X



【テレビ】上田晋也に視聴率で敗れた明石家さんま 心中穏やかでない“もう1つの理由” [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/09/13(火) 14:30:04.94ID:CAP_USER9
 今、水曜21時の“視聴率バトル”がテレビ業界で注目されているという。「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系列)と「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系列)の仁義なき戦いだ。

 言うまでもなく、「ホンマ」は2009年から放送されている長寿番組。一方、「上田と女」は今年4月からスタートした新番組だ。

 図式としては「後輩が先輩の胸を借りている」ことになるわけだが、それはMCも同じだ。

「ホンマ」は明石家さんま(67)、「上田と女」は上田晋也(52)。名実共に業界トップのMCだが、やはり「後輩が先輩の胸を……」というわけだ。民放キー局でバラエティ番組を制作しているベテランスタッフが言う。

「オンエア前からテレビ業界では話題になっていました。今のところ視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、上田さんに軍配が上がっています。8月17日放送の『上田と女』と『ホンマ』の視聴率を見ると、“世帯”は7・7%と6・2%、“コア”は4・7%と2・2%という結果でした」

 どんなバラエティ番組でも、さんまは自家薬籠中の物とする。特にトーク番組は、人気も評価も高い。

「さんまさんは得意とする“トーク番組”で、上田さんに視聴率で負けてしまったわけです。『ひょっとすると、さんまさんは、内心穏やかではないのでは』とテレビ業界の大きな関心事になっているのです」(同・スタッフ)

そっくりな両番組

 テレビ業界の関心が集まる更なる要因としては、「上田と女」はズルいのではないか、という見方も影響しているようだ。

「放送当初から『上田と女』は、さんまさんの『恋のから騒ぎ』(1994〜2011)や『踊る!さんま御殿!!』(火・20:00)に似ているという指摘がありました。複数の女性タレントがひな壇的に並び、男性ゲストが1人出演するところや、モニターに回答が映るという演出がそっくりなのです」(同・スタッフ)

 共に日本テレビが制作している番組なので、“パクリ”という批判は起きていない。だが、「MC1人対多数のゲスト」という構図の面白さは、さんまが開発した“フォーマット”だとは言えるだろう。

「おまけに、昨年から『ホンマ』は“集団人生相談”を謳っており、スタジオには女性芸能人がズラリと並ぶこともあります。こちらも『恋のから騒ぎ』に、ちょっと似てきた印象なのです。そのため余計に、『ホンマ』と『上田と女』は番組内容が被っている印象を持たれているのではないでしょうか」(同・スタッフ)

 1つ違いを挙げるとすると、「上田と女」のほうが、女性視聴者を強く意識している傾向があるという。

「『ホンマ』より『上田と女』のほうが、出演する女性ゲストのキャラを引き立て、女性ならではのトークの面白さを出すことに成功していると思います。実際、視聴率も、30〜40代の女性視聴者が中心という分析が出ています」(同・スタッフ)

さんまのプライド

 お笑い芸人のいかちゃん(26)、こいけろ。(22)、モデルの「ゆめぽて」こと川端結愛(18)──といった、「上田と女」が発掘したゲストの起用も当たっている。

「あまり他番組に出演していないので、視聴者にとっては気になる存在です。思わず見入ってしまう人も多いでしょう。ただ、こうした人選の妙も、『踊る!さんま御殿!!』が得意にしているものです。どうしても『上田と女』は、さんまさんの影響を強く感じてしまう番組なのです」(同・スタッフ)

「上田と女」が、さんまが開拓した番組の魅力を“継承”したとしても、“オマージュを捧げた”と好意的に見られる可能性もあったという。

 ところが実際には、「仁義なき戦い」とも呼ばれている。その理由は、放送日時が同じだからだ。

「せめて放送日時が違ったら、違う受け止めもあったと思います。しかし『上田と女』は『ホンマ』の裏番組として、まるでぶつけるように放送されています。さんまさんへの宣戦布告と解釈されても仕方ありません。さんまさんも、自分が創ってきた番組と似たような番組で視聴率戦争に負けることは、プライドが許さないでしょう」(同・関係者)

巻き返す「ホンマ」

 だが「ホンマ」が負けっぱなしで終わる可能性も低く、勝機はあるようだ。この番組は女性ゲストの人選が出色なのだという。

「毎回、『この人が出るのか!』と視聴者をビックリさせる、素晴らしいキャスティングなのです。しばらくは新番組である『上田と女』の優勢は続くでしょうが、飽きられる時期が必ず来ます。その機を狙って『ホンマ』が巻き返しを図れば、再び視聴率が逆転する可能性もあると見ています」(同・スタッフ)

