X



【音楽】バンドだけど実はメンバー1人!ボーカル以外が脱退したバンド特集 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/18(日) 00:10:30.37ID:CAP_USER9
https://middle-edge.jp/articles/XbpUc
2022年9月17日

バンドでメンバーの脱退というのは珍しくないですが、バンドといっても実は1人というソロプロジェクトも少なくないです。
元はメンバーがいたけど1人になったグループをまとめました。

・ZARD
ZARDは坂井泉水さんのソロプロジェクトだと思われている方が多いかもしれませんが、他のメンバーがいた時期もあります。

1991年にモデル活動をしていた坂井泉水さんが、B.B.クイーンズのコーラスオーディションを受けた際、プロデューサーの長戸大幸さんが才能を見出し、ZARDとしてソロデビューすることになりました。
最初はソロプロジェクトで長戸さんがサポートするという形をとっていました。ですが2ndアルバムから5thシングル『IN MY ARMS TONIGHT』までは、ギター、ベース、ドラム、キーボードのメンバーが明記されるようになります。加入、脱退のはっきりした発表はないのですが、この時期はバンド編成だったということになります。1996年以降は他のメンバーはサポートメンバーという形になり、ZARDは1人ということになっています。

・Original Love
Original Loveは1985年に結成。結成当初は4人でした。その後、メンバーの入れ替わりがあり、1991年に5人でデビューしました。1993年にもメンバーの入れ替わりがあり、1995年に4人が脱退。その後は田島貴男さんのソロプロジェクトとなりました。
中略

・HOUND DOG
HOUND DOGはメンバーの入れ替わりが多いバンドでしたが、現在はソロプロジェクトとなっています。
1976年に東北学のメンバー院大学3人で結成。1978年には7人に増えています。1980年にメジャーデビューする際、1人脱退し6人に。1984年にまたメンバーの入れ替わりがあり、大友康平さん、八島順一さん、蓑輪単志さん、鮫島秀樹さん、橋本章司さん、西山毅さんの6人で2005年迄活動します。
2005年に蓑輪さん、鮫島さんが脱退。そして2006年7月に3人が脱退し、大友康平さんのソロプロジェクトとなっています。ただ、2006年以降楽曲のリリースはありません。

・My Little Lover
My Little Loverは元々プロデューサーの小林武史さんが、知人に紹介されたakkoさんと、以前からデビューさせたかったギタリストの藤井謙二さんの2人でユニットを結成し「MY LITTLE LOVER」を結成。1995年にデビューしました。
そしてプロデューサーだった小林武史さんが1stアルバムからメンバーに加わります。そして1996年に小林さんとakkoさんは結婚しています。その後、出産などのため2回の活動休止期間を経て、2002年に藤井さんが脱退します。
中略

・キリンジ
キリンジは1996年に堀込高樹さんと堀込泰行さんの兄弟で結成されたユニット。本人たちはメインボーカルは泰行さんなのでデュオではなくバンドだと主張されていました。2013年に泰行さんが脱退し、ソロアーティストとなります。兄の高樹さんは5人のメンバーを新たに加入し、バンドとしてキリンジで活動していきます。
中略

・the brilliant green
the brilliant greenは1995年に高校の同級生だった奥田俊作さんと松井亮さんが、ライブハウスで歌っていた川瀬智子さんに声をかけたことで結成した3人組のバンドでした。デモテープの完成度が高く、業界から注目され1997年にメジャーデビューします。
ボーカルの川瀬さんはソロプロジェクト「Tommy february6」「Tommy heavenly6」でも活躍されていますよね。このプロジェクトには奥田さんと松井さんも参加されていました。
2010年に松井さんが脱退します。そして2014年に奥田さんもプロデュース業に専念することになります。厳密にいうとまだメンバーではあります。とはいえ、実質川瀬さんのソロプロジェクトとなっています。

全文はソースをご覧ください
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:48:55.32ID:FqX+8KOZ0
シナロケはシーナが亡くなった後もシナロケでやってたな
鮎川ボーカルで
今は娘がボーカル
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:05.72ID:IJlo0zpb0
ラムーはどうなんだろ?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:51:29.92ID:Mch/P/d50
>>91
大友康平はソロじゃ作品作れないんだろうな
揉めて別れたメンバーの作った曲を歌ってるんだろ?
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:54:37.39ID:FqX+8KOZ0
>>296
> 声は唯一無二だけど楽器なんか誰でもいいしな

