X



【野球】オフ2年ぶりFA戦線参入の巨人、標準は「打てる捕手」西武・森友哉、5年総額20億円超を用意か 大城は阿部慎之助の後継 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/09/12(月) 17:38:14.28ID:CAP_USER9
夕刊フジ 9/12(月) 17:00

森は11日の日本ハム戦(ベルーナドーム)でも「3番・捕手」で先発し1安打1打点

セ・リーグ首位ヤクルトに11日、優勝マジック「11」が再々点灯。昨年オフに原辰徳監督(64)が3年契約で続投した巨人は、試合のない12日にもV逸が決定する。「発掘と育成」を掲げて臨んだ今季は5月から5カ月連続負け越し。2012年を最後に遠ざかる日本一奪回へ向け、今オフは2年ぶりにFA戦線に参入する。第2次原政権の黄金期を支えた「打てる捕手」、阿部慎之助作戦兼ディフェンスチーフコーチ(43)の再来を求め、最優先する補強ターゲットは西武・森友哉捕手(27)に絞られた。




2年連続でV逸、最後の日本一は2012年。まだクライマックスシリーズから下克上の可能性があるとはいえ、常勝軍団にこれ以上の後退は許されない。球団幹部は「『育成と発掘』の方針を撤回することはないが、手を打たなければならないことも事実」と今オフのFA戦線参入を暗に認めた。覇権奪回の切り札として、なぜ森に白羽の矢が立つに至ったのか。

1月には山口寿一オーナー(65)=読売新聞グループ本社代表取締役社長=が「FA選手は獲らずに外国人選手の獲得と若手の底上げで戦力強化を図っていく」と明言。市場にめぼしい出物がなかったこともあり、育成の旗印のもとFA補強を封印して今季に臨んだ。

開幕後に投手陣では、プロ野球最多タイ記録の初勝利7人(外国人除く)を数えるなど一定の成果を示したが、チーム防御率3・77はリーグ最下位。指揮官は若い投手を引っ張れない捕手にも矛先を向ける。ここまでチーム最多92試合で先発マスクの大城卓三捕手(29)に対し、「大いに考えないといけない」と不用意なリードを指摘する場面が増えた。

第2次原政権の黄金期を支えた攻守の大黒柱、阿部が14年限りで正捕手から退いて以降、常勝軍団に空いた大穴。原監督は第3次政権でも阿部の幻影を追い求めるかのように、東海大相模高―東海大の直系の後輩でもある大城に「打てる捕手」の期待をかけてきた。

再々登板が決まると真っ先に、正捕手の経験が豊富な炭谷を西武からFA補強。次代の生え抜き捕手を育てる猶予期間を確保した。守れるがレギュラーを張れる打力がない33歳の小林、ドラフトで獲った若手とも競わせながら成長を促してきたが、大城は攻守に一本立ちできぬまま来季は30歳を迎え、見切りをつけるデッドラインに達した。

〝外注先〟として狙うのは再び西武。今季国内FA権を初めて取得した森は、球界屈指の打てる捕手だ。昨オフに球団側の複数年提示を固辞して単年契約。今オフのFA宣言の可能性が高まったことを受け、その打撃をかねて高く評価してきた原監督の意をくんで、巨人フロントは獲得調査を進めてきた。森は契約年数を重視しているとの情報をつかみ、5年総額20億円超の大型契約を用意する構えだという。

条件面で太刀打ちできる球団はないはず。8年探しても見つからなかった阿部の後釜として、巨人は森を迎え入れることができるか。 (片岡将)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ddefe23dabb6fced7ebca3278a974453752560f8
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:42:20.45ID:GteQOncM0
>>33
今年は骨折して出遅れたけど去年は3割打ってるし首位打者も取っている
森が来たら捕手しない時はDHで出したいからセリーグもDH制にしようと巨人は言い出しそう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:44:03.87ID:raDtkDx20
森は金の為なら金髪と髭を剃り落とすのか?
ノリさんみたくツッパってくれ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:54:00.44ID:0iB6giHd0
>>115
今年2割半ば10本?
去年は3割11本
一昨年は2割半ば10本

