X



【訃報】アンガールズ田中が涙「金スマ」で母三枝子さんの死明かす 報告受けわずか3カ月後の昨年5月に [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/09/17(土) 05:29:36.16ID:CAP_USER9
[2022年9月16日21時21分]

お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志(46)が、16日にTBS系で放送された「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」2時間スペシャルで、最愛の母三枝子さんが21年春、亡くなっていたことを明かし、涙した。

田中は、大学の時からの友人だという、相方の山根良顕(46)とともにスタジオに登場した。番組では、田中が番組の企画で三枝子さんと風呂に入る場面などを放送。その後、収録した映像が流れ、その中で田中は「母は…言ってなかったんですけど1年前、亡くなっていて…すぐ、言わなかったんですけど」と語り出した。

田中は、21年2月に母から電話で「がんになった」と報告があったと語った。神経内分泌がんという、ガンの中でも1、2%しかなく治療法が確立されていない希少がんだったという。ちょうど、2度目の緊急事態宣言下だったといい、田中は帰省を申し出たが、母からコロナ禍で止められたため、かなわなかったという。母は延命治療を望まず「十分生きたし、普通で良いよ」と告げたという。

田中は国立がん研究センターなどに通って、母に抗がん剤治療を勧め、スタートしたという。ただ、兄の克典さんは「みるみる変わり果てた。ご飯も食べられなくなっていた。心配かけたくない上で、深刻な感じでは言っていなかったんではないか」と振り返った。

そして、三枝子さんが病気を伝えて、わずか3カ月後の21年5月10日、克典さんから容体急変の連絡が入り、さらに2時間後に亡くなったと連絡があったという。三枝子さんは69歳の若さだった。