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09101131/?all=1
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:03:20.79ID:iu105nC00
上田はシルシルミシルで「闇の仕事」とか「白い粉の王」とかいじられてたころが一番良かった
今はなんか大物感出てて嫌い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:04:18.15ID:KBzRxQ5f0
いやもう67歳なんだろ?一般人なら定年再雇用も終わって人生の閉店モードに入るような歳じゃん もう悠々自適に生活してりゃいいわ 年寄りが若ぶって恋愛ネタとかしても痛々しいだけ
晩節を汚す前にお笑いレジェンドとして消えるべきだわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:06:39.01ID:SzFdHoEf0
テレンス・リーが出てた頃のホンマでっかしか知らないけどさんま御殿でも向上委員会でもさんまって人の話を最後まで聞けない老害になってるから番組1つくらい終わってもいいんじゃないかね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:13:05.25ID:+ejjsjfq0
EXIT出てから見なくなったって書こうとしたら同じ奴既にいてワロタ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:13:59.91ID:lWIR83590
>>59
自分はEXITがレギュラーになってからホンマでっかは観れない
嫌なら見るな方式で
同じ理由で突破ファイルも観れない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:15:03.60ID:te2t5o0Q0
スタッフが弄れるのが上田
スタッフが弄れないのがさんま
こういうのもあると思うよ
上田の番組っていうか大久保も完全レギュラーだからそれなりに貢献してると思う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:16:14.36ID:0uJijrP80
>>80
おまえも悪口ばっかり書いてるやんけ
「見てられない」って、ようその思考で悪口ばっか書いてる2ちゃんねる見れるな
他人厳しいくせに自分には死ぬほど甘いなおまえは
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:17:40.62ID:raPaM3xO0
さんまは若いやつの会話の筋を理解できてないときが出てきてる。年には勝てんな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:25:09.83ID:dfGFb1SS0
ホンマでっかはさんまの悪い部分が全部出てる
同じパターンのやり取り
的はずれな知ったか
こないだの飯島直子出てた回はどう見てもしっかりおばちゃんになってる飯島直子を後輩芸人に「ええ女やろ~」してて見てるこっちが恥ずかしくなるほどの勘違いぶりだった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:26:43.13ID:FAEBZ0V10
上田のあつかける笑いってもう時代遅れかと思ってたわ
見る人いるんだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:27:48.83ID:FAEBZ0V10
>>91
さんまも頼まれて使ってる感じだよなあいつら面白くないもん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:29:36.26ID:+ejjsjfq0
>>87
くりぃむナンタラとかのシリーズ見てると上田っていじられたりプレイヤー側の方が面白いんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:30:13.37ID:l1tZ8uKu0
ホンマでっかは怪しい専門家ばかりになってきたからなー
霊能芸人のお絵かきで1時間とかさ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:30:47.39ID:dHRHLTDM0
お約束好きすぎて面白いワード見つけたら他にも使わせたくて
普通にトークしてても
え、何が? 違うやんって止めるよな。周りも言わなきゃ言わなきゃってやるの。
あれあんま好きくない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:32:08.99ID:0rN9VgJa0
もう今さらそんなんさんまもどうでもいいと思うぞ
本人が視聴率とかバチバチしてたの10年前に終わってるだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:42:56.48ID:iijqFgIT0
まぁ好みの問題なんだろうな。
さんまの明るいノリと、上田の理屈っぽさと。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:47:09.12ID:FAEBZ0V10
しゃべくりの女版みたいな奴?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:00:31.15ID:k7Y901XC0
昔、明石家電視台にくりーむ出てたよな、売れてない時り
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:01:02.86ID:3KVcuSvJ0
>>105
ここまで伝説レベルで活躍してきたんだからもうオワコンでいいと思う ほんと晩節を汚さずレジェンドとしてキャリアを終えてほしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:13:34.08ID:z4/0eZby0
