X



NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/09/07(水) 14:12:41.29ID:CAP_USER9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220907-00000007-jct-000-1-view.jpg
NHK福島放送局のツイッター(@nhk_fukushima)より

NHKの「電車」表記に「列車だろ!」「正確に報道して」 鉄オタ指摘殺到...局がツイート謝罪・訂正
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220907-00000007-jct-soci

 NHK福島放送局が公式ツイッターで2022年9月7日、「列車」と表記すべきところを「電車」と書いていたとして謝罪した。

■「誤って『電車』と表記してしまいました」

 問題となったのは、JR只見線の全線再開を前に、関係者向け試乗会が行われたことを知らせるツイート。各社報道によると、只見線は2011年7月の新潟・福島豪雨による被災で会津川口(福島県金山町)-只見(同県只見町)駅間が不通になっていたが、2022年10月1日に再開予定。試乗会は9月6日、ディーゼル機関車「DE10」が旧型客車を牽引して実施された。

 このニュースをNHK福島放送局の公式ツイッターでは「11年もの間不通だった区間で立派に走る電車に感動、、」とつづっていた。すると、今回走行したディーゼル機関車を「電車」と表現したことに対し、

「電車じゃなくて列車だろ!」
  「NHKなんだから正確に報道して」
  「機関車が牽引しているのに...電線がないのに...」

といった指摘が殺到した。

 NHK福島放送局ツイッターは翌7日にあらためてツイッターを更新し、「昨日のツイートで『列車』と表記すべきところを、誤って『電車』と表記してしまいました」と投稿。「お詫びして訂正いたします」とつづっていた。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:14:26.81ID:+xta5IUo0
スーツとかいうカスユーチューバーの影響かな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:16:17.80ID:WaJcTwqT0
正確に鉄道が関わると見境がなくなるキモオタ共の苦情により訂正させていただきますって言ってほしいよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:17:48.42ID:pqCpKTQY0
なるほど
電気を利用してないから電車じゃないのか
そんなのオタクにしか分からんわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:18:44.94ID:YMTrBVUs0
鉄オタ、そういうとこやぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:19:29.23ID:opzamjOt0
こんなことを気にするのはキチガイ鉄オタだけ
一般人にとっては些細な違いでどうでもいいこと
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:20:02.99ID:+49ODQrD0
非電化区間で電車って書かれるとなんだかなーとは思うけど
NHKのドラマでは非電化区間の一両編成を電車ってやってたりするからなぁ
一両編成だと列車ですらないからわかりやすさ重視なんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:21:30.57ID:Mk53Gb000
謝罪されて今頃勝利の余韻に浸ってるのかな
鉄はもう少し穏やかになれないのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:21:51.53ID:VAgeQ2Ns0
凸鉄もいるのかよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:25:08.30ID:u6ltjCxl0
まぁでも列車を電車って言い間違えるのってすげー頭悪そうに見えるのはたしかだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:28:50.27ID:dVY5L8nn0
ホームアナウンスだと列車と電車あるよな
機関車関係なく長距離の特急とか列車とか言ってない?あれはよくわからん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:29:44.74ID:9YAWCTHg0
ワンマン汽車
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:30:40.14ID:+RXq6u9b0
今でもゴールデンウィークという言葉を頑なに使わない位言葉にこだわりを持っているNHKなんだから他者の言葉に対するこだわりや正確性も尊重するのは当たり前
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:30:58.21ID:CaUrBFXn0
相手しちゃった時点で目ェつけられたな
次からめんどくせぇぞ
南無
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:32:44.55ID:Ro/xaYor0
>>22
汽車は蒸気機関を動力としている列車
記事の車両はディーゼル機関だからディー車だな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:33:06.73ID:IsrpVqpU0
ガキの頃に見た蒸気機関車は迫力があった
ディーゼル機関車なんてどうでも良い
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:34:34.54ID:mmztpdsZ0
抗議ツイート見てないけど、やっぱり無駄に攻撃的なのかね
やんわり指摘くらいに収めておけばいいものを
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:36:53.10ID:zhGflmkm0
近頃はディーゼルエンジンで発電した電気で
台車のモーターを駆動する機関車も増えてきてるけどな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:40:02.60ID:cFRtXAPv0
内燃機関車とお言い
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:41:13.64ID:jGEt15bx0
機関車じゃん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:43:13.80ID:vUpukOZJ0
撮り鉄は害しかいねー
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:45:46.99ID:UHOkFPd50
オタクあるあるだねえ
他にも×将棋を打つ○将棋を指すもよくある指摘ね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:51:23.73ID:XSGX09oe0
実にくだらない
言葉は何のためにある
コミュニケーションのためだろ
意味が伝わればそれでええ
携帯の番号はって聞いて携帯電話ですか?
って聞かれた時は付き合えねえなってやっぱいいですと仕事するのやめたわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:53:38.79ID:HdU8Ts5u0
基地の外にいる人たち
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:53:47.05ID:DeOtxh9U0
迷惑行為を止めてから文句を言え
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:53:59.87ID:nCf6tUAk0
今はどうか知らんが広島市内で電車といえば路面電車で
JRは電化してても汽車と呼ばれていた
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:57:55.31ID:I0i30hhg0
大きいお友達は列車にまとめて乗せて活火山の火口に突っ込んだらいいのに
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:18.80ID:b018RjTT0
本来指す物から離れても使うようになる言葉はあるんだよな

