X



【テレビ】上田晋也に視聴率で敗れた明石家さんま 心中穏やかでない“もう1つの理由” [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/09/13(火) 14:30:04.94ID:CAP_USER9
 今、水曜21時の“視聴率バトル”がテレビ業界で注目されているという。「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系列)と「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系列)の仁義なき戦いだ。

 言うまでもなく、「ホンマ」は2009年から放送されている長寿番組。一方、「上田と女」は今年4月からスタートした新番組だ。

 図式としては「後輩が先輩の胸を借りている」ことになるわけだが、それはMCも同じだ。

「ホンマ」は明石家さんま(67)、「上田と女」は上田晋也(52)。名実共に業界トップのMCだが、やはり「後輩が先輩の胸を……」というわけだ。民放キー局でバラエティ番組を制作しているベテランスタッフが言う。

「オンエア前からテレビ業界では話題になっていました。今のところ視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、上田さんに軍配が上がっています。8月17日放送の『上田と女』と『ホンマ』の視聴率を見ると、“世帯”は7・7%と6・2%、“コア”は4・7%と2・2%という結果でした」

 どんなバラエティ番組でも、さんまは自家薬籠中の物とする。特にトーク番組は、人気も評価も高い。

「さんまさんは得意とする“トーク番組”で、上田さんに視聴率で負けてしまったわけです。『ひょっとすると、さんまさんは、内心穏やかではないのでは』とテレビ業界の大きな関心事になっているのです」(同・スタッフ)

そっくりな両番組

 テレビ業界の関心が集まる更なる要因としては、「上田と女」はズルいのではないか、という見方も影響しているようだ。

「放送当初から『上田と女』は、さんまさんの『恋のから騒ぎ』(1994〜2011)や『踊る!さんま御殿!!』(火・20:00)に似ているという指摘がありました。複数の女性タレントがひな壇的に並び、男性ゲストが1人出演するところや、モニターに回答が映るという演出がそっくりなのです」(同・スタッフ)

 共に日本テレビが制作している番組なので、“パクリ”という批判は起きていない。だが、「MC1人対多数のゲスト」という構図の面白さは、さんまが開発した“フォーマット”だとは言えるだろう。

「おまけに、昨年から『ホンマ』は“集団人生相談”を謳っており、スタジオには女性芸能人がズラリと並ぶこともあります。こちらも『恋のから騒ぎ』に、ちょっと似てきた印象なのです。そのため余計に、『ホンマ』と『上田と女』は番組内容が被っている印象を持たれているのではないでしょうか」(同・スタッフ)

 1つ違いを挙げるとすると、「上田と女」のほうが、女性視聴者を強く意識している傾向があるという。

「『ホンマ』より『上田と女』のほうが、出演する女性ゲストのキャラを引き立て、女性ならではのトークの面白さを出すことに成功していると思います。実際、視聴率も、30〜40代の女性視聴者が中心という分析が出ています」(同・スタッフ)

さんまのプライド

 お笑い芸人のいかちゃん(26)、こいけろ。(22)、モデルの「ゆめぽて」こと川端結愛(18)──といった、「上田と女」が発掘したゲストの起用も当たっている。

「あまり他番組に出演していないので、視聴者にとっては気になる存在です。思わず見入ってしまう人も多いでしょう。ただ、こうした人選の妙も、『踊る!さんま御殿!!』が得意にしているものです。どうしても『上田と女』は、さんまさんの影響を強く感じてしまう番組なのです」(同・スタッフ)

「上田と女」が、さんまが開拓した番組の魅力を“継承”したとしても、“オマージュを捧げた”と好意的に見られる可能性もあったという。

 ところが実際には、「仁義なき戦い」とも呼ばれている。その理由は、放送日時が同じだからだ。

「せめて放送日時が違ったら、違う受け止めもあったと思います。しかし『上田と女』は『ホンマ』の裏番組として、まるでぶつけるように放送されています。さんまさんへの宣戦布告と解釈されても仕方ありません。さんまさんも、自分が創ってきた番組と似たような番組で視聴率戦争に負けることは、プライドが許さないでしょう」(同・関係者)

巻き返す「ホンマ」

 だが「ホンマ」が負けっぱなしで終わる可能性も低く、勝機はあるようだ。この番組は女性ゲストの人選が出色なのだという。

「毎回、『この人が出るのか!』と視聴者をビックリさせる、素晴らしいキャスティングなのです。しばらくは新番組である『上田と女』の優勢は続くでしょうが、飽きられる時期が必ず来ます。その機を狙って『ホンマ』が巻き返しを図れば、再び視聴率が逆転する可能性もあると見ています」(同・スタッフ)

