【芸能】霜降り明星・粗品、競馬の税金制度に怒り「ボケーイ!」 32倍的中も高額税金で損失予定と「じゃいさん助けて!」 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2022/09/16(金) 23:43:28.65ID:CAP_USER9
粗品 競馬の税金制度に怒り「ボケーイ!」32倍的中も高額税金で損失予定と「じゃいさん助けて!」


霜降り明星・粗品が14日付でユーチューブに「『酔ギャン』泥酔状態で超久しぶりに競馬的中!?敵は一時所得税!?」と題した動画をアップした。

「どうも粗品です、いま酔ってます、結構飲んでます。酔ギャンします。いかついの来んちゃうか」と、泥酔競馬をはじめ、4頭3連単ボックス24点×各2万円=48万円を購入。

実況しながらレース観戦し、「えっ!えっ!えっ!ほんま?きた!当たったー!」と狂喜した。


32・8倍で65万6000円が入り、17万6千円勝ちであることを伝えた。

しかし「カスやん…税金で損してる?」と言いだし、「65万6000円を得るための支出は、ハズレ馬券は経費の対象外なので、経費は2万円…」とし、「トリガミやないかい!」と絶叫した。

「特別控除は年間の当たり馬券に」「31万8千円を国におさめることになる」と言いながら概算し「14万2000円負け」「じゃいさん助けて!」「それはおかしいやん!」「ボケエーーーーイ!」と税金制度に問題提起した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/30cb128513cb006af59685e4c3f88efec699f6dc
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 00:02:26.12ID:UQwYUR9g0
一点買いで当てれば良いだけの話じゃね?
競馬やらないから知らんけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 00:14:13.14ID:Pmhvi/tf0
どんな計算してんのこれ
馬券の税金の仕組み知ってる?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 00:39:29.21ID:qr69Y3TO0
当たらなければどうということもない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 00:44:58.42ID:vLdl5PYK0
馬券1枚で48万かけたらそれは経費にはならんの?
なるなら50万以下だから申告いらないはずだけど。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 01:00:11.12ID:Apl2vJuq0
ホウケーイ!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 01:09:07.96ID:QbaWomg+0
じゃいは収支とか裁判の争点発表してないよな すると言ってたけど
本当に裁判するのかよ
寄付したやつばかだな
0023カイト
垢版 |
2022/09/17(土) 01:12:20.75ID:rtK1KX4O0
不快スレ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 01:16:22.22ID:3ekez7ez0
仮想通貨の55%もおかしいわ
他国じゃ20%が上限で0%の国も多い
この国はおかしいことだらけ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 01:27:26.65ID:BHsJEk9P0
こいつしょっちゅうこんなこと言ってるけど
こういう奴に限って貯めてる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 02:30:58.08ID:Ppj7C+Dm0
>>9
競馬をやらん俺からしたらこれに尽きる

宝くじの当選は税金引かれないけど、宝くじに無理やり例えたら100枚買って1枚当たっても経費で落ちるのはその1枚分の値段だけって話だよね
残りの99枚分は経費にならないと
まさにその通りだと思う
競馬のヤツらの頭がおかしい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 02:34:14.17ID:wFHtkyLs0
勝ち負けなんて言うもんじゃないだろ

馬券なんて隠れて買えよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 02:42:08.08ID:+9lgMiF10
タートルネック…
0029カイト
垢版 |
2022/09/17(土) 02:42:47.15ID:rtK1KX4O0
じわる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:04:09.66ID:l5WWVnSR0
この人競馬下手だよね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:26:31.41ID:loYfpekT0
国民から搾取するためのツールと考えたら普通だろ
むしろ損すると分かりやすいだけマシ
もっと巧妙な搾取が沢山あって、政治家や公務員は国民から金を搾り取って苦しめる事で頭が一杯
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:40:48.30ID:5ZrnnPPg0
>>26
それ違うよー笑 逆
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:41:55.10ID:5ZrnnPPg0
>>31
今世紀に変えていかないと つか変えざるを得なくなるよ
人口減、衰退国だから搾取がうまく機能しなくなる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 04:46:20.96ID:h6gtBgLg0
嫌ならやるなよクソ芸人
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:24:50.62ID:BZbCZh/10
嫌ならやるなよ
なんなんこいつ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:32:35.19ID:HO9DzvUj0
煽りまくってるけどホントに国税からお伺いが来たときに後悔するんだろうな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:40:48.51ID:h+s2hbH90
「ガチボーイ!」に空見
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:45:48.12ID:HqpuxfLK0
当ったら所得とみなされて税金取られるのに
馬券購入費は経費と認められないってこと?

それならおかしいと思うわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:49:55.83ID:3zCtOoo10
ハズレはハズレでそれは独立した勝負でしょ
ハズレ馬券は経費って考え方がそもそも甘ったれ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 06:56:02.76ID:BuLCbd+30
>>1
あーあやっちまったな
計算が違いすぎて風雪の流布で訴えられるよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:14:28.69ID:NbTO4zfZ0
>>45
競馬の税率ってどうなったんだっけ?
雑所得か一時所得で揉めてたような?

雑所得なら年収600万円程度の一般人なら
税率は20%だよね?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:16:18.77ID:NbTO4zfZ0
>>43
そもそも公営ギャンブルはテラセン取られてるから税金の二重払いやん、っていう話もあったよね。
じゃあ宝くじみたいに配当は全体の半分にした方がいいのか?ってことになるけど(笑)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:24:07.28ID:R9hceqIV0
>>1
せっかく当たったのにマイナスになるのは馬券を買う人やファンも減って結果競馬自体が廃れていくと思うので、こういうマイナスにならないように当選金額の半分は控除とかにできないのかな?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:44:24.83ID:nVqnEFme0
宝くじ的な運ゲー厶に税金とか

そりゃ売れないわけだ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 07:45:34.78ID:nVqnEFme0
税金とるから人気もでない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 08:13:25.32ID:lTgVQe5d0
>>26
無理やり例えたところすまないが
競馬の場合宝くじと違って当選金に税金がかかるからこういう話になってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況