18ID:toOZTAe50 >>422
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
427名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:20:10.82ID:Cr+rGmz20 小石川ちなみも復活
428名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:22:10.15ID:oKmm8/n10 駅は中森明菜のでいいや
429名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:22:18.68ID:G5WNso/70 駅は竹内まりやのが好き
430名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:22:27.93ID:toOZTAe50 >>408
>>425
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】
竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
>>425
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】
竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
431名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:22:46.03ID:QE741Iye0 >>408
芸スポの竹内まりやのスレって絶対竹内まりあって書く人いるのな
芸スポの竹内まりやのスレって絶対竹内まりあって書く人いるのな
432名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:23:36.77ID:zQDHC/Mf0 明菜バージョンは唄い方もアレンジも悪いとは思わないが
エコー掛けすぎ
あれで台無し
エコー掛けすぎ
あれで台無し
433名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:23:37.40ID:UF/4ScI/0 リクエスト自体がめちゃくちゃクオリティ高いアルバムやん
あれのリマスター盤は速攻で買ったわ
あれのリマスター盤は速攻で買ったわ
434名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:26:29.61ID:QE741Iye0 >>410
明菜がただ与えられた曲を指示通り歌うちょい歌ヘタな不器用アイドルならむしろ誉めてたと思うわ
ジャニーズとのからみは置いておいてまりやが正統で明菜は達郎的に潰しておかないといけないと思わせるほどのものがあったんだろうね
自分は竹内まりやはこの曲の創作者だからそこはリスペクトするけど歌手としては明菜が上だと思うわ
明菜がただ与えられた曲を指示通り歌うちょい歌ヘタな不器用アイドルならむしろ誉めてたと思うわ
ジャニーズとのからみは置いておいてまりやが正統で明菜は達郎的に潰しておかないといけないと思わせるほどのものがあったんだろうね
自分は竹内まりやはこの曲の創作者だからそこはリスペクトするけど歌手としては明菜が上だと思うわ
435名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:27:31.41ID:DI+l/HyY0 36年も前の曲なんだな
最近は残っていきそうな曲なんかほとんどないね
レベル高すぎて超えられないよね
最近は残っていきそうな曲なんかほとんどないね
レベル高すぎて超えられないよね
436名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:28:36.19ID:PU4elIq40437名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:28:39.43ID:xOBqzwAP0 シェットランドに頬をうずめてなら明菜に合ってる
かなわない二人だけの暮らしを夢見る女の歌に変わるだろう
かなわない二人だけの暮らしを夢見る女の歌に変わるだろう
438名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:29:33.69ID:ams8qsFU0 山下達郎って
ジャニーズ事務所とキナ臭いパイプがあるんだよな
だから
ジャニーズのタレントに楽曲提供してたり
ジャニーズのタレントのドラマと主題歌タイアップが多かったり
竹内まりやが歌詞にキムタクと入れたり
してるんだよな
ジャニーズの近藤真彦の肩を持つためにわざわざ
竹内のベストアルバムで中森明菜の悪口書いたんだってな
普段偉そうにごたく並べてるジジイも
所詮は長いものに巻かれてるだけっていう
恐ろしい業界だわ
ジャニーズ事務所とキナ臭いパイプがあるんだよな
だから
ジャニーズのタレントに楽曲提供してたり
ジャニーズのタレントのドラマと主題歌タイアップが多かったり
竹内まりやが歌詞にキムタクと入れたり
してるんだよな
ジャニーズの近藤真彦の肩を持つためにわざわざ
竹内のベストアルバムで中森明菜の悪口書いたんだってな
普段偉そうにごたく並べてるジジイも
所詮は長いものに巻かれてるだけっていう
恐ろしい業界だわ
439名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:29:58.57ID:ne0GIWeE0 >>61
曲を提供しただけでプロデューサーでも何でもないのに
他人の作品をよくここまで貶すことが出来るなぁ
ありえない
山下達郎が他人の作品を独自の解釈で作品にしたものを
曲を提供した側から徹底的に否定されてるのと同じこと
海外でも日本国内でもこんな事例は聞いた事がない
昔、森進一の「おふくろさん」を聴いた川内康範が激動して
森には二度と歌わせないと言わせたのは
森進一が勝手に曲の間に、自分で考えたセリフを入れて
歌詞の意味を真逆に作り替えてしまったからだ
山下達郎ホント酷いな
曲を提供しただけでプロデューサーでも何でもないのに
他人の作品をよくここまで貶すことが出来るなぁ
ありえない
山下達郎が他人の作品を独自の解釈で作品にしたものを
曲を提供した側から徹底的に否定されてるのと同じこと
海外でも日本国内でもこんな事例は聞いた事がない
昔、森進一の「おふくろさん」を聴いた川内康範が激動して
森には二度と歌わせないと言わせたのは
森進一が勝手に曲の間に、自分で考えたセリフを入れて
歌詞の意味を真逆に作り替えてしまったからだ
山下達郎ホント酷いな
440名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:30:58.55ID:G3TzdG9y0 どちらが上だとか下だとか、そういうのはちょっと違うと思うよ。
竹内まりやさんのデモテープがあまりにも完成されすぎていたので、明菜さんはそれとはちょっと違うものを作りたかったんだろう。
竹内まりやさんのデモテープがあまりにも完成されすぎていたので、明菜さんはそれとはちょっと違うものを作りたかったんだろう。
441名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:35:29.73ID:PC++9r240 去年だか近藤の愛人が近藤から明菜の件について「俺のせい」「自分が悪い」と言ってたことが愛人の取り巻きに暴露されてたけど、近藤を最後まで庇った明菜はなんていい女なんだと‥リアルタイム知ってるファンとして思う。多分、二股が発覚したとかそんな感じやったんやろな‥‥
442名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:36:19.40ID:XSTK4ZPr0 >>255
ユーミンの毒舌といい勝負
ユーミンの毒舌といい勝負
443名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:36:39.74ID:t8KewTwC0444名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:37:48.88ID:0SzLtuXr0 色ホワイトブランド
445名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:39:23.30ID:a4X7sM3J0 なんかまだ病んでそうだけど大丈夫なの?
https://pbs.twimg.com/profile_images/1564442380274638849/4n66fmLQ.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1564442380274638849/4n66fmLQ.jpg
446名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:41:49.99ID:C+u3B7lC0 80過ぎて「マッカートニーV」を出すポールと
金太郎飴達郎もまた対極よな
金太郎飴達郎もまた対極よな
447名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:43:07.15ID:/bbrg+6K0 だったら提供するの止めたら
448名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:46:17.07ID:mSuUWp6e0 中森明菜『CRIMSON』
A面
1.「MIND GAME」
作詞:許瑛子 / 作曲:小林明子 / 編曲:鷺巣詩郎
2.「駅」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
3.「約束」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
4.「ピンク·シャンパン」
三浦徳子 / 小林明子 / 鷺巣詩郎4
5.「OH NO, OH YES!」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
B面
6.「エキゾティカ」
湯川れい子 / 小林明子 / 鷺巣詩郎
7.「モザイクの城」
FUMIKO / 小林明子 / 鷺巣詩郎
8.「JEALOUS CANDLE」
吉元由美 / 小林明子 / 鷺巣詩郎
9.「赤のエナメル」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
10.「ミック·ジャガーに微笑みを」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
ワーナー·パイオニア/1986年12月24日発売
LP 1位 26.9万 / CT 1位 16.3万 / CD 1位 16.9万
A面
1.「MIND GAME」
作詞:許瑛子 / 作曲:小林明子 / 編曲:鷺巣詩郎
2.「駅」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
3.「約束」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
4.「ピンク·シャンパン」
三浦徳子 / 小林明子 / 鷺巣詩郎4
5.「OH NO, OH YES!」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
B面
6.「エキゾティカ」
湯川れい子 / 小林明子 / 鷺巣詩郎
7.「モザイクの城」
FUMIKO / 小林明子 / 鷺巣詩郎
8.「JEALOUS CANDLE」
吉元由美 / 小林明子 / 鷺巣詩郎
9.「赤のエナメル」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
10.「ミック·ジャガーに微笑みを」
竹内まりや / 竹内まりや / 椎名和夫
ワーナー·パイオニア/1986年12月24日発売
LP 1位 26.9万 / CT 1位 16.3万 / CD 1位 16.9万
449名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:47:24.06ID:QJDlnLqm0 ポールマッカートニーも朗々とした歌い方
ただ曲は実験的なの好きだよな
ワーカホリックと読んだ
ただ曲は実験的なの好きだよな
ワーカホリックと読んだ
450名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:47:43.03ID:WxJ3OAqS0 聴いてきたけど、すごく良かったよ
まりあちゃんのは日の当たる場所にいる女が歌った万人ウケする駅
明菜ちゃんは悲壮感あって心に響いた
山下さん、なんで怒るんだろ
まりあちゃんのは日の当たる場所にいる女が歌った万人ウケする駅
明菜ちゃんは悲壮感あって心に響いた
山下さん、なんで怒るんだろ
451名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:49:54.11ID:V3JjZBWo0 >>72
歌唱印税は歌ってる歌手にもカラオケの印税は入るよ
歌唱印税は歌ってる歌手にもカラオケの印税は入るよ
452名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:51:57.52ID:OhM5DC1T0 重たい情念みたいなの歌われても誰も共感しないわ明菜の歌声
気持ち悪いだけ
気持ち悪いだけ
453名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:55:26.24ID:C+u3B7lC0454名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:56:16.18ID:tTyZ91Lz0 明菜は暗ーく暗ーく解釈するからな。
ネガティブ志向が強い
ネガティブ志向が強い
455名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:57:34.18ID:3RP7QXsu0456名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:58:13.23ID:/aE7yOqc0457名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:59:50.86ID:+OEDcdZE0 赤のエナメルは合ってると思う
少しアップテンポが合ってるんだと思うな
サザンウィンドのような
昔の話になりますが
少しアップテンポが合ってるんだと思うな
サザンウィンドのような
昔の話になりますが
458名無しさん@恐縮です
2022/09/18(日) 23:59:51.55ID:ySq3G9KX0 ごちゃごちゃうるさいよハゲ達
459名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:00:57.47ID:d4ESYa/n0 ええええ明菜の歌が感傷的ではないってうせやろ
感傷超えて怨恨になってるとか言えばまだわかるが
例のヤマタツの明菜ディスはヤマタツが悪い
明菜はそういう歌手だから
感傷超えて怨恨になってるとか言えばまだわかるが
例のヤマタツの明菜ディスはヤマタツが悪い
明菜はそういう歌手だから
460名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:01:54.86ID:u02Yad300 明菜ちゃんを捨てたマッチがあんな没落の仕方して達郎はどう思った?
461名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:02:17.65ID:nAuQTzrT0462名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:02:58.22ID:+JHrlpw80 歌詞が聞き取れないような解釈はやりすぎ
明菜「ボーカルのボーリュームもっと下げて!!」
ミキサー「これ以上下げたら伴奏に埋もれるよ 無理」
明菜「わしのいうとうりヤレ やらないならおまえクビ!!」
明菜「ボーカルのボーリュームもっと下げて!!」
ミキサー「これ以上下げたら伴奏に埋もれるよ 無理」
明菜「わしのいうとうりヤレ やらないならおまえクビ!!」
463名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:03:10.46ID:AVoZxAKo0 >>45
近田はその後、タツロー自身の作品を「ボトルシップみたい」と揶揄していたが、さらに怒らせたのだろうか
近田はその後、タツロー自身の作品を「ボトルシップみたい」と揶揄していたが、さらに怒らせたのだろうか
464名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:03:13.79ID:VrqSM3550 何にしても激怒する人は怖いわ
465名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:03:19.47ID:neHAvUGi0 感情のある中森明菜
感情のない竹内まりや
竹内まりやは淡々と歌うだけだからな
どっちも聴き手しだいだから良い悪いはそれぞれよ
感情のない竹内まりや
竹内まりやは淡々と歌うだけだからな
どっちも聴き手しだいだから良い悪いはそれぞれよ
466名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:04:25.21ID:IEjz4muL0467名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:04:40.88ID:upOpkPha0 あのおっさんとは流派が違いすぎる
ただそれだけ
ただそれだけ
468名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:05:18.40ID:oB6iyN2U0 >>456
浜崎あゆみのことプリンセステンコーに似てるとか言ってたのが素敵だった
浜崎あゆみのことプリンセステンコーに似てるとか言ってたのが素敵だった
469名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:06:27.75ID:nAuQTzrT0 感情込めてもそれは技術で表現しないとダメで
ひたすら感情だけで歌ってもそれは芸ではないし聴いてて煩わしい
ひたすら感情だけで歌ってもそれは芸ではないし聴いてて煩わしい
470名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:06:48.28ID:SRjuG5CM0471名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:07:08.57ID:x8Gtofm50 激怒って
誰か見たんかい
誰か見たんかい
472名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:07:25.26ID:R8KrkSkO0 ナンパ戦は加藤登紀子と明奈
どっちが良いの?
どっちが良いの?
473名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:08:28.01ID:f/t0iugG0 フミヤと明菜 ニヤニヤしてしまう
https://youtu.be/0VgpuaqcJq4?t=14
https://youtu.be/0VgpuaqcJq4?t=14
474名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:08:57.15ID:o3VysNTn0 >>445
((( ;゚Д゚)))
((( ;゚Д゚)))
475名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:09:47.55ID:d4ESYa/n0476名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:10:04.40ID:1Nixc6390 面倒なジジイ
477名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:10:17.05ID:S6e7qaUD0478名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:12:05.69ID:kXANTfH/0 最近なんか頻繁にスレが立つね
479名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:12:38.06ID:X37kGAxy0 >>477
逆だろw
逆だろw
480名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:14:08.77ID:kXANTfH/0 >>61
正直すぎるw
正直すぎるw
481名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:14:45.06ID:OJhNMUGG0482名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:17:07.15ID:2ApR89Kw0 好きな歌は、北ウイングとサザンウインド
嫌いな歌は、ソリチュードとタトゥー
嫌いな歌は、ソリチュードとタトゥー
483名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:17:14.75ID:dTcscj9J0 なぜ誰もダニエル・ビダルの「小さな鳩」について言及しないんだろ?
484名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:19:28.37ID:f/t0iugG0 これは怒られなかったのか
https://youtu.be/pP_uECLj6BY?t=405
https://youtu.be/pP_uECLj6BY?t=405
485名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:20:16.56ID:0yRHKk1l0 タクロー→ジャニーズ→マッチ→激怒
486名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:21:07.83ID:g5PFzWF/0 確かに「を」と「が」じゃシチュエーションが全然違うものな
487名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:21:41.96ID:S6e7qaUD0 NHKで放送されたライブも散々持ち上げてもらったのに
視聴率は山口百恵ライブの半分も行かなかった
視聴率は山口百恵ライブの半分も行かなかった
488名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:22:11.77ID:apFG2hSd0489名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:23:27.92ID:gvOdLllA0 >>102
その後、山下はラジオで「あれはアーティストが悪いんじゃなくアレンジ等のスタッフに対する意見です」と語っている。また前述の竹内の解説から、竹内自身とスタッフが中森に寄った解釈で制作したのに対し、聴き手としての山下が新たな解釈を提示したともいえる。
その後、山下はラジオで「あれはアーティストが悪いんじゃなくアレンジ等のスタッフに対する意見です」と語っている。また前述の竹内の解説から、竹内自身とスタッフが中森に寄った解釈で制作したのに対し、聴き手としての山下が新たな解釈を提示したともいえる。
490名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:24:31.63ID:oB6iyN2U0 >>488
ミラクルひかるにやってほしいそのシーンw
ミラクルひかるにやってほしいそのシーンw
491名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:26:07.59ID:OCydCdwq0 >>12
本当に怒ったのは別の理由があるんだろう
本当に怒ったのは別の理由があるんだろう
492名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:26:38.50ID:LhHFy56x0 >>1
何これこわい
何これこわい
493名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:26:48.54ID:meYEftLR0 まりやverこ駅の方がクオリティ高い
494名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:28:03.82ID:5ZH01q+K0495名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:28:05.96ID:gtIOcs0R0 ジャニーズに忖度なんだろ?
糞達郎よ?
糞達郎よ?