GS以来、日本の新人バンドのレコードCDの多くは、
ボーカル以外はスタジオミュージシャンが代演している。
もちろんアレンジもアレンジャーが行う。
チェッカーズ、プリンセスプリンセス、レイジーなど。
なのでバンドの楽器担当は、レコードの演奏をコピーして、
ライブやテレビで演奏する。
レイジーも本人たちの演奏では商品になるクオリティにならなかったとか。
後のラウドネスの高崎晃とかいてもそんなもの。
レコーディング慣れしていないと、時間もかかるしな。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:55:43.35ID:mGFGzPPy0
LAガンズは中心人物のギターが脱退
同名の別バンドを立ち上げるが結局解散
本家からボーカルが脱退してギターと組んで同名バンドを立ち上げる
本家と分家が同じ名前で活動してた
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:55:44.63ID:FqX+8KOZ0
クリスタルキングとハウンドドッグはバンドの商標権や名前の使用権をめぐってメンバー間で裁判していたな。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:56:08.75ID:ARW7tmOr0
メガデスもボーカル以外どうなってるのかよく分からん
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:56:32.34ID:FqX+8KOZ0
>>50
ペドロ&カプリシャス
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:57:00.55ID:mSrbJTtl0
スカパラのドラムがボーカル枠なの好き
バンドかどうかは知らんけど
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:57:37.43ID:FqX+8KOZ0
>>50
ラウドネスは何度かボーカルが変わったな
ハードロックは海外でもメンバー変更が多いが
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 12:58:46.45ID:FqX+8KOZ0
スカパラは売れた頃だかレコードデビューした頃には、
オリジナルメンバーが一人もいなかったとか。
ブラスのバンドはメンバー変更が多いが。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:00:16.10ID:FqX+8KOZ0
ビーイング系はバンド名がいい加減でダサいけど、
なぜか売れるんだよね。
Tボランとか。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:00:22.60ID:vunQ7/Ih0
ハウンドドッグ
一人でツアー中?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:05:00.28ID:5YKfk2aW0
>>764
メジャーデビュー時はスカパラを結成したASA-CHANGがまだ居たよ。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:05:50.59ID:F9cgODCe0
CHAGE & ASKA
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:12:56.59ID:zCIJbcHP0
フィッシュマンズはメンバーが徐々に減り2人になった時点で耐えきれなくなって作詞作曲ボーカルの佐藤が自殺しちゃったな
結局最後はドラム1人になってしまった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:14:42.64ID:ATptEHmz0
>>145
隆はバーなんかw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:17:31.37ID:hjhtamCH0
作詞作曲プロデュースリードギターリードボーカルを一人でやってる最近新譜出したメタルバンド
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:18:27.73ID:+zZ366s70
エレファントカシマシなんか一応バンド形態だけど実質は宮本浩次のソロプロジェクトだろ
宮本以外のメンバー誰も知らんぞ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:21:10.38ID:rGNOoJm40
ROCKETMAN
今はふかわりょうがDJ活動する時の別名義のようになってるけど、元々はピチカートの小西康陽とのユニットだった
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:22:42.16ID:a/4bTUeo0
>>40
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:38:04.37ID:Le8iP8Ty0
日本のバンドが好きな人って歌手以外は見てないんだと思ってた
ギターが誰かとかギターのフレーズが、とかどうでもいいんだろうなと思ってたよ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:40:49.85ID:7kUL4wdA0
浜崎あゆみは野村義男のバンドの一員って感じ!?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:44:12.08ID:6KGBKnqL0
>>786
だってボーカルだけで成り立つようなワンマンバンドばかりだし
というてもアレンジはアレンジャーやプロデューサーがやってるけど
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:44:39.49ID:psbJtaZA0
柳ジョージとレイニーウッドは一時期レイニーウッドで活動してた。結局ジョージ亡くなって活動停止。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:44:49.06ID:0uyhoWHn0
>>776
意外にも中学からの同級生だからガッツリの友人バンド
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:46:42.55ID:9RYYFqwD0
>>766
当時のビーイングは徹底的にCD売るためのマーケティングしてたんじゃない
で、小室んとことかと差別化図るために全部適当なグループ名付けてたと
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:47:56.12ID:TgWfPh1E0
>>8
お笑い共通一次で高得点出そう
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:53:21.96ID:jqJQWHHC0
くるりでしょ
岸田のソロみたいなもんだよね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 13:54:05.02ID:AHKHw9hW0
>>786
ビジュアル系はちゃんと見てる
あっちも演奏なんかまともに判断基準にしてなくて聴いちゃいないけどw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 14:12:04.85ID:JKm0yekD0
>797 紅白のままならメンバー変わってねーよ
あれ大学出るぐらいの写真で作ったけど

