X



【芸能】梅宮アンナ、父・辰夫さんの遺した700坪豪邸売却 「時間の問題で破産だろうと」「私達の身の丈に合った場所に」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2022/09/06(火) 20:27:02.75ID:CAP_USER9
9/6(火) 18:35配信

リゾートホテルの一室のような絶景(画像は梅宮アンナ 公式Instagramから)

 タレントの梅宮アンナさんが9月6日にInstagramを更新。2019年12月に亡くなった父・梅宮辰夫さんが生前に建てた神奈川県・真鶴の邸宅を売却した理由をあらためて説明しています。アンナさんは7月26日、邸宅を信頼できる人物に売却したことを報告していました。

【画像】梅宮家親子三代

 今回売却したのは、辰夫さんが36年前に建設した700坪の大邸宅。アンナさんは2021年9月に、「父が大事にしていたこの家を完全に引き継ぐ事に至り、私自身、東京を離れる事になりました」と真鶴への移住を明かし、それ以降、大掛かりなリノベーションに取り組んでいました。

 今回、アンナさんは海を臨むリゾートホテルを思わせる邸宅の写真とともに、「父が建てた家は、色んな意味で凄かった 海を見ながらの生活でした。父は豪快な人でした。本当に豪快」と、その豪華さを紹介。

 しかし、その維持費は並たいていの額ではなく、2021年夏に敷地内の大木が腐ってしまい40万円をかけて撤去した他、同年12月には給湯設備の修理に100万円を計上。こうした事態の連続を受けてアンナさんは、「700坪を管理していくには、正直お金持ちレベルではなく、大金持ちじゃないと」という結論に達したといいます。

 そして、「このまま、この家に住むと、私は時間の問題で破産だろうと思いまして」「私達は、私達の身の丈に合った場所にいく事を決めたのでした」と、売却を決めたいきさつを説明しました。

 父・辰夫さんの遺した豪華な邸宅とその維持費への複雑な思いを吐露した投稿にファンからは、「お言葉一つ一つに愛を感じました」「苦渋の決断をされたのですね」「親の遺産を受け継ぐって本当に大変ですよね」「手放されてもたくさんの方々と過ごされた時間という想い出は生き続けます!」といった声が寄せられました。