496名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:28:27.02ID:LhHFy56x0 解釈が違うって文句言うなら他人に歌わすなよ
497名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:29:59.22ID:1AEKv1500 俺は中森明菜の解釈を支持するよ
明るい曲が好きな人には合わないだろうけど
明るい曲が好きな人には合わないだろうけど
498名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:32:32.66ID:8fQ1BelX0 中森明菜のその時の状態では
あれが良かったんだろ
竹内まりやのは強すぎるから
自分には合わないと思ったのでは
あれが良かったんだろ
竹内まりやのは強すぎるから
自分には合わないと思ったのでは
499名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:33:59.42ID:f/t0iugG0 永遠に残るライナーノーツにわざわざ書くって相当だな
500名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:34:18.87ID:7wm7sveX0 >>54
松村邦洋の中森明菜エピソード聞く限り性格悪そうには感じなかった
松村邦洋の中森明菜エピソード聞く限り性格悪そうには感じなかった
501名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:34:39.48ID:KEOZUb/I0502名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:36:17.63ID:ATSv8NpA0503名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:37:13.83ID:gtIOcs0R0 スレ読んでて笑ったワード
山下はケツ穴
竹内は不思議なきーチがーい
山下はケツ穴
竹内は不思議なきーチがーい
504名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:38:35.97ID:LhHFy56x0505名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:38:51.84ID:+JHrlpw80 「ビートたけしのオールナイトにっぽん」で明菜のエピソードを
面白可笑しく語るコーナーがあったな 憶えてるかな?
「マネージャー、今週は何人がクビになったとか」
結構扱いの難しい子だったらしい
面白可笑しく語るコーナーがあったな 憶えてるかな?
「マネージャー、今週は何人がクビになったとか」
結構扱いの難しい子だったらしい
506名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:40:39.37ID:QPi80GEY0 曲あげたんなら怒るなや
507名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:41:22.30ID:IEjz4muL0 >>475
ズボンw
ズボンw
508名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:43:38.72ID:RcfeN5Xs0 >>507
同じところが琴線にふれたw
同じところが琴線にふれたw
509名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:44:22.92ID:+JHrlpw80 曲書いて貰うのタダちゃうやろ
510名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:45:42.73ID:d4ESYa/n0511名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:46:41.24ID:oB6iyN2U0 >>510
ズボンで正解
ズボンで正解
512名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:47:37.83ID:IEjz4muL0513名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:48:00.99ID:aiXL1J680 竹内まりやが中森明菜の写真からイメージして作詞作曲したのが「駅」だろ
ハゲは無関係なんだから引っ込んでろ
ハゲは無関係なんだから引っ込んでろ
514名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:48:58.43ID:Mi022RSf0 達郎は曲はよくてもあのねっとり歌唱は評価されてない
515名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:51:28.22ID:8JiPkpFm0 両方の意味に受け取れるから情緒と哀愁が生まれて、そこに風情があるんだと思っていたけど
作った人からしたら正解は一つであって、それ以外の解釈をすると馬鹿にされちゃう曲だったんだな。
つまんねー作者…
作った人からしたら正解は一つであって、それ以外の解釈をすると馬鹿にされちゃう曲だったんだな。
つまんねー作者…
516名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:51:52.68ID:kXANTfH/0517名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:54:03.21ID:gvOdLllA0 >>513
しかも竹内が吹き込んだデモテープでも中森式の解釈で歌われていた
しかも竹内が吹き込んだデモテープでも中森式の解釈で歌われていた
518名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:54:36.17ID:gtIOcs0R0 明菜サイドから
60万枚分の印税もらって
印税収入が止まり出したらケチつけ出したんだろ? 糞男だな
60万枚分の印税もらって
印税収入が止まり出したらケチつけ出したんだろ? 糞男だな
519名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:56:09.88ID:kXANTfH/0520名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:58:37.07ID:+CMvKwIr0 >>366
ヤフコメ欄の明菜ファンの聖子アンチが酷いな…
ヤフコメ欄の明菜ファンの聖子アンチが酷いな…
521名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 00:59:44.87ID:OCydCdwq0522名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:00:16.00ID:0vD6cFCW0523名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:07:42.19ID:2kjmhLgj0 >>2
これこっちのが悲愴感あってさいこう
これこっちのが悲愴感あってさいこう
524名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:14:38.30ID:VjoS5Q+v0525名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:16:27.48ID:VjoS5Q+v0 >>193
難破船は歌詞も時期も完全に悪い影響及ぼしたと思う
難破船は歌詞も時期も完全に悪い影響及ぼしたと思う
526名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:20:24.31ID:WLR3dZCJ0 >>525
LIARなんかもう駆り立ててるとしか思えない歌
LIARなんかもう駆り立ててるとしか思えない歌
527名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:21:35.32ID:qUJDjT2/0 ひとつ隣の車両に乗り
うつむく横顔みていたら
思わず涙あふれてきそう
今になってあなたの気持ち初めてわかるの痛いほど
私だけ愛していたことも
ラッシュの人波に飲まれて
消えてゆく後ろ姿が
やけに哀しく心に残る
「私だけ(が)」と取るか「私だけ(を)」と取るかで情景が180度変わるのよね
前者の解釈を取れば、遊びだった男に弄ばれた哀しい女の歌
後者の解釈を取れば、かつて私に惚れていた男の不幸せな今を眺める女の勝利宣言の歌
うつむく横顔みていたら
思わず涙あふれてきそう
今になってあなたの気持ち初めてわかるの痛いほど
私だけ愛していたことも
ラッシュの人波に飲まれて
消えてゆく後ろ姿が
やけに哀しく心に残る
「私だけ(が)」と取るか「私だけ(を)」と取るかで情景が180度変わるのよね
前者の解釈を取れば、遊びだった男に弄ばれた哀しい女の歌
後者の解釈を取れば、かつて私に惚れていた男の不幸せな今を眺める女の勝利宣言の歌
528名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:23:16.22ID:1RjAChfy0 >>16
そもそも誰が求めてるの?
そもそも誰が求めてるの?
529名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:23:19.00ID:yaSQ2/FB0 >>2
竹内まりやと明菜のボーカル力比べたらあかんよ
竹内まりやと明菜のボーカル力比べたらあかんよ
530名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:23:50.58ID:HhSZDq810 >>522
解釈がどうの言って勝手にキレたのはブサイク達郎だろw
解釈がどうの言って勝手にキレたのはブサイク達郎だろw
531名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:24:39.27ID:WLR3dZCJ0532名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:24:43.72ID:1RjAChfy0533名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:25:38.38ID:VjoS5Q+v0534名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:25:41.59ID:S6e7qaUD0535名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:26:22.23ID:U4q94OEi0 編曲からメロディを作って作曲する作家もいるがな
536名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:27:37.81ID:S6SROhBa0 俺もう歳だから並森か小森ぐらいじゃないときつい
537名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:32:07.17ID:kXANTfH/0 ほんと芸スポは不幸そうな明菜ファン多いな
538名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:36:05.60ID:8JiPkpFm0539名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:36:31.92ID:meYEftLR0 達郎イメージで歌ったものも聴いてみたかった
540名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:37:50.73ID:sxUSFEW00541名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:38:22.19ID:LMCwOZKT0 音楽はそれぞれに聞く人が好き嫌いを判断すりゃいい
その意味では山下達郎は彼として正しいし、明菜がいいというひともその人なりに正しい
その意味では山下達郎は彼として正しいし、明菜がいいというひともその人なりに正しい
542名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:42:02.73ID:S6e7qaUD0543名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:42:16.86ID:wkZLh6bT0 自分の解釈通りに歌わせたかったんなら最後までプロデュースしてれば良かったんじゃね?
544名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:44:50.97ID:glR16DSQ0 ジャニーズにはペコペコしてるくせになあのハゲ
545名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:46:01.61ID:FMCWXAEv0 これとはちょっとだけ近くて全く違う話だけどたまに大学入試の試験問題を元々の著者がやって模範解答が違うって言うのもどっちもどっちと思うわ
546名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 01:52:59.69ID:gW0lSohn0 トリトン・カリオストロ・ビューティフルドリーマーと同じ
タツローは負けを認めろや
タツローは負けを認めろや
547名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:02:13.44ID:c3EDDDpo0 解釈か
「私だけを」派です…
「私だけを」派です…
548名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:04:18.55ID:UVtHbfc10549名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:04:28.38ID:lLGKIEzt0 >>2
解釈を真逆に取られたんだし腹も立つと思うのよね
解釈を真逆に取られたんだし腹も立つと思うのよね
550名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:06:58.91ID:sYn+kljj0 そもそもこいつ一切関係ないじゃん
と思ったけどこれ実際作ったのはブサイクロン毛くさいな
他にも沢山竹内名義にしてるのあるんだろう
と思ったけどこれ実際作ったのはブサイクロン毛くさいな
他にも沢山竹内名義にしてるのあるんだろう
551名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:11:08.14ID:eCtpyQKc0 中森明菜の駅は
声がヘロヘロすぎてあんまり好きじゃないな
あの弱々しさが好きな人も居るんだろうけど
声がヘロヘロすぎてあんまり好きじゃないな
あの弱々しさが好きな人も居るんだろうけど
552名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:13:20.06ID:3URXDpPR0 デスメタル歌えばええやん
553名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:13:29.01ID:eVrrzmiR0 山下達郎は宅八郎ルックの先駆け的存在
554名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:19:48.67ID:T+J+uAXI0 コレは達郎がアホだったって話じゃなかったっけ?
555名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:24:25.43ID:3URXDpPR0 山下達郎や槇原敬之みたいなアーティストってもう今の日本じゃメジャーシーンに出てこないだろうな
556名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:27:49.74ID:0ZI7YSqx0 >>1
このジャケ写に意味は?
このジャケ写に意味は?
557名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:30:01.37ID:T+J+uAXI0 中森明菜は暗い歌じゃなくて明るい歌歌えばいいのに。
勿体ない。
勿体ない。
558名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:32:35.43ID:3URXDpPR0 >>557
キーが低い
キーが低い
559名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:33:37.58ID:c3EDDDpo0 >>531
ちょっと心配されてたんだろ、ばーか(怒)
ちょっと心配されてたんだろ、ばーか(怒)
560名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:39:37.86ID:NXS2H1P80 結局何?「駅」書いたのは落武者だったってこと?
561名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:41:25.02ID:VjoS5Q+v0 >>534
自分の解釈と違うだけでバカなんて言葉を使うような感性の人に理解されなくてもいいよ
自分の解釈と違うだけでバカなんて言葉を使うような感性の人に理解されなくてもいいよ
562名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:44:54.48ID:3URXDpPR0 中森明菜の曲って男でも歌える程キー低いからな
まああの感じ出すのはできないけど
まああの感じ出すのはできないけど
563名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:49:16.77ID:c3EDDDpo0 主人公が気にしてるのは彼がどこを見てるか?、それだけ
女は一人称を欠くことがよくある
あなたなのか私なのか第三者のことなのか分からないこと多々
その感覚で、自分の目線を忘れてる(好きなの当たり前だから)
「私だけが好き」、の発想がない
興味があるのは彼が見てる先
女は一人称を欠くことがよくある
あなたなのか私なのか第三者のことなのか分からないこと多々
その感覚で、自分の目線を忘れてる(好きなの当たり前だから)
「私だけが好き」、の発想がない
興味があるのは彼が見てる先
564名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 02:50:48.08ID:WYtUUdSZ0 飾りじゃないのよ涙ははっはーの裏にそんなことがあったとは
565名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:06:29.87ID:9u8/qRjE0 蔑称何個あんねんw
566名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:20:04.65ID:FqW6NNry0 聴いてきたけど、オケに対して声が細すぎて歌詞が全然頭に入ってこないのな
音楽としては悪くないけど、作った人が歌詞も含めての作品として聴いて欲しかったのなら残念と思うのかもしれない
音楽としては悪くないけど、作った人が歌詞も含めての作品として聴いて欲しかったのなら残念と思うのかもしれない
567名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:22:29.34ID:u8Jpd61s0 駅は完全にまりやバージョンのが良い
昔の恋人を見かけた感傷に一瞬浸ったものの元気に現在のパートナーの元に帰る歌なのに、
明菜の駅は雨がやみかけた足取りの軽さが全然なくて、引きずり過ぎで今のパートナーに失礼やろがいって暗さだ
昔の恋人を見かけた感傷に一瞬浸ったものの元気に現在のパートナーの元に帰る歌なのに、
明菜の駅は雨がやみかけた足取りの軽さが全然なくて、引きずり過ぎで今のパートナーに失礼やろがいって暗さだ
568名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:23:44.80ID:945qizoX0 >>61
「けんかをやめて」は河合奈保子やん。
「けんかをやめて」は河合奈保子やん。
569名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:27:35.75ID:8MaQJpEv0 歌の解釈なんてのはそれぞれ自分の解釈で歌うもんで
他人が決めた解釈に従わなければダメだなんてものではない
そんなことにケチをつけることがそもそもおかしいし
それをわざわざライナーノーツに書くとか常軌を逸してる
他人が決めた解釈に従わなければダメだなんてものではない
そんなことにケチをつけることがそもそもおかしいし
それをわざわざライナーノーツに書くとか常軌を逸してる
570名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:28:59.49ID:Yd9jlOpf0571名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:31:06.77ID:TJ7c+LH10 中森明菜の持ち歌の中で駅ってそんなにメジャーでは無いって思う
この話題が無かったら中森明菜ヒット曲ランキングしても名前も出てこないくらいだろ
この話題が無かったら中森明菜ヒット曲ランキングしても名前も出てこないくらいだろ
572名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:32:53.64ID:hzdVbOrK0 人の解釈にケチをつける方がおかしいだろ?
明菜は明菜なりに解釈して表現した
それに怒る方が傲慢だろ
明菜は明菜なりに解釈して表現した
それに怒る方が傲慢だろ
573名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:37:02.84ID:kwxkggCB0 >>569
自分のアレンジでセルフカバーしてみないかと勧めたきっかけをライナーノーツに記しただけだよね
〇〇が素晴らしかったからやってみないかと勧めたとか、そういう話はいくらでもライナーノーツにあるんだし常軌を逸してるとは思わない
これは逆のきっかけだったというだけでは?
自分のアレンジでセルフカバーしてみないかと勧めたきっかけをライナーノーツに記しただけだよね
〇〇が素晴らしかったからやってみないかと勧めたとか、そういう話はいくらでもライナーノーツにあるんだし常軌を逸してるとは思わない
これは逆のきっかけだったというだけでは?
574名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:40:30.36ID:0v4InqZ60 年末FNS歌謡祭独占特集画策してるってホント?
見たい!
見たい!
575名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:40:39.06ID:Nh9CfSfG0576名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:41:47.89ID:OJhNMUGG0 >>570
それが一般的な取り方じゃないかな
今の恋愛を経て電車の中で見かけた元カレの自分に対する愛情に気づいた
今頃気づいたけど、過去は過去としてそれぞれ今の場所に戻っていく
そんな歌詞だと自分も思う
それが一般的な取り方じゃないかな
今の恋愛を経て電車の中で見かけた元カレの自分に対する愛情に気づいた
今頃気づいたけど、過去は過去としてそれぞれ今の場所に戻っていく
そんな歌詞だと自分も思う
577名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:47:21.92ID:BhkXQ3nm0 これ意味わかる人いるの?
竹内まりや作詞作曲で山下達郎がなぜ解釈の違いを怒るんだ
竹内まりや作詞作曲で山下達郎がなぜ解釈の違いを怒るんだ
578名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:53:19.16ID:c3EDDDpo0 今井美樹の冬のマーケットもこういう情景
https://youtu.be/TpftUsC2D-4
https://youtu.be/TpftUsC2D-4
579名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:53:48.26ID:c3EDDDpo0 時間が経ってから意味が分かることあるよね
580名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 03:53:51.38ID:axcqw9z60 恐らく税金対策で竹内まりや名義にしてるだけ
581名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:01:23.36ID:rsBU3vWD0582名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:08:59.49ID:2dLANnFc0 竹内まりあ名義の曲も全部達郎が使ってるのバレたな
583名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:09:33.56ID:2dLANnFc0 竹内まりあ名義の曲も全部達郎が作ってるんだろ
584名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:10:20.77ID:d7RT8Zzs0585名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:19:35.57ID:hzdVbOrK0586名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:23:33.85ID:eRkazRlv0 ほんと山下達郎って糞だな
見た目がブサイクなんだからせめて中身くらいいい男目指せよ
見た目がブサイクなんだからせめて中身くらいいい男目指せよ
587名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:23:35.96ID:EsHFAvhS0 山下達郎は完全主義者というかすぐムキになる性格
悪く言えば人間の器が小さい
大瀧詠一と伊藤銀次はラジオでネタにしている
若い頃はそれをからかって遊んでいた
有能なクリエーターはそういうタイプ多いけどね
悪く言えば人間の器が小さい
大瀧詠一と伊藤銀次はラジオでネタにしている
若い頃はそれをからかって遊んでいた
有能なクリエーターはそういうタイプ多いけどね
588名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:28:06.89ID:su4FNyJR0 ごめん、明菜好きだけど
この歌はなんて歌ってるのか聞き取れなかった
つまり自分に言い聞かせるための歌であって
汝いっさいの望みを捨てよって歌なんだわ
おれもなにいってるかわからんが
この歌はなんて歌ってるのか聞き取れなかった
つまり自分に言い聞かせるための歌であって
汝いっさいの望みを捨てよって歌なんだわ
おれもなにいってるかわからんが
589名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:30:06.72ID:hhMWUIa+0 >>532
逆だあほ
逆だあほ
590名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:37:34.47ID:UVvGzLc00 若者の昭和ブームだなんて電通の偽りでほんとは超少数でしょ?笑
アラサーのわいが学生の頃から
急に中森を歌い出して昭和歌謡で浮いてたり昭和詳しくて明菜聖子好きな変わり者は学年に一人くらいはいたよ笑
不思議と小室ファミリー推しは一切いないのに!