元同級生だからわかる
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 14:12:25.98ID:b/8y6c740
>>630
桜井がサザン入り、桑田がミスチル入りしてたら行けるな
桜井和寿&Mr.Childrenの奇跡の地球も可能
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 14:23:51.61ID:HK9FkOhd0
>>572
困るのは嫁以外のメンバーだろうな
一時期、バラバラで活動してたけど、嫁以外はまったく売れなかったからな
嫁はシングルでヒット曲出すくらいの才能がある
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 14:26:27.18ID:S0hNf2xp0
男女混合の3人だと必ず失敗する
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 14:35:43.62ID:RM68EA8t0
ゴダイゴは役割分担やキャラが立っててタケカワ以外も存在感が有った
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:06:46.62ID:x55Z3v/f0
My Little Lover は結局小林武史が女くどき落とすために組んだだけじゃねーか
コバタケの踏み台に、しかも音楽関係ない踏み台になったギター可哀想
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:09:01.39ID:6TAIP+ak0
BOSTONとか、そうじゃないの?
トム・ショルツ以外はお手伝いさん
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:12:39.23ID:K+AmovXn0
XJAPANは実質YOSHIKI=XJAPAN だぞ。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:14:27.95ID:jBFRA9KU0
>>814
それでめちゃくちゃ藤井売れたから感謝する方じゃね?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:19:05.82ID:cie5Qm1s0
リアルに1人バンドがいっぱいあるんだから「実質」とか出さなくていいから
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:24:05.26ID:0iIRfBGX0
くるり wwwww
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:48.96ID:AtXJfatY0
THE THE
マット・ジョンソン
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:56.63ID:MHYAeQB60
ギタリスト以外脱退
ブラックサバス、レインボー、ラウドネス

ベーシスト以外脱退
アイアンメイデン(特にインディーズ時代)、アンセム

結成当時のメンバー全員脱退(または死去)
ライオット、クワイエットライオット、ユナイテッド、ストラトヴァリウス、モーニング娘。AKB48
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:31:07.39ID:aWuwY5Mt0
クリトリックリス
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 15:59:21.49ID:syR4AmUC0
>>826
パンテラもオリジナルメンバーがいないかな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:09:13.44ID:ZVNNBcnv0
呪術廻戦のOP歌ってた子も一人なんだよね
ただのソロといえばソロなんだけど
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:10:08.68ID:/35Ax7A10
メンバーに脱退されてソロになっちゃうやつは人間性に問題があるんだろうな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:10:57.68ID:B1VSgLou0
まそそそ まそそそは逆パターンw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:12:08.79ID:U/lNHD410
〇〇と~~

内山田洋とクールファイブ

は主役に当たる〇〇がメインボーカルじゃないんだよなぁ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:21:22.68ID:A2nAxqEJ0
くるりの岸田がギリ見捨てられてなくてソロにならずに済んでるのが意外って言うか不思議
あんなに性格悪いのに
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:22:44.15ID:A2nAxqEJ0
>>794
一体何人のミュージシャンがクビになったのか
数えるのもメンド臭いわ くるり
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:25:04.18ID:hiA8RO370
>>384
これを見に来た
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/18(日) 16:26:11.52ID:A2nAxqEJ0
>>815
全く違う
ライブ観たら全員ちゃんと役割担って仕事してる
あぁちゃんと歌えて演奏出来る良いメンバーたちによる良いバンドだと思えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況