首位打者も20本も3年前やろ
それも3割2回20本は1回だけしかない
3年も前の実績に何億もの複数年契約をできるのは(笑)巨人くらい
下手でも捕手ならまだしもDHで10本塁打がやっとの打者なら、1億でも高いわ(笑)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 19:58:29.82ID:0iB6giHd0
大城使って補強費は他にまわしたほうがましやな
まあ巨人は何でも取るから森も取るか(笑)
投壊で去年は優勝逃し、今年も最下位争いしてるのに(笑)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:05:05.42ID:GhXHsVph0
>>84
外様にはコーチ手形を出す
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:19:13.23ID:ql+3ViTZ0
まーた中途半端な捕手を補強(笑)か?
炭谷でなんも学習してないな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:27:48.25ID:5BBZZnyn0
>>1
なんでライオンズの選手はこぞって退団しようとするの?
お金以外になにか理由あるのかしら?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:32:13.92ID:cB0v9rDB0
>>126
戦力外にするしかないわあんなの
お前みたいなガイジ小林ババアってジャニ追っかけと兼任してて気持ち悪い
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:34:48.47ID:sSQTvJW20
巨人ではキャッチャーを育てられませんって
全世界に言ってますねw
誰か育った?阿部とか初めからスーパースターだったから除外な
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:35:26.24ID:b2d3zuzm0
今の巨人は暗黒臭が漂いだしてるけど行くのかな
原も続投で翔さんがいて坂本があれだし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:37:25.97ID:kD56+XgT0
大城は安倍の後継?と言いながら森友を採るの??
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:40:04.74ID:AHO7FiRt0
つーか東京ドームが狭いから防御率が悪いだけちゃうんか??
巨人って昔っから防御率悪いイメージしか無いけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:43:45.08ID:81TJtKrp0
>>127
つっても今の打撃の四番は中田じゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:45:31.06ID:rAh2Erek0
森ほどの天才打者でも正捕手になった途端、負担が多くて強打者じゃなくなった
それでも捕手としては打てる捕手だからまぁ欲しいだろうな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:54:41.67ID:o6sRqaEe0
また狩りまくるの?
いい加減にしろよ飼殺ししか能がないのに、契約する方もする方だが…
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:58:02.86ID:K+a0yBNH0
中田を捕手にコンバートすればいじゃん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 20:58:05.24ID:SoEYdx+/0
>>130
山倉、村田
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:01:31.06ID:VzHz3apY0
浅村は?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:04:53.90ID:73jzqv9F0
巨人って大城おってわざわざ森取る必要性あるか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:05:36.80ID:pqxS3fjT0
原がいる限り、防御率は下がらないだろうに。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:05:37.97ID:K+a0yBNH0
地肩があって打てるエースで4番の高卒をドラフトで取って6年みっちりプロが捕手として鍛えればいいんじゃないの?
アマの指導者が中高で指導してた捕手よりずっといいのができるんじゃね?
知らんけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:21:10.54ID:kYww4jfQ0
バースの後継者待ち続けてますいつ出ますか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:32:54.79ID:D2EZix5k0
>>145
近江山田みたいなタイプか。
右上手投げだとタッパがないし、本人が納得すれば検討の余地アリかもな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 21:50:11.34ID:NmQlXsHV0
森はリードいいの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 22:49:24.42ID:KjdZ8B2T0
坂本AF放出でイーブンだな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:39:39.38ID:FU5RTE0N0
絶対行くに決まってるだろw
好条件すぎるw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/12(月) 23:44:12.61ID:R2ldP1yj0
>>145
織田(おりた)って投手でそれやったけど結果は出なかった
確か大卒で何年か投手やった後だから25歳くらいスタートかな?
やるなら高卒で即だよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:09:21.03ID:4mQYIREb0
オリックスって笠原言ってたやん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:12:04.45ID:Fha0i/5F0
サッカーで言うところの移籍金みたいに。
ヤクルト村上に数十億の金銭トレード持ちかければ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:37:27.48ID:h+dNNFNS0
巨人がAF参入でけつあな確定がどうしたって?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:38:54.18ID:v8Jdbg3X0
例えFAしたとしても巨人とか阪神は行かないだろ
色々叩かれるのがオチだしw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:39:38.92ID:yB7F0I+y0
>>163
早大の織田か。
あれも右の上手投げにしては小さかった印象だけど、打つ方はどうだったんだろうな。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 00:44:14.60ID:h/KAHa6u0
>>39
所沢に住みたいか?
新幹線も飛行機も遠すぎる
埼玉の端っこの方とか不便すぎるわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 02:34:04.02ID:ED5pjxkg0
これは相手を油断させるための情報だな 本命は横浜の嶺井だろ 嶺井はcクラスだから獲得しやすい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 03:52:36.07ID:JOJy2z980
>>125
黄金時代はレギュラーをほとんど固定してたが、今は若手の育成に主眼を置いている。
だから年寄りには居場所が無くなるのよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 04:09:45.12ID:EIRgRv2B0
金髪やめてヒゲもそって準備万端ってとこ
もう決定だろこれは
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 04:14:22.82ID:p2LfLQF30
>>16
DAZNに25億で放映
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 04:17:19.43ID:VZgLVcHp0
やめてー巨人で汚れるわ
もう巨人ブランドなんか地に堕ちてる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 04:17:19.55ID:VZgLVcHp0
やめてー巨人で汚れるわ
もう巨人ブランドなんか地に堕ちてる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 06:56:06.73ID:RxDN6Hjl0
やんちゃだし巨人のチームカラーに合いそう
数年後には不祥事かな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 07:26:41.61ID:Lhz+ElH70
森は紳士らしいぞー。
東大和市にある飲み屋でメチャクチャ嫌われてたからなぁ(笑)
散々偉そうに振る舞って、女のコ触りまくってシレッと普通に料金払って帰ったらしいからな。
後日ママと女のコの愚痴が止まらんかった(笑)
稼いでいても皆セコいんだなって思ったわ。
他のプロ野球選手も偉そうに飲んでるんだろうな。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:17:46.34ID:IO7Vbxyf0
>>79
ヤクザに金払ったりけつあな確定しないからか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:18:11.99ID:pOEMj+0b0
照準
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:20:37.55ID:Clj/wnHE0
丸がこんなに早く衰えるとは思わなかった。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:40:35.37ID:fdX6Nfn00
巨人は金あるし小林の代わりに
森獲って大城と競わせるだけでも戦力アップだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 08:59:21.12ID:+gIIqSO30
森はオリックスなんやな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:01:53.65ID:+gIIqSO30
移籍しそうな選手