博士ちゃんの番組もそんな感じだろう
アラサーのわいが学生の頃から
急に中森を歌い出して昭和歌謡で浮いてたり昭和詳しくて明菜聖子好きな変わり者は学年に一人くらいはいたよ笑
不思議と小室ファミリー推しは一切いないのに!
博士ちゃんの番組もそんな感じだろう
591名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:41:14.10ID:jTs4kJZq0 竹内まりやの方は薬師丸ひろ子とかに歌って欲しい竹内まりやの声苦手
592名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:44:47.88ID:Y/3dmRm40 吉田拓郎が森進一の襟裳岬のデモテープを聞いた途端
ド演歌になっててびっくりしてひっくり返った
なんでこうなるかなあと
結局まいいかとなったけど
気がついてたらライブで自分も森進一のように歌ってたと笑ってた
さすが吉田拓郎
ド演歌になっててびっくりしてひっくり返った
なんでこうなるかなあと
結局まいいかとなったけど
気がついてたらライブで自分も森進一のように歌ってたと笑ってた
さすが吉田拓郎
593名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:46:51.69ID:5JnHHuAZ0 クリムゾン全部ボソボソ歌ってて何言ってるのかわからんのよ
594名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 04:59:31.11ID:46+eH2Bx0 >>587
山下達郎は自分がこうだと思うこと、ポリシーなどは絶対に曲げない。
これは彼のラジオを聴いているとよくわかる。狭量で、頑固者だ。
日本語が間違っていようと、道理ではなくとも「日本語ではないことはわかった上でそういってるんです。いいんですこれで」「一般的ではないことは承知しています。私がいいといってるんですからいいんです」という。
音楽における先輩がなんといおうと、リスナーがなんといってこようと変わらない。弾きとばす。
ずっとこういう生き方をしてきたのだろう。この齢になって変わるわけがない。
ちょっと待てよこの可能性もあるんじゃないか、こっちのほうがもしかしたらいいのではないかと逡巡もしない。他人が示した選択肢を考慮することなく切ってしまう。
ちょっともったいない気がします。
山下達郎は自分がこうだと思うこと、ポリシーなどは絶対に曲げない。
これは彼のラジオを聴いているとよくわかる。狭量で、頑固者だ。
日本語が間違っていようと、道理ではなくとも「日本語ではないことはわかった上でそういってるんです。いいんですこれで」「一般的ではないことは承知しています。私がいいといってるんですからいいんです」という。
音楽における先輩がなんといおうと、リスナーがなんといってこようと変わらない。弾きとばす。
ずっとこういう生き方をしてきたのだろう。この齢になって変わるわけがない。
ちょっと待てよこの可能性もあるんじゃないか、こっちのほうがもしかしたらいいのではないかと逡巡もしない。他人が示した選択肢を考慮することなく切ってしまう。
ちょっともったいない気がします。
595名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:12:42.90ID:VIyUtBR/0 駅の話ねー。なんかイメージと違ったとか。
596名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:14:48.78ID:c3EDDDpo0597名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:17:11.56ID:BV8nt2R60 >>342>>349
トキオがわざと中島みゆきの宙船歌うような純烈っぽさってことか
トキオがわざと中島みゆきの宙船歌うような純烈っぽさってことか
598名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:18:08.02ID:pmpzyk8M0599名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:21:09.12ID:sMMaBEMM0 確かに明菜の駅は暗くて、当時そこまで好きな歌ではなかったけど、竹内のを聞いて良い歌だなと思った
解釈って違っても良いんじゃないの?
元カレを見てしみじみ自分だけが愛していたんだなと切なくなる歌なのではないのかね
解釈って違っても良いんじゃないの?
元カレを見てしみじみ自分だけが愛していたんだなと切なくなる歌なのではないのかね
600名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:21:23.39ID:AA3C9ykU0601名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:22:01.10ID:SufStv5q0 歌い手の解釈にキレるのってどうなの
602名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:24:35.06ID:ECzVZ0Mj0603名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:26:34.76ID:53abnaLF0 >>600
サクラップが入ったらビッとキマるで
サクラップが入ったらビッとキマるで
604名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:27:05.93ID:XB2gfk980 竹内まりやが怒ってるんじゃなくて旦那さんがなぜ?
奥さんの仕事にしゃしゃってくるパワハラ体質なの?
奥さんの仕事にしゃしゃってくるパワハラ体質なの?
605名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:28:52.01ID:+k4q+YmD0 >>332
所謂、達郎節では無かったのが異例だったけど
もしデビュー曲が達郎節全開のシティポップスだったら硝子〜ほど世間に愛された曲になってたかは不明
まぁ〜あの頃の国民的人気ならどんな曲を出しても150万枚以上は確実に売れたんだろうけど
所謂、達郎節では無かったのが異例だったけど
もしデビュー曲が達郎節全開のシティポップスだったら硝子〜ほど世間に愛された曲になってたかは不明
まぁ〜あの頃の国民的人気ならどんな曲を出しても150万枚以上は確実に売れたんだろうけど
606名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:29:21.86ID:c3EDDDpo0 事務所なのか仲間なのか指導者なのか、中森明菜はあまり恵まれなかったんだろうね
607名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:31:18.43ID:n03Ss3I80 >>450
嫁が過去の男が、私だけを好きだったのに
酷いことをしてしまったとマウント取って
感傷に浸ってる歌なのに
明菜の解釈は、嫁が過去の男に酷い目にあって
マウント取られて、死にそうになってる解釈だからだろ。
そんなのが世間に広まったら、
死ぬほど嫌だと思ったんじゃね?
まあ普通に嫌だろ。
嫁が過去の男が、私だけを好きだったのに
酷いことをしてしまったとマウント取って
感傷に浸ってる歌なのに
明菜の解釈は、嫁が過去の男に酷い目にあって
マウント取られて、死にそうになってる解釈だからだろ。
そんなのが世間に広まったら、
死ぬほど嫌だと思ったんじゃね?
まあ普通に嫌だろ。
608名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:31:53.19ID:BrLmUokh0609名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:33:50.88ID:vzcMqV6O0 >>45
相変わらず近田ってセンス皆無だし松本隆嫌いだから貶してますって感じで冷静な判断出来てないなw
相変わらず近田ってセンス皆無だし松本隆嫌いだから貶してますって感じで冷静な判断出来てないなw
610名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:36:09.71ID:KWJRnTLp0611名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:36:26.12ID:OgER4DQ00 歌謡曲好きのおっさん達が語り合うスレか
612名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:37:52.50ID:p9B29VPf0 >>610
中島みゆきも玉置浩二も所詮はジャニ忖度で媚び媚びのオバサンオジサンだからな
中島みゆきも玉置浩二も所詮はジャニ忖度で媚び媚びのオバサンオジサンだからな
613名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:38:19.82ID:c3EDDDpo0 普通に振られる(片思い)より、誤解だったのだと後で気付く方がショックだろ
マウントもくそもない
マウントもくそもない
614名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:39:26.28ID:46+eH2Bx0615名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:39:38.36ID:n+QgcRGi0 初めて買ったレコードアルバムかも
モノクロで大人っぽくて好きだったわ
年取ってから竹内まりやも聴いたけど
それぞれに良い
モノクロで大人っぽくて好きだったわ
年取ってから竹内まりやも聴いたけど
それぞれに良い
616名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:40:21.31ID:laUHt83c0617名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:40:51.88ID:ZlnNEBXy0618名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:41:30.00ID:c+eSOaTg0619名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:41:55.99ID:UErUaZ0k0 ナイーブな中森明菜ファンは「傷付いた、どうしてくれる!」ってなってるな
普通の耳と感性持ってれば中森明菜版の解釈は相当どうしようもないのはわかる筈なのに、冷静になれない、馬鹿で自分の言葉を持ってないから反論がまともにできない
山下達郎憎し、が先に立っちゃて…いい歳して馬鹿だよねホント
まともな中森明菜ファンなら、この曲については取り組みが浅はかだったね、で終わる
普通の耳と感性持ってれば中森明菜版の解釈は相当どうしようもないのはわかる筈なのに、冷静になれない、馬鹿で自分の言葉を持ってないから反論がまともにできない
山下達郎憎し、が先に立っちゃて…いい歳して馬鹿だよねホント
まともな中森明菜ファンなら、この曲については取り組みが浅はかだったね、で終わる
620名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:42:06.64ID:U/w56+aa0621名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:42:24.14ID:OFUbwc+N0 あんな聴こえない歌でよくgo!が出たなぁと思う。
622名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:43:49.59ID:q3Aqei4k0623名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:44:23.77ID:46+eH2Bx0 >>376
大笑いした。
大笑いした。
624名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:45:03.05ID:XD8ryzQS0 >>603
そんな冗談言ってると舌抜かれるぞw
そんな冗談言ってると舌抜かれるぞw
625名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:45:51.14ID:ZlnNEBXy0 >>577
あの事務所に関連してるからだと疑われるのは
普通は提供した曲の歌い方には作家が文句つけない。しかも妻の提供曲だし、中森明菜の解釈でも聴けたし良かった
むしろ竹内まりやと違う方が面白いのに何であんなに批判するのかな?という疑問が当時からあったから。
あの事務所に関連してるからだと疑われるのは
普通は提供した曲の歌い方には作家が文句つけない。しかも妻の提供曲だし、中森明菜の解釈でも聴けたし良かった
むしろ竹内まりやと違う方が面白いのに何であんなに批判するのかな?という疑問が当時からあったから。
626名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:48:28.59ID:vzPuOqcQ0 >>622
所属タレントでさえ東山紀之やトキオ元V6の老人数人しかマッチ明菜付き合ってたことなんて知らんもんな
所属タレントでさえ東山紀之やトキオ元V6の老人数人しかマッチ明菜付き合ってたことなんて知らんもんな
627名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:50:27.99ID:n03Ss3I80 お互いいい感じだったのに、自分がフラフラして
相手を傷つけて怒らせてしまったという
大人から子供までピンとくる、ある意味平凡な歌詞だろ。
私だけを好きだったのが今は分かるわーw、って。
悪かったなーって。
これ以上ないぐらい、相手にマウント取って
気持ち良く感傷に浸ってる。
あのケンカをやめてと、基本的スタンスは同じ。
だから300万枚売れた。
相手を傷つけて怒らせてしまったという
大人から子供までピンとくる、ある意味平凡な歌詞だろ。
私だけを好きだったのが今は分かるわーw、って。
悪かったなーって。
これ以上ないぐらい、相手にマウント取って
気持ち良く感傷に浸ってる。
あのケンカをやめてと、基本的スタンスは同じ。
だから300万枚売れた。
628名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:53:20.88ID:YNS7DvmX0 そしてまた新台を出す
629名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:53:29.63ID:ZlnNEBXy0 中森明菜の暗い解釈
竹内まりやの明るい解釈、違いがあった方が両方味わえて聴いてる側はいい
しかも歌い手がどう解釈しようが、あげた曲なんだからいいじゃん?って当時思った記憶
超下手に歌うアイドルもごまんといたし…
嫌なら最初から歌唱指導すれば良かったじゃん?と当時思った記憶
竹内まりやの明るい解釈、違いがあった方が両方味わえて聴いてる側はいい
しかも歌い手がどう解釈しようが、あげた曲なんだからいいじゃん?って当時思った記憶
超下手に歌うアイドルもごまんといたし…
嫌なら最初から歌唱指導すれば良かったじゃん?と当時思った記憶
630名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:57:59.70ID:Pfsnm4cq0631名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 05:58:54.35ID:c3EDDDpo0632名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:01:11.59ID:82P01h010 >>1
なに言ってるかわからない
なに言ってるかわからない
633名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:04:53.72ID:OCydCdwq0634名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:05:20.34ID:n03Ss3I80635名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:09:02.37ID:6sBV/0rs0636名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:10:33.51ID:kFyAfBt30 詩と曲だけ提供して、アレンジはご自由にどうぞで良いと思う。
637名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:12:48.35ID:c3EDDDpo0 >>634
何故主人公が振り回したと分かるん?
何故主人公が振り回したと分かるん?
638名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:20:07.47ID:ZlnNEBXy0 提供したら歌手の解釈でいいと思うが…
まだ「解釈が違うから妻の方聴いてみて』
でいいのに批判が辛辣過ぎたから話題になったし明菜が同情された
まだ「解釈が違うから妻の方聴いてみて』
でいいのに批判が辛辣過ぎたから話題になったし明菜が同情された
639名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:21:04.84ID:46+eH2Bx0 >>625
そうですね。
もう作家の手を離れた作品について、ふつうは作家は歌い手に四の五のいわないものです。いわんや山下達郎はだんなであっても、当の作家ではないのですから。
小説だってそうです。SF作家星新一もいってました。読者がどう読もうとどう解釈しようと自由であると、すぐれた作品ほどいろいろな解釈が可能なものであると。
話はややそれますが、宮崎駿の作品がポピュラリティを得ているのだって、多元的に好きなように視聴者が自分の好みの切り口でたのしめる余地があるからこそです。
そうですね。
もう作家の手を離れた作品について、ふつうは作家は歌い手に四の五のいわないものです。いわんや山下達郎はだんなであっても、当の作家ではないのですから。
小説だってそうです。SF作家星新一もいってました。読者がどう読もうとどう解釈しようと自由であると、すぐれた作品ほどいろいろな解釈が可能なものであると。
話はややそれますが、宮崎駿の作品がポピュラリティを得ているのだって、多元的に好きなように視聴者が自分の好みの切り口でたのしめる余地があるからこそです。
640名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:21:10.63ID:n03Ss3I80 セーラー服と機関銃の来生たかおも
正反対の意味の歌詞に書き換えられて
メチャクチャ怒って、こじれた逸話があるな。
一行変えただけで、正反対の意味の歌詞になってしまった。
来生のは、ずっと想いを引きずってる歌詞。
書き換えられたのは、引きずらない決別の歌詞。
爆発的に売れたのは後者。
そういう時代背景もある。
正反対の意味の歌詞に書き換えられて
メチャクチャ怒って、こじれた逸話があるな。
一行変えただけで、正反対の意味の歌詞になってしまった。
来生のは、ずっと想いを引きずってる歌詞。
書き換えられたのは、引きずらない決別の歌詞。
爆発的に売れたのは後者。
そういう時代背景もある。
641名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:26:23.13ID:J2rmzePC0 >>594
なんかリスナーが猫背になって行きそうな話だなぁ
なんかリスナーが猫背になって行きそうな話だなぁ
642名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:26:46.51ID:ajz66ccg0 >>62
明菜のは当時達郎のライブサポートメンバーだった椎名和夫
明菜のは当時達郎のライブサポートメンバーだった椎名和夫
643名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:29:21.33ID:dTcscj9J0 >>592
物真似されてた森久保祥太郎が結局物真似に寄せていったようなものか。
物真似されてた森久保祥太郎が結局物真似に寄せていったようなものか。
644名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:29:53.22ID:ZlnNEBXy0645名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:33:24.07ID:K3R2qJDB0 カコ様最低だな
646名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:33:42.23ID:3+J+Fq8T0 腹を立てさせたなら大したものよ
力がなかったら相手にもされない
力がなかったら相手にもされない
647名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:35:36.58ID:dJVl/Z+T0 駅のサビメロはA面シングルとして
ポップでキャッチーでメリハリのある強いメロディだから
Aメロからのまんまあんな気だるく一本調子の
カサカサささやきボイスで歌ったらせっかくの曲の魅力が活かせずもったいないわな
ポップでキャッチーでメリハリのある強いメロディだから
Aメロからのまんまあんな気だるく一本調子の
カサカサささやきボイスで歌ったらせっかくの曲の魅力が活かせずもったいないわな
648名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:37:17.55ID:2i3QJDLV0649名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:40:59.65ID:dTcscj9J0 一番迷惑してるのは達郎でもなくまりやでもなくダニエル・ビダルの「小さな鳩」の作者だと思う。
650名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:41:40.20ID:8Quc3MZm0 >>576
うつむいてたり後ろ姿がなんだか暗いから、あまり好きじゃない女と一緒になったようにみえて
そこで私への愛がわかったみたいなのはしっくりくるね
が、男子様に愛されたことがない自分はそれだとグッとこない…
うつむいてたり後ろ姿がなんだか暗いから、あまり好きじゃない女と一緒になったようにみえて
そこで私への愛がわかったみたいなのはしっくりくるね
が、男子様に愛されたことがない自分はそれだとグッとこない…
651名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:44:59.08ID:J2rmzePC0 >>647
まあね、シングルカットだったら
スローモーションやセカンドラブのメリハリ付けで歌ってたんじゃね?
