X



「家賃42万〜70万円増」で引っ越し決意 米ニューヨーク在住kemio、物価高騰が「ヤバいの!」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2022/09/06(火) 23:11:31.89ID:CAP_USER9
米ニューヨークに在住しているモデルでタレントのkemioさん(26)が、YouTubeチャンネルを更新し、やむを得ず引っ越しすると報告した。理由については、ニューヨークの物価高騰の煽りを受け、アパートの家賃が値上がりしたからだと説明している。

3000〜5000ドル程度を「上げます。今払ってる家賃から」

「家を出ていかなくては行けなくなったので内見いきます」と題した動画で、kemioさんは「こちらの私が引っ越した家は、2020年の冬ぐらいに引っ越したんですけど、そこから2年の契約でこの家をお借りしていたんですね」と説明。コロナ禍で大幅に家賃が下がっていたなかで、家を借りることができたという。

2年契約の終了日が迫り、契約を更新することも考えていたkemioさん。「だいたい家賃を更新するときはちょっとぐらい家賃が上がるんですね」と前提を話した上で、ニューヨークの物価高騰が「ヤバイの!」と悲鳴を上げた。この影響を受け、家賃も値上がりしているという。

kemioさんによれば、元々物価が高いニューヨークは「最近は本当にヤバくて」と、さらに物価が上がっているという。kemioさんが住むマンハッタンの平均家賃は約5000ドルで、日本円に換算すると約70万円ほどになると説明した。

アメリカに住んで6年目を迎えるというkemioさんは、荷物が増えている中で引っ越すのは大変だと感じ、「オーナーさんに『おうちを更新したい』って言ったんです」としたが、3000〜5000ドル(約42万〜70万円)程度を「上げます。今払ってる家賃から」と言われ、やむを得ず引っ越しすることを決意したという。

動画の後半では、引っ越し先の内見を始めたkemioさん。複数の物件を見て回ったものの、引き続き住む場所を探すとしている。

https://www.j-cast.com/2022/09/06445196.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 01:14:01.11ID:ys4eExHm0
ニューヨークに住むのがなにより大事なステータスなんやから、家賃上がったくらいで引越すなよ。頑張れ!
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 01:32:24.91ID:ft4mvWJE0
>>1
小室圭みたいな平気な顔して日本人の血税で暮らすような寄生虫しか住めないかも知れないね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 01:42:26.01ID:mE5VMNc10
「米国の若者の間で社会主義への共感が
広まっている。調査会社ユーカブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の
7割が社会主義を掲げる候補者への投票に
傾いていると回答した」

読売
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 01:49:41.62ID:ye2cOxcd0
夏休みに旅行したけど物価がマジでヤバい
渡辺直美がランチ7000円とか言ってて金持ちデブの戯言とバカにしてたけど本当に一部の店ではそれくらい取ってる
予約が必要な高級レストランじゃなく観光客が行くような普通のレストランで1食40ドル50ドルは当たり前

かなり節約してサンドイッチ(ハンバーガー)とか注文しても27ドルあたりはかかる
今の円安レートだと3900円くらい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 01:58:16.10ID:NfRFBGeq0
毛美緒
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:05:05.61ID:CSeYbuDC0
ビックマック1300円のマクドナルドが超格安店になるわけだよ。
一蘭2800円(トッピングなし)、スシロー1皿420円~
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:35:08.95ID:c3BHLyuz0
馬鹿だね
金ドブにすててるだけ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:43:16.55ID:KOnTiA970
かといってサービスレベルは下がってると言われてる
NYは人が住める街じゃなくなって来てるんか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:49:26.40ID:67gmQvY30
誰だゆ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:55:03.88ID:AM/sOWuU0
???『皇室の女のオメコ舐めれば余裕』
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 02:57:02.38ID:SP8p+YX70
発展途上国から見た先進国の姿見
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 03:26:35.94ID:sesmz1Hz0
今いくらのところ住んでるのか知らんけど平均の70万だったとして1.6~2倍にしますって言われたらそりゃ逃げるわ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 03:54:49.52ID:B9yvd8GQ0
>>1
大家から「ゲイは出て行ってくれ」と遠回しに言われてるだけ
アメリカでサル痘がゲイの間だけで感染爆発してるからな