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/09101131/?all=1
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:32:50.68ID:mM2bIZsf0
同じ様な大勢いるトーク番組だが
正直上田MCの方が面白い、教養の差かな
さんまはもうワンパターンばかりになってる
つまりもう世間はさんまに飽きてる
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:36:00.79ID:XQiii1+I0
ほいで
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:38:21.39ID:G7daMg/90
別に気にしなくていいと思う
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:42:32.32ID:nLfVHSpS0
ホンマでっかは知ってるけど上田の方は知らんな、
脱税が出てるしゃべくりと違うのか
地上波って本当に見られなくなってきたね

まあゴミみたいな事やって電波利権で
大金貰ってる連中だからな、全員消えていいよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:49:22.68ID:TUfokuuJ0
本文見たら
心中穏やかでないのでは?という妄想じゃないか
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:51:00.97ID:UGVWrh8U0
長寿番組って見なくてもやってるだけで安心やし
笑点とかサザエさんとか吉本新喜劇とか
もう15年くらい見てないわw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:53:25.63ID:3pR1A8Ey0
さんまって紳助とか松本に比べると笑いのセンスが皆無。アドリブもゲストと言い間違いに突っ込み入れるくらいしかできない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:53:41.02ID:4Kcfp+L80
>>4
さんまは自分の形ってのが
かなりガッチリしてる人だから
それをワンパターンって言う人間が
一杯出てきてるのが現状ってなら
賞味期限切れと言えるってところになる
まあ、ここまで保ったのが凄いってことで
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:54:42.88ID:OSIbA4410
全盛期のさんま違うしな
別ににええやん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:56:44.30ID:hVJHr+f90
上田の方はTverでも上位にいるからホンマでっかが負けてるのは事実だろうね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:57:31.50ID:URAFUf6Z0
さんま御殿たまに見るけど、ゲストが無理して笑ってあげてる感じなんだよね
ヨイショというか
あっぱれさんま大先生とか一番好きな番組だったのに
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:58:24.71ID:8a3q9OWF0
>>1
10月から相棒が始まるからどっちも酷い数字になるだろw
寺脇戻ってきた初回から逃げるのかなww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:59:38.77ID:tRxkN2CI0
上田は一つも面白くないしうまい事も言えてない
くりーむは有田で持ってるようなもん
ホンマでっかはピンクなんか出すから落ち目になった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 14:59:43.28ID:aroN5jfS0
>>19
全盛期ならさんま圧勝だよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:01:30.18ID:Q6MeYn/n0
>>4
うちのジジババは上田の人を小馬鹿にする感じとか
お前とか言うのが嫌いらしい
早稲田行った教養は感じられないとdisってた

多分年寄りじゃない人たちが上田を見る感じかな
結構棲み分けてる気がする
どっちにしろオワコンテレビだしなー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:01:53.71ID:URAFUf6Z0
>>24
全盛期って何?
さんまさんの笑いは昔から同じじゃない?
0028ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/13(火) 15:02:35.74ID:2gYwg91/0
テレビの視聴人口が減ってるのに7.7%って何万人見ている計算なんやろなー
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:02:50.87ID:Oy3rut9Q0
さんまは、伝統芸能みたいなトークの流れで、型があるんだよな
それに視聴者が飽きているのはある
新しい何かを生み出してほしいな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:03:54.56ID:vVMnSezI0
マツコがやめて、EXITが出てきたから、観なくなったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:04:38.49ID:F8hxnX6I0
ホンマでっかは吉本芸人だらけになって、本当につまらなくなった
0032ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/13(火) 15:04:55.14ID:2gYwg91/0
そもそもひな壇芸人番組を好んで見ている層にどれだけの購買力があるんだろうか?と素朴な疑問符
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:05:22.98ID:8a3q9OWF0
>>18
さんまがワンパターンなんて昔から言われててだから原口とかモノマネでさんまが言ってる様な事を幾らでも言える
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:06:01.07ID:4Kcfp+L80
>>29
もう今からやる年じゃないでしょ
需要がなくなった時が引退の時ですよ
>>26
頭の回転とかは衰えて鈍くなってるけど
昔からやってる中身は変わってないよね
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:06:07.33ID:twywyRAc0
さんまはチャチャが邪魔
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:06:46.93ID:kyBjG6ck0
さんまと上田って仲良いし、後継者みたいな感じなんじゃないのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:08:17.48ID:9QaPRQ070
>>3
でもつまんないけどね
有田の方がマニアックで面白い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:08:31.30ID:31H7ZN+t0
ヒカルと宮迫に絡んだの見て、幻滅したから、もうさんまの番組は一切見てない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:09:00.04ID:0gGhMgrZ0
さんまはゲストの話広げないで自分の話しないから勝てないだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:09:03.63ID:A0tesBng0
上田の番組ってから騒ぎのスタッフじゃないの?めちゃくちゃテイスト似てるから、さんまの裏番組でやってるのが驚き。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:12:08.18ID:wU2JUHKb0
さんまはもはや老害
さっさと引退しろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:12:21.89ID:EeFhDnvo0
ホンマでっかはマツコ降板で終わった番組だろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:14:58.86ID:NQoiNT1W0
さんまは相手がさんまに思いっきり寄せないといけないから見ていて可哀想になる時があるな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:17:21.95ID:gdE5EgEQ0
上田のやつは女が女をディスるっていうのが秀逸なフォーマットだと思うわ
どこにもヘイト買わない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:17:30.46ID:DBar6YVy0
上田の番組初回みたけど若槻千夏が一般人の悪口言ってるだけの恐ろしく感じ悪い番組だったな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:17:51.46ID:TfQ2Pbou0
さんまは度重なる老害発言でM1層が一気に離れたよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:20:58.64ID:fl4Qfge60
久しぶりに観たら、芸人だらけのクソ番組になってた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:21:18.36ID:l4GU25nz0
さんまは自分色にしたい調味料ドバドバ入れるタイプの料理人。
上田は素材の良さを生かすために塩を振って引き出すタイプの料理人。