「駅」収録アルバム
女の子が部屋で口ずさむ様に歌ってる
ってコンセプトだったって読んだ気がしたな。
まあね、シングルカットだったら
スローモーションやセカンドラブのメリハリ付けで歌ってたんじゃね?
「駅」収録アルバム
女の子が部屋で口ずさむ様に歌ってる
ってコンセプトだったって読んだ気がしたな。
652名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:52:44.86ID:5o+Wyl2j0 中森明菜は今さら感があるな
若くてかわいかったから売れた面もあって今見たら痛々しいだけじゃないかな
若くてかわいかったから売れた面もあって今見たら痛々しいだけじゃないかな
653名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 06:55:20.58ID:ajz66ccg0 変なアレンジすんなって注文つけとけばよかったのに
654名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:01:12.22ID:43KLIvQr0 >>640
森進一がおふくろさんの件で川内先生と揉めたのも仁義破りが原因ではあるが
作詞家との解釈違いって部分が大きかったからな
聞き手で解釈変わるのはしゃあないけど歌手が解釈違いするのは看破できないんやろ
森進一がおふくろさんの件で川内先生と揉めたのも仁義破りが原因ではあるが
作詞家との解釈違いって部分が大きかったからな
聞き手で解釈変わるのはしゃあないけど歌手が解釈違いするのは看破できないんやろ
655名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:02:41.32ID:eujJUJ9b0 >>646
怒らなかったら、竹内まりやは大恋愛して
傷ついて今も死ぬほど引きずってる人のイメージがついてると思う。
クリスマスソングなんか歌って街中で流してる場合じゃないw
全盛期の明菜の影響はすごかった。
怒らなかったら、竹内まりやは大恋愛して
傷ついて今も死ぬほど引きずってる人のイメージがついてると思う。
クリスマスソングなんか歌って街中で流してる場合じゃないw
全盛期の明菜の影響はすごかった。
656名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:03:42.40ID:ZlnNEBXy0 >>652
歳とったから老けてるし、歌声も衰えてるだろうけど
中森明菜はトップスターだったから格が違うので許す人は許す
山口百恵…松田聖子…中森明菜…
次は安室奈美恵かね?浜崎あゆみ?
宇多田ヒカルはアーティストでまた別として
歳とったから老けてるし、歌声も衰えてるだろうけど
中森明菜はトップスターだったから格が違うので許す人は許す
山口百恵…松田聖子…中森明菜…
次は安室奈美恵かね?浜崎あゆみ?
宇多田ヒカルはアーティストでまた別として
657名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:04:18.68ID:J2rmzePC0 しかし、明菜とまりやに関しては
この討論も不毛かなとは思う
要は好みの問題
ただ一つハッキリ言えるのは
達郎はケツの穴ちいせーなーと
この討論も不毛かなとは思う
要は好みの問題
ただ一つハッキリ言えるのは
達郎はケツの穴ちいせーなーと
658名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:05:26.01ID:bva6FQde0 くだらなさすぎて草
659名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:05:36.86ID:ZlnNEBXy0 >>654
あれは作詞家が書いた以外の台詞を付け加えたからで解釈の違いじゃない、違反だよ
あれは作詞家が書いた以外の台詞を付け加えたからで解釈の違いじゃない、違反だよ
660名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:08:00.58ID:eujJUJ9b0661名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:11:03.38ID:eujJUJ9b0 >>654
自分の名前使って、違う解釈広めてんじゃねーって。
自分の名前使って、違う解釈広めてんじゃねーって。
662名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:18:00.85ID:b/GWhgx/0663名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:18:39.78ID:1mP3QN6g0664名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:19:32.47ID:43KLIvQr0665名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:19:56.44ID:ZlnNEBXy0 >>660
そうなんだ、すまん
そうなんだ、すまん
666名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:22:20.55ID:EsHFAvhS0667名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:22:39.82ID:VzLO7Dcm0 >>665
ネットで自分の誤りを認める人久しぶりに見た
ネットで自分の誤りを認める人久しぶりに見た
668名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:25:29.97ID:eujJUJ9b0669名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:27:53.93ID:Mq4jf3vO0 山下達郎って聞くとJR東海のおてもやんみたいな厚化粧の女の子のCM思い出す
670名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:30:14.34ID:AFPxyotd0 ミ・アモーレやサンドベージュのころは
ワールドミュージックよりのアプローチ
多かったからな。駅もアレンジ的には
そっちの延長だったんだろうけど。
ワールドミュージックよりのアプローチ
多かったからな。駅もアレンジ的には
そっちの延長だったんだろうけど。
671名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:34:04.51ID://Kl2ut60 聞き比べたけど山下達郎のアレンジのほうが良かった
でも怒ることじゃない
でも怒ることじゃない
672名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:34:40.33ID:ed90C4n+0 >>17
パクりなの?
パクりなの?
673名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:34:51.16ID:BDIOW9Iv0 「襟裳岬」も拓郎は森進一の歌唱に激怒したっていうしね
いかにも拓郎らしい2番の歌詞はほとんど歌われることもなく、1番3番でいつも歌ってた
拓郎のセルフカバーも別の曲みたい
いかにも拓郎らしい2番の歌詞はほとんど歌われることもなく、1番3番でいつも歌ってた
拓郎のセルフカバーも別の曲みたい
674名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:36:43.28ID:NMfA2FZ60 >>366
少女Aを倫理的に~と歌わせなかった局がこれだよw
少女Aを倫理的に~と歌わせなかった局がこれだよw
675名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:37:18.81ID:UUutUaWE0 >>219
SMAPって林田健司の曲をたくさん歌ってるけど何故か林田は有名にならないんだよな
SMAPって林田健司の曲をたくさん歌ってるけど何故か林田は有名にならないんだよな
676名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:38:11.00ID:0uwgeNzk0677名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:39:57.08ID:CV+5q5KU0 私だけ「を」愛してた
私だけ「が」愛してた
日本語って難しいけどおもしろいな
私だけ「が」愛してた
日本語って難しいけどおもしろいな
678名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:49:35.40ID:I92m2O1l0 小さな鳩は〜♪
679名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:51:18.24ID:AFPxyotd0 finのエンディングでピストルの銃口に見立てた
指にフッと息を吹きかけるのが地味に好きw
指にフッと息を吹きかけるのが地味に好きw
680名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:54:04.86ID:3fzSCZKM0681名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:56:02.86ID:w9276sGa0 これってジャニの命令を受けた明菜sageってことでかくていじゃないの?
682名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 07:58:19.60ID:qjBtqAKs0 レコ大連覇するような実績あっても
「アクションカメラ」とかの表紙になってたよな
「プレイボーイ」とかに比べたら全然エロ本寄りだったイメージなのだが
それも時代だったのかね?
もう記憶も薄れたけど
DUNKやBOMBもそんな感じの雑誌だったっけね?
「アクションカメラ」とかの表紙になってたよな
「プレイボーイ」とかに比べたら全然エロ本寄りだったイメージなのだが
それも時代だったのかね?
もう記憶も薄れたけど
DUNKやBOMBもそんな感じの雑誌だったっけね?
683名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:01:30.11ID:J2rmzePC0684名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:03:24.56ID:OCydCdwq0 >>680
金に困ってるからだろ
金に困ってるからだろ
685名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:05:30.38ID:PjYoDcV+0686名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:06:05.94ID:npNuzhXY0687名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:08:56.01ID:yn8QCq+K0 竹内まりや
まりあじゃないから。
まりあじゃないから。
688名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:15:02.83ID:vDEGbA4s0689名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:15:50.79ID:yDLdRiME0690名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:17:01.03ID:wHarmONR0 竹内まりやは無感情なニューミュージックボイスで
あんな感じにしか歌えんじゃん
それを理解れと怒るのもどうだろう
山下竹内は難破船みたいな曲は
しんでもできないだろ
怒るってのが変
あんな感じにしか歌えんじゃん
それを理解れと怒るのもどうだろう
山下竹内は難破船みたいな曲は
しんでもできないだろ
怒るってのが変
691名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:21:07.16ID:occOBR9h0 でも近藤真彦に提供したハイティーンブギは大サビを省略されてもお金ウハウハでニッコニコだったのでしょう?
692名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:22:04.61ID:7Qvm3gHP0693名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:29:02.29ID:J2rmzePC0694名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:32:14.23ID:v06/nRz30 >>445
とにかく太陽に当たってちゃんと飯食って欲しい
とにかく太陽に当たってちゃんと飯食って欲しい
695名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:32:31.61ID:1JEEyTAg0 これって独りよがりだった暴走…していたって曲だと思っていたが確かに明菜を聴いてみると進んでない感じもするな
696名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:34:47.30ID:/4NjIC2M0 復活と聞く嬉しいが明菜はもう声は出ないだろう
あと駅の一件なんて山下達郎の小物具合のよくわかるエピソードだよな
あと駅の一件なんて山下達郎の小物具合のよくわかるエピソードだよな
698名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:37:24.66ID:voZP01XS0 Crimsonは俺が一番聴いているアルバムだな 彼女の世界観がよく出ている
699名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:37:33.03ID:AVoZxAKo0 >>663
B'z誉めすぎなのと、バンジョーが入っている音楽は全部ダメというのは納得いかんかったな
B'z誉めすぎなのと、バンジョーが入っている音楽は全部ダメというのは納得いかんかったな
700名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:41:05.37ID:58cjHCK30 >>520
明菜オタやプロジェクト工作担当が聖子の名前を出すのは意図的にやってることだよ
もはや聖子は手の届かない領域にいるのになんとか並んで称されようと必死
に工作してる。聖子の動画でも何の脈絡も無く名前出してきてコメント書い
たりしてるし
明菜オタやプロジェクト工作担当が聖子の名前を出すのは意図的にやってることだよ
もはや聖子は手の届かない領域にいるのになんとか並んで称されようと必死
に工作してる。聖子の動画でも何の脈絡も無く名前出してきてコメント書い
たりしてるし
701名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:41:25.56ID:23DRX1qV0 このままでは第二の大原麗子
702名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:42:03.82ID:23DRX1qV0 とにかく社会に出て仕事して欲しい
703名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:42:55.99ID:vzPuOqcQ0704名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:43:19.21ID:1JEEyTAg0 今の明菜がどう解釈しているかだよ
うちらは勢い惰性しかないから
うちらは勢い惰性しかないから
705名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:44:18.82ID:oeohujeg0 明菜はセカンドアルバムまでだわ~
その後はなんかドス黒いものを感じる
その後はなんかドス黒いものを感じる
706名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:48:42.91ID:V8QhmbAX0 ごっきー編曲のはだいたいカッコイイ曲
707名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:50:36.22ID:1JEEyTAg0 SMAPに歌ってもらって売り出すって手法があったんじゃないか
708名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:59:01.97ID:k3+2A10r0709名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 08:59:23.37ID:P8ZSl9vF0 竹内まりあバージョンださいw
710名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:00:37.28ID:7Qvm3gHP0711名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:02:36.69ID:V2oc6NZe0712名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:03:24.92ID:D6VjCLib0 40代前半でもリアルタイムではほとんど歌歌ってる見たことない
713名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:04:02.38ID:7Qvm3gHP0 YouTubeで竹内まりやと中森明菜
聴き比べてみたが
どっちのアレンジも普通にうんこだったわw
曲はイイのになんでこんなピコピコサウンドで作るかなあw
どっちのアレンジャーもかなりのスーパーうんこ
聴き比べてみたが
どっちのアレンジも普通にうんこだったわw
曲はイイのになんでこんなピコピコサウンドで作るかなあw
どっちのアレンジャーもかなりのスーパーうんこ
714名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:07:12.91ID:1JEEyTAg0 長年同じグループで歌っているとマンネリ化もするしSMAP側としても新しいものを取り入れたかったのかと
音楽好きとしてはそれが刺激になり今回の曲はどんな感じだと注目…していましたけどね
音楽好きとしてはそれが刺激になり今回の曲はどんな感じだと注目…していましたけどね
715名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:12:45.95ID:P39dJSY10716名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:14:31.56ID:1JEEyTAg0 これ復活曲は駅でいいだろう
717名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:14:35.57ID:wUhAZeFW0 竹内まりやって人に提供した曲も後々セルフカバーして結局自分のものにしちゃうよね
718名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:15:43.46ID:A9wYQCM90 後に解釈じゃなくアレンジだったと言い直した時点でどうかと
小杉の言いなりになって明菜潰しに加担しただけ
小杉の言いなりになって明菜潰しに加担しただけ
719名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:16:15.87ID:W+v/QuTs0720名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:16:50.13ID:bMcULm2L0 君らってほんと他人を一切認めようとしないよね
721名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:20:51.66ID:1JEEyTAg0 人の解釈なんて時々で変わるからね
今なんてどんな曲でもポジティブに聴こえるぞー
今なんてどんな曲でもポジティブに聴こえるぞー
722名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:24:02.62ID:d4ESYa/n0 >>388
これ明菜をバカにしすぎw
未だにこんなアホな文盲解釈しとるのかと
まりやも明菜も後者の解釈だよつーかそれ以外ありえんわw
一時期2ちゃんで前者解釈しとるアホおったがアホなんだろう
ただ同じ解釈でも明菜はカラッとはならんのよ怨念の人だから
これ明菜をバカにしすぎw
未だにこんなアホな文盲解釈しとるのかと
まりやも明菜も後者の解釈だよつーかそれ以外ありえんわw
一時期2ちゃんで前者解釈しとるアホおったがアホなんだろう
ただ同じ解釈でも明菜はカラッとはならんのよ怨念の人だから
723名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:25:38.58ID:BPF/zMel0724名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:30:13.85ID:8MaQJpEv0 >>573
最初はみんなそう思おうとしてたんだよ
しかし、ネットで情報化が進むと、達郎のビジネスパートナーが明菜の会見を裏で仕切って
明菜をまんまとハメ込んだことや
達郎が夫婦でジャニーズと密接な関係にあり、ジャニーズの作曲を任されることが多いこと
他のジャニタレとも仲良くしてることなどがよく知られるようになった
それで、「なるほど、あんな個人攻撃のひどい言葉を並べたのは
そういう意図があってのことだったのか」とみんなが納得することに
最初はみんなそう思おうとしてたんだよ
しかし、ネットで情報化が進むと、達郎のビジネスパートナーが明菜の会見を裏で仕切って
明菜をまんまとハメ込んだことや
達郎が夫婦でジャニーズと密接な関係にあり、ジャニーズの作曲を任されることが多いこと
他のジャニタレとも仲良くしてることなどがよく知られるようになった
それで、「なるほど、あんな個人攻撃のひどい言葉を並べたのは
そういう意図があってのことだったのか」とみんなが納得することに
725名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:32:32.61ID:eHcvHt1r0 リアルではものまでしか見たことないけどあんま昔の人の感じしないわ
曲も知ってるし
曲も知ってるし
726名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:35:24.62ID:gVoy1Apj0 アホかしらそういう人はイメージで聴いているんだよ
727名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:36:53.89ID:XyZclvW/0 今はYouTubeで見れるからなあ
728名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:37:29.96ID:occOBR9h0 でも奥さんの“元気を出して”を数年前マイナーアイドルグループに提供したときは物凄く酷い歌唱でもケチをつけなかったのでしょう?お金ウハウハで
729名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:40:04.46ID:8MaQJpEv0730名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:41:11.91ID:CdMiEp4z0 山下達郎って激怒なんてるすんだな
昨日のラジオで(嫌いな)ナスをマリアさんに
調理してもらってください、って
葉書読んだ時、激怒してたけどw
昨日のラジオで(嫌いな)ナスをマリアさんに
調理してもらってください、って
葉書読んだ時、激怒してたけどw
731名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:43:16.85ID:luD0nxKh0732名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:43:57.62ID:dF5yqrHw0 忌野清志郎なんて深夜番組で自分でギター伴奏までしてたけしの下品なスローバラードの替歌付き合って喜んでたよ。
この違い。モノ真似されて怒り出す馬鹿と一緒。笑って許せない性格なんだろう。
この違い。モノ真似されて怒り出す馬鹿と一緒。笑って許せない性格なんだろう。
733名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:49:21.49ID:8MaQJpEv0734名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:53:00.15ID:gVoy1Apj0 ひがみっぽくアレンジすると胸が震えたワですかね
735名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:54:34.06ID:eujJUJ9b0736名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 09:59:57.33ID:/PdmkY0Y0 達郎激怒でデコの毛が抜けた
737名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:05:07.25ID:b8ZXSwWp0 >>665
竹内まりや本人が、河合奈保子が歌うとかわいいのに、私が歌うと嫌味な女に聞こえるって言ってたな
竹内まりや本人が、河合奈保子が歌うとかわいいのに、私が歌うと嫌味な女に聞こえるって言ってたな
738名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:10:00.22ID:ajTqsuKS0 どっちが好きかとなるとやっぱり竹内まりやバージョンなんだよなぁ
淡々と歌ってるけどそこが逆に切ない
淡々と歌ってるけどそこが逆に切ない
739名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:12:31.77ID:Maiq9Bju0 >>388
俺も中森明菜の解釈と同じだわ
俺も中森明菜の解釈と同じだわ
740名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:15:36.34ID:gVoy1Apj0 真面目優等生タイプだから本気っぽいね
741名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:29:23.00ID:eujJUJ9b0 >>737
河合奈保子さんが歌詞の意味わかってない感じだしw
他の切ない歌や悲しい歌詞の歌も、ニコニコ明るく
真面目優等生アイドル笑顔で歌ってるでしょ。
それが彼女の持ち味なんだろうけどね。
そこにケンカをやめてを、ぶっ込んだ。
河合奈保子さんが歌詞の意味わかってない感じだしw
他の切ない歌や悲しい歌詞の歌も、ニコニコ明るく
真面目優等生アイドル笑顔で歌ってるでしょ。
それが彼女の持ち味なんだろうけどね。
そこにケンカをやめてを、ぶっ込んだ。
742名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:31:03.57ID:yh9H5etZ0 男性を「あなた」「彼」「あの人」と言い換えてる感情が21歳には分からなかったのだろう
743名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:35:03.44ID:VLQ7rFzy0 公に名指しで批判するって
しかも、歌の解釈で。
どんだけ性格悪いのか
しかも、歌の解釈で。
どんだけ性格悪いのか
744名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:52:33.95ID:FqW6NNry0745名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:55:22.27ID:0NIQ9Rr10 歌姫シリーズの最後の方かな、やたら裏声を多用してて
もうこの人まともに声出なくなってるんじゃないかと思ったが
今から復帰してファンの失望以外のものを残せるのかな?