 また、邸宅の写真について、「ロケーションも何もかも素晴らしく素敵なお宅」「日本のおうちのスケールじゃないですよね……本当すごい!」「豪快な父上 大スターなのを改めて実感します」などの反響も見られました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9487669b454a6735c618da24e2658739ec792e0
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:44:09.63ID:/tHUPUrS0
>>464
知り合いにでも頼んでアンナにしっかり金持ちの旦那でもあてがってたら父ちゃん居なくても嫁も娘ももう少しバタバタせず暮らせたろうにな
看板がどうとか別荘がどうとかトラブルしか聞かない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 06:48:10.39ID:LXeWnnWe0
昔、梅宮も「武田君(サッカー)ならいい、あいつ(羽賀)はダメだ」って言ってたなw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:00:04.80ID:Nb2eZnnR0
アンナの判断は正しいよ。売れただけで御の字。手放せて良かったわ。その後ほんとに身の丈にあった生活すれば
何とかなるよ。アンナってそこまで馬鹿じゃなさそう。
一人娘で甘やかされただろうけど思ったよりしっかりしてるし、友だちもいるし性格が悪くないんだと思う。
男を見る目と、子育ては出来ないみたいだけど。
クラウディアの方がなんも出来ないと思うわ。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:01:23.71ID:hJVrr3kM0
700坪とかいいよね
家にサッカー場作れる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:12:30.97ID:bFtTq4ah0
>>292
当時菅原文太は、同じお風呂関係のCMやってたからこのCM出れなかった。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:14:34.65ID:WP5CEyLb0
海辺のこういう家は窓なんてすぐ塩でカピカピになっちゃうしとりあえず見た目キレイに保つだけでも内陸の家よりずっと金かかりそう
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:19:22.45ID:IpuFv3u80
>>333
都心に建ってればすぐ売れるけど、土地が安いところに大きい家が建ってると悲惨だな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:21:27.21ID:9NL2Mo6j0
>>470
昔の映画俳優は夢を売る商売て云われて立ち振る舞いまで観られていたからな今で言うとチュウバーみたいななモノだわな
まあ梅宮さんの頃は既に斜陽でかなり無理していただろうけど
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:24:03.57ID:xLdaCSKW0
セレブ気取りだったけどそこまで金は持ってないんだな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:25:32.10ID:4lXQfBwU0
梅宮辰夫って俳優より漬物で金持ちになってたイメージ
だけど、さすがに漬物屋も落ち目なんだろな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:30:57.37ID:nJjeLSIB0
>>4
相続税知らないのかよ・・・
資産が10億あったら数億は相続税でもっていかれるからな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:34:22.48ID:iM4P96nk0
一人暮らしで500坪の庭付き平家に住んでる
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:35:04.37ID:weutxsXL0
俺があのときの梅宮辰夫なら、数億やるから娘と別れてくれと羽賀研二に頼む
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:35:50.16ID:IpuFv3u80
>>489
それをやると足元見られて財産全部取られるぞ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:39:05.36ID:4IZokBWX0
>>489
その後のT浪の一件のときはツテを頼って親分格連れて制裁しようとしたら
相手側は更に格上の親分連れて来られて難儀したって
とにかくアンナは手間のかかる不良債権
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:41:20.95ID:4qTs6M7w0
梅宮アンナといえば10数年前某イベント会場で見かけたが
梅宮アンナさんご来場ですとかアナウンスされてたのに特に誰も気にせず
アンナも普通に出店してる店で接客してた。ちらっと見たけど鼻が高かった。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:42:13.77ID:GHuHFXI80
親友の山城新伍がテレビ番組で羽賀といっしょになった時、
終始、羽賀を睨みつけていたが、それはマイケル富岡だったという話スキw
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:43:43.77ID:w5aRijZP0
>>474
そうじゃないと貧乏出での芳賀研二なんか選ばないだろうしね。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 07:51:03.99ID:ZtrIigyP0
掃除できないからワイは広いの嫌や
実家帰ると庭が蜘蛛の巣だらけだわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:11:53.39ID:cYRWQuhR0
>>197
森泉とかには最高かも知れんな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:13:11.51ID:gzZPbpm+0
バブル時代に親の金とコネで高級ブランド身に纏って派手な行動取ってただけだしなぁ
ママタレとも違うし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:29:57.73ID:HVblGdjS0
梅宮辰夫世代のああいうタイプの人は自分が衰えたり死んだりするとは考えてないからな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:45:41.26ID:h35wFjP/0
梅宮アンナBSテレ東のバス旅の再放送出てて、気さくで意外に良い人だなと思ってたら、途中で雨に濡れて「わたし寒いんですけど」とマジ切れして地が見えておもしろかった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 08:58:25.11ID:qWbTMH3h0
売ったお金でお母さんよい施設にいれて
そこそこ活動しながら暮らすのがいいよね
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:01:00.63ID:dQgyOmvo0
クラウディアと世間知らずの娘のためにも、もっと莫大な財産残してやるべきだったんだろうなぁ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:14:15.81ID:eTHBA+os0
クラウディアがしっかりしていれば無駄な苦労せずに済んだ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:15:54.83ID:P6dXvZbZ0
世間知らずは嫁の方だろ
アンナは厳しい世界でしぶとく生き残ってる
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:18:48.37ID:ABf5m9c30
あんなの身の丈なら郊外の公団住宅だろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:24:31.16ID:E2EKVkcK0
祖父母が住んでた豪邸は土建屋に買われてグエンの寮になってる
庭はゴミだらけで近所から異臭が酷いと一時騒ぎになってた
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 09:34:38.98ID:OxVHGq560
>>19
家と海の間に建物が建たないように山部分も購入したのかな
展望綺麗だったよね
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:13:15.71ID:cQRA3mVy0
生前はお父さんが料理担当してたと言うしデリバリーや外食でも暮らせる街中向きの人達だよね、自炊嫌いで郊外に住むのはしんどい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:20:48.18ID:IpuFv3u80
古い家がよく売れたな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:23:24.61ID:ilK8xn2J0
>>514
辰兄は海外ロケとか行くととんでもない量の旅行カバンにたくさんの調理器具入れて現地で料理してスタッフに振る舞ってたっていうからな
スケールが凄い
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:33:30.99ID:dBhie9Id0
>>472
お陰で武田は今も独身貴族
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:34:55.92ID:xOo9P5fn0
うちもこんな感じだわ
切ないけど仕方ないやね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:40:12.24ID:LmcYWIZ10
>>19
駐車場どこだろ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:49:48.09ID:0cF5hLVG0
移住する前に気付けよホント馬鹿なんだな
子供も転校させられて、また戻って、ってやるつもり?
知能が足りて無いとホント苦労するね
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:50:38.26ID:5cv2RFgb0
チョメチョメ&松方のアニキが共同出資で維持してやれよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 10:54:45.70ID:lSlT0JnM0
>>521
61歳でこのルックスは凄いな
しかも刑務所にいたのに