ゴボウのお茶、人参茶、とか言うだろ
茶葉使わなくても煎じて飲む物に対して一般に茶と呼ぶとかね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:27.44ID:jLtDSQw20
鉄オタなるとキチになるのか、
キチが鉄オタなるのかどっちなんだろ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:02:31.27ID:B+2E269i0
なんでヒョロヒョロなのにやたら攻撃的なの?
そんな態度だと車掌さんの笛でメガネ叩き割られるぞ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:05:39.46ID:v6OR0Gof0
香川かどこかの件は電車走ってないんだろ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:06:38.73ID:w28ih3FX0
1両編成の時は何と言えば正解なんだ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:06:46.76ID:sbahvg2Z0
勝ち誇ってるなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:07:56.430
田舎者なので【汽車】【鈍行】【ジーゼル車】と言ってしまうが、
駅のホームで電話通話しなきゃならないときに、近くに若い女子が居たときは汽車って言わずに【電車】って言っちゃう俺
鈍行って言う人も減ってきたね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:08:00.77ID:O8Ha77Pi0
キモすぎ
そんなんだから会話が噛み合わずに周りから浮くんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:10:21.15ID:3wZCbgMa0
これはNHKが悪い。
ハイブリッドカーをガソリン車と間違えたレベル。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:10:42.61ID:JwFSWERj0
ハイブリッド車もふえてるけど内燃機関を積んでれば気動車扱いだから電気式だろうが列車だ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:11:09.740
そういや、五年も昔に総合病院に入院したとき、
若い男性医師が何か困ったことあったら看護婦さんに伝えてねって言ってきた
医者でも看護師のことを看護婦さんって言うことあるんだな?
ニュース速報+住人だと看護師と書く奴がほとんどだけどさ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:12:48.74ID:+z2vhvXC0
>>29
田舎は、旧国鉄を汽車、私鉄を電車で使い分けるところ多いよ。