もうこの人まともに声出なくなってるんじゃないかと思ったが
今から復帰してファンの失望以外のものを残せるのかな?
746名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:56:34.54ID:+qdVAAGw0747名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 10:58:40.44ID:J2rmzePC0 つかさ、駅って別に良いと思わん
ただ因縁つけるチンピラは嫌いだ
ただ因縁つけるチンピラは嫌いだ
748名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:06:41.02ID:1R2Q2BKT0749名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:06:53.42ID:wszulLVM0 >>255
夫婦で性格悪いのかな
夫婦で性格悪いのかな
750名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:09:27.55ID:Xeh2IN980751名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:10:37.54ID:7+nZwHJh0 >>699
硝子の少年も97年では稀に見る名曲だと思う
硝子の少年も97年では稀に見る名曲だと思う
752名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:16:24.94ID:CfLBDpTS0 駅は作った単純に作った本人により合ってるんだと思う
無意識に自分が歌いやすく作ってるかもしれないし
切ない系の明菜の楽曲なら、乱花とか雨が降ってるの方が明菜に合ってる
無意識に自分が歌いやすく作ってるかもしれないし
切ない系の明菜の楽曲なら、乱花とか雨が降ってるの方が明菜に合ってる
753名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:21:27.69ID:7isWkioR0 >>63
その曲は明菜の方が良いよね
その曲は明菜の方が良いよね
754名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:38:44.94ID:VzLO7Dcm0 >>255
作詞作曲竹内まりあ設定破綻してるけど
作詞作曲竹内まりあ設定破綻してるけど
755名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:40:47.36ID:1mP3QN6g0 >>750
松本隆が嫌いというのは知らなかったが書く詞が嫌いというなら分からんでもない。
オカマみたいな少女趣味とか、入江の奥は秘密の花園〜みたいなおっさんエロとか、ハートブレイクギラギラ太陽が燃えてるぜみたいな意味不明なのとか、ひどいのは本当にひどい。
松本隆が嫌いというのは知らなかったが書く詞が嫌いというなら分からんでもない。
オカマみたいな少女趣味とか、入江の奥は秘密の花園〜みたいなおっさんエロとか、ハートブレイクギラギラ太陽が燃えてるぜみたいな意味不明なのとか、ひどいのは本当にひどい。
756名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:52:40.98ID:BDIOW9Iv0 中森明菜の紅白復帰よりも河合奈保子復帰の方が現実的だと思う。
757名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:53:24.39ID:vRM4xwK30 >>724
あと、所属事務所の社長の意向でしょ
あと、所属事務所の社長の意向でしょ
758名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:54:50.63ID:ZwdKDTN20 明菜の86年頃からの声を抑え気味にして歌う曲は聴き取りにくくて
もっと腹から声を出して欲しいとイライラする
山口百恵の唄は抑え気味に歌ってる曲でもなぜかちゃんと届く
もっと腹から声を出して欲しいとイライラする
山口百恵の唄は抑え気味に歌ってる曲でもなぜかちゃんと届く
759名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:57:28.45ID:qk4r2SUv0 復帰後はどんなキャラでいくんだろうか
まずはあちこちオードリーで麒麟川島と共演して
若林に掘り下げてもらうってのはどうかな?
まずはあちこちオードリーで麒麟川島と共演して
若林に掘り下げてもらうってのはどうかな?
760名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 11:59:13.99ID:DZuAWBtB0 中島みゆき的な感じにしたかったのでは?
761名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:05:34.28ID:KLxW1fWp0762名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:14:36.71ID:YUA4LB7Y0763名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:18:13.67ID:iPOutmaN0764名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:20:27.36ID:HX3Ng4Kg0765名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:34:35.43ID:7zdw0Lzj0 「早い足どり」まぎれもなくあなた→昔も早かった
うつむく横顔
後ろ姿がやけに哀く
仕事に夢中解釈の人もいたよ
その人は、別れた後女性も社会的に忙しくなり気持ちが分かったよ〜解釈だった
色んな捉え方あるね
うつむく横顔
後ろ姿がやけに哀く
仕事に夢中解釈の人もいたよ
その人は、別れた後女性も社会的に忙しくなり気持ちが分かったよ〜解釈だった
色んな捉え方あるね
766名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:36:54.55ID:7zdw0Lzj0 好きだけどついていけなーい> <→自分から別れ切り出し→今更どのツラ下げて声かけんだよ…かけられない
だってさ
確かに
だってさ
確かに
767名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:42:25.02ID:osnvz7AX0 山下達郎が老害の見本すぎて草
768名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:43:46.66ID:oH/xl5WP0 駅が入ってるアルバムは全曲こんな弱々しい気が滅入るような歌い方だし、曲調も全部同じ感じ
どっちかというとアルバムプロデューサーの意向じゃないのかね
どっちかというとアルバムプロデューサーの意向じゃないのかね
769名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:51:20.18ID:9OPChPey0 >>768
OH NO, OH YES!は不倫の歌だし、似たような歌い方でも内容はバラエティに富んでると思う
OH NO, OH YES!は不倫の歌だし、似たような歌い方でも内容はバラエティに富んでると思う
770名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:57:55.77ID:L/K0sP9p0 竹内まりやのマウント歌だしな…
771名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 12:59:00.80ID:2zwe4lmr0 >>760-769
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
【歌姫伝説 中森明菜の軌跡と奇跡】竹内まりや提供「駅」はいわく付きの作品 デモテープを聴いて…
中森明菜「私なんかが歌うよりもうまい」
2022/2/15
https://www.zakzak.co.jp/article/20220215-TNXPLZHGCBIP7MNTL2B35XVBCQ/
ある楽曲を聴き終わったときだった。
中森明菜「これってデモ(テープ)なの? もう完璧じゃない。これ以上のものって、何があるの?」
772名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:12:34.21ID:43KLIvQr0773名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:14:22.14ID:oIFI15Qx0 老婆A
774名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:16:19.94ID:VGhvSmCJ0 >>370
言われてみれば聖子の曲の中ではパッとしない印象
言われてみれば聖子の曲の中ではパッとしない印象
775名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:17:35.04ID:SVAUHkJe0 >>715
投稿写真といえば、所ジョージがすでにお茶の間好感度高くなってきていたのに、「所さんのスッゴいですね~」という盗撮写真についてあれこれコメントする連載コーナーがあったり、今となっては謎すぎるな
投稿写真といえば、所ジョージがすでにお茶の間好感度高くなってきていたのに、「所さんのスッゴいですね~」という盗撮写真についてあれこれコメントする連載コーナーがあったり、今となっては謎すぎるな
776名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:21:15.07ID:JNLiP1oF0 山下達郎はいつもこじらせて癇癪起こしてるよな
777名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:30:48.46ID:voZP01XS0778名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:31:46.92ID:wmWsoise0779名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:35:56.92ID:PPOCjYxC0780名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:36:04.43ID:JNLiP1oF0 ていうか達郎って嫁でもキンキでも何でも自分の声を
バックコーラスにしないと気が済まなかったり我が強すぎて
他人の仕事を認められないというのがそもそもダメでね
バックコーラスにしないと気が済まなかったり我が強すぎて
他人の仕事を認められないというのがそもそもダメでね
781名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:36:04.92ID:S6e7qaUD0782名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:39:18.71ID:7Qvm3gHP0783名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:42:25.53ID:Maiq9Bju0 怒ったところで自分のイメージを悪くするだけ
損したな
損したな
784名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:45:37.80ID:7Qvm3gHP0 >>772
虹とスニーカーと酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私はピアノ
だけじゃないんだねw
キャナルで財津さん見かけて
「おわっ!!財津さんだ!!」って顔して見たら
「おっ!気づいたね!君ぃ(ニヤリ)」って反応してくれたから
この人イイ人だと思ったけど
虹とスニーカーと酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私はピアノ
だけじゃないんだねw
キャナルで財津さん見かけて
「おわっ!!財津さんだ!!」って顔して見たら
「おっ!気づいたね!君ぃ(ニヤリ)」って反応してくれたから
この人イイ人だと思ったけど
785名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:48:16.65ID:OsI0bu4k0 >>242
KICK THE CAN CREW?
KICK THE CAN CREW?
786名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:55:11.76ID:+JHrlpw80 「歌が音に埋もれて聞こえない」と怒るならともかく
個性を出して歌ったら怒られた それじゃ歌手は辛い
個性を出して歌ったら怒られた それじゃ歌手は辛い
787名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:55:53.53ID:kDw2yAM10 中森明菜とかけまして~
大仁田厚ととく
そのこころは
大仁田厚ととく
そのこころは
788名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 13:56:31.34ID:NNdphcSD0 売れた円盤の枚数で優劣を決めると
秋元康が神になってしまう
秋元康が神になってしまう
789名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:01:08.02ID:myqiQpsG0 当時はシングルを発売するたび
ファッションもけっこう話題になったな。
タンゴノアールはまんま踊り子だし
デザイアーはネオジャパネスク
ミ・アモーレはカーニバルだけど
物語の主人公はリオに立ち寄った旅人風。
タトゥーこの曲だけはエッチな目で見てください
というのが当時あったw
唯一、面白いのがBLONDE。
あれだけなぜか水商売のケバいお姉さん。
ファッションもけっこう話題になったな。
タンゴノアールはまんま踊り子だし
デザイアーはネオジャパネスク
ミ・アモーレはカーニバルだけど
物語の主人公はリオに立ち寄った旅人風。
タトゥーこの曲だけはエッチな目で見てください
というのが当時あったw
唯一、面白いのがBLONDE。
あれだけなぜか水商売のケバいお姉さん。
790名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:01:13.80ID:wmWsoise0 >>780
山下達郎って映像作品を発表してないけど、意外なところに映像が隠れてるw
70年代に荒井由実の「陰りゆく部屋」のコーラスに参加していて、その模様が10年前のユーミンベストの初回盤特典DVDに収録されてたわ
まあチラ映りで
山下達郎って映像作品を発表してないけど、意外なところに映像が隠れてるw
70年代に荒井由実の「陰りゆく部屋」のコーラスに参加していて、その模様が10年前のユーミンベストの初回盤特典DVDに収録されてたわ
まあチラ映りで
791名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:08:00.61ID:d7RT8Zzs0 松任谷由実ではなく財津和夫作曲の幻の「秘密の花園」この曲は詞先です
https://www.youtube.com/watch?v=aRKESB7x68k
https://www.youtube.com/watch?v=aRKESB7x68k
792名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:12:46.51ID:0O8dDlUM0793名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:23:35.92ID:8U8FK9cz0794名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:25:04.67ID:4zXnokp30 職人気質の負の面だなー
自分の作品には一切手を入れてもらいたくないみたいな
自分の作品でもないから偏屈親父でしかないけどな
自分の作品には一切手を入れてもらいたくないみたいな
自分の作品でもないから偏屈親父でしかないけどな
795名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:31:15.62ID:33h8KUIZ0 山下達郎とかもう死語だからなあ、中高年しか知らない
大昔天狗になってたおっさんの話しはどうでもいいよ
NHK が紅白にと是が非でも必要と交渉してるのが中森明菜
いつの世も忘れられることのない人物がホンモノ
大昔天狗になってたおっさんの話しはどうでもいいよ
NHK が紅白にと是が非でも必要と交渉してるのが中森明菜
いつの世も忘れられることのない人物がホンモノ
796名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:32:46.87ID:5Rc9PQzz0 歌詞がこうだと言い切ってないのだからどんな解釈が・・・あってもいい
過去の心情…と現在の心情が入り混じった曲だよね
反省であり後悔であり思い出の曲ではないか
過去の心情…と現在の心情が入り混じった曲だよね
反省であり後悔であり思い出の曲ではないか
797名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:35:37.45ID:EsHFAvhS0798名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:37:50.78ID:4zXnokp30799名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:40:47.38ID:CN3sCMFz0 他人が自分の思うように歌わなくて腹がたつなら、最初から人に歌わせなきゃいいのに
お金のために曲提供したんでしょ
お金のために曲提供したんでしょ
800名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:46:14.86ID:su4FNyJR0 彼だけが男じゃないと気づいてっていう歌があったなぁ
昔の男を引きずるのは本意じゃないのだろう
昔の男を引きずるのは本意じゃないのだろう
801名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:51:51.58ID:zU3wPAb00 インプレッションは300万売れたもんな
あのライナーノーツは当時読んで驚いたよ
気持ち良い文章では無かったからな
何もこんな嫌らしい書き方しなくてもいいんじゃないのと
ネット時代は風化せず何度も蒸し返される
達郎が自分の蒔いた火種だな
あのライナーノーツは当時読んで驚いたよ
気持ち良い文章では無かったからな
何もこんな嫌らしい書き方しなくてもいいんじゃないのと
ネット時代は風化せず何度も蒸し返される
達郎が自分の蒔いた火種だな
802名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 14:56:58.99ID:5Rc9PQzz0 仕方ないよそう解釈してしまう内容なのだから
うちらも気をつけなければいけない・・・
うちらも気をつけなければいけない・・・
803名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:21:57.83ID:7Qvm3gHP0 てかマジで達郎のアレンジさあ
音源これ、DAMじゃね?w
ってレベルなのに激怒するか?普通
俺が達郎なら枕に突っ伏してギャー叫んでるわ
音源これ、DAMじゃね?w
ってレベルなのに激怒するか?普通
俺が達郎なら枕に突っ伏してギャー叫んでるわ
804名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:22:45.17ID:rgnN3RRg0 >>717
全くその通り。 まりやが提供して歌い手が
ある程度売り切ったら直ぐに、自分のアルバムに収録する事になって〜、了解してもらえます〜?
って連絡してくるらしいな。
歌い手からすると余り良い気はしないよな。
全くその通り。 まりやが提供して歌い手が
ある程度売り切ったら直ぐに、自分のアルバムに収録する事になって〜、了解してもらえます〜?