森→オリックス
浅村→ソフトバンク
西勇輝→巨人
岩崎→横浜
岩貞→ソフトバンク
中村→阪神
西川→オリックス
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:06:26.11ID:MFw0zuir0
>>22
呼び出した女にマッサージさせて抱いてやらなかった腹いせで流出させられたな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:30:43.54ID:yJGDCuaR0
森とか中田とか外様のバイオレントで支配してどうするだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:39:27.74ID:1x0GROoW0
貧乏球団まで堕ちてからやり直せや
坂本応援できないから
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:42:15.02ID:Pw1MzUgl0
中日が高橋周平をノンテンダーにするから取ってやれよ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:46:33.94ID:VEs6ifa60
今年の森は大城より打ててなくね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 09:49:57.49ID:shLgqIUW0
ぽ○太とかいうつべらー適当な自身の推測ばかりで無理くり話作って8分超える動画にしてる乞食でキモい🤮
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 11:53:09.44ID:hUvi8EPi0
AF
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 11:58:37.94ID:IvXImW+o0
>>125
ホームのドームがとんでもなく蒸し暑い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:25:32.95ID:JitIP0Ye0
>>194
いやいや巨人は3、4人は取って話題作りして欲しいよ
無駄金使うのが巨人じゃんw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 12:41:12.45ID:vdn2Y+y20
フリーアナル
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:11:01.42ID:QqNsxSzS0
森は関西の球団へ移籍したいみたいだな。嘘みたいな話だがオリックスが濃厚らしい
阪神が手挙げればもしかするともあるかもしれない。糸井も元々関西の球団へ入りたいでオリックス→阪神と移籍したんだよぬ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 16:38:34.03ID:xRiursZC0
育成できない監督なのに育成に力を入れるとかww
だから若手も育たず今の順位なんだよ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/13(火) 17:49:21.53ID:ykbyaqLj0
小林がいるのに似たようなレベルの炭谷を大金で取って案の定要らなくなる。
大城がいるのに似たような(ry

いい加減学習しろっての。
補強するなら大城より明らかに上な即戦力か、ポテンシャル採用の若手だろ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/14(水) 05:32:46.11ID:0uSS67vq0
>>210
小林が使えなかったのはその通りだが、同じくらい使えない奴を取っても補強にならないだろって話。
当時の炭谷の生涯打率は小林と大差なかった。
案の定要らなくなって放出してるし。

>>212
競わせる(笑)とかいう発想がそもそも無意味なんだよ。
そんなんで選手の能力が上がったら苦労しないわ。
プロなんだからそんな精神論言ってないで、確実に戦力アップが計算できる補強をしろってこと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況