>>4
インテリジェンスが上田にあるから。さんまの時代もインターネット時代に合わせて終わるのかも?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:14:40.71ID:z4/0eZby0
>>29
元は落語家で笑福亭一門だし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:40:26.76ID:RmPA2kR20
俺はフワちゃんが出てる方を視聴する
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:43:05.61ID:8G2YWDZ/0
MCだけじゃなくテーマやゲストにも左右からなんとも
どっちも見なかったけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:46:51.57ID:HjWNbfyW0
40年ずっとトップだからもういいだろって10年前にも言った気がする
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:09.51ID:Ikq+Bcfh0
ほんまでっかたまに見てたけどピンク髪芸人が出るようになってから見てない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:57:52.28ID:pdvy3F630
上田はちゃんと話を聞くからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:58:41.00ID:pdvy3F630
>>120
ほとんど喋らないから大丈夫だよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:59:29.97ID:EmrYPMNF0
さんまはトークの引き出しが少ない
基本男女の恋愛話ばっかだもんな
上田は教養があるから引き出しが多い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:59:34.84ID:6zcJjFgl0
>>111
くりぃむがMCポジションになってからでもガヤで出続けてた数少ない番組が電視台
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:00:34.99ID:+jNuPbDd0
>>1
上田の番組って女タレント集めたから騒ぎみたいなものだし
TV見る層が好みそうな感じはするな
ホンマでっかはマツコいなくなって面白くなくなったのかも
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:04:50.69ID:pdvy3F630
とりあえず爆笑の太田をなんとかできるのは今のとこ上田だけだ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:50.67ID:UbZ5qezq0
10年くらい前にさんまと松本が引退についてて喋っててさんまが「ダウンタウンDXなんて60歳でやる番組ちゃうぞ」って言って松本も「ほんまですねえ」なんて言ってたが、今やさんま67で松本59か
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:50.90ID:tCMGGKMY0
>>130
上田ははしゃぐ太田をコントロールしようとするが、さんまははしゃいでる太田を面白がるからな~
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:11:08.64ID:Q8hC+RMA0
上手い脚本作る能力がある製作者なかなか現れない業界だからなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:14:26.21ID:6lLv6lGC0
上田は太田の番組だけ面白い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:15:53.08ID:okbvJkA10
太田上田のトークを見ても上田は本当に話が上手いし相手(太田)の面白さを引き出すのが上手い。
ショージや寛平、ジミーが上田にとっての太田にあたる存在だと思うけど、
さんまがショージや寛平、ジミーと同じようなトーク番組やって面白いものが
作れるかと言えば絶対にムリでしょ。
つまり芸人としての力量は上田に軍配が上がる。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:20:08.32ID:4yu9OGHa0
>>18
さんまは格ゲー言うとザンギエフだからな
屈小P連打で相手を固めてスクリューパイルドライバー
サッカーで言うとオシム
相手をハメて勝つサッカー
誰かが違うプレーを選択すると激しく嫌がる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:09.84ID:pNFe4ZAN0
さんまは好きだけどさんま御殿のような出演者が全員必死感出してるのは気色悪くて観ない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:09.14ID:rbQ9h4Cn0
まあ、片やマンネリ化しまくりの長寿番組だぜ
比べるな比べるなwwwwwww
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:32:27.79ID:R0nh+QJP0
上田司会のバラエティは嫌いじゃないが
日テレ深夜のスポーツ番組だけは合ってないと思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:40:30.83ID:iu105nC00
>>144
「上田晋也 ペローン」で検索すると出てくる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:03:46.65ID:9Qnob02z0
見てねえなあ
ぶっ込んでんだろうなあ上田
大好きな受けをいただきに