さんまは熟練の味で美味いけど、長年見られてきて多少の飽きはある感じかな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:24:11.34ID:I1QGmdin0
もう67歳で心中穏やかでない、ってそんなわけないだろ
子供も大きいし大竹しのぶも金持ちだし
もういつ引退しても何の後悔もないだろ紳助みたいに遊んで暮らせるんだから
もう豪遊の毎日でも死ぬまでに使いきれないどころか増えてしまうかもしれないよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:24:40.31ID:JiIsOWCC0
編集が悪いのか全く触れられないゲストがいると不愉快になるわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:25:49.42ID:ozyr34h80
>>1
しかし上田がさんまの年齢になっても同じように第一線にいるとは限らないからね
お爺ちゃんのさんまがまだ視聴率争いしてるのが笑える
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:25:52.85ID:z+yIbrcP0
さんまの俺が思う面白いをしろって圧はつまらん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:30:27.84ID:Ec0810nI0
ホンマはカトパン卒業→井上からみてないな。彼女の我の強さきつい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:34:53.78ID:zWG+yu690
昔紳助が自分の後釜は誰?って聞かれた時に上田の名前挙げてたもんな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:37:18.49ID:pAvRgjYp0
ほうほいで
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:40:57.49ID:p6X6748b0
65過ぎたらゆっくりしてくれよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:46:42.05ID:xeSXxOLH0
さんまは若い頃は明るくて行動力とかコミュ力があって新しい物大好きでさんま自身が経験した色んな人との楽しいエピソードをネタにしてたのが良かったのに、
今は自分で行動しない新しい物を否定する人間関係も年食って狭くなるでどんどんつまらないオヤジ化してしまったからな
年齢的に仕方ないけどね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:47:33.60ID:vz62qiQD0
老後は?って質問したアホ?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:48:23.04ID:4wedbax60
>>3
上田が上田な?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:53:22.21ID:W+Tkb1Pj0
上田は見た目が汚らしいしダルそうに話すし中身も無くてつまらない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:53:48.55ID:QxoIFINJ0
くりぃむしちゅーってコントも漫才もつまんなかったよな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:55:15.91ID:4DV6F/3c0
差がもっと開くだろうな
上田は腕があるし出演者もノリを掴んでこれからもう一段上がれる
ホンマでっかはもういろいろ出がらし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:55:32.01ID:GSJShC3i0
さんまは善美自分の話のすり替えるから面倒でな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:56:34.24ID:OSOTDIZD0
上田の吐く毒はあんまり面白くないのはなんでだろう
なんかいやらしい部分見えるから昔から嫌いなんだよなぁ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:58:04.20ID:NbK/XqSf0
「自家薬籠中の物」とは

自分の薬箱の中にある薬のように、自分の思うとおりに利用できるもの。 また、すっかり身につけた知識や技能。 [解説] 「薬籠」は、薬箱。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:58:28.60ID:gnTw4mHa0
>>40
芸能界がそういう世界なんだろ