その証拠に、ニューヨークの大豪邸に住む渡辺直美は購入した大豪邸ではなく賃貸の大豪邸(本人のYouTubeチャンネルで見れる)に今も住んでるが
外食がバカ高いとしか言ってないし引っ越しもしてない
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 03:59:35.76ID:vFV0rOHW0
更新で値上げだからな
普通の話
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:00:20.83ID:fh0Pb4Bi0
>>123
渡辺直美だけをニューヨークの基準にしてるのワロタ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:21:31.92ID:ErPiuGBn0
>>42
10代20代向けコンテンツの人だから5ちゃん民は知らないと思う
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:26:15.81ID:c8j3GfRU0
こりゃトランプ復活確定だわ
バイデン無能すぎた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:28:39.68ID:BPlW6q3c0
経済成長して給料が上がっても
その分かそれ以上物価が上がったら
同じか損なんじゃね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:29:06.06ID:ErPiuGBn0
アメリカはチップも半強制だから大変そうだ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:30:45.45ID:K0Xia7s80
俺が4月まで住んでいたサンタクララもやばかったわ
狭い部屋で家賃2600ドルだったのがいきなり4000ドルに上げると言われてビビった
元々俺は帰国予定だったから良かったけど同じアパートの住民は引っ越ししていたな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:34:38.46ID:3EHqnRhu0
>>8
モデルでインフルエンサー
元バイナーだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 04:52:55.73ID:MAfWAz850
リタイアした後タイなんか家買って済んでる年寄り夫婦なんか大変らしいじゃん
現地もインフレでどんどんモノの値段上がってってるけど年金の額は上がるはずもなく加えて円安
移住したころは円の力で日本じゃできない贅沢暮らしできたんだろうがそれも今は昔
ザマァw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:10:09.60ID:JMXAejUL0
kemio知らないのは流石におじさんおばさんだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:15:42.04ID:nuJPlHHj0
市内だったら急激に上がらないようにレントコントロールとかあるもんじゃないの?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:19:38.22ID:lzqKDPeD0
>>127
そら知らんわな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:23:37.89ID:+tHyvnfz0
日本人モデルがニューヨークで暮らせるほどの収入もらえるのか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:36:41.08ID:0gz23nzg0
>>123
何言ってるのか全然わからんw
その証拠にってなんだよw
渡辺直美は購入した家のリフォームが進まないから今は賃貸で暮らしてるってだけだぞ?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 05:51:17.63ID:FS3sUjyR0
KK「へぇ大変だね~(ハナホジ」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:15:52.48ID:tqDxkX1/0
>>49=ブルジョア
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:32:42.31ID:EE5yKslU0
>>93
中:ロックダウン&毎日停電
米:ホームレスが過去最大
露:ハイパーインフレ
独:電気代が日本の3~4倍
パ:国土の1/3が水没
錫:国がデフォルト
日:物価が数十~数百円値上げした程度

