X



サッカー漫画『アオアシ』累計1500万部突破 アニメ効果で500万部超売り伸ばす [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/08/30(火) 18:03:05.43ID:CAP_USER9
サッカー漫画『アオアシ』のコミックス累計発行部数が1500万部を突破した。小学館の担当者によると、4月のアニメ放送開始から500万部以上売り伸ばしていると説明した。

2015年より『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載中の同作は、愛媛に暮らすサッカー少年・アシトが、その能力を見出されJユースチームで“サイドバック”のポジションで世界を目指す物語。

サッカー番組、Jリーグとの共同プロジェクトなど、数々のサッカー関連のコラボレーションをしている人気作品で、サッカーJリーグのユースチームを舞台に、プロを目指し奮闘する高校生たちの青春を描く。

オリコン2022-08-30 13:15
https://www.oricon.co.jp/news/2247516/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 19:52:33.71ID:+gmtTVug0
抜けてた

エンジェルボイス→ルーキーズのパクリながら、ルーキーズより面白い
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 19:53:19.47ID:P9+tydhc0
シュートはMAJORかな?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 19:57:58.07ID:HDYcitPI0
シュートはリメイクされたけど、作画とかあらゆる面で昔のアニメすぎて
今期ワーストアニメに挙げられる始末
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:00:21.52ID:wg7WEyLv0
>>201
エンジェルボイスは1話目であった選手全員が号泣しながら出陣するシーンが最後になってからようやく分かった
優勝するからなんかじゃなくあんな事でみんな号泣してたとは…読んでて涙が出た…
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:01:53.00ID:sROmm3UY0
>>132
ポスト東リベってことは、腐豚まんこ向けに作るクソアニメ決定やないか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:03:37.28ID:VdIiL2ah0
この主人公って特殊能力でフィールド全体を瞬時に把握して味方に電波通信して自由に動かせるって奴だよね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:03:56.24ID:xOu7MNwv0
>>207

ブルーロックは美形男子のイナイレだから。。。

それは禁句。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:05:58.88ID:xOu7MNwv0
>>208