って連絡してくるらしいな。
歌い手からすると余り良い気はしないよな。
805名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:24:18.20ID:rgnN3RRg0 嫁はがめつい旦那は狭量
806名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:27:03.42ID:LdbT0Bid0807名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:30:08.48ID:mW2C9ufD0 >>691
原曲にない歌詞の「これで決まりさこれで決まりさそれがサイコー!」ってのを付け加えられて最高にダサくなっちゃったのにマッチには文句言わないのな達郎は
もっともハイティーンブギはオケはカッコいいけどマッチのパフォーマンスでダサくなってるのが歌謡曲としては魅力的ではあるが
原曲にない歌詞の「これで決まりさこれで決まりさそれがサイコー!」ってのを付け加えられて最高にダサくなっちゃったのにマッチには文句言わないのな達郎は
もっともハイティーンブギはオケはカッコいいけどマッチのパフォーマンスでダサくなってるのが歌謡曲としては魅力的ではあるが
808名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:31:15.14ID:mW2C9ufD0 >>709
芸スポの竹内まりやのスレって絶対竹内まりあって書く人いるのな
芸スポの竹内まりやのスレって絶対竹内まりあって書く人いるのな
809名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:32:26.53ID:5Rc9PQzz0 FNSも本気を出してきたな…伝統があるのだからあんなことをやってたらだめだよ
810名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:35:38.31ID:P39dJSY10 >>808
iPhoneだと、たけうちま、まで入力すると普通に変換されるけどな
iPhoneだと、たけうちま、まで入力すると普通に変換されるけどな
811名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:36:25.81ID:mW2C9ufD0812名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:38:10.30ID:OCydCdwq0 >>797
キャロルの矢沢永吉とジョニー大倉の作曲作詞コンビはそこから亀裂が始まった
キャロルの矢沢永吉とジョニー大倉の作曲作詞コンビはそこから亀裂が始まった
813名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:38:52.15ID:zU3wPAb00 中森明菜はもう声出ない
本当に蚊の鳴くような声になってしまった
カバーアルバムを聞いた感想
固定ファン相手にサロンでもやった方がいいと思う
本当に蚊の鳴くような声になってしまった
カバーアルバムを聞いた感想
固定ファン相手にサロンでもやった方がいいと思う
814名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:45:12.39ID:OCydCdwq0 >>370
聖子が大好きだったのは小田裕一郎の「風は秋色」
聖子が大好きだったのは小田裕一郎の「風は秋色」
815名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:53:10.83ID:5Rc9PQzz0 ステージ慣れ振る舞いもあるし20年以上も退いていたら一般人だよなあ
816名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:53:12.31ID:8U8FK9cz0817名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 15:59:16.92ID:A9wYQCM90 >>813
それじゃあ、収まりきれない状況なんだろ
それじゃあ、収まりきれない状況なんだろ
818名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:01:14.87ID:5Rc9PQzz0 ダークでの失敗ある
819名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:06:47.40ID:0DIelst00 山下達郎は音楽というより顔が受け付けない
820名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:13:10.90ID:OCydCdwq0821名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:17:22.15ID:imrgE8kR0 中森明菜バージョン聴いたら切なくなったよ
竹内まりやのはそうでもないけど
まあ、どちらでもいいや
そんなに好きな曲ではない
竹内まりやのはそうでもないけど
まあ、どちらでもいいや
そんなに好きな曲ではない
822名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:20:55.10ID:QYDdptV20 自分もダーク…側の人だから聖子は受け付けないがチェリーブロッサムは唯一いい
財津和夫はある意味天才だな
財津和夫はある意味天才だな
823名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:28:05.01ID:5Co0OKQm0 NHK総合
2022年9月19日(月・祝)22:00〜23:00
僕の“最後の歌”を届けたい〜財津和夫 TULIPラストツアー〜
https://www.nhk.jp/p/ts/W52N2GPN5V/episode/te/DWX7QX3ZYY/
「心の旅」や「青春の影」など数々の名曲を送り出してきた財津和夫さん。74歳となった今年、チューリップとしての最後のツアーを行っている。
50年にわたって音楽と向き合い続けてきた思い。知られざる苦悩の日々など、長い音楽人生のすべてを語る。
同世代のライバル小田和正が語る財津とは。また財津の歌をカバーしたmiletが語る財津ミュージックの秘密とは?ラストツアーのライブ映像もたっぷりとお届けします。
2022年9月19日(月・祝)22:00〜23:00
僕の“最後の歌”を届けたい〜財津和夫 TULIPラストツアー〜
https://www.nhk.jp/p/ts/W52N2GPN5V/episode/te/DWX7QX3ZYY/
「心の旅」や「青春の影」など数々の名曲を送り出してきた財津和夫さん。74歳となった今年、チューリップとしての最後のツアーを行っている。
50年にわたって音楽と向き合い続けてきた思い。知られざる苦悩の日々など、長い音楽人生のすべてを語る。
同世代のライバル小田和正が語る財津とは。また財津の歌をカバーしたmiletが語る財津ミュージックの秘密とは?ラストツアーのライブ映像もたっぷりとお届けします。
824名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:30:42.81ID:VTtdyxm60825名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:33:48.26ID:XYW7LOLv0 >>119 意外というか色んなものに否定的だよね
音楽配信やボーカロイドだったり
音楽配信やボーカロイドだったり
826名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:37:36.92ID:c/4ezAMM0 >>724
みんなみんなって幼児なの?
あなたの書いてる内容はそれこそ陰謀論だと思うけど
明菜の駅は1986年
まりやの駅は1987年
明菜の自殺未遂は1989年
時系列で考えたらジャニーズと明菜の関係とは無関係に、達郎はまりやに俺のアレンジでセルフカバーしてみないかと言ってることになる
みんなみんなって幼児なの?
あなたの書いてる内容はそれこそ陰謀論だと思うけど
明菜の駅は1986年
まりやの駅は1987年
明菜の自殺未遂は1989年
時系列で考えたらジャニーズと明菜の関係とは無関係に、達郎はまりやに俺のアレンジでセルフカバーしてみないかと言ってることになる
827名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:38:44.25ID:VTtdyxm60828名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:42:19.92ID:K1r6GKAd0 駅って歌詞がすごく俗っぽいよね
だから良い意味でOLや主婦の気持ちを歌えるまりやにピッタリ
だったというだけじゃなかろうか
明菜にそんな世界観合わないし…
だから良い意味でOLや主婦の気持ちを歌えるまりやにピッタリ
だったというだけじゃなかろうか
明菜にそんな世界観合わないし…
829名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:45:53.29ID:hg5G2rLb0 まりやは良く言えば高貴、悪く言えばスカしてるから、自分がみじめな恋愛の歌は書かない
830名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:47:43.33ID:Ly8hSvio0 竹内の曲を明菜がずっと後になって流行りのカバーをしたのかと思っていた
831名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:56:51.63ID:Ly8hSvio0 世界観に誰かがいるってまだ幸せよね
832名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:57:34.92ID:jpOhRpzN0 作曲した人と違う解釈のアレンジで歌うなんてザラにある事だろうに
833名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 16:57:41.10ID:+7ZG4NhT0 駅より赤のエナメルのが明菜っぽい
中森明菜「Live in '87 - A HUNDRED days」
https://www.youtube.com/watch?v=fPu7FatJIPM&t=875s
中森明菜「Live in '87 - A HUNDRED days」
https://www.youtube.com/watch?v=fPu7FatJIPM&t=875s
834名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:05:38.70ID:cX/nmha/0 不思議とクリムゾンでボーカルの実験をしたのはいいけど、
ようやくバランスが取れていい感じになったストックとかファムファタルはセールス落ちて悲惨な状態だったよね
ようやくバランスが取れていい感じになったストックとかファムファタルはセールス落ちて悲惨な状態だったよね
835名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:13:16.01ID:43KLIvQr0 >>828
みゆきさんの悪口言われた気がしました
みゆきさんの悪口言われた気がしました
836名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:16:27.32ID:43KLIvQr0837名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:17:39.36ID:s88JnaRR0 シングルを入れないオリジナルは低迷
しかし、翌年のBESTⅡが自身最高売上
しかし、翌年のBESTⅡが自身最高売上
838名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:21:50.53ID:43KLIvQr0 >>824
サザエさんのEDとかアレンジというにはパクリ過ぎだと思うわ
サザエさんのEDとかアレンジというにはパクリ過ぎだと思うわ
839名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:37:12.38ID:XOdjGMKC0840名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:40:22.71ID:XOdjGMKC0 >>549
歌詞が多義的って事なんだから
作詞術から言えば褒められたみたいなもんだろ
べつの解釈でも売れてさ
詰まらない解釈なら怒ってもいいが
私だけ(を)愛してたことを
の方が詰まらない解釈って人もいるだろうし
歌詞が多義的って事なんだから
作詞術から言えば褒められたみたいなもんだろ
べつの解釈でも売れてさ
詰まらない解釈なら怒ってもいいが
私だけ(を)愛してたことを
の方が詰まらない解釈って人もいるだろうし
841名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:42:58.03ID:XOdjGMKC0842名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 17:57:56.99ID:hzWxZX+K0843名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:05:38.76ID:xNq7SuKi0 好みの問題ってあるよね
明菜がカバーしてる片想いって歌も私は好きじゃない
なんでこんな歌い方したんだろ
セカンドラブのAメロみたいな感じで歌えば良いのにって思ってた
でも私がどう思おうが当時からアルバム曲ながらその歌も熱狂信者とかでない一般ファンにも大人気だったわ
明菜がカバーしてる片想いって歌も私は好きじゃない
なんでこんな歌い方したんだろ
セカンドラブのAメロみたいな感じで歌えば良いのにって思ってた
でも私がどう思おうが当時からアルバム曲ながらその歌も熱狂信者とかでない一般ファンにも大人気だったわ
844名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:05:48.65ID:Ta8NmlqH0 駅より「
845名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:06:48.74ID:Ta8NmlqH0 OH NO! OH YES!のが好きだなぁ
846名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:07:49.97ID:T6zFmvZ20 >>548
詠み人しらずで歌い継がれて欲しいとかなんとか
詠み人しらずで歌い継がれて欲しいとかなんとか
847名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:14:02.15ID:wHarmONR0 いやだってそうでなかったらなんの歌なんだよ
「駅で昔の彼氏を見かけたけど
だからどうしたと思った女の歌」
こんなの普通は曲になるかよ
そんな解釈のもんを提供する方が悪い
竹内とか松任屋だけだそんなもん歌うのは
「駅で昔の彼氏を見かけたけど
だからどうしたと思った女の歌」
こんなの普通は曲になるかよ
そんな解釈のもんを提供する方が悪い
竹内とか松任屋だけだそんなもん歌うのは
848名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:17:44.69ID:Ta8NmlqH0 明菜さんも声張った曲はいくつかあるので
敢えてこんなアンニュイな歌い方にしたんだろうけど
パンチがあるほうがいいなやっぱり TATTOみたいなのがいい
敢えてこんなアンニュイな歌い方にしたんだろうけど
パンチがあるほうがいいなやっぱり TATTOみたいなのがいい
849名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:18:10.19ID:rgnN3RRg0 正直、良い歌と思えんが
40代以上の
女は好きなんだろうなこの手の歌詞
40代以上の
女は好きなんだろうなこの手の歌詞
850名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:22:58.84ID:OiBj0NHU0 これはアルバム内の1曲だからアルバム通してのテーマってのもあるだろ
歌い方が気に入らないからと激怒するほうが異常
歌い方が気に入らないからと激怒するほうが異常
851名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:23:01.21ID:r8KvsAnk0 所属事務所の当時の社長がジャニーズ関係者だったからって
山下達郎にはがっかりだよ
気になるなら曲提供断るか歌唱指導しろや
山下達郎にはがっかりだよ
気になるなら曲提供断るか歌唱指導しろや
852名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:24:27.83ID:wHarmONR0 竹内のBGMとしては午後のひと時に十分だよ
とてもいい曲だ
でもこれを人に渡してどうするつもりだったんだ
誰が歌ってもカラオケみたいにしかならんわ
そりゃアレンジも変えるでしょ
とてもいい曲だ
でもこれを人に渡してどうするつもりだったんだ
誰が歌ってもカラオケみたいにしかならんわ
そりゃアレンジも変えるでしょ
853名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:26:48.27ID:VsnDQSki0 >>701
山口小夜子も忘れないで
山口小夜子も忘れないで
854名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:29:30.47ID:VsnDQSki0 >>730
大瀧さん亡くなった時は注文の煩いリスナーに激怒してたかな
大瀧さん亡くなった時は注文の煩いリスナーに激怒してたかな
855名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:29:46.44ID:0LdCRPvU0 >>463
近田春夫はそういう言い方鋭いよね
近田春夫はそういう言い方鋭いよね
856名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:31:31.95ID:wHarmONR0 杏里か八神純子に歌わせとけ
857名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:37:04.01ID:wHarmONR0 「この作品も、もともとは、さる有名アイドル・シンガーのために書かれたものである。
(中略)また、そのアイドル・シンガーがこの曲に対して示した解釈のひどさに、かなり憤慨していたこともあって、是非とも自分の手でアレンジしてみたいという誘惑にかられ、彼女を説得してレコーディングまでこぎつけた。」
こんなこと書く方がおかしいでしょ
(中略)また、そのアイドル・シンガーがこの曲に対して示した解釈のひどさに、かなり憤慨していたこともあって、是非とも自分の手でアレンジしてみたいという誘惑にかられ、彼女を説得してレコーディングまでこぎつけた。」
こんなこと書く方がおかしいでしょ
858名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:37:17.23ID:rgnN3RRg0 この先、曲提供などしないで
夫婦二人でやったらいい
希望ならジャニーズにだけ書いたらいい
夫婦二人でやったらいい
希望ならジャニーズにだけ書いたらいい
859名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:38:25.28ID:rgnN3RRg0 >>857
頭がおかしすぎ
頭がおかしすぎ
860名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:40:59.11ID:dmu8OxRf0 幻のシングル「過激な淑女」
明菜のボーカルで
聴いてみたかったw
明菜のボーカルで
聴いてみたかったw
861名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:42:35.37ID:XOdjGMKC0 >>849
どの男も私だけを愛してくれる
という存在しない私への永遠の憧憬だよね
センチメンタルなロマン主義の典型
竹内まりあの解釈だとね
精巧だけど永遠にイージーリスニング的であり続ける
山下達郎の音楽性にピッタリ
どの男も私だけを愛してくれる
という存在しない私への永遠の憧憬だよね
センチメンタルなロマン主義の典型
竹内まりあの解釈だとね
精巧だけど永遠にイージーリスニング的であり続ける
山下達郎の音楽性にピッタリ
862名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:42:57.82ID:1dfjekmJ0863名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:45:47.42ID:1dfjekmJ0 >>857
まるで世間さまを5chと勘違いしたあたおかねらーのようだな
まるで世間さまを5chと勘違いしたあたおかねらーのようだな
864名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:45:54.87ID:XOdjGMKC0865名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:45:58.43ID:cX/nmha/0 夜ヒットだか何だかかつての歌番組で「駅」唄ってたことある気がするんだけど、
こんな唄い方じゃなくてもっと通常の中森明菜っぽい方向へ寄せていたような
こんな唄い方じゃなくてもっと通常の中森明菜っぽい方向へ寄せていたような
866名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:47:03.89ID:+Zr3Z01c0 完コピされて喜んでいるようではまだまだ
音楽が好きで特にコラボは楽しく拝見しているんだけどそういう人たちは見ている側に立って歌っていない
たとえ上手く歌われようがアレンジしようが歌詞を変えようが・・・見ている者を楽しませるのがプロ
それが出来てるアーティストさんは把握しております
音楽が好きで特にコラボは楽しく拝見しているんだけどそういう人たちは見ている側に立って歌っていない
たとえ上手く歌われようがアレンジしようが歌詞を変えようが・・・見ている者を楽しませるのがプロ
それが出来てるアーティストさんは把握しております
867名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:47:54.50ID:XOdjGMKC0 >>463
ワロタ
ワロタ
868名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:51:33.14ID:+Zr3Z01c0 ふと目に入った矢沢永吉さんもプロだね
869名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:52:53.82ID:svpV0QvY0870名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:53:29.20ID:Rhl9sEQK0 明菜信者が冒頭から80年代で才能枯れたとか達郎叩いててワロタ
871名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 18:58:05.98ID:0LdCRPvU0 >>870
それは達郎ファンにも共通認識
それは達郎ファンにも共通認識
872名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:21:02.17ID:vRM4xwK30 >>463
松本隆「錆びた歯車、誰も修理できない。壜の中の船みたい、君も僕も。」
松本隆「錆びた歯車、誰も修理できない。壜の中の船みたい、君も僕も。」
873名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:23:37.87ID:vRM4xwK30874名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:30:27.07ID:PxDrKJWd0 まりあじゃなくてまりやな
間違えてるやつ全員反省しろ
間違えてるやつ全員反省しろ
875名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:32:42.88ID:vRM4xwK30 「私のために争わないで」
876名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:33:09.16ID:o29y74RB0 もう赤いちゃんちゃんこが今更
877名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:38:54.47ID:CfLBDpTS0 >>849
まりや版はカラオケで歌いやすかったからなあ
あの当時はカラオケで歌いやすいって結構ポイント高かったと思う
明菜版の解釈の歌詞で理解してたからこの曲は変な歌詞だって思ってなかった
けんかをやめてと、かなしいことりは、怖すぎるこの女って思ったけど
まりや版はカラオケで歌いやすかったからなあ
あの当時はカラオケで歌いやすいって結構ポイント高かったと思う
明菜版の解釈の歌詞で理解してたからこの曲は変な歌詞だって思ってなかった
けんかをやめてと、かなしいことりは、怖すぎるこの女って思ったけど
878名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:43:40.07ID:xGnNhUZ90 駅とかwomanは明菜が歌うと怖い歌になる
879名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:45:08.23ID:PNx7fDje0 達郎って他人には失礼なこと言いまくる割には自分が1回悪く言われるとめちゃくちゃ根深く恨むからね
880名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:46:43.17ID:oV2rmhdf0 ナンダカンダ明菜スレは伸びるな
881名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 19:47:28.94ID:rgnN3RRg0 男のヒステリはみっともないよな
882名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:09:09.83ID:EEsWAxCT0 サンソンでも言ってた
人にあげたもんの使い方にケチつけるってないわーと思った
ぞんざいに扱ったわけでもないのに
人にあげたもんの使い方にケチつけるってないわーと思った
ぞんざいに扱ったわけでもないのに
883名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:09:30.59ID:0m5V/ar30 >>711
??