日本に生まれて幸せ感じる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:40:40.60ID:kejitXMD0
400万が返済できなかった弁護士事務所手伝いが自力で生活できるはずがない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:50:27.83ID:iO8tsgDk0
黒人が権利を主張し、白人は仕事を奪われ、利益を中国人が掠め取る、これが今のNY。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:11:39.30ID:OfGMWRoR0
真子は
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:14:49.77ID:+J4ij+q30
デトロイトの住宅街なんて一軒一ドルで叩き売りされてるわけで
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:43:49.30ID:YtGDZa630
>>91
本国で競争に破れた人材を神様待遇で留学生に呼びまくりやで
日本人は学費高いから奨学金借りて大変やけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:44:05.59ID:PLIRWusD0
>>159
それに騙された昔の若者が
今の悲惨な共産主義国の原因なわけで
独裁やら弾圧をどう思ってんだろな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:46:00.77ID:wqobemTg0
>>92
東電法人向けはそれなりに上げるとは言ってるけど家庭用をそんなに上げるとは言ってないだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:56:47.34ID:5BJjZYZb0
>>26
↓を繰り返して急激にインフレを起こしているのがアメリカ。
(1)底辺の仕事で時給4000円もらえたとしてもインフレを起こしているので結局貧乏。故にやりたがらない奴が多く人手不足
(2) 時給を釣り上げる
(3) 時給を払うためにその分、商品価格に反映される。以下、(1)に戻る
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:58:42.99ID:vbP+UFef0
マジかよヤンキース最低だな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:21:16.96ID:XfFpPoIg0
「庶民は大変なンだわ。アリバイト行ってくンだわ。」
「もしもし外務省?ちっと入金足りなかったみたいよ?恥かいたもん!しっかりしろもん!」
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:28:43.72ID:Jp/8TbVB0
小室夫婦は自分とこの家賃がいくらかなんて知らないだろう
興味すらないだろう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:13:24.00ID:kYoygK9F0
BANANA FISHに出てきたダウンタウンのストリートキッズたちも高い家賃払ってんのかなあ
あんなのもういないのか?w
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:49:34.53ID:nvNGVq7K0
世界は後何年もつのかな
20年、30年後はどうなってるんだろう
って最近よく考える
ノストラダムスもあながち嘘じゃ無いのかもしれないとか
世界的に暗い雰囲気なのがコロナ禍で加速した感じ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:58:16.26ID:Stzic6YF0
>>94
日本の賃貸物件も海外の真似して値上げするのを当たり前にしてこなきゃいいけどね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:30:22.52ID:NifjWspm0
算数は出来ない国民ばかりなのに、多ければ多い程いいって利己的な奴が住んでるからな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:43:19.02ID:7SHkbjeC0
>>176
円安で海外の投資家が日本物件を買いまくってるらしい。
ハウステンボスも中国の手に落ちた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:50:47.67ID:2JnR+DId0
>>178
ハウステンボスは元々ジリ貧だしコロナでトドメさされたから
買い手が付いただけマシだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:10:57.03ID:FDBZyRws0
>>149
5ちゃんは書き込みだけ見ると子供ばかりだけどねw ムキになって暴れるの多いし
大人になれなかった高齢者の集いって感じ
自虐含めて
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:18:26.21ID:1SPQvUiK0
日本の税金垂れ流し夫婦さん家も家賃上がってるんかな?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:19:51.11ID:FDBZyRws0
山手線沿いの物件も中国人買い占めてるぽいし
田舎の風情ある旅館とかも経営傾いてるところは中国人が買ってるらしい
中国人観光客も地味に戻りつつあって、街中では中国語が飛び交ってる
もうこの国は第二の中国って感じ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:28:34.27ID:CfO6SBVv0
K殿下は司法試験落ちてパラリーガル扱いなのに物価の高いNYでよーやっとるわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:34:48.91ID:CAecCrCf0
NYCなんて元から物価も家賃も高かったから地獄だろ
経済産業省がイノベーターを選抜してシリコンバレー見学させる
馬鹿なアイデアを出してきたが、あそこも高いから
みんなポートランドとかオースティンとかに逃げた
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:38:49.64ID:g5h9dQg90
>>183
円独歩安だからな
他の国がみんな金融引き締めやってる時にお札刷るのをやめないで
そのくせ減税するどころかどんどん課税増税で税収過去最高更新を自慢しているからな
そりゃ中国にも買い叩かれる貧乏国家に成り下がるて

ちなみに今の急激な円安は1997〜98年以来だぞ
あの橋龍不況の
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:41:50.98ID:hWfHClRY0
小室はどーすんの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:44:47.11ID:iTusN4lY0
日本はインフレ誘導しようとしてスタグフレーションになってるからきついわ
南米みたいな転落してないだけまだましってところ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:16.00ID:T9idikRI0
>>190
若年層カテゴリの人だから中年以上は知らんと思う
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:04.07ID:Dum3nBLt0
アメリカがインフレで日本がデフレって
事なんでないの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:02:35.54ID:73CPP9cR0
2年前か、コロナ渦で学生がオンライン授業になって借り手が居なかった時期にすんごい安く借りたんだろうな
9月に埋まってなけりゃどんどん下がる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:11:51.06ID:+vOkcb9q0
アメリカじゃ日本人は嫌われてるからなぁ
今や中国、韓国の方が好かれてるぐらい
ビジネスなんかだと日本の優先順位はかなり下らしいよ
話しても全然決まらないからって
日本も落ちぶれたよねぇ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:18:52.44ID:Ukrm+1EE0
>>183
近所の8000万〜するマンションも中国人が結構住んでる
金持ち中国人は子供をほとんどSAPIXとキッズアップに通わせてて、中国語、日本語、英語のトリリンガルに育ててる
日本人でそこまでしてる家はあんまり無い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:24:06.99ID:fjp9t//d0
オーストラリアの留学生も日本人は安いアパートやマンションをルームシェア、中国人留学生は親に部屋一室買ってもらってる
この差…
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:24:37.81ID:fjp9t//d0
オーストラリアにいる留学生
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:30:13.19ID:HoknWmUA0
>>195
中流階級以上の中国人やインド人が当たり前に英語できて世界的企業に進出してるのを見るとやっぱ英語って基本として必要よなって思うわ
5ちゃんの年寄り達が英語なんて日本みたいな豊かな国は必要ない、Google翻訳あれば仕事でも苦労はないとか寝言言ってるけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:35:36.92ID:6PKg1I4d0
>>198
TikTokかなんかでバズってタレントになって奥田民生に歌まで作ってもらってた子だと思う
今NYにいるのは知らなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況