X



【音楽】「僕らが必ずロックを取り戻す」ワンオクTakaが目指す「アメリカでのロック回帰」原動力は怒りと逆境 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2022/09/09(金) 17:25:23.99ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/35528a1a0e99859b66b38639282a3b6ef52c6ae5
9/9(金) 11:00配信 Yahooオリジナル特集

抜粋

「僕らが必ずロックを取り戻す。アメリカのレーベルのスタッフにもそう言っている。日本人の僕らがアメリカでロックシーンをもう一度盛り上げる。それができたらすごく面白いんじゃないかと思っています」

Takaは、現在、ロサンゼルスに暮らしている。6年前に生活の拠点を移したのは、アメリカで本格的に成功をつかむためだ。「毎日が逆境」という挑戦の日々が始まったのは2014年。当時すでに日本ではアリーナを満員にする人気ロックバンドだった彼らは、アメリカでのフェスに初出演しシビアな現実に直面した。

「アメリカでの最初のライブの後にワープド・ツアーというのに出たんですけれど、そこで用意されたのはメインステージから離れた、文化祭をやるような小さなステージで。お客さんも3、4人しかいなくて、出演している他のバンドが指さして笑いながら通っていくようなこともあった。疎外されてるなという感覚はすごくありました」

バンドは海外での活動の基盤をゼロから築き上げてきた。2016年には人気ロックバンドが多く所属するアメリカのレーベル「フュエルド・バイ・ラーメン」と契約。ツアーを重ね、少しずつファンを増やしていった。
中略

しかし、その頃から音楽シーンのトレンドの変化が顕著になってきていた。アメリカのヒットチャートは彼が憧れてきたようなロックバンドの楽曲ではなく、ラップやダンス系のポップソングによって埋め尽くされるようになっていった。

「アメリカでロックのシーンが衰退しているのは常に感じていました。ある一定数のロックファンはいても、メインストリームに食い込んでこない。だから、アメリカでもバンドの文化をもっと広めたい、ロックを取り戻したいという構想はずっとありました。でも、まだ何もアメリカで結果を出してないバンドがそんなことを言っても説得力がない。なので、まずはこっちに住んで、周りの人間に自分の気持ちを伝えていきながら、その機会を狙っていました。裸一貫で乗り込んでいるぶん、自分たちでちょっとずつ開拓していくしか方法がなかった」

Takaは「ロックというのは、世の中に対して基本的に中指を立ててる人たちの音楽」だと語る。核にあるものは怒りのパッションなのだという。彼がロックに惹かれた原体験は何だったのだろうか。
中略

「僕らと同じ世代のアメリカのミュージシャンが今からロックを取り戻そうとするのは、不可能に近かったりするんですよ。というのは、僕らの世代の人たちはもうすでに有名なプロデューサーやアーティストとして活躍していて、アメリカのエンターテインメントのシーンに適応してしまっているから。もともとロックが好きだし、聴いてきているんだけど、今さら戻れない。だからこそ、僕らみたいな外野の人間が、アジア人としての要素を詰め込んで、ロックをかき鳴らすのが手っ取り早い手法なんじゃないかと思います」

中略

「僕らの前にもアメリカで頑張ろうとした日本のバンドはたくさんいましたけど、僕らほどの熱量とモチベーションと時間をかけてやってきたバンドも、今のような環境を築けたバンドもいないと思っているんです。だから、しっかりこの地で成果を出して、それを見た若い子たちが僕らを超えていってほしい。もしかしたら『ONE OK ROCK、できなかったじゃん、結局』って言われる日が来るかもしれない。それが逆に楽しみでもある。そうならないように頑張ろうとは思っていますけどね」

全文はソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220909-00010000-ytokushu-001-1-view.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:27:56.85ID:JocCvP330
J-POPですやん(´・ω・`)
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:28:21.35ID:+SLvhbE20
何ら特筆すべきもの(個性、テクニック)がないクソバンドがほざくなよw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:28:46.11ID:ECuX7LRi0
ルールを守らない=ロック、なのだとしたらそんなものはいらない。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:28:55.13ID:duBMTX6D0
戸締りは大事
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:29:10.32ID:JocCvP330
でもガーシーにはヘタれます(*´∀`*)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:29:51.80ID:6j8kN4N00
だってクリーデンスとかザバンドとか知らないでしょ?ロック知ってるの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:30:07.65ID:OW1XHwFH0
ジャップがなんか言ってるw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:31:45.72ID:APiIZZAB0
いつも思うけどワンオクじゃなくてワンオケじゃないの?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:31:47.61ID:U+2d1XZS0
考え方が老害じゃん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:32:10.35ID:fnD9+7JJ0
世の中に対して中指立てるってことはあれか
逆張りするのがロックなのか?

北斗の拳みたいな混沌とした世界になったら規則正しく生きましょうって中指立てるんだろうか
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:34:12.30ID:U9F85IBC0
>>17
そういうお前は何人なんだよ
朝鮮人なら日本語使わずハングルで書いてろ
ダニ野郎
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:34:24.45ID:JvKhVaPT0
ガーシーとかいう糞チョンジジイの犬がロックとか笑わせんなよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:34:58.30ID:02qxTRB00
中学生までなら騙せるかもね
ロック!!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:35:02.41ID:p/ev8Iy00
はいはい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:35:20.00ID:QHOM/06U0
両親金持ち、歌うまの二世に、世の中に中指立てる怒りの音楽とか言われましても
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:36:58.35ID:+td6EjAI0
中指立てたらへし折られそう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:37:31.06ID:9ghQZxDX0
世の中に感謝だろ
恵まれてんだから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:37:57.84ID:CBzbxvAD0
洋楽寄りすぎる前は聴いてたんだけどな
るろ剣辺りから聴いてない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:37:58.51ID:dQY4S3930
ガーシーには中指立てられませんwww
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:01.38ID:u1rfbpwr0
Takaって今時珍しい熱い男だよな
フェスでルール無視して客煽ったりちゃんとロックやってる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:10.42ID:HCMTnzye0
何不自由なく育ってきたお前に怒りと逆境なんて無いだろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:41:02.93ID:IZqcaY6I0
歌声がロックじゃない生理的に無理だわごめんなさい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:41:15.50ID:tbPou+qD0
ああ、そうしてくれ。