只見線だと、地元でも電車とはよばないだろ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:13:42.40ID:WpTjAIKc0
四国は電車じゃなくて汽車なんだっけ?
なんかむかし注意された記憶ある
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:14:46.89ID:7FzVnGVS0
ネット上ならともかく、現実社会でそのこだわりは確実にキモがられるぞ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:16:14.81ID:pagNvXJJ0
めんどくせえなトレインでいいじゃん
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:16:48.51ID:pWSv7Afu0
>>52
これほんと好き
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:17:39.50ID:DfkeGHhH0
日本語なんて少数言語だからどうでもいいだろ
英語や中国語の間違いなら大問題だが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:18:04.87ID:iWMcDtEV0
AKMとかをAK47って表記されてるニュース見ると分かってないなーと思うけど
それを口にしたり、苦情入れたりするのが鉄オタの異常性なんよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:19:28.37ID:Att4ennQ0
いやこれはさすがに
鉄オタどもの指摘が妥当な気が。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:20:00.07ID:P1mqApDu0
話は変わるが、新幹線の昼間の便を寝台車に改造すれば良いのに短時間昼寝になる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:20:08.51ID:eoEzcUJ00
列車と電車の何が違うんだ?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:20:21.68ID:hf8L5k8W0
trainを何でもかんでも「電車」いうのは日本語的にもおかしいしアホやろ、「列車」やw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:20:53.90ID:eoEzcUJ00
そうだ、アニメとマンガを一緒にして文句言われたこともあるぞ!
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:20:57.67ID:xX+UdBc50
鉄オタwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:23:24.29ID:dxeboqD40
>>93
ふーん
田舎の1両編成は何で呼ぶの
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:25:04.79ID:w3o8eza20
ピザじゃなくて ピッツァです!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:28:00.61ID:kexQzkK/0
これは流石に鉄オタが正しい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:29:05.87ID:wYRusAZF0
鉄ヲタは総じて厄介。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:29:39.49ID:oF3x94Nt0
乗用車、バス、タクシーはひっくるめての総称で「くるま」って使うけど、電車、汽車、列車のこういう総称って何が正解なの?
自分はずっと「でんしゃ」だと思ってたんだけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:00.32ID:w7B51soF0
マスコミマスメディアも世襲制で気狂い化しているぞ!経済活動のせいで科学技術が全く発展発達しないぞ!
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:13.23ID:TQ/LhLo20
>>107
辞書引いたら
旅客や貨物を運ぶために線路上を走る連結した車両。
ってなってるけど?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:49.72ID:X4PwLNcC0
>>112
鉄道車で統一したらいいのに
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:31:23.57ID:kexQzkK/0
>>65
徳島
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:32:58.24ID:EaY88Lcb0
鉄オタに質問
非電化区間の一両編成の場合はなんと呼ぶのですか?
列なってないので列車と呼ぶのも変だし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:33:21.65ID:Z9zdePhG0
詳しく無い人間からすれば、時間通りに運行してくれるなら、呼び方なんて、どっちでもいい( ̄∇ ̄)
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:34:35.54ID:oF3x94Nt0
>>115
あ、そうか
普通に抜けてた、そうだ鉄道だよね
子供向けの絵本も「でんしゃ」表記が多いもんだから
教えてくれてありがとう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:36:32.94ID:e7XqW2cl0
まあ、有名なのはその昔日本テレビで
「婦警候補生物語」って、警察学校のドラマ
で主演のいとうまい子が実家の鹿児島から
上京する場面で、交流電化の九州で走ってる筈がない
湘南色の113系がいとうまい子が待ってる駅のホーム
に入って来たってのが有るな。当時あちこちの雑誌で
突っ込まれてたわ。たぶん海の近くで生まれたって、
演出したくて、根府川駅でロケしたんだろうが。まあ、製作スタッフがよほど鉄オタでもない限り
解らんやろうし、わかっててもスルーしてたんだろうが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:36:44.09ID:EaY88Lcb0
じゃあ「伝車」にしたらどうだろか
電車は鉄オタがうるさいし、列車は列なってないと変だし
一般人になじみの電車の音だけ残して
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:39:03.01ID:ktusQx6O0
やっぱアスペルガー症候群が多いのかな、仮に変だと思ってもこの程度じゃクレームするほどじゃないだろ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:40:17.71ID:EaY88Lcb0
>>122
ドラマなんてオタクっぽいのが可愛い子に好かれたり
ありえないことが日常茶飯事だから、ありえない列車ぐらいどうってことない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:40:19.57ID:P1mqApDu0
JRはパンタグラフ、上から電気貰って地下鉄は線路、下から電気貰うんだっけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:42:20.22ID:X4PwLNcC0
>>125
デパートを銀行に見立てたり
パン屋をアパートに見立てたりしてる時点で
もうどうでもいいやろw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:42:39.63ID:UV4rRHgD0
鉄オタじゃないけど気にはなる
ただ抗議電話するほどかというと、そこまででもない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:43:53.49ID:EaY88Lcb0
>>123
好きなことに関しては些細なことでもゆるがせにしない俺、ってのに陶酔しちゃうんじゃないの
他人にとっては些細も些細、そんなこと気にするお前は病気だよってことなんだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:46:53.64ID:DplqDmuL0
>>129
小さい頃母ちゃんがエヴァンゲリオンをロボットって言ったら
ロボットじゃないって言い張って喧嘩してたわ
今となったらロボットで別に構わんけど
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:49:01.97ID:Xg/Ixhfy0
まぁゴールデンウィークを頑なに大型連休と言い張るNHKだ、こんな
時に逆に突っ込まれるのも仕方ないわな。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:49:56.98ID:gDEZ9qge0
>>134
わしも
おかんにファミコンと言ったらプレステやろ?と言われて喧嘩になったわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:58:14.53ID:NwGfGwUq0
鉄オタのこういう所が嫌われる元
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:59:22.51ID:v+8b73xa0
路線名を間違えたり日にちを間違えたりしてたら正しく報道しろよとは思うが、
電車や列車やそんな言い方はどうでもいいわ伝わりゃいいのよ
変なところにこだわるのは気持ち悪い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:02:26.25ID:LGnJ3JmR0
これは鉄ヲタが正しい
学ぶ基準となるNHKの報道は正確であるべき
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:04:30.47ID:nlTWX34Z0
でんちゃwでんちゃwでんちゃっちゃw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:13:32.53ID:Z5XK24at0
>>91
列車は運行ダイヤに基づいて走っている状態。