田中は1年、言えなかった理由について「言うことで、何かね…気持ちがズンっとなっちゃう。バラエティーで仕事していると、仕事にならないんで。気持ちの整理が付かないと言えないというのがあった」と語った。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209160001275.html
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:18:43.12ID:aGyKhLQd0
今どき女性で69歳は早いよね…
そりゃ40代50代で亡くなる人もいるけどさ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:18:59.27ID:nt5Ek4TT0
>>84
だな
俺の親父も最期は家族皆に手紙書いて握手して亡くなったわ
その時は親父もやることやったなと思ったし尊敬出来るよね
まあ俺は今のところそんなこと出来る自信ないがw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:25:04.58ID:tXvMAhSD0
「神経内分泌がんという、ガンの中でも1、2%しかなく治療法が確立されていない希少がんだったという」
これ、説明間違ってるよ
神経内分泌がんと神経内分泌腫瘍を混同してる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:26:09.55ID:34F25WA10
希少癌で母親は治療しないことを選んだのに息子の希望を叶えてあげたのか
母親の愛だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:26:55.99ID:Hc1cUttP0
>>70
言わんとしてることは分かる
闘病期間が長かったこともあったからお疲れさまでしたという気持ちで喪失感もなかった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:28:31.32ID:L+klEust0
この番組見てたら自分の親が亡くなった時のこと思い出して貰い泣きしてしまったな。亡くなってもう5年くらい経つが未だに悔やむことたまにあるよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:28:49.04ID:a/Gigbuz0
これ位の年齢でサクッと逝きたいなぁ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:30:01.76ID:bka95Bun0
>>86
女レポーターが、わざと泣かせる言葉投げかけて、カメラにちゃんと撮れてるか?って振り返るドヤ顔を、他局のカメラにうつされてたの忘れない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:33:22.79ID:wvENV+6W0
多分、心残りは治療で最後の余生を病院で過ごさせて病院で亡くなったことかも、もしかしたら自宅で余生を過ごして亡くなった方が良かったのか?そんな感じでしょう…自分の母がガンになり病院で亡くなったから分かる。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:34:50.56ID:9En+kXd90
>>70
年齢関係なく親が居なくなるってショックでかい
うちは両親若くして他界していて、泣きはしなかった(障害者の兄貴を見るための子のスタンスだった)これから経済面でやっていけるだろうかというのがあったから
そして兄貴が来月、グループホームの入居が決まった
父他界で20年、母他界で10年、両親より兄貴と別れる方が何故か切ない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:35:57.32ID:ZbgV+nhs0
>>68
一昨年はお母さん、去年はお兄さん
お母さんどうしたんだろうとは当時思った。。。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:37:07.53ID:9En+kXd90
>>85
自分は抗がん剤の副作用が少なかった方らしい
頭髪脱毛に足先の軽い痺れ
2月3月に術前抗がん剤、5月にオペ、6月に念押し抗がん剤うけた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:47:05.14ID:+D+GilbF0
抗がん剤と放射線、あれは健康体でもトドメ刺しにくると思うけどあれが治療法なんだろうか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:52:12.89ID:/w3CiOYG0
まああれテレビで流すことには意味あるよ
大病患って死ぬ人間とその家族ってのはああいうロジックになってるから
死ぬと決めつけて何かするのも気が引けると思ってたら何も出来ないまま死ぬんだよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:52:58.90ID:IyZOzVtS0
またまた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:54:58.81ID:IyZOzVtS0
>>26
国の方針だからね。医療関係で政策にも詳しいが、これからは老人で病気持ちはなるべく減らしたい。抗がん剤で長生きだけは勘弁してもらいたい。
国潰れるよ、もう。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:55:45.33ID:IyZOzVtS0
>>124
治る時は強烈に治る。でも老人なら長生きされてもね。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:56:00.86ID:zHZEg1f80
>>96
年金も払い損。介護保険も使わせてもらえたかどうか。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:57:40.54ID:IyZOzVtS0
>>130
国にとっては他の国民にとってはありがたいね。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:59:38.77ID:Aawe/8PB0
田中とかでも親に抗がん剤治療勧めるのな
情報とかいくらでも入って来そうなのに
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:00:38.88ID:IyZOzVtS0
5chなんだから、ワクチンのせいだ!って盛り上がるの期待してたんだけどな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:01:53.09ID:IyZOzVtS0
>>134
だよねー。5chみてたら抗がん剤とワクチンは悪魔だよね。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:03:36.93ID:ulmdm4y10
>>115
いやめちゃめちゃ低かったよ
父親もそんな高くない
田中が身長高くなったのは胃下垂が原因だろうね
山根も胃下垂なんだけど、胃下垂の人間って筋肉があまり発達しないから身長が伸びやすくなる
ちなみに森泉も胃下垂
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:04:48.54ID:vSGGcET30
>>66
おまいさん、男じゃねぇだろうな?w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:04:59.28ID:1jptbQDE0
三年前に母親亡くなって寂しさや悲しさはあるけど、認知症や介護から解放されたのも大きい。
たぶん本人も楽になれたと思う。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:08:12.10ID:IyZOzVtS0
>>141
だよね。これから貧しくなる日本人には無駄に長く生きるべきではない。生活保護や年金なんて渡してる場合じゃないからね。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:11:28.52ID:gL9ozSYs0
田中のお母さんテレビにちょくちょく出てたよね。いい感じの親子関係で、田中の親孝行ぶりも好きだった。
でも、そのお母さんはネタかもしれないけど、早く結婚して、といつも言ってたよ。田中はお嫁さんも孫も見せられなかったのは、後悔してるだろうな。それが切ない。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:12:08.53ID:MKDrn8K40
>>141
認知症はほんと受け止められないよね…
大切にしてもらったから恩返ししたいって思いも簡単に折れたよ
不自由な体から解放されてよかったんだよ
ただ、ボケる前に色々な話をしたかった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:14:06.76ID:DKqm9iXz0
俺は69好きだけどな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:14:38.19ID:t/Nt2x0H0
介護期間も短く家族に覚悟する時間を与え
迷惑を掛けず死ぬ準備をしてから死ぬ
何という理想
ポックリは本人はいいかもしらんが
残された家族が大変になるからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:14:48.78ID:FQhV9QSm0
南無阿弥陀仏

だが田中の自宅から、小学校に通学するのも、中学校に通学するのも自転車で1時間かかったてネットで見た事あるけど、ガセだよな?