誰かレポートしてくれないかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:08:39.31ID:qCdRpsDv0
さんまが終わりだなんてまったく思わないけどホンマでっかは終わらせていい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:10:36.81ID:wWZqhLD20
近年のさんまはあまり面白いと思わなくなったな
さすがにもう高齢者だし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:15:53.22ID:M8de1UsS0
周りに振る上田と自分だけが美味しければいいさんまだからどっちが面白いかは明白
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:16:54.81ID:Fipvkj/f0
>>116
さずがに最近ちょっと衰えが見えてきた感じ。昔だったら人の話差し置いて喋り倒してたけど傾聴が多くなった。やっぱりしんどいんかな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:16:58.17ID:VLekRb2z0
>>24
【平成30年間の芸能人視聴率王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位ビートたけし 3回(平成教育委員会1 世界まる見え2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
6位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
6位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
6位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
6位伊東四朗 2回(伊東家2)
6位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:17:52.17ID:TsxUCrUs0
この2人は師弟関係だから、なんの問題もないだろ
海砂利時代から関西ローカルに呼んでかわいがってる
だからくりぃむになって超売れっ子になっても、いまだにさんまの番組に義理で出る
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:43:58.96ID:ymvDwjrr0
上田の方が5倍くらい面白いな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:44:56.00ID:fdUbobWw0
さんまがはしゃぐと痛々しい
20年ぐらい前はそうでもなかったんだけどな歳には勝てないね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:48:11.13ID:Nn31W80Z0
新潮は視聴率煽り記事だけだな
先日の香川くらいか?
まともな記事は
0160(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/09/13(火) 19:52:55.52ID:ukOs24TA0
上田はゲストを光らせる
明石家は自分が光っちゃう
この差が番組制作に影響してる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:58:23.20ID:6zcJjFgl0
>>160
さんまは自分が光ろうと周りを利用するけど光れないが正解かな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:37.96ID:cXWPcB5J0
>>160
さんま御殿でさんまがどれだけタレントを売れさせたと思ってるんだよ
桁違いだわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:49.28ID:0WKuCNXh0
>>36
くりぃむしちゅーと仲は良いイメージはある。
ただ上田の司会は紳助スタイル。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:58.06ID:Emk82t2H0
えっ、67ってことはさんま還暦でやめるとか言っててやっぱりやめませんとかなったのがもう7年前ってこと!?驚愕
タイムリープしちゃったかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:24.06ID:0WKuCNXh0
>>99
実はボケたがりだしな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:21:10.01ID:9EpPSTea0
>>40
どこかでさんま御殿みたいなのもやってたし
上田がってよりスタッフがあのフォーマットでさんまの役割できる代わりが欲しいって感じなんだろうね
あのスタイルに対応できるタイプのMC少ないし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:21:25.58ID:5GVX9New0
真剣に語ってるのすごいよなあ
平成の遺物を見てる感じ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:32:14.84ID:HUBrZ0qu0
明石家さんま「上田はオレが育てた。明石家電視台で。」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:35:12.39ID:cVykecRP0
ホンマでっかはレギュラーのExitと事務所や宣伝絡みのゲストがクソ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:37:32.21ID:lgqqAhBY0
上田のやつ日テレにしては低すぎやろw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:38:24.13ID:4idUsswy0
>>126
そうなんだよな 若い頃ならともかく67歳、孫どころか下手すりゃひ孫がいてもおかしくないような年齢で恋愛だのオネエちゃんだの気持ち悪いことこの上なし
いちばん得意で面白かったトークの内容が気持ち悪がられるようになったんだからもう潮時だよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:57.17ID:3cbswuN50
>>158
喋りたがりだからねえ
話の腰を折るのは昔からだけど何十年も前に飽きられてるんだよな
上田のツッコミもワンパターンではあるが謎な安心感あるわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 21:25:29.32ID:KVzfUgMc0
>>1
さんまと久本は引退してくれ
口数のおおい騒々しいやつは昔っから苦手。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 22:33:40.16ID:Bkv5GyIb0
>>164
くりぃむしちゅーは明石家電視台のレギュラー回答者だったからね
今でもちょこちょこ会ってるみたいよ
さんまは上田とはゴルフに行く仲だし、この間の向上委員会では有田がどうのこうのって話してたし麻雀仲間か何かだと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 23:18:58.68ID:z5UozOGx0
>>133
いや太田上田で太田に好きにさせてるだろ
さんまなんかよりよっぽど好きにやらせてるぞ

ただし太田も別に暴走しないけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 23:46:59.20ID:E+SZRDZ90
さんまとマツコ終了→アニメの再放送
向上委員会終了→後番組として「ただいま、コント中。」レギュラー化
ホンマでっか終了→後番組として「内村・カレンの相席どうですか?」レギュラー化
さんま御殿終了→後番組として「エンタの神様」レギュラー復活
明石家電視台終了→水ダウorプレバトの再放送
ヤンタン卒業(ショージも一緒に)→後任は今田と陣内

2026年春に70歳でテレビ・ラジオを卒業して、残りの芸人人生は舞台で
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 00:24:54.26ID:3kGZmRvU0
太田はラジオが一番面白い
テレビじゃ絶対ダメなとこにぶっこみまくり
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 02:43:46.84ID:VB/6qBTb0
上田と女は最初はおもしろいと思ったけど数回で飽きた。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 03:11:36.63ID:0Qw9aAzr0
上田もおもんないけどな
オワコンだよ
爆笑問題も
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 03:53:02.95ID:B+h+KC/F0
来月から裏番組は相棒だからどっちも爆死だよw
寺脇復帰の話題性には勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況