??
884名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:16:49.55ID:/Bw3RZS/0 提供する以上は相手に合わせて作るのが礼儀じゃないの
どちからどうとか関係なく
勝手な解釈とかって相手を見て作ってないのではないか
どちからどうとか関係なく
勝手な解釈とかって相手を見て作ってないのではないか
885名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:24:42.71ID:/Bw3RZS/0 いかに相手に喜ばれる物をプレゼントするかそういうことだよね
886名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:27:20.35ID:9nSWXabg0 駅は竹内まりやの方がリアルで良い
887名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:34:22.05ID:R48nJo8Q0 >>878
逆だよ
明菜の解釈だとよくわかる話
まりやの意図だとかなり変な女
傲慢かヒステリー女かどっちか
男が私だけを愛してたのに、別れることになった
示唆されるのは男が既婚だったか浮気した
その状況で自分だけを愛してたと思うのは傲慢か欺瞞
そうでなければ女が浮気と誤解したか
何か別のことで我を通して別れた
なかなかいい解釈が見つからない矛盾の多い詩になる
中森の解釈だと
今になって あなたの気持ち
初めてわかるの 痛いほど
が少しおかしいけど他はピッタリ合ってる
別に怖い話じゃない
逆だよ
明菜の解釈だとよくわかる話
まりやの意図だとかなり変な女
傲慢かヒステリー女かどっちか
男が私だけを愛してたのに、別れることになった
示唆されるのは男が既婚だったか浮気した
その状況で自分だけを愛してたと思うのは傲慢か欺瞞
そうでなければ女が浮気と誤解したか
何か別のことで我を通して別れた
なかなかいい解釈が見つからない矛盾の多い詩になる
中森の解釈だと
今になって あなたの気持ち
初めてわかるの 痛いほど
が少しおかしいけど他はピッタリ合ってる
別に怖い話じゃない
888名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:36:22.23ID:R48nJo8Q0889名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:41:04.28ID:/Bw3RZS/0 何らかのッセージ性は感じられるのかもしれないね
890名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:46:15.35ID:/Bw3RZS/0 そこが一方通行で昭和の歌手なんだよ
もちろんみなさん変化しています
もちろんみなさん変化しています
891名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 20:55:06.85ID:8dQxA2C60 聞いて好きな方を楽しめばいいだけのこと
山下本人がアレンジ批判だって訂正してる
いつまでもジャニーズの黒歴史をほじくりだしてもな
山下本人がアレンジ批判だって訂正してる
いつまでもジャニーズの黒歴史をほじくりだしてもな
892名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:14:19.74ID:B1o1hg3E0893名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:16:47.96ID:/Bw3RZS/0 2年の間にそれぞれ相手を見つけたとも思えん
これはダブル不倫の曲だな
これはダブル不倫の曲だな
894名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:22:14.82ID:g3t8BP0C0 >>887
> 中森の解釈だと
> 今になって あなたの気持ち
> 初めてわかるの 痛いほど
> が少しおかしいけど
失恋・破局を経て2年の間に少し大人になったってことなんじゃない?
当時は見えていなかったことが見えてきた
ああ、あの人にとって私の事は遊びだったんだなって
恋は盲目って言うからね
熱をあげている間は客観的に相手の事を見られないものよ
> 中森の解釈だと
> 今になって あなたの気持ち
> 初めてわかるの 痛いほど
> が少しおかしいけど
失恋・破局を経て2年の間に少し大人になったってことなんじゃない?
当時は見えていなかったことが見えてきた
ああ、あの人にとって私の事は遊びだったんだなって
恋は盲目って言うからね
熱をあげている間は客観的に相手の事を見られないものよ
895名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:29:02.95ID:7jpWsXnq0 >>12
当時の山下達郎は33歳。今にして思えばまだ血気盛んな頃で大らかに見れなかったのかもな。
当時の山下達郎は33歳。今にして思えばまだ血気盛んな頃で大らかに見れなかったのかもな。
896名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:33:23.61ID:dTcscj9J0 >>886
いや、やっぱりダニエル・ビダルの「小さな鳩」が一番いい。
いや、やっぱりダニエル・ビダルの「小さな鳩」が一番いい。
897名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:38:09.11ID:8rRVyOwm0 >>895
小杉の指図通り
小杉の指図通り
898名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 21:42:55.20ID:/Bw3RZS/0 空気を察すると何となく淡々としていてどちらがどうってことではない対等な関係のように感じられるな
899名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 22:35:31.31ID:6Fs5IOKi0 歌詞の意味、解釈を事前に伝えておけばよかっただけの話
900名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 22:41:24.30ID:4zXnokp30901名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 22:49:34.66ID:6Fs5IOKi0 >>896
そっくりで草生えるわ
そっくりで草生えるわ
902名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 22:54:59.71ID:B/Zw593l0 金屏風小杉のお仲間がなんだって?
903名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 23:01:10.19ID:HifDzSIY0 ただただしょっぱい駄目内まりや
レインコートw
ららららららららららららららららら以下略の手抜き歌詞
レインコートw
ららららららららららららららららら以下略の手抜き歌詞
904名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 23:01:35.21ID:fAy8xGB10 >>1
山下なんて退屈な曲しか作れないゴミに何言われてもねぇ爆笑
山下なんて退屈な曲しか作れないゴミに何言われてもねぇ爆笑
905名無しさん@恐縮です
2022/09/19(月) 23:35:21.43ID:+Qkpqz/h0 紛らわしいから小柳ルミ子のお久しぶりね・・・に1票
906名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 00:38:52.02ID:ruQ3LSf10 嫁の作品に口出ししてくるのは頭イカれてるだろ
907名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 00:47:49.13ID:cG0nged40 奥さんのパクリには寛容なようでけっこうなことですなあ
908名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 01:46:18.44ID:nYyesY0v0 なんで山下達郎が激怒すんの?このハゲは関係ないだろ?ゴーストハゲか?
909名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 03:17:13.63ID:R7/+S9oP0910名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 03:35:25.95ID:vj1jNcnz0 山下達郎は何様か知らんけどめんどくさい人だということか
911名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 04:05:38.77ID:Pn0h6Z0B0 ・ジャニーズ云々は関係無いと思う
・山下達郎はアレンジャーとスタッフに怒っていると後日言及あり
・竹内まりやは村井邦彦に謝れ
・竹内まりやは夫の所有物ではないので
夫が口を挟むのはモラハラ気味で頂けない
・曲は誰がどうアレンジしても良い
(但し歌詞と歌メロは変えない方が良い)
・叩きたい一心で身体的特徴をあげつらうレスは下劣
・山下達郎はアレンジャーとスタッフに怒っていると後日言及あり
・竹内まりやは村井邦彦に謝れ
・竹内まりやは夫の所有物ではないので
夫が口を挟むのはモラハラ気味で頂けない
・曲は誰がどうアレンジしても良い
(但し歌詞と歌メロは変えない方が良い)
・叩きたい一心で身体的特徴をあげつらうレスは下劣
912名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 04:18:45.76ID:CHh64btWO 自由に解釈されるのが嫌なら細かい解説をつけて歌手に渡せば良かったのでは
こだわりがあって変更されたくない部分はそう書き添えておけば尊重してもらえたでしょ
自分のコミュ不足がいけなかったのに後から完成品に文句を言うのはプロの仕事じゃないと思う
こだわりがあって変更されたくない部分はそう書き添えておけば尊重してもらえたでしょ
自分のコミュ不足がいけなかったのに後から完成品に文句を言うのはプロの仕事じゃないと思う
913名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 04:56:17.88ID:r7m9DtFW0 >>887
作者本人が仮歌の段階では「私のこと」だったけど、「私だけ」に変えた
だから私だけ(を)愛してたが正解って言ってたの何かで見たぞ
つまり明菜だって私だけ(を)って意味だと承知で歌ってるのに、なんでお前が解釈変えちゃうんだよ
作者本人が仮歌の段階では「私のこと」だったけど、「私だけ」に変えた
だから私だけ(を)愛してたが正解って言ってたの何かで見たぞ
つまり明菜だって私だけ(を)って意味だと承知で歌ってるのに、なんでお前が解釈変えちゃうんだよ
914名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 04:57:56.65ID:d7GciR0w0915名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:17:14.67ID:FRThfXP/0916名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:22:39.95ID:b+CkNSIk0 >>910
めんどくさい人だからこそ、クリスマスイブはあれだけの曲に仕上がったんだと思う
もう聞き飽きたって思っても
歌メインじゃなく演奏や音楽聴いて新しい発見詰まってるから唸るわほんと
あんなに色々取り入れてアレンジとmixを細かく重ねていく見事な秀作
音楽に求めるものが歌声の魅力や歌手本人のカリスマ性ドラマ性って人と、楽曲の完成度や遊び含む発明って人で、もう全然めんどくさいミュージシャンへの見解は違うと思う
名曲になるか否かは個人的には編曲者の仕事の出来次第だと考えてる派の意見だけど
めんどくさい人だからこそ、クリスマスイブはあれだけの曲に仕上がったんだと思う
もう聞き飽きたって思っても
歌メインじゃなく演奏や音楽聴いて新しい発見詰まってるから唸るわほんと
あんなに色々取り入れてアレンジとmixを細かく重ねていく見事な秀作
音楽に求めるものが歌声の魅力や歌手本人のカリスマ性ドラマ性って人と、楽曲の完成度や遊び含む発明って人で、もう全然めんどくさいミュージシャンへの見解は違うと思う
名曲になるか否かは個人的には編曲者の仕事の出来次第だと考えてる派の意見だけど
917名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:25:13.23ID:JVUlGl720 明菜は演歌っぽいからな
918名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:25:20.82ID:FRThfXP/0 >>892
そうすると
あなたがいなくても こうして
元気で暮らしていることを
さり気なく 告げたかったのに
も随分と自分勝手な話だよね
勝手な女の話にしては随分と叙情的な曲だ
歌詞がぼんやりしてたり
矛盾してるかのようなのは別に悪いことじゃない
むしろ聞き手の解釈に委ねられるいい歌詞
それを誰それの解釈がおかしいと達郎が言い出したのは草
そうすると
あなたがいなくても こうして
元気で暮らしていることを
さり気なく 告げたかったのに
も随分と自分勝手な話だよね
勝手な女の話にしては随分と叙情的な曲だ
歌詞がぼんやりしてたり
矛盾してるかのようなのは別に悪いことじゃない
むしろ聞き手の解釈に委ねられるいい歌詞
それを誰それの解釈がおかしいと達郎が言い出したのは草
919名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:31:26.80ID:FRThfXP/0 >>916
山下達郎が細野プロデュースの録音でバッキングコーラスやってた時の歌声はすごく魅力的だ
矢野顕子のト・キ・メ・キとか
ワイルドだけど魅力的だ
https://www.pinterest.jp/pin/630715122786733902/
聴いたことないけど荻窪ロフトでライブしてた頃も
あんなワイルドな歌い方してたんだろうか
山下達郎が細野プロデュースの録音でバッキングコーラスやってた時の歌声はすごく魅力的だ
矢野顕子のト・キ・メ・キとか
ワイルドだけど魅力的だ
https://www.pinterest.jp/pin/630715122786733902/
聴いたことないけど荻窪ロフトでライブしてた頃も
あんなワイルドな歌い方してたんだろうか
920名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:32:26.12ID:3KWWB/wU0 年末FNS歌謡祭独占特集画策ってマジ?
マジ見たいんやけど
マジ見たいんやけど
921名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:35:45.18ID:FRThfXP/0 >>916
どっちが好きかとか
音楽性の話に還元するのは感心できない
嫁が他人に提供した曲の解釈を許容しないのはどうかという問題
山下達郎が素晴らしいミュージシャンなのは前提で
激怒したから評価が下がるということはない
それだけ音楽に拘りがある人なのは分かってる
その拘りが他人から見ると狂ってる時がある
別に悪いことじゃないがおかしいのはおかしい
どっちが好きかとか
音楽性の話に還元するのは感心できない
嫁が他人に提供した曲の解釈を許容しないのはどうかという問題
山下達郎が素晴らしいミュージシャンなのは前提で
激怒したから評価が下がるということはない
それだけ音楽に拘りがある人なのは分かってる
その拘りが他人から見ると狂ってる時がある
別に悪いことじゃないがおかしいのはおかしい
922名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:43:25.32ID:R7/+S9oP0 >>255
>まりやは当初、自分で歌う事を難色を示してた
そりゃ、勝手にメロディパクったんだもん
自分で歌うの怖いわな
まず明菜さんに歌わせて
難癖つけて
時が来たら自分の歌にする
なんだかなぁ
この山下竹内が人間的に無理だわ
>まりやは当初、自分で歌う事を難色を示してた
そりゃ、勝手にメロディパクったんだもん
自分で歌うの怖いわな
まず明菜さんに歌わせて
難癖つけて
時が来たら自分の歌にする
なんだかなぁ
この山下竹内が人間的に無理だわ
923名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:53:37.09ID:R7/+S9oP0924名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 05:59:48.61ID:9S+foizM0 山下達郎って何かにつけて怒ってるよね
925名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:16:53.80ID:/dhv75rY0 達郎って異様に外国かぶれしてるけどヒット曲少ないよね
明菜はヒット曲だらけだけど
明菜はヒット曲だらけだけど
926名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:17:54.34ID:9S+foizM0 山下達郎は顔と歌声が気色悪いからね
927名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:19:52.27ID:/dhv75rY0 アトムがなんちゃら百万馬力とか当時聴いて失笑した印象しかないw
928名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:23:59.73ID:RZ7g6KSw0 一曲だけメジャーコードの曲出してるらしいな
929名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:24:55.96ID:J/uiUDzE0930名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:32:06.05ID:RUhdXp5c0 昔、ベストテンだか何だかの番組で歌唱中の明菜が突然ガラガラ声になって、涙流しながら歌い続けてたのを観て、大好きになった
931名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:43:55.63ID:U3rDin/x0 同時代を生きた人たちが改めて自分らの老いを思い知らされる結果にしかならんと思うけどな
932名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:50:46.94ID:/9Yv7VyF0 >>463>>855
どこが鋭いんだ?ただ個人的に嫌いな作詞作曲家とか歌手の曲を無理やり貶してるだけじゃね?
どこが鋭いんだ?ただ個人的に嫌いな作詞作曲家とか歌手の曲を無理やり貶してるだけじゃね?
933名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 06:54:36.18ID:dn3U1GKt0 近田はまともな論評できないからな
好き嫌いだけで曲を悪く言い始める
好き嫌いだけで曲を悪く言い始める
934名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 07:29:47.20ID:fGckSDcB0 そういう山下氏も、どんな曲をカバーしても矢野ワールドにしてしまう矢野さんには文句言わない
てかむしろかなわないって言ってるな
てかむしろかなわないって言ってるな
935名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 07:47:41.13ID:c3kZ5NgL0 竹内パクリわろた
936名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 07:55:47.57ID:n27d9ynM0937名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 07:55:48.62ID:42Xg4yvL0938名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 07:59:21.38ID:O7MNPWaC0 中森にデモテープ渡した時は
私を愛してたことも
だったけど字足らずだったから
私だけ愛してたことも
に替えた
当初は相手側の一途な愛というコンセプトはなかった
字数合わせで不倫や浮気も匂わせてしまう話になって
そこの辻褄を合わせるように中森版の解釈が生まれた
ただし中森が
私だけ(が)愛してたことも
という気持ちで歌ってるかどうかははっきりしてない
達郎も匂わせてるだけ
私を愛してたことも
だったけど字足らずだったから
私だけ愛してたことも
に替えた
当初は相手側の一途な愛というコンセプトはなかった
字数合わせで不倫や浮気も匂わせてしまう話になって
そこの辻褄を合わせるように中森版の解釈が生まれた
ただし中森が
私だけ(が)愛してたことも
という気持ちで歌ってるかどうかははっきりしてない
達郎も匂わせてるだけ
939名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 08:32:27.90ID:R7/+S9oP0 中森版は86年のクリムゾンから
♪私だけ(を)愛してた
でファンは聴いてたよ
明菜さんの表現は、自ら去って行ったが
2年経った今でも男の方が幸せそうでなく
心が痛いって表現してるんでは。
明菜は"暗い"のバイアスかけてるだけ。
反対に
竹内まりやの歌い方は良いと思うが
あくまで朗読のナレーション風歌唱が
受けただけ。
よって好きな方聴けば良い。
♪私だけ(を)愛してた
でファンは聴いてたよ
明菜さんの表現は、自ら去って行ったが
2年経った今でも男の方が幸せそうでなく
心が痛いって表現してるんでは。
明菜は"暗い"のバイアスかけてるだけ。
反対に
竹内まりやの歌い方は良いと思うが
あくまで朗読のナレーション風歌唱が
受けただけ。
よって好きな方聴けば良い。
940名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:25:20.70ID:dBO12iRx0941名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:35:34.11ID:SqStOXbK0942名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:35:57.74ID:SqStOXbK0 >>42
アンカーズレた
アンカーズレた
943名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:45:41.76ID:WEiRROK/0 >>940
じゃあ俺こいつ嫌いwwwww
じゃあ俺こいつ嫌いwwwww
944名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:48:56.17ID:biG5n23H0 >>61
山下達郎の歌と歌謡曲って、そんなに違うの?