超大物とはいえ人気や芸に陰りが見えたから

節操なく似た番組を作る。

義理とか人情とは遠い世界なんだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 15:59:50.15ID:UPCpPySh0
上田と女は見てられない
ブスな女タレントが口ひん曲げて他の女の悪口ばかり
メグミとか特に見てられない、このブスは何を勘違いしてどんな番組でもあんなに偉そうにしてるんだろうか
とてつもないブスでセンスもないのにオシャレ気取りなのも理解できない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:00:38.21ID:OSOTDIZD0
>>80
ボロカスだなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:00:44.85ID:GSJShC3i0
>>80
それ初期じゃね
今もう悪口言うんじゃなくて自虐番組みたいな感じだぞ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:01:44.21ID:CkK9q34d0
>>31
おまえらの悩みなんか知らんわと思うわ
それに人見知りの悩みとか人見知りでシャイなら芸能界に入るわけねーだろ!とかむかついてくる
昔のこんな人とつきあうと危ないとかの情報形式にもどしてほしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:03:20.79ID:iu105nC00
上田はシルシルミシルで「闇の仕事」とか「白い粉の王」とかいじられてたころが一番良かった
今はなんか大物感出てて嫌い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:04:18.15ID:KBzRxQ5f0
いやもう67歳なんだろ?一般人なら定年再雇用も終わって人生の閉店モードに入るような歳じゃん もう悠々自適に生活してりゃいいわ 年寄りが若ぶって恋愛ネタとかしても痛々しいだけ
晩節を汚す前にお笑いレジェンドとして消えるべきだわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:06:39.01ID:SzFdHoEf0
テレンス・リーが出てた頃のホンマでっかしか知らないけどさんま御殿でも向上委員会でもさんまって人の話を最後まで聞けない老害になってるから番組1つくらい終わってもいいんじゃないかね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:13:05.25ID:+ejjsjfq0
EXIT出てから見なくなったって書こうとしたら同じ奴既にいてワロタ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:13:59.91ID:lWIR83590
>>59
自分はEXITがレギュラーになってからホンマでっかは観れない
嫌なら見るな方式で
同じ理由で突破ファイルも観れない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:15:03.60ID:te2t5o0Q0
スタッフが弄れるのが上田
スタッフが弄れないのがさんま
こういうのもあると思うよ
上田の番組っていうか大久保も完全レギュラーだからそれなりに貢献してると思う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:16:14.36ID:0uJijrP80
>>80
おまえも悪口ばっかり書いてるやんけ
「見てられない」って、ようその思考で悪口ばっか書いてる2ちゃんねる見れるな
他人厳しいくせに自分には死ぬほど甘いなおまえは
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:17:40.62ID:raPaM3xO0
さんまは若いやつの会話の筋を理解できてないときが出てきてる。年には勝てんな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:25:09.83ID:dfGFb1SS0
ホンマでっかはさんまの悪い部分が全部出てる
同じパターンのやり取り
的はずれな知ったか
こないだの飯島直子出てた回はどう見てもしっかりおばちゃんになってる飯島直子を後輩芸人に「ええ女やろ~」してて見てるこっちが恥ずかしくなるほどの勘違いぶりだった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:26:43.13ID:FAEBZ0V10
上田のあつかける笑いってもう時代遅れかと思ってたわ
見る人いるんだな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:27:48.83ID:FAEBZ0V10
>>91
さんまも頼まれて使ってる感じだよなあいつら面白くないもん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:29:36.26ID:+ejjsjfq0
>>87
くりぃむナンタラとかのシリーズ見てると上田っていじられたりプレイヤー側の方が面白いんだよな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:30:13.37ID:l1tZ8uKu0
ホンマでっかは怪しい専門家ばかりになってきたからなー
霊能芸人のお絵かきで1時間とかさ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:30:47.39ID:dHRHLTDM0
お約束好きすぎて面白いワード見つけたら他にも使わせたくて
普通にトークしてても
え、何が? 違うやんって止めるよな。周りも言わなきゃ言わなきゃってやるの。
あれあんま好きくない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:32:08.99ID:0rN9VgJa0
もう今さらそんなんさんまもどうでもいいと思うぞ
本人が視聴率とかバチバチしてたの10年前に終わってるだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:42:56.48ID:iijqFgIT0
まぁ好みの問題なんだろうな。
さんまの明るいノリと、上田の理屈っぽさと。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:47:09.12ID:FAEBZ0V10
しゃべくりの女版みたいな奴?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:00:31.15ID:k7Y901XC0