ラップ……でいいのか? あれ、おっちゃんにはまったくわからん。
全部同じに聞こえるし、音楽なのかあれ?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:41:22.80ID:A9ZOO+8k0
その割にワンオクポップって揶揄されてるのは見るようになったのは
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:41:35.34ID:i8QWElj+0
ずっと時代遅れでもロック崇めてた日本でさえ、やっとロックが廃れてきたからな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:42:08.66ID:s54zDZR70
ワンオクの演奏技術はワールドクラスって音楽ヲタからよく聞くわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:43:42.21ID:UymqUOKf0
バンドの音ってもう飽きられてんのよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:43:50.53ID:GCDPfxRc0
剛紫はファンク
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:44:13.50ID:B2BqcuQl0
>>52
聞かへん聞かへんw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:44:43.34ID:9rZ1VqdU0
そういう剛力パワーの世の中ではない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:44:59.96ID:WCubbBxt0
だせえw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:03.38ID:gS4dpPtX0
アメリカ人は、
チビやマッチョじゃないやつは受け入れないよ
チビじゃないよな?www
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:21.18ID:GCDPfxRc0
襟裳岬
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:29.42ID:KxY3blRu0
メタリカ「イイネ!」
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:41.11ID:SoIQkv890
どっちかというと森昌子のほうがロックだわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:48.63ID:TQWADl7a0
時代背景がないのに本物なんてできないだろ
時代に合った新しい音楽作ってくれるアーティストがいいわ
日本だとKing Gnuとかいいじゃん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:52.68ID:mF1CD4rL0
どういうのがロックかわからんわ
イメージ的には反ワクチンとか飲酒運転とか大麻とか差別とか暴力とかそういうのがロックな感じするが
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:46:37.42ID:0kfHgbsC0
花田靴職人的な?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:46:56.85ID:Mt5jpxH60
怒りと逆境を伝える音楽は
今、ギャングスタラップ等だろ

今時のロックなんて
生まれた時から家にギターが転がってる
音楽家二世のボンボンによる
世襲音楽だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:01.21ID:52h0d3sM0
>僕らと同じ世代のアメリカのミュージシャンが今からロックを取り戻そうとするのは、不可能に近かったりするんですよ

傲慢すぎワロタ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:04.86ID:NE92YChY0
ヒスパニック系人口が白人人口を逆転してきてて、差は広がるばかりだから、ちと難しいよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:21.17ID:2aAKp7Ef0
ブレンドンユーリーとなんかやってたのはなんだったん
なんかやったら出してくれよん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:31.61ID:LqDcA2sp0
ダサ過ぎて無理
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:47:40.75ID:fnqatSKD0
まあコロナにビビってフェスやコンサート辞退するのはロックじゃないわな
そこは政府のお願い無視してガンガンライブやってコロナ撒き散らすのがハードロック
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:48:35.56ID:Mt5jpxH60
ギター持ってる時点で
逆境もクソもない
裕福なボンボンじゃん

高価な楽器持たなきゃできない音楽ロック
そこに逆境なんてない
0079
垢版 |
2022/09/09(金) 17:48:36.89ID:P373KaBq0
ロックって何?
キングオブロックだっけ
プレスリーがポップにしか聞こえないんだが?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:48:53.90ID:MruvRTDk0
>>66
大体そんな感じ
基本的に反体制な思想や行為がロック
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:48:57.39ID:OW1XHwFH0
ヒップホップとKーPOPの時代ですからね🤗
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:49:37.39ID:ra96H0fy0
何不自由なく育ったボンボンが怒りと逆境?w
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:49:38.08ID:WCubbBxt0
洋楽ゴッコのくせに
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:50:03.40ID:Mt5jpxH60
ロックミュージシャンなんて
今や著名アーティストの二世のボンボンばかり
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:50:37.87ID:IPXvi38l0
そのためにはギターをよっちゃんにしないと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:51:09.00ID:KT2xsMEB0
親のコネでジャニーズ入った奴ってダサいよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:51:17.02ID:Sd1t3P1x0
下積みが長くて成り上がった人とかならわかるけど
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:51:21.87ID:GOx9PMQk0
>>1
応援するわ
頼もしいやん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:51:47.54ID:DwXpV6j3O
耳毛先生の怒りはロックそのものだったな
月光仮面はロック
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:52:40.51ID:Mt5jpxH60
・生まれた時から家にギターが転がってる裕福なボンボンの音楽
・音楽で稼ぎまくった爺さんに媚びてるだけの商業音楽

それが今のロックじゃん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:52:53.64ID:+HYZipZj0
でもガーシーの友達。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:53:42.99ID:j/mKaZbn0
でもTakaは意外と苦労人らしいぞ
アメリカでも最初は客来なくてジワジワ客掴んでるらしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:53:46.94ID:8PqyckyM0
子供かよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:15.82ID:rxG1BxZR0
あれだけ仲間を売ったガーシーに自分だけは擦り寄ってておいて?ビビりっぷりが半端なかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況