電車は車両そのもの。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:16:58.45ID:Szonao8x0
電車
バチャ
任天堂
こいつらはガチやから近寄らない方が吉
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:22:00.93ID:JJZ7rcIr0
頭の狂った朝鮮人の鉄道好きがまた日本人に迷惑をかけているのか。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:31:14.93ID:Z5XK24at0
>>154
鈍行は鉄ヲタ用語。

鉄道会社は緩行(線)と呼んでいる。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:41:15.64ID:EsF9Hoek0
架線維持費払いたくないから電化路線でも気動車走らせる西
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:47:48.75ID:NHpALvYu0
徳島県民と北海道民は「電車」って言葉使わないんだよな
北海道と徳島は気動車しか走ってないから
電車で徳島まで行くよとか電車で札幌まで行くよって言ったら
「電車じゃなくて汽車な」
と訂正される
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:51:54.32ID:Z5XK24at0
>>160
中央線鈍行電車(黄色のやつ)なんて言うやついないじゃんw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:57:20.10ID:nUEQ8Lj60
まあ確かに「電車」ではないな
ギャーギャー抗議するレベルではないが、報道は日本語を正しく使ってほしいとは思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:59:06.74ID:d7y/IfIS0
鉄オタやなくても細かいこと突っ込んでくる人はおる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:00:14.93ID:znOJwbeI0
>>119
ディーゼルエンジン積んだ車両ならハイブリッドでも気動車、キハ40/54/E120/E130/E200など両運転台付きは1両運行可能
非電化区間走るEV-E301/EV-E801愛称アキュム/BEC819愛称デンチャなど蓄電池電車なら電車、現状片運転台で最小2両運行だけど
これはディーゼル機関車が牽引する客車なので列車
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:07:46.64ID:Nxq0jbj50
日本語博士は本当に面倒くさい

こう言う奴らって大抵国営放送とか言うから笑えるよね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:11:41.43ID:6/dbBe1p0
>>3
志村が死んだヤバい時期でも銭の為自粛なんかガン無視して全国で撮影しまくってたな
批判コメントが1つも無く見事にマンセーコメントばっかりでクソキモかった

キチガイが伝染るのも困るから数回見ただけだがしばらくオススメに出てクソウザかったわ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:20:01.12ID:nuS8mQS90
また撮り鉄かよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:20:44.71ID:njKOfNsw0
撮り鉄とアニオタは発達障害だから仕方ない
関わってはいけない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:24:52.17ID:u6ltjCxl0
>>149
鉄ヲタ扱いしたいんだろうけど
俺は単に事実を指摘しただけ

インフルエンザやコロナにかかった人を全員まとめて「病気」ってだけ診断する医者がいたらどうだ?

