X



【芸能】千秋、アメリカで「円安の洗礼」を受ける ピザ&コーラで「4500円」の仰天価格 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/11(日) 21:18:50.88ID:CAP_USER9
https://encount.press/archives/353491/
2022.09.11

タレントの千秋が11日、久々にアメリカを訪れたことを報告。「円安の洗礼」を受けたことを明かした。

千秋は「超久しぶりの海外」と旅行へ出かけたことを明かした。コロナ禍に入ったこともあり久々のようで「この日をずっと待ってた」と心待ちにしていたようだ。

投稿では飛行機の窓からの風景も紹介している。

そして、「ただいまUSA」とアメリカに滞在していることを明かし、「冒頭から円安の洗礼 いつも買うスタバの瓶が1100円、ピザとコーラで4500円」と驚愕(きょうがく)の価格だったことをつづった。

https://i.imgur.com/QqUzGU4.jpg
https://i.imgur.com/wElL6fo.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 21:57:30.66ID:4TpnroAj0
>>1
そんな事より9/27は、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行の民主主義を根底から覆す自由民主党のメンツだけの国葬ではなく

バス園児と女王を国葬したつもりにするわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 21:58:12.78ID:QeBWnx9Q0
>>89
米国はその倍の上昇率で物価あがってるからな
年収倍になっても物価3倍になったら意味なし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 21:58:29.55ID:9K6Z5HiT0
コロナで留学先送りにしてた女ども終わったw
日本でキャバ嬢でもやってろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 21:59:29.91ID:K+yTpVqL0
日本の悪口ばっかり言ってる奴らは
何にもしてないのにこの平和を受けられてる
甘ったれなんだよなw
0106ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/11(日) 21:59:42.33ID:wZAGDLIV0
日本もジャンジャン円を刷ってるからそのうち狂乱物価だろう
ありがたい話だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:00:58.09ID:K+yTpVqL0
店ももっと値段上げればいいんだよ
買い控え起きるかもしれんが
どんどん値段が上がれば
早く買わざるを得なくなる
それが今の世界の潮流
甘ったれの反日は痛い目に遭う
0111ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/11(日) 22:02:24.94ID:wZAGDLIV0
さてさてやっぱり最上階の貯水タンクを爆破するしか治まらないのかねぇ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:03:28.90ID:clhj5Kl30
タコベルだけ行っとけ。