田中の地元市は庄原市?で糞田舎で
山の中にあるような自宅らしいけど、現代日本に小学校にも中学校にもチャリで1時間かかる場所て本当にあるんだろうか?w
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:15:31.63ID:HppBNxu10
>>70
かっけぇw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:16:54.03ID:1jptbQDE0
>>145
最期の三ヶ月くらいは家で寝たきりで、父親の介護もあるから本当に大変だったよ。
夜中も起こされるし病気そのものの痛みでも大声を出したり。
シモの世話なんかも。
本人は10年以上足腰が悪くて歩くのも苦痛だったしこれで良かったんだ、自由になれたんだと思った。
最期の顔も安らかだったし。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:20:31.44ID:T83rJ6dQ0
一人の人間として見られないのか
可哀想な人だね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:22:46.57ID:DKqm9iXz0
縄文・旧石器時代が15歳前後
古墳・弥生時代が10~20代、
飛鳥・奈良時代が28~33歳、
平安時代は30歳、
鎌倉時代が24歳、
室町時代15歳前後、
安土桃山時代、平均寿命は30代、
江戸時代の平均寿命は32~44歳
明治・大正時代平均寿命は44歳前後
昭和時代1947年で50才、1951年に60才、1971 年に70才

お前ら古墳時代ならもう死んでんぞ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:23:41.72ID:gGl7CZwu0
>>51
高杉って誰だよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:04.42ID:2ip1tKli0
>>119
田中のオヤジさんは?
今回の放送でもお兄さんはテレビに出てたのに
オヤジさん全く出て来なかったが、何かあったのかねぇ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:33.15ID:gGl7CZwu0
>>51
高杉って誰だよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:25:59.02ID:S/XxTYiK0
>>152
いや、あなたの方が可哀想だよ
嫌な人間になるために生まれてきたみたいなもの
今の生き方は
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:26:01.60ID:hkQYln0r0
>>12
中居の番組で言いたかったんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:27:14.05ID:DFTQn4ZU0
チャーミングなお母さんのイメージ
みんなもかぁちゃん大事にしろよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:27:17.94ID:2ip1tKli0
>>136
とりあえず自己紹介乙w
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:28:01.84ID:lIRqYfbZ0
>>70
幾つになっても親を亡くすって辛いことよ
あなたみたいになりたいとさえ思うわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:28:19.62ID:SXebvytg0
>>148
田中は多少盛ってるかもしれんが自分も中学、高校チャリで小一時間かけて通った
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:29:12.08ID:4TvYaZou0
とくダネの二人は凄いわ