昔、明石家電視台にくりーむ出てたよな、売れてない時り
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:01:02.86ID:3KVcuSvJ0
>>105
ここまで伝説レベルで活躍してきたんだからもうオワコンでいいと思う ほんと晩節を汚さずレジェンドとしてキャリアを終えてほしい
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:13:34.08ID:z4/0eZby0
>>4
インテリジェンスが上田にあるから。さんまの時代もインターネット時代に合わせて終わるのかも?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:14:40.71ID:z4/0eZby0
>>29
元は落語家で笑福亭一門だし。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:40:26.76ID:RmPA2kR20
俺はフワちゃんが出てる方を視聴する
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:43:05.61ID:8G2YWDZ/0
MCだけじゃなくテーマやゲストにも左右からなんとも
どっちも見なかったけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:46:51.57ID:HjWNbfyW0
40年ずっとトップだからもういいだろって10年前にも言った気がする
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:48:09.51ID:Ikq+Bcfh0
ほんまでっかたまに見てたけどピンク髪芸人が出るようになってから見てない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:57:52.28ID:pdvy3F630
上田はちゃんと話を聞くからな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:58:41.00ID:pdvy3F630
>>120
ほとんど喋らないから大丈夫だよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:59:29.97ID:EmrYPMNF0
さんまはトークの引き出しが少ない
基本男女の恋愛話ばっかだもんな
上田は教養があるから引き出しが多い
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:59:34.84ID:6zcJjFgl0
>>111
くりぃむがMCポジションになってからでもガヤで出続けてた数少ない番組が電視台
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:00:34.99ID:+jNuPbDd0
>>1
上田の番組って女タレント集めたから騒ぎみたいなものだし
TV見る層が好みそうな感じはするな
ホンマでっかはマツコいなくなって面白くなくなったのかも
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:04:50.69ID:pdvy3F630
とりあえず爆笑の太田をなんとかできるのは今のとこ上田だけだ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:50.67ID:UbZ5qezq0
10年くらい前にさんまと松本が引退についてて喋っててさんまが「ダウンタウンDXなんて60歳でやる番組ちゃうぞ」って言って松本も「ほんまですねえ」なんて言ってたが、今やさんま67で松本59か
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:09:50.90ID:tCMGGKMY0
>>130
上田ははしゃぐ太田をコントロールしようとするが、さんまははしゃいでる太田を面白がるからな~
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:11:08.64ID:Q8hC+RMA0
上手い脚本作る能力がある製作者なかなか現れない業界だからなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:14:26.21ID:6lLv6lGC0
上田は太田の番組だけ面白い
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:15:53.08ID:okbvJkA10
太田上田のトークを見ても上田は本当に話が上手いし相手(太田)の面白さを引き出すのが上手い。
ショージや寛平、ジミーが上田にとっての太田にあたる存在だと思うけど、
さんまがショージや寛平、ジミーと同じようなトーク番組やって面白いものが
作れるかと言えば絶対にムリでしょ。
つまり芸人としての力量は上田に軍配が上がる。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:20:08.32ID:4yu9OGHa0
>>18
さんまは格ゲー言うとザンギエフだからな
屈小P連打で相手を固めてスクリューパイルドライバー
サッカーで言うとオシム
相手をハメて勝つサッカー
誰かが違うプレーを選択すると激しく嫌がる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:27:09.84ID:pNFe4ZAN0
さんまは好きだけどさんま御殿のような出演者が全員必死感出してるのは気色悪くて観ない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:09.14ID:rbQ9h4Cn0
まあ、片やマンネリ化しまくりの長寿番組だぜ
比べるな比べるなwwwwwww
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:32:27.79ID:R0nh+QJP0
上田司会のバラエティは嫌いじゃないが
日テレ深夜のスポーツ番組だけは合ってないと思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 18:40:30.83ID:iu105nC00
>>144
「上田晋也 ペローン」で検索すると出てくる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:03:46.65ID:9Qnob02z0
見てねえなあ
ぶっ込んでんだろうなあ上田
大好きな受けをいただきに