イチローや羽生結弦を「運動する人」って説明する人がいたらどうだ?

馬鹿に見えるだろ

それと同じだバカ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:28:59.99ID:6YHcwMEH0
テレビや駅で見るこれっぽい人達って何故にほぼあれな感じなの?
何というかしっかりしてるというか小綺麗なちゃんと話せそうな人が少ない印象だ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:31:16.91ID:GNANTCLw0
オンラインゲームでフレンドに「新しいアップデートきたね」ってチャットしたら
「パッチなんだがw」と訂正されたんだけど
これはOKなの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:32:41.77ID:fr/i6twl0
鉄ヲタは発達障害
普通の人間なら鉄ヲタになんかならんから
鉄道関連のウィキペディアなんて書いてある内容細かすぎて、
あー細かい事拘り過ぎるとか書いた奴まさに発達なんだなーってもろに丸わかりだし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:34:46.62ID:L3xdcZlm0
路線名に言いがかりつけるのもあり
例えば京浜東北線や埼京線と呼んだらそんな路線は存在しない
中央線で快速を中央線各駅停車を総武線と呼ぶのはおかしい
秋田新幹線や山形新幹線は新幹線じゃないだろ等

ただ宇都宮線JR京都線神戸線みたいな呼び方に抵抗はある
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:35:53.04ID:fvailD0j0
徳島県民みたいな奴らだな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:55:52.51ID:Z+sxKGQI0
>>153
気車だろ。むかしは電車以外は気車と呼んでいた。気車には蒸気で走る汽車とジーゼルの気動車があった。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 17:57:15.33ID:TYb4L8Fw0
鉄オタヘイトって凄まじいのね。初めて知った。
今回の件に関しては
鉄オタが普通に当たり前の指摘をしただけだと思うぞ。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:01:02.82ID:5+2TjEJi0
う~わこれは気味悪いな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:13:57.38ID:P5aMDqHF0
>>25
動軸四つの機関車じゃないん?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:20:42.81ID:FDBZyRws0
>>198
そうそう
このニュースで伝えたかったことは永らく不通だった区間の交通が復活したことであって、そこを走るのが電車か列車かなんてのはニュースを見る人にとっても実際に利用する人にとってもどうでもいいことじゃないの?って思うわ
多分、鉄オタ以外は普段自分が乗ってるのが電車か列車かなんていちいち気にしてないし知らないよね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:26:17.69ID:gDEZ9qge0
硫黄の匂いという表現に硫黄は無臭だと指摘した大学教授がいて面倒くさい奴認定されてたな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:32:27.75ID:xu5arg/D0
今回の指摘はまぁ真っ当なものだとして
それでもキモく思われるのは普段の行いのせいだからな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:49:33.49ID:IJnPXsKx0
>>104
カメラじゃなくキャメラです!
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 18:53:57.03ID:joG8E7ZU0
電車か列車かはニュースの主旨に関係ないんだからそんなことは聞き流しときゃいいんだよ
クレーム入れる奴って、日常会話でも他人のちょっとした言い間違いを指摘していちいち解説入れるような事してるだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:13:11.14ID:ij/kaYJE0
ちんは糞
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:14:06.96ID:L6P1mHTV0
鉄ヲタうっざ…