タコベルなら500円以内で1食食べれる
筈。
0114ただのとおりすがり
垢版 |
2022/09/11(日) 22:04:52.94ID:wZAGDLIV0
あの時はニクソンショックだったが今度は戦争だからなー
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:05:33.32ID:dwN108Xb0
うさ『誰お前』
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:06:02.99ID:n1yjjGxt0
✕円安
○インフレ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:02.38ID:/nfClCHM0
映画館はどうなんかね
以前は日本より安いと言われてたが最新の情報見つからない
入場料よりコーラのほうが高い?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:16.97ID:tZavj4Ap0
ガチで金ないときニューヨーク行った時は1ドルピザにお世話になった。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:07:54.50ID:GC/613zE0
円安が原因だと千秋は思ってるの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:08:07.00ID:GdClxxrC0
ピザとコーラなんて業務スーパーなら両方で300円くらいなのに…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:13.23ID:iGBZnelO0
完全落ちぶれ国家・日本
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:59.35ID:ZcO5Q6uN0
元々高いよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:10:59.74ID:iGBZnelO0
国の運営に失敗して無条件降伏
日本を属国に落としたんだから徳川家に政権返せよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:03.63ID:XNy+ySJt0
そもそも円安関係なくアメリカのインフレで高騰してるんでは?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:15.86ID:M2MRxQoE0
アメリカのインフレはアメリカからの輸入品価格に影響してくる訳で
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:54.65ID:tBhXPfNG0
>>118
州によって違うけど今は15ドルから20ドルくらい
10年前は7ドルから10ドルくらいだったけどな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:14:54.29ID:6kZmHnqQ0
>>103
意味はあるだろ
物価が上がって給料が上がった国と比べて、物価が上がらず給料も上がらない国は相対的に貧しくなる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:14:55.50ID:HVvLmvhg0
豚は
ウソツキだったな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:15:22.40ID:M2MRxQoE0
日本の自給率が高ければ海外のインフレの影響はないが
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:46.22ID:pcDulYX40
向こうの肉が安いとかも幻想だからな、スーパーの肉は普通に高い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:23:40.53ID:CtakHMFs0
円安関係ねえだろ
円安って言っても1.2倍ぐらいにしかなってねえわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:24:18.42ID:M2MRxQoE0
芸スポ民はもともと海外旅行する余裕はないので
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:25:33.43ID:taddDEVV0
この人は本当にみっともない
親が財界がどうとかの話
雇われ出世なのによく財界の話なんぞを我が物顔で出来るものだと思う
それこそがそういう出身の人じゃないということなんだろうけど
本当に下品な人だなと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:26:28.24ID:CXpmM8nY0
なんでイキなり
セドナでアクセサリービジネスを
始めたのか そもそもセドナは朝鮮人工作員が仲間の裏切りを暗殺するところなのに(アンミカ談)こいつの旦那とかも怪しくねえの
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:28:34.75ID:a4cC66Se0
たっけーっておもったけど
ピザとコーラって日本でもそのくらいか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:29:23.80ID:XtcjTfxu0
スタバのボトルは3ドルやろうが
海外特有の場所によって販売価格が数倍違うってのを利用した、円安ヤバいを捏造した海外自慢したたいだけの作文
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:32:38.25ID:XvdsNE5l0
千秋なら余裕で払えるやろと言うか庶民感覚あるんやなメッチャ金持ってるだろうに
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:33:23.17ID:GYPHXv510
なんだ安いな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:34:17.72ID:gb//KPac0
高くないだろ?
アメリカは時給4500~5000円が普通
日本は1000円とか
収入考えれば物価は特別高くない
日本の収入と価格で考えるなよw
全世界日本基準で考えるとか日本人くらい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:35:04.87ID:jB9uwRJt0
今時海外旅行なんか上級国民が行くんだからいちいち庶民ぶってんじゃねーよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:37:00.89ID:C6UpulTd0
よく分からないけど日本でいう銀座みたいなエリアで
食べてるんじゃないの?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:38:09.73ID:JdMSb1cs0
計算上、円安の影響よりアメリカのインフレの影響がでかくない?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:41:03.77ID:RHwDkX6/0
ドルはドルだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:43:38.20ID:JhtfXIGf0
アメリカのどこよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:45:04.80ID:ti2gCdta0
>>57
ふじもんシャチョー
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:49:40.70ID:SVVoPHHS0
スーパーの8分の一のかけらのやつで
198円で食える
アメリカまでいって4500円出すのはバカだ
アメリカいったら
雑草食うのが円安の常識やろ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:50:14.44ID:6z3m/B+w0
バイトの時給2000円でピザとコーラ4000円ならインフレって言っていい状況じゃないの
アメリカ人ってこれに耐えてるのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:51:42.38ID:KT2FyMdV0
ガソリンにリッター35円補助金使ってるから円安のインパクトが薄まってるな
補助金入ってる事すら知らん奴が大半やろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:52:12.41ID:p3EClUxK0
>いつも買うスタバの瓶
日本じゃ売ってないから判断できん
輸入品買おうとすると同じくらいするぜ?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:54:10.70ID:9NoU9v/50
>>118
劇場によって違うんだよ。アカデミー賞とかで有名なチャイニーズ・シアターとか、日本より高い。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:56:19.04ID:w+aQ5neI0
>>43
それ日本製の空輸だから?
ハワイはミョウガ1本200円
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:58:05.99ID:g6iGltCW0
日本でもそれくらいだが?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:59:25.18ID:x8a3hj2P0
日本の宅配ピザもこれくらいするよな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 22:59:42.60ID:xDizLF6C0
>>25
お前病気だろ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:04:04.19ID:sYzhVu210
日本のピザ屋も大幅値上げ来るかね?
ピザに使ってるチーズの99%が輸入なんだろ
0193ああああ
垢版 |
2022/09/11(日) 23:04:28.25ID:FDVPSs0/0
>>1
30%くらいしか上がってないから。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:05:44.03ID:wOIe9Xm50
円安なら30%値段が上がってるだけ
しかし実際の旅行費はそんな値段じゃ済まない いい加減計算できるようになろうぜw
すでにドルとの為替レートは300円超えてるのよ それを実質実効為替レートと言うんだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:06:03.56ID:HAwSFkVR0
くら寿司USA 1番安い皿でも一皿400円オーバーやった
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:13:30.45ID:Borf0MjI0
>>30
よくこんなのが売れたよな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:13:49.26ID:RWKoArKH0
注視するだけの安全運転
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/11(日) 23:14:06.68ID:9NoU9v/50
アメリカのインフレで、円安なくても、そのスタバコーヒー、1000円近い金額になっているはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況