誰かレポートしてくれないかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:08:39.31ID:qCdRpsDv0
さんまが終わりだなんてまったく思わないけどホンマでっかは終わらせていい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:10:36.81ID:wWZqhLD20
近年のさんまはあまり面白いと思わなくなったな
さすがにもう高齢者だし
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:15:53.22ID:M8de1UsS0
周りに振る上田と自分だけが美味しければいいさんまだからどっちが面白いかは明白
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:16:54.81ID:Fipvkj/f0
>>116
さずがに最近ちょっと衰えが見えてきた感じ。昔だったら人の話差し置いて喋り倒してたけど傾聴が多くなった。やっぱりしんどいんかな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:16:58.17ID:VLekRb2z0
>>24
【平成30年間の芸能人視聴率王ランキング】
ザ・テレビジョン引用
【年間】平均視聴率20%超え回数(1989年〜2019年)
1位とんねるず 11回(みなおか8 生ダラ2 ねるとん1)
2位SMAP 8回(スマスマ8)
3位タモリ 6回(増刊号4 トリビア2)
4位ビートたけし 3回(平成教育委員会1 世界まる見え2)
4位板東英二 3回(マジカル3)
6位所ジョージ 2回(世界まる見え2)
6位島田紳助 2回(バラ色の珍生2)
6位松村邦洋 2回(進ぬ!電波少年2)
6位伊東四朗 2回(伊東家2)
6位関口宏 2回(東京フレンドパーク2)
11位志村けん 1回(だいじょうぶだぁ1)
11位明石家さんま 1回(からくりTV1)
11位笑福亭鶴瓶 1回(特ホウ1)
11位大橋巨泉 1回(ダービー1)
11位三宅裕司 1回(夜もヒッパレ1)
11位みのもんた 1回(愛する二人別れる二人1)
11位ネプチューン 1回(ネプリーグ1)
【0回】ダウンタウン ウッチャンナンチャン ナイティーナイン他
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:17:52.17ID:TsxUCrUs0
この2人は師弟関係だから、なんの問題もないだろ
海砂利時代から関西ローカルに呼んでかわいがってる
だからくりぃむになって超売れっ子になっても、いまだにさんまの番組に義理で出る
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:43:58.96ID:ymvDwjrr0
上田の方が5倍くらい面白いな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:44:56.00ID:fdUbobWw0
さんまがはしゃぐと痛々しい
20年ぐらい前はそうでもなかったんだけどな歳には勝てないね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:48:11.13ID:Nn31W80Z0
新潮は視聴率煽り記事だけだな
先日の香川くらいか?
まともな記事は
0160(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2022/09/13(火) 19:52:55.52ID:ukOs24TA0
上田はゲストを光らせる
明石家は自分が光っちゃう
この差が番組制作に影響してる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 19:58:23.20ID:6zcJjFgl0
>>160
さんまは自分が光ろうと周りを利用するけど光れないが正解かな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:37.96ID:cXWPcB5J0
>>160
さんま御殿でさんまがどれだけタレントを売れさせたと思ってるんだよ
桁違いだわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:49.28ID:0WKuCNXh0
>>36
くりぃむしちゅーと仲は良いイメージはある。
ただ上田の司会は紳助スタイル。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:01:58.06ID:Emk82t2H0
えっ、67ってことはさんま還暦でやめるとか言っててやっぱりやめませんとかなったのがもう7年前ってこと!?驚愕
タイムリープしちゃったかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:24.06ID:0WKuCNXh0
>>99
実はボケたがりだしな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:21:10.01ID:9EpPSTea0
>>40
どこかでさんま御殿みたいなのもやってたし
上田がってよりスタッフがあのフォーマットでさんまの役割できる代わりが欲しいって感じなんだろうね
あのスタイルに対応できるタイプのMC少ないし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:21:25.58ID:5GVX9New0
真剣に語ってるのすごいよなあ
平成の遺物を見てる感じ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:32:14.84ID:HUBrZ0qu0
明石家さんま「上田はオレが育てた。明石家電視台で。」
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:35:12.39ID:cVykecRP0
ホンマでっかはレギュラーのExitと事務所や宣伝絡みのゲストがクソ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:37:32.21ID:lgqqAhBY0
上田のやつ日テレにしては低すぎやろw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:38:24.13ID:4idUsswy0
>>126
そうなんだよな 若い頃ならともかく67歳、孫どころか下手すりゃひ孫がいてもおかしくないような年齢で恋愛だのオネエちゃんだの気持ち悪いことこの上なし
いちばん得意で面白かったトークの内容が気持ち悪がられるようになったんだからもう潮時だよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:57.17ID:3cbswuN50
>>158
喋りたがりだからねえ
話の腰を折るのは昔からだけど何十年も前に飽きられてるんだよな
上田のツッコミもワンパターンではあるが謎な安心感あるわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 21:25:29.32ID:KVzfUgMc0
>>1
さんまと久本は引退してくれ
口数のおおい騒々しいやつは昔っから苦手。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 22:33:40.16ID:Bkv5GyIb0
>>164
くりぃむしちゅーは明石家電視台のレギュラー回答者だったからね
今でもちょこちょこ会ってるみたいよ
さんまは上田とはゴルフに行く仲だし、この間の向上委員会では有田がどうのこうのって話してたし麻雀仲間か何かだと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 23:18:58.68ID:z5UozOGx0
>>133
いや太田上田で太田に好きにさせてるだろ
さんまなんかよりよっぽど好きにやらせてるぞ