あやかりたい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:31:04.84ID:y2Q7qGGX0
息子は治療を勧めがち
先が短いのなら無理に頑張って少し長生きするより
自然に美味しいもの食べて過ごした方がいいと思う
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:44.84ID:lIRqYfbZ0
>>118
高嶋ちさ子みたいな立場ってこと?
長い間お兄さんを見てたからお兄さんを施設に入れることにはホッとしてるけど寂しい。生きがいがなくなった感覚がするってこと?
あなた偉いわ。本に出来そう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:36:36.66ID:+EW6p8Zr0
コロナワクチン打っちゃってたのかな
ターボ癌ってのが副作用にあるみたいだから、ワクチンとの因果関係もあるかもね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:38:51.54ID:aF6AXo7p0
>>161
そうなんだ
葬儀終えて1週間くらいして運転中にいきなり涙止まらなくなって
齢50近くなって俺が甘ったれでおかしいのかと思ったわ
妻子の前では平気なふりしてたけど一人なったら駄目だな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:30.02ID:XDux9hEh0
>>12
言わないでよいなら言いたくなかったけど
視聴率とれると踏んだプロデューサー側が
企画を頼み込んで田中の気持ちが落ち着いたところで承諾して番組化できたんじゃない?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:39:47.42ID:ff8xOJRs0
>>13
どういう思考回路を持っていたら失礼だという感情が生まれるんだよキチガイ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:21.18ID:easvcPmx0
お母さんが若いのに亡くなられていた
ことよりも、田中が女装趣味のことが
驚きだった。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:40:26.81ID:bRgC3Lyr0
田中の気持ちの整理ができる
いい番組になったじゃないか
これが人生、芸人はそれを晒すのが仕事
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:44:19.07ID:hAjkW6p00
>>118
あなたの幸せを願います
とても立派でお優しい方ですね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:45:54.88ID:lIRqYfbZ0
>>170
甘ったれなわけないよ。80で親を亡くしたって辛いわ。
親だもの。長く生きれば色んな人と死に別れるから少しは慣れたつもりでいるけど親と親戚、他人はやはり違うよ。
みんなは大往生と言っても悲しいものは悲しいよね。
むしろ長くいたから悲しみが深い気さえするよね。
100歳以上長生きする人沢山いるけど子供は80近くで見送る人も沢山いるんだよね。それでも喪失感悲しみはあるわな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:50:07.39ID:eqkGI8U+0
先にいった母親は10数年癒えないくらいにこたえたなあ
父は兄たちと暮らしてたし長患いしてたから覚悟できてた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:03.72ID:IA3ANsb00
>>19
このくらいの歳だと抗がん剤はどうかなあ
かえって寿命を縮めるかも
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:07.87ID:m/wMan1c0
>>183
認知症と呼ばれるようになって久しいからでしょ
ブーメランおでこにめり込んでるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:53:09.85ID:ClecfuB10
>>70
ある意味うらやましいよ
40過ぎたけど母親ボケたり死んだらどうしようって年々不安になってる
自分が若い時に亡くなっていればとさえ思う瞬間がある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:33.12ID:9ymFFN8n0
最近の有吉eeeeでお母さんいじりされてたような
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:55:48.40ID:04ws0GOH0
>>70
レプティリアン発見!
やっぱり日本にもいるのか
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:56:30.60ID:m/wMan1c0
>>185
70前半の母もステージ4の癌手術して癌は克服したけど全身の体力が低下してその後も入退院を繰り返し結局2年後に亡くなったよ
わざわざ辛い思いせずに寿命と思って余生を過ごしたほうが良かったのかもと思った
最後はおつかれさんしか言葉が出なかったよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:57:11.08ID:m/wMan1c0
可愛らしいお母さんだったよね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:58:49.88ID:HP1b74lR0
ワクチン接種したか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:59:26.95ID:qRSP2QPW0
>>13
>>2に対して失礼って言ってるのかと思ったら
田中に対して失礼って言ってるのか

とんでもない気狂いだなwwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:33.92ID:QoQ65t5F0
田中さんちのツバメ
「今年も来たよー・・・あれ?」
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 09:01:34.33ID:dleQVmBF0
>>183
あらやだおじいちゃんたら
最近は認知症って言うのよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 09:02:28.46ID:BIYoYBU90
>>17
これ
山奥に嫁いで息子を立派に育て上げた
広島大工学部卒業後大学院進学を偽り上京して芸人を目指す田中に突然会いに来る
この時初めて芸人を目指している事を母に告白したところ泣き崩れてしまう母親。
しかし翌日から一切この事を言わずその後自ら裸をテレビに晒すまで息子を応援していた。
凄い母親だと思った。
ここまで出来る母親は全国にどれくらいいるのだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 09:06:52.13ID:O8ZaG5s7O
兄ちゃんがかなりヤバそうだったんだがw
どんな仕事してるのか知らないが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 09:07:08.67ID:Z9wx2FyO0
>>71
家族は生きてて欲しいから治療を薦めたのかなって思うと抗癌剤の辛い治療を頑張られたんだなって思う
田中の子供(孫)の顔を見せたいとか田中は思って治療を受けさせたのかも知れないけど本人と家族の考え方は違うから悲しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況