山下達郎の歌と歌謡曲って、そんなに違うの?
945名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:49:41.78ID:ffLMtMZa0 達郎は嫁に洗脳されすぎ
946名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 09:59:56.46ID:nYyesY0v0947名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:00:26.13ID:7CRh06/A0 80年代中盤ころの明菜は歌唱中、頑張りすぎて
白目むいちゃう時が幾度があったんだよ。
レコードのテイクと同じに声伸ばすところ。
あのプロ根性には驚いた。あとライブでも
あまりシンコペーションてハショッた歌い方
ほとんどしないでしょ。あれはファン想いに
よるところが大きい。
白目むいちゃう時が幾度があったんだよ。
レコードのテイクと同じに声伸ばすところ。
あのプロ根性には驚いた。あとライブでも
あまりシンコペーションてハショッた歌い方
ほとんどしないでしょ。あれはファン想いに
よるところが大きい。
948名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:04:38.26ID:p05rY5Wz0 今、ラジオで薬師丸ひろ子の元気を出してが流れていたが、まりやのセルフカバーよりかなり良いな
949名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:09:11.26ID:hftrclnv0 アルバムCRIMSONはまりやに5曲小林明子に5曲提供してもらってできたアルバム
どっちかというと小林明子が提供した曲の方が好き
どっちかというと小林明子が提供した曲の方が好き
950名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:13:16.10ID:OYRlJn5B0951名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:17:45.92ID:ffLMtMZa0 薬師丸ひろ子の致命的な欠点は声域が狭い事
952名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:23:02.05ID:VERXJmN70 >>691
ギンギラギンにさりげなくや愚か者の作詞家は伊集院静の別名義だったと後で知って驚いたな
ギンギラギンにさりげなくや愚か者の作詞家は伊集院静の別名義だったと後で知って驚いたな
953名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:58:16.36ID:kwnQOmRA0 聴きやすさ、メロディーや言葉の入り方に関しては竹内だな
明菜は自分の世界観もってるから作る側が完全に明菜に委ねる気持ちで提供しないと無理だろ
俺は彼女が良いと思った事はない
なにしろ声が小さい遠い
暗い
明菜は自分の世界観もってるから作る側が完全に明菜に委ねる気持ちで提供しないと無理だろ
俺は彼女が良いと思った事はない
なにしろ声が小さい遠い
暗い
954名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 10:59:56.13ID:R66vc8fy0 熟女A
セルフカヴァー
お願いします♡
セルフカヴァー
お願いします♡
955名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:01:35.31ID:PX0v7B+z0 サブスクにも否定的だし、色々とめんどくさそう
956名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:04:35.19ID:C+VIxHJe0 さよならをするために のカバーは暗い。暗すぎる。
957名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:17:18.11ID:q7iyOLfb0 まりやは「喧嘩はやめて〜❤」ってメンタリティだからな
明菜は手首切っちゃう重苦しさがあるから毛色が違う
明菜は手首切っちゃう重苦しさがあるから毛色が違う
958名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:27:14.63ID:ezCI/QFe0 >>1
で、何が言いたいの?
で、何が言いたいの?
959名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:36:25.28ID:NCg7NSRG0 確かに宇多田ヒカルの曲を藤圭子がうたった雰囲気になってる
別曲だね。
竹内まりやの歌も哀しいけど救いはある。
中森明菜の歌には救いがないなぁ。
竹内まりや~駅
https://www.youtube.com/watch?v=Pu43PBBL11I
駅------オリジナル歌手:中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=XmN4lCYe9uc
別曲だね。
竹内まりやの歌も哀しいけど救いはある。
中森明菜の歌には救いがないなぁ。
竹内まりや~駅
https://www.youtube.com/watch?v=Pu43PBBL11I
駅------オリジナル歌手:中森明菜
https://www.youtube.com/watch?v=XmN4lCYe9uc
960名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:41:03.06ID:NCg7NSRG0 竹内まりや
は恵まれすぎ
大旅館の長女で生まれて
高校時代に米国留学、慶應大学に入学
ポップス歌手でデビューしてヒット。
山下達郎と結婚して、作詞作曲でアルバム大ヒット。
完全にビッグ・アーティストとして大成功。
というかコンサート映像みて思ったけど
美人だなぁ。
youtubeでプラスチック・ラブが5千万回再生したのは
外見も大きかったそうだ。
は恵まれすぎ
大旅館の長女で生まれて
高校時代に米国留学、慶應大学に入学
ポップス歌手でデビューしてヒット。
山下達郎と結婚して、作詞作曲でアルバム大ヒット。
完全にビッグ・アーティストとして大成功。
というかコンサート映像みて思ったけど
美人だなぁ。
youtubeでプラスチック・ラブが5千万回再生したのは
外見も大きかったそうだ。
961名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:47:01.64ID:/xE9shoH0 このスレいるのみんな50以上だろw
962名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 11:50:59.32ID:NCg7NSRG0963名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 12:09:33.07ID:wcD07c+U0 山下達郎は
「音源をYoutubeに上げないでくれ、迷惑だ」
と明言していたのにシティポップがブームになった途端
言わなくなった人だから
「音源をYoutubeに上げないでくれ、迷惑だ」
と明言していたのにシティポップがブームになった途端
言わなくなった人だから
964名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 12:26:41.03ID:kLGq369A0 実家の旅館継いだ兄貴が
遊び人で まったく商売に向いてないから
潰れかけたけど
まりやが資金提供したんだっけ
遊び人で まったく商売に向いてないから
潰れかけたけど
まりやが資金提供したんだっけ
965名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 12:30:58.57ID:KBfk75x40 >>948
まりやのバージョンも最後に薬師丸ひろ子がコーラスで全部持ってっちゃうよね。あのアレンジは残酷。
まりやのバージョンも最後に薬師丸ひろ子がコーラスで全部持ってっちゃうよね。あのアレンジは残酷。
966名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 12:56:07.02ID:QX0eqPLU0 >>947
シンコペーションははしょった歌い方という意味ではないんじゃないか
シンコペーションははしょった歌い方という意味ではないんじゃないか
967名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 12:58:09.08ID:oBvEpYAh0968名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 13:23:45.79ID:WB1qpVhF0 >>860
売野雅勇
細野さんが曲先で作ってくれたものが、なぜだかボツということで、俺には渡してくれなかった。
そのメロディーに松本隆さんが詞を付けたのが、YMOが歌った『過激な淑女』だよ。だから、(ちまたでウワサされたように)松本さんが明菜向けに書いた歌詞が、明菜サイドの問題でNGになった、というわけではないんだ
売野雅勇
細野さんが曲先で作ってくれたものが、なぜだかボツということで、俺には渡してくれなかった。
そのメロディーに松本隆さんが詞を付けたのが、YMOが歌った『過激な淑女』だよ。だから、(ちまたでウワサされたように)松本さんが明菜向けに書いた歌詞が、明菜サイドの問題でNGになった、というわけではないんだ
969名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 14:39:50.87ID:M+bV50/W0970名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 14:52:52.06ID:rMryErQe0 別に自分が作った曲でもないし
嫁が他人に作った曲を貰った歌手がどういう解釈をして
どんな歌い方をしようが曲を貰った歌手の勝手ちゃうん
何にも関わりが無い旦那がここまで執着してキレる意味が全く分からない
嫁が他人に作った曲を貰った歌手がどういう解釈をして
どんな歌い方をしようが曲を貰った歌手の勝手ちゃうん
何にも関わりが無い旦那がここまで執着してキレる意味が全く分からない
971名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 14:59:26.47ID:QaA0iF6e0 今世紀のアイドルには起こり得ない論争
972名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 15:05:01.57ID:xaR8tBM60 >>970
達郎は竹内のことを、
アイドル歌手だと思っていたら、作曲の才能にビックリした。
と言ってるから、プロデューサー感覚なんだろう。
明菜に渡したというデモテープも、
かなり達郎の手が入ってるのではないか。
達郎は竹内のことを、
アイドル歌手だと思っていたら、作曲の才能にビックリした。
と言ってるから、プロデューサー感覚なんだろう。
明菜に渡したというデモテープも、
かなり達郎の手が入ってるのではないか。
973名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 15:18:36.81ID:SYgpnhAT0 有名アイドルに提供した。
しかし今回、まりや自身も歌うことになり
別の角度からアレンジをした。
こんな感じで良いかと。
まぁ、スレの様子だとそんな温和な人格者でも無さそうだな。
しかし今回、まりや自身も歌うことになり
別の角度からアレンジをした。
こんな感じで良いかと。
まぁ、スレの様子だとそんな温和な人格者でも無さそうだな。
974名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 15:22:08.44ID:XPcQ5VRk0 >>2
ほんまそれ
ほんまそれ
975名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 16:16:18.37ID:1ktykbyo0 近藤真彦
976名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 16:52:49.95ID:yjA0tsl60 竹内まりやver.もうお互い過去の事(別々に生きればいいじゃん)
中森明菜ver.フラれたけど未練タラタラ(もうアタシ死んじゃおうかしら)
中森明菜ver.フラれたけど未練タラタラ(もうアタシ死んじゃおうかしら)
977名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 16:53:19.21ID:uMTed3s00 >>98
糞ワロタ
糞ワロタ
978名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 16:54:57.30ID:fUBBvgEt0 このヒロインは元彼の苦い思い出はあるけど元気で暮らしてる
それぞれに待つ人もいる
明菜のボソボソの暗い歌声からは未練しか伝わってこない
やっぱり解釈が間違っていると思う
それぞれに待つ人もいる
明菜のボソボソの暗い歌声からは未練しか伝わってこない
やっぱり解釈が間違っていると思う
979名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 16:55:51.12ID:0NZjj/pD0 ビックリするような作曲の才能がある人が丸パクリなんてするんだね
980名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 17:20:31.95ID:0/e+soeq0 >>829
自分も低音よりの声で口ずさみやすいからよく聞くけど、歌詞にあんま共感できない
シングルアゲインも曲はすげー好きだけど、捨てられたのに電話くれとか今でも好きとか?だし
他の女の方が魅力感じていっちゃった時点でまた信じあうとかありえないのだが
自分も低音よりの声で口ずさみやすいからよく聞くけど、歌詞にあんま共感できない
シングルアゲインも曲はすげー好きだけど、捨てられたのに電話くれとか今でも好きとか?だし
他の女の方が魅力感じていっちゃった時点でまた信じあうとかありえないのだが
981名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 17:22:52.60ID:RvEfp1gD0 強い自分の世界観へのこだわりを持っている人同士だから仕方ない
愛撫の時も小室カラーを消そうと試行錯誤してたとか
愛撫の時も小室カラーを消そうと試行錯誤してたとか
982名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 18:02:43.28ID:SYgpnhAT0 そもそも、とやかく言うことか?
983名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 18:05:24.94ID:XXH1yYyj0 達郎「俺キレさせたら大したもんだよ」
984名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 18:26:15.54ID:p05rY5Wz0 そういえば、色ホワイトブレンドも、まりやが歌ったら甘酸っぱい世界観ぶち壊しだったな
985名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 18:40:01.04ID:VXkx5CmT0 湯川れい子さんがソリチュードという曲を作詞しているけどこの方はイメージでお会いできない時は写真を見て作ると話しているのを聞いたことがある
やぁー作ってもらいたいもんだね・・・
やぁー作ってもらいたいもんだね・・・
986名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 20:00:52.00ID:sjnCRN5m0 >>978
なあ
思わず涙が溢れそうだったり
込み上げる思い出だったり
今は元気にしてるってさり気なく伝えられなかったり
私だけを愛してたと痛いほど感じたり
気づきもせず戻っていくと嘆いたり
後ろ姿がやけに悲しく感じたり
今の生活がありふれてると考えたり
この曲に満載のドロドロした部分は全部無視して
よくそんなあっさりと纏めたもんだな
あんた全然詞は読めておらず曲調に流されてるだけだよ
よく解釈がどうとか言えたもんだ
なあ
思わず涙が溢れそうだったり
込み上げる思い出だったり
今は元気にしてるってさり気なく伝えられなかったり
私だけを愛してたと痛いほど感じたり
気づきもせず戻っていくと嘆いたり
後ろ姿がやけに悲しく感じたり
今の生活がありふれてると考えたり
この曲に満載のドロドロした部分は全部無視して
よくそんなあっさりと纏めたもんだな
あんた全然詞は読めておらず曲調に流されてるだけだよ
よく解釈がどうとか言えたもんだ
987名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 20:19:16.18ID:080gOKzn0 山下達郎が間違っている
解釈されたくないなら提供などするな
解釈されたくないなら提供などするな
988名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 20:31:08.51ID:mVPZG7M70 小室に頼んで小室カラーを消すって頼む意味あるの?
989名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 21:01:16.33ID:F+YbUApa0 >>45
達郎は小田和正にも怒ったらしいな
当時は近くのスタジオに
誰かミュージシャンでもいれば
互いにそれを覗きに行くのが、
フォーク上がりの人たちではヨシとされた、
とかでそれに習って小田は勇をふるって
達郎のやってるとこに見学に行くが
小田は当時のあだ名が「プレッシャーマン」
とまで言われてしまう程であったので、
じっと座ってキーボードアレンジにいそしむ達郎を
(小田的には大人しく見てただけだが)
見学していたところ、ついに視線に耐えられなくなった達郎は
マネージャー介して「遠慮してくれる?」だか
「消えてくれる?」みたいに伝達したらしい、、
達郎は小田和正にも怒ったらしいな
当時は近くのスタジオに
誰かミュージシャンでもいれば
互いにそれを覗きに行くのが、
フォーク上がりの人たちではヨシとされた、
とかでそれに習って小田は勇をふるって
達郎のやってるとこに見学に行くが
小田は当時のあだ名が「プレッシャーマン」
とまで言われてしまう程であったので、
じっと座ってキーボードアレンジにいそしむ達郎を
(小田的には大人しく見てただけだが)
見学していたところ、ついに視線に耐えられなくなった達郎は
マネージャー介して「遠慮してくれる?」だか
「消えてくれる?」みたいに伝達したらしい、、
990名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 21:28:35.36ID:IDEyMuk80 ちっちゃw
しかもスマイルカンパニーと小田の事務所は同じアパートにあったって噂じゃないか
しかもスマイルカンパニーと小田の事務所は同じアパートにあったって噂じゃないか
991名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 21:33:52.00ID:p3gAWAjG0 >>986
未練なかったら涙なんか出そうにならんよな
未練なかったら涙なんか出そうにならんよな
992名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 21:35:40.30ID:p3gAWAjG0993名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 21:55:25.46ID:xwQUcmeK0994名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 22:07:56.97ID:nYrItHdv0 >>963
臭いのよ
臭いのよ
995名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 22:08:27.32ID:nYrItHdv0996名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 22:38:37.61ID:drxeuRjD0997名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 23:06:09.78ID:61RjjjZO0 デビー・ギブソンに提供した曲は聴くに耐えなかった
案の定日本だけのボートラwww
案の定日本だけのボートラwww
998名無しさん@恐縮です
2022/09/20(火) 23:49:23.45ID:r7m9DtFW0 広末のmk5とか、松たか子のみんなひとりとか好き
999名無しさん@恐縮です
2022/09/21(水) 00:10:43.84ID:RW/gu0lE0 >>988
だから本人はこれは私じゃなくて小室さんの曲になってしまうと最初すごく嫌がったとか
だから本人はこれは私じゃなくて小室さんの曲になってしまうと最初すごく嫌がったとか
1000名無しさん@恐縮です
2022/09/21(水) 00:23:17.96ID:v+BkGx970 >>989
あの面倒臭い小田にも怒ったのか
あの面倒臭い小田にも怒ったのか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 37分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 37分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】30年前の東京都民「万博なんて時代遅れ、中止だ中止!」令和を生きる大坂土人「万博さいこー!」 [616817505]
- 【悲報】eo光 値上げ [382895459]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]
- 【悲報】日本人正論「大阪万博って東京開催なら成功してたじゃん。東京コンプレックスで大阪にこだわって大赤字とかバカでしょ [257926174]
- 【大阪万博】 沖縄さん。 川崎で行う「はいさいフェスタ」に “20万人” も集めてしまう…… [485983549]
- 生成AIによるプログラマーの失業、ほぼほぼ完了する [606757419]