ただし太田も別に暴走しないけどな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 23:46:59.20ID:E+SZRDZ90
さんまとマツコ終了→アニメの再放送
向上委員会終了→後番組として「ただいま、コント中。」レギュラー化
ホンマでっか終了→後番組として「内村・カレンの相席どうですか?」レギュラー化
さんま御殿終了→後番組として「エンタの神様」レギュラー復活
明石家電視台終了→水ダウorプレバトの再放送
ヤンタン卒業(ショージも一緒に)→後任は今田と陣内

2026年春に70歳でテレビ・ラジオを卒業して、残りの芸人人生は舞台で
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 00:24:54.26ID:3kGZmRvU0
太田はラジオが一番面白い
テレビじゃ絶対ダメなとこにぶっこみまくり
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 02:43:46.84ID:VB/6qBTb0
上田と女は最初はおもしろいと思ったけど数回で飽きた。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 03:11:36.63ID:0Qw9aAzr0
上田もおもんないけどな
オワコンだよ
爆笑問題も
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 03:53:02.95ID:B+h+KC/F0
来月から裏番組は相棒だからどっちも爆死だよw
寺脇復帰の話題性には勝てない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 07:00:50.19ID:A3ozc52i0
この時間はTBSは空気だな
まあ、地域によって違う番組やってるからね。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 10:10:11.14ID:bc2eKwwV0
>>179
基本、太田は上田がイライラしてると大人しくなる
上田に嫌われるのか本当に嫌なのが伝わる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 11:14:51.21ID:sRDV8x7S0
>>1
上田は49歳以下の視聴率でさんまの倍以上取ってるんだな
上田は中退だけど一応早稲田に行ってるし空気も読めるし何より標準語で聞きやすい
高卒でオレガーオレガーの関西弁のさんまは若者とのジェネレーションギャップを
埋められないってか吉本自体が嫌われてる

『上田と女』 世帯 7・7% コア 4・7%
『ホンマ』 世帯 6・2% コア 2・2%

https://hochi.news/articles/20211029-OHT1T51221.html?page=1
https://hochi.news/images/2021/10/29/20211029-OHT1I51304-T.jpg
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 11:39:09.01ID:QbZ6gG6l0
さんまってもう70歳近いのか
それなのに相変わらず話してる内容が色恋ネタばかりだもんなあ・・・
自分の娘よりも年下の女にデレたり気持ち悪いんだよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 12:05:49.11ID:NotnYMOl0
上田と女はよくある番組内容だけど面白いな。前番組の「今夜くらべてみました」は末期には韓国宣伝番組に成り下がっていたけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 12:11:53.55ID:aWTAJ/Hg0
全て台本なのかな
さんま御殿とかさんまのはどのくらい台本なんだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 13:36:24.95ID:ce1NnjJQ0
さんまのやりとりは、どうやってお約束ネタしてさせて
パターンのオチに持ち込むかしか考えてないような窮屈さがあるよな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 13:46:57.20ID:eW9u8C9K0
さんまは究極的に言うと自分のエピソードにつなげるために他人の話を聞いてるところがある
それ自体もワンパターンなんだが
一番の問題は同じエピソードを何年も使い回すことだと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:19:33.38ID:LIQQ2tT80
まあなんだかんださんま御殿ではいろんな人にキャラ付けしてあげて売れさせてるんだから凄いでしょ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:46:17.04ID:Tgt+fp/p0
さんまは笑いの指導をするのが嫌なんだよな
「ここはこう返さなアカンやろ」、「ちゃうねん、ここはこうやろ」みたいな
若手芸人だけでなく素人相手にも言ったりする
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:51:47.82ID:215d1vGv0
低レベルの争い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 14:58:30.27ID:pc98U1aE0
女装おかまは正面姿こそ作り込みでそれっぽくても
後ろ姿とかうなじの毛の生え方とかがまんまオッサンなことがほとんどだが、
うなじに色気があるわ笑
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 15:00:06.21ID:BqprWxAo0
さんまと今田はいまだに若い女と合コンしたとか口説いたとかそんな話を嬉々としてしていて観ていていたたまれなくなる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 15:00:46.91ID:GXNpFvvl0
>>195
さんまは若いときホステスに週刊誌に売られて幼稚なセックスと笑いものにされたからね
普通の大人の女はこわいんじゃない
孫の年のAV嬢相手なら安心して「気持ちいいでちゅー」って幼稚なセックスできるw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 16:22:24.24ID:hhlQBMKI0
>>4
教養の差は大きいよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 17:16:28.94ID:fJ++lw8n0
香川もそうだけどさんまも女を憎んでそうな雰囲気あってこわい
中居もそんな感じ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 17:39:37.19ID:xCXfdPSU0
たけしさんまタモリって大して面白くもないのに息長すぎ
とっくに世代交代の時期
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 17:52:44.67ID:B+h+KC/F0
>>203
未だに若いさんまちゃんの意識なんだよな
前に乃木坂の生田にお爺ちゃん言われてショック受けてたけど世間ではもう若い子にそーゆー目で見られてると本人に伝えるスタッフがいないんだろうね

もう娘より年下の子に恋の話とか気持ち悪いって言ってくれる人が
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:07:37.93ID:WNaE83P00
>>210
そう言われ続けてもう20年くらい経ったんじゃね?
そんな年寄りを追い出せない若手がだらしないだけだと思うけどね かつてのDTやさんま、とんねるずも面白さで先人を駆逐したわけで、自動的に順番が回ってきたわけじゃない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:10:00.31ID:U6K2/kjA0
芸能人どもは、ちゃんと未来を考えておいた
方がイイぞ。