ポテンシャル的には本当に芸能界向きだったんだよな
人間性が黒すぎたけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:16:04.25ID:mHD65JtK0
>>522
梅宮辰夫が生きていた頃に都内の家を手放して
もともと持っていたこの別荘に移住した
アンナの娘は高校〜大学はアメリカ

母親とアンナふたりきりになった現在
別荘を手放して都内の賃貸暮し
家賃収入のために最近マンションを買ったそうだ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:50:39.21ID:Mu7hc2BI0
梅宮さんは上手くやったほうだよな
同時代のスターなんて事業失敗して
借金返すために働いてるみたいな人多かったし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:52:47.49ID:DJvEarUz0
モデル、女優、タレントと何にも当てはまらない人
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 11:54:37.12ID:u6ltjCxl0
ウメタツって別に演技がうまいわけでも歌がうまいわけでもイケメンでもないのになんでこんな売れてんの?
漬物で建てられる家じゃないし、やっぱ昭和は異常だわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:01:35.04ID:cYRWQuhR0
>>474
わしもそう思う
母ちゃんの面倒たいへんやろうけど頑張れ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:44.24ID:vzk0+PgJ0
石橋も浜田もショーケン好きだったから、梅宮は特別なんだよ
前略おふくろ様から25年ぶりに作られたのが拝啓父上様、
梅宮はこっちにも出た
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:11:27.21ID:Ormp4YhW0
>>230
言い方は悪いけど
芸能人の家にしては趣味がいいよな
芸能人の家は豪華だけど酷い趣味のがおおいから
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:16:53.60ID:60QQqVWX0
>>526
普通に歌も声優業も上手いのに勿体ないよ。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:23:05.90ID:60QQqVWX0
>>542
刑務所の食事は身体に良いしな。
白米じゃなく麦飯だし。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:40:24.71ID:jZUFFkXw0
二束三文の価値、貧乏人は維持費ないし金持ちは中古嫌うから需用ゼロ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:44:39.78ID:OjWbFs1s0
>>544
もう金持ちに売ったって話やで
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:48:02.08ID:jkI8DGhf0
>>246
ボロアパートに住んでいて
週末は箱根の旅館ででゴルフ三昧って夫婦はいるなぁ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:48:07.96ID:wQ4NXn4W0
梅松ダイナマイトウェーブは名機だった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:50:49.74ID:X2LRh3fr0
色情トルコ日記って、無茶すぎるタイトルだなとずっと思ってる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:55:26.65ID:vYQoqzrI0
>>541
容姿も声も華があったよね
違法なことはしない、恋人友達は裏切らない、利用しない程度に
自分を律してれば、生まれを考えればそこそこ成功の人生だったのに
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:56:46.30ID:vYQoqzrI0
>>540
内装と眺望の趣味がいい
でも立地は趣味が悪い
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:20.73ID:vYQoqzrI0
>>513
眺望を守るために山も購入か
なるほど、それなら納得
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 12:59:45.99ID:/Rl9TfTh0
>>549
真っ当にやってたら、今頃ミュージカルの重鎮だったと思う。
背が高くて、西洋人役も出来て歌えて声優できるとかミュージカル界が一番欲しい人材なのに。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:00:32.88ID:/Rl9TfTh0
こう言う家は住み込むのお手伝いさんを雇う人が住む前提の家だよ。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:06:42.68ID:vYQoqzrI0
>>195
バブル期どころかバブル前に建ててる
割安なときに買ってる
タイミングがよかったね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:06:54.41ID:nyRmn+yz0
逸見は息子が売れない俳優やってるし
娘はなんだっけ?演劇だかなんだかの劇団とか昔入っていたが何やってんのか
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 13:07:33.70ID:wSesV9ne0
浜田に売れ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:05:30.44ID:mXQHlya50
>>468
でも
「昔は船で女優連れて海に出て、そしたら相手は拒否できないですよね」
と言っていた人だからさ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:11:21.31ID:73CPP9cR0
>>471
イメージ重視で外国のものを水回り工事に使っておいて「金がかかる」とか言ってる頭のおかしい人は金持ちと結婚したら吸いつくしちゃうと思うよ