でもNHKは通常報道番組では「列車」としているはずやな。Twitterとはいえそこはきっちりしないとな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:15:50.78ID:bAKHsaDE0
クレームを入れることはないし、周りの誰かが言っててもスルーするけど
気にはなってしまう鉄ヲタの俺
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:22:17.92ID:bAKHsaDE0
今の時代は広義の意味では客を乗せて線路上を走る
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:23:55.06ID:ScEMd7YA0
電車じゃないとわかってても電車でいいけどな いちいち指摘するほどのことでもない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:24:02.58ID:bAKHsaDE0
今の時代は広義の意味では客を乗せて線路上を走るああゆうものは
電車でいいことになってきてる。
貨物に関しては貨物列車であり貨物電車とは言わないのです。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:36:37.40ID:niyN7Zbc0
電車ってひと括りにするけど電気、内燃機関、蒸気にハイブリットといろいろあんだぜ どーだ、鉄オタってキモいだろw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:41:52.95ID:QV+X9agW0
俺なら、「正確には電車じゃないけどな」って呟いて終わりなんだが。
いや、多くのまともな人はそうだと思うが。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:44:04.07ID:QsQfX4HE0
お前ら、生田絵梨花をAKB48と紹介したら怒るだろう。クッソどうでもいい事だけど。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:54:44.42ID:EYgjP+930
地方ラジオで「六月は祝祭日がない」って発言した局アナが
あとで訂正謝罪してたわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 19:56:25.15ID:ozYfL+2r0
鉄ヲタは数十人一組で纏めて土建屋に強制就職させるべきだな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:02:14.26ID:jHUexanG0
電気式気動車はどっちなん?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:09:58.06ID:YyieUJ1K0
鉄オタばかり叩いているが、他の奴らだってNHKがインド5弱と報道したらそれは震度だ!と指摘しているだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:11:18.47ID:oE9I+LWo0
めんどくせえな
単なる移動手段じゃねえかよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:34:11.48ID:jHUexanG0
>>232
バラエティならともかく、一応放送で使う用語は決まっているからな。ヲタの指摘はともかくNHK用語としてもミスかな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:48:26.67ID:hBka3/ej0
鉄ヲタの発達障害率ってかなり高そうだけど実際に調査したらどのくらいかちょっと興味ある
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:56:29.43ID:PqST78R20
androidのスマホをiphoneと言ったようなものだから、そりゃ違うだろ!となる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 20:57:15.37ID:U2XkV5+n0
>>114
国土交通省の列車の定義には、複数車両を連結したものなんて定めはない
駅間を走行する目的で組成された鉄道車両のことを列車とすることになっている
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 21:07:11.77ID:gD/4w+xW0
都会で生まれ育った人間は、線路の上を走る乗り物は、蒸気機関車を除いて全部電車だと思ってるんだろうな...
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 21:07:26.19ID:QLCI9Hqn0
今日の朝ごはんはパン

そういう表現が出来るのが日本語じゃないか
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 00:12:40.28ID:yZIM3Nu90
鉄ヲタは地元に金落とさない嫌われ者
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 00:51:16.53ID:xg4KaTY90
>>78
岡山に乗り入れてる部分しか電化されてないからね
うちの田舎なんかは電化されてないからずっと汽車って言ってた
「電車で帰って来た」とか言ったら「都会もんぶりやがって」っていじられたな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 01:41:46.24ID:YuvzGogP0
電車という言葉は廃止しないとな
全部列車でいいよ
電気自動車も電車になってしまう
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 02:31:20.25ID:qQJhhvX+0
撮り鉄オタとか死ねと思うけど
欠陥都市の奴隷列車で護送されてるゴミは電車と列車の違いも解らんのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 05:35:19.58ID:N8DXmSjb0
まぁ、言葉は正確に書くべきだが、そこまでギャンギャン騒ぐ程の事なのかね?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 09:23:07.36ID:Ncmj4K3c0
田舎を走ってる一両編成のディーゼルは、
なんて表現するのが正しいの?
連なってないから列車は変な気がするし、
汽車だと蒸気機関車みたいのを連想しちゃう
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 10:17:23.79ID:ia8v+QDs0
>>234
むしろ健常者で鉄オタは存在しないが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 10:27:08.76ID:JtvfH6od0
そこまでキレることなのか…
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:48:03.64ID:tuxKXwrE0
アニオタ
鉄オタ
ドルオタ

三大発達障ガイジ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:56.29ID:jLioX3Ko0
5歳くらいまでガチの鉄オタだったはずなんだが
何も覚えてないのはどういうことだ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:04:10.23ID:TP4WlFEC0
何だかわからんが、NHKが間違ったという事はNHKが悪いんだろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:09:58.38ID:6j3/VohU0
これに関しては鉄オタが正しい。
ゲーム機を何でもファミコンと呼ぶようなもの。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:37:31.68ID:bCGCV3Fy0
通園バス置き去り
反日捏造放送局は
韓国ではこんなことはない、きちんとしてる
笑えるアピールしてだぞwww