アベガーという老害どもなんか、あと数年で
この世から消え失せる!www

安倍総理支持者は、圧倒的に10代20代30代の
若者世代。

後、10年20年後この世代が社会の中心になる。

その時、国葬の賛否も安倍総理への意見も
完全に逆転する。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:10:46.78ID:U6K2/kjA0
【安倍総理の国葬賛成の年代別】
70代の老害=28.4%
60代の老害=34.4%
50代の老害=34.9%
40代の老害=38.9%

30代の若者=62.0%
10代20代の若者=60.0%

つまり、年金略奪老害の納税を一切して無い【老害ども】程、権利もねぇのに反対をして
いる事実!! 許せない!!!
どこまでも日本と若者たちの足を引っ張り
まくる老害サヨク汚物ども早く死ね!!!!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:26:11.42ID:9QzJY8ey0
さんまも67歳か
平均寿命まで生きられるとしてもあと15年しかない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:46:32.51ID:Xuh4p31h0
>>210
後の世代がクソだらけだからな
だからテレビが激しくつまらない訳で
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 18:58:21.65ID:Nm/37+We0
とばしてはくれてんのね~
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 19:36:31.49ID:BpKdzV/90
>>210
世代交代つってもそいつらよりも下の世代のとんねるずはテレビから消えたし
松本人志も劣化して全然面白ないからな
ビッグ3世代から一気に3~4世代下の奴らに移行しないと
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 21:09:36.28ID:/oSucJNQ0
さんまの明石家電視台と向上委員会はたまにめっちゃくちゃ面白い時がある 
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 21:14:52.76ID:Hj5N6j8r0
>>221
つまらなくなったと言っても生ける伝説級のお笑い怪獣ではあるからな ツボにハマった時のスピード感は今でもあるよ
だからだらしない若手が引き摺り下ろせずにいる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:28.73ID:Zh1pwV9i0
さんまは若手と番組やるより所さんやたけしとやるほうが面白さが発揮できる
そもそもさんまはボケの人だから弄ってもらってからのほうがボケの面白さが倍増する
今は若手や俳優相手に司会ばかりやってるから無理矢理自分にもっていってボケるということしかできないけど
誰かがさんまを弄ればいいけどなかなかね
陣内とか今田とかいれば弄ってもらえるけど
所さんとかたけしとかと番組やるにはギャラが高くて特番くらいでしか共演できないんだよね
もう大御所組はギャラおとして大御所が集まってなにかレギュラー番組やってほしい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 02:29:11.07ID:6pgt20EC0
建築関係トントントンみたいなお約束みたいなの何回もやらせるのマジで面白くない
あれスタッフでも鼻でしか笑ってないだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 07:46:54.91ID:bGF2Hewk0
さんまは自分のペースでしか話せない
相手が話したいことの半分くらいのところで遮って話し始める
見てる側も話の途中で遮られるからなんかモヤモヤする
司会者としては下手くそだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 07:55:02.51ID:Bg62nLOw0
>>227
さんまの言い分は、「あ、これ長いだけでオチ弱いな」と察知したら話の途中で入るんだと。
「せっかくゲストに来てくれたのに、話を丸ごとカットされたら気の毒やろ」との配慮だそうな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 10:02:15.21ID:OKRq6BTz0
上田が裏でやる予定があったからマツコがホンマでっか辞めたのかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 10:49:15.45ID:8sKVH5wC0
アラウンドセブンティーが女の話しか出来ないんじゃキツイよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:13.58ID:VjopwwL+0
さんまちゃん、面白いけどたまに時代遅れの発言してる時がある
男と女の話だとそれが顕著
そういうのを聞くと一気に見る気が失せてしまう
上田はディスってるようで上辺だけってのが分かるから別に大丈夫
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/15(木) 12:54:14.00ID:1tpl/pjg0
さんまはあるテーマについて少人数でトークするの不得手だよな
タモリ倶楽部的なまったりユーモアは見たことない
まんまにしろ週刊さんまマツコにしろ
相手のキャラがおかしいみたいな部分でドッと笑いたがるし
持ちネタでいちいち笑いを取りたがる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 12:04:41.77ID:FKPuKp4B0
さんまの少人数というとラジオだけどあれつまらん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 12:11:04.82ID:X1YyLc8r0
違うよ
あんたらが負けたのはユーチューブとかインスタとかティックトック
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/17(土) 12:11:29.72ID:Kifoc5gq0
さんまって何十年と同じ話してるし自分のパターンにハマらないと機嫌悪くなるし老害まっしぐらだからな
ホント60歳で辞めとけば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況