>>474
クラウディアさんは自分で買い物に行って主婦やってたよね
辰夫さんの帰るコールで炊飯器のスイッチ入れる生活だったそう
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:19:09.73ID:73CPP9cR0
>>508
そこそこ遺してると思うよ
相続税対策で孫を養子にしてる位だもん
足りなくなるのは金遣いが荒いんだよ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:22:39.45ID:kJAW8TWm0
まあこれ維持できるのは相当な金持ちだろ
子供のためにも無駄を削ぎ落とすのは良いこと
安くても売れるうちに売った方がいい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 14:30:47.91ID:9Vg8mrWu0
>>558
キッチンのパックご飯を見るとそうじゃなさそうだぞ。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:05:00.48ID:f83rsTCf0
たっちゃん漬けを買う世代っていくつだよ?
高齢が言われている5ちゃんですら誰も居ないってどーいうことよ?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:08:35.64ID:/el0iZBq0
>>279
中途半端な庶民の街すぎてどうってことない
海の近くで何もないけど大磯辺りならまだマシだったかもね

それか逗子金沢文庫方面
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:15:07.60ID:/el0iZBq0
>>386
夫が神奈川でこっちに上京してきたけど
神奈川ほど住みにくい街はない
大阪でも珍しいレベルのヤンキーも多いし
お上品な地域とそうでない地域の格差がとんでもない
横浜近辺は考えられない勾配の坂に家が乱立していてどこもかしこも超渋滞してる

名古屋大阪福岡のほうが確実に住みやすい
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:35:10.33ID:vzk0+PgJ0
>>567
マイルドヤンキーが多いイメージ
計画的に作られてないので常に渋滞のイメージ
全体にすかしてるイメージ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 15:43:09.84ID:vzk0+PgJ0
それはさておき、武井壮の家を買う番組の
「さて、この家の価格は?」っていう毎回やるクイズで
いつも百万円単位の誤差で当たるわ
不動産の知識何にもないのに
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/09/07(水) 16:02:56.20ID:Jos0eMXv0
>>567
今時は「上京」と言ったら
東京(区部)に行く事なのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況