俯瞰の目と予測能力もっててそれ以外がジュニアユースレベル。
周りを動かせるのは予測能力によるコーチング。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:09:43.45ID:ezgxKnei0
まだ若いうちにこの漫画に合えていれば
オシム式乳首当てを合コンに導入して一躍有名になれたわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:10:03.19ID:Zr+wW5tJ0
面白くて読んでたけど作者が内田篤人を推してて急激に冷めた
本は全部捨てた
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:10:32.80ID:KqweuApe0
>>213
むしろなんで無理だと思ったん?
U12ですらできるのに
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:12:26.46ID:DRbi7dVh0
>>196
リアル路線やりそうな雰囲気ありつつ馬狼辺りでああこっち行くのかって思ったなあ
フィジカルテクニック凡の主人公がなぜ?ってなりつつも特殊能力あるしなあで何となく納得出来る漫画になった
もっとこう…あるだろうと思わいでもないけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:13:39.50ID:fuEwo2AD0
ブルーロックには敵わないけど、アオアシも十分に異能力サッカー漫画だよな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:14:13.13ID:XbZ9TnEL0
>>213
ジュニアユース/U-15でやってるよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:14:19.93ID:xOu7MNwv0
サッカーはオフザボールが全てってはっきり書いてあるので
これを読むとスタジアムに行ってみたくなるよ。
テレビではオフザボールがわからないからね。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:15:54.13ID:HEnSObkW0
NHKで放送されるスポコンはハズレなし
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:16:06.72ID:ZDMC2K5j0
司馬さんの能力がヤバすぎて引く
今までの試合の全シチュエーション憶えてて
それに当てはまる最適解で動くから
見ないでも最高のパスが出せるという能力
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:16:11.41ID:xOu7MNwv0
>>220
そうじゃないと面白くないし。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:17:44.13ID:lAvMh+d90
サイドバックで別視点を経験させてFWに戻す作戦と思ってたら専業にさせてて笑った
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:18:18.90ID:ezgxKnei0
偽サイドバックカッケーよな
ククレジャが中入ってくの好きだったわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:18:26.74ID:Beknf5p/0
>>75
びっくりするほど腐が付いてないというか二次創作自体が少ない
pixivでアオアシ検索するとモンハンのアオアシラの方が目立つレベル
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:18:31.03ID:OEXGHe0K0
5レーンも古いというかナーゲルスマンは7レーンやってて
ポジショナルプレー志向の指揮官って広く攻めるのを好むけど
ナーゲルスマンは日本人サッカー選手みたいに狭く攻めるのを好むのよね
ボールロストした後の即時奪回にそっちの方が都合がいいという理屈なんだけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:18:36.00ID:xOu7MNwv0
>>227
原作のほうが20倍ぐらい面白い。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:19:50.61ID:F6iqVmr40
アオアシも好きだけど、私みたいな40代男性からしたらやっぱり最高のサッカー漫画はキャプテン翼ですわ👍
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:21:04.75ID:ezgxKnei0
直近の清水vs京都も左SBが最前線でポストプレーして得点に繋がると言う
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:21:19.68ID:xOu7MNwv0
>>228
アシトはアジリティもフィジカルも無いからfwでは絶対プロになれない。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:21:26.89ID:RdYiilmi0
この作品女の子がめちゃかわいいんだよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:22:47.94ID:QXnUM7bV0
>>233
アニメ実況で原作漫画のが面白いと聞いたわ
アニメが5レーンのとの上手く作れるか心配だな
原作見といた方がええな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:26:04.17ID:xOu7MNwv0
>>234
アオアシはコーチングについて考えさせる漫画だぞ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:27:16.97ID:Beknf5p/0
>>241
アニメの試合シーンがCGで酷かったジャイキリですらそこそこ腐が付いてたのにここまで腐受けしないの逆に凄いわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:28:27.93ID:gUnbJvdd0
アオアシとdaysはリアルだな
キャプテン翼はファンタジー要素が多い
ゴールポスト蹴って反対に飛ぶとか駆け上がるとかな
立花兄弟や翼岬のコンビシュートもありえない
ドライブシュートやタイガーショットは演出の範疇でギリ許せるけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:28:54.07ID:xOu7MNwv0
>>244
美少年がアサリしかいないし。。。。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:30:15.81ID:WKF4p9Sb0
アニメ一話の途中で眠くてやめたわw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:31:59.91ID:NXwDlDUY0
>>240
技術は小学生でもあるからねえ
むしろ成長期の前で身体が小さくてピッチの大きさに対応できないことの方がネックかも
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:37:05.14ID:xOu7MNwv0
>>253
作者は愛媛サポでJ3降格の悲しみをblogで書き綴っていた。。。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:42:00.20ID:BeZsuWQX0
スピリッツの最新話よかった
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:07.67ID:Pjj5jn9b0
青梅信用金庫?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:19.95ID:pjuZXTPs0
>>254
Orangeとかの能田さんも愛媛だし漫画家は集まるな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:47:25.63ID:5WvtNQT50
ゴールキーパーが主人公のマンガあってもいいんじゃない?
世界との差が最もあるポジションらしいし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:48:59.11ID:xAo5a1940
>>49
結局ヴィオラはスクデット獲ったの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:49:01.82ID:orZtajk10
阿久津さん好き
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:49:44.93ID:Yd1unWU60
>>259
とくにタイトル回収とかされてないけど
普通に主人公の名前 青井葦人(あおいあしと)
アオアシかな?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:26.35ID:gUnbJvdd0
>>259
割としょうもない決め方なんだよな
シャバンブルーにアオハルが流行ってるから寄せてみました
アシはサッカーだから
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:50:50.37ID:xOu7MNwv0
>>259
サッカーは考えてやるスポーツって意味。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:52:33.52ID:issQXbgK0
面白いは面白いんだけど、
主人公がアホすぎてイラっとする時がある
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:52:46.53ID:+dNtUeaA0
このアニメの主人公のモデルは矢野貴章さんです
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:53:28.21ID:gUnbJvdd0
>>271
人は考えるアシであるっていう格好つけた後付
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:53:49.48ID:xOu7MNwv0
>>271
よめばわかるよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:54:08.81ID:Yd1unWU60
>>271
人間は考える葦である
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:55:20.23ID:moRBsMqm0
昇