いまだに払う無知蒙昧愚民売国奴
馬鹿じゃねえのか?低学歴アピールか?
反日捏造放送局だから、
アクセントも漢字もおかしいけどなwww
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 12:56:57.81ID:QUEDra9S0
めんどくさ
ガタンガタンでいいよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:13:49.76ID:3M2zaNcm0
ミリオタだが装甲車を「戦車」、軍艦を「戦艦」と言われたら同じことになるだろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:31:33.18
鉄道ヲタじゃないが昔、建設機械が身近だったことある
バックホーを【ユンボ】と言う奴にはイラっとしたが似た感覚なんだろうか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 13:59:46.92ID:kwCQyDRF0
>>272
せいぜい戦艦と巡洋戦艦、戦車と突撃砲くらいの差異しかないじゃん。
一般人からしたらどちらも戦艦だし戦車だよ。
列車と電車もその程度違いしかない。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 14:10:20.95ID:oWm8LZk10
>>168
関係の無いスレで叩いてる奴も大概だろ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 18:53:51.16ID:mv17I9Tt0
東のキハE130とか京浜東北線みたいな車体だがピュアな液体式気動車だ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 22:03:57.60ID:wxrM94vc0
>>275
ディーゼルエンジン積んだ車をEV車って報道は駄目でしょ
電力で走ってないディーゼル機関車が牽引する列車を電車はそれと同じ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 22:21:51.98ID:kwCQyDRF0
>>282
電車は事実上、鉄道車両全般を指す名詞になっているからな。 

車が電車か飛行機か、を語ってる時に「電車じゃない、列車だ」とか言い張っても何言ってんのこいつ、となるわけで。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/08(木) 22:45:02.04ID:wxrM94vc0
>>283
それは電化されている地域のみだろ、電化されていない地域じゃ鉄道車両=電車なんて通用しない
電化されていない地域の話題を報道だし無理がある
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 01:55:51.06ID:vYpa1yiJ0
何か鉄オタって、病的な奴等が一見さん達を排除しまくってるイメージがある
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 12:03:56.23ID:aqUhcNlx0
電気を点ける、とかさ
もはや誰も厳密な表現にツッコまなくなる時に日本語は完成するのだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 15:37:34.56ID:/k5v4nUy0
>>289
どちらの意味で?
電気をつけることそのものがわからないのか、日本語が完成することがわからないのか。

電気をつけるって、厳密に言えば言葉自体が間違っている。
電灯をつける、照明をつけるであって、電気はつけるものではない。

しかし、初期に一般人が扱った電気を使うものが電灯だけだったこと、電気=光るのイメージから、電気という単語だけで電灯のことを指すようになった。
そして「電気をつけるは間違っている」という人がほぼいなくなった段階で、
電気は正式に電灯を表す日本語になった。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 16:01:34.62ID:DuM85sqm0
電気照明を点けるか略して電気を点けるになっただけだから別に間違ってない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 16:32:52.04ID:/k5v4nUy0
>>291
そもそも電気照明という言葉自体無かったんだがね。
日本においては、照明が広く普及していてその中の種類として電灯が生まれたのではない。

電線を敷設して電気を供給する目的そのものが電灯のためだった。
証明専用ではないのに2線式交流100Vのことを「電灯回路」という、電気工事の業界内の言葉もその名残。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 16:37:25.68ID:DuM85sqm0
携帯電話に出る

携帯に出る
これと同じ
携帯は出るもんじゃないとか言う変な奴なのと変わらない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 22:58:32.44ID:MivnzmcS0
どうせディーゼル車のことだろと思ったらやっぱりだった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:05:57.21ID:4aprvJ2m0
どうしてオタクってどのオタクでもすぐにテンション高く突っかかってくんの?
暑苦しくて汚らしいから関わりたくないんだけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/09(金) 23:19:36.17ID:kzAaGHii0
よく分からんけどトーマスを電車だと紹介したからオタが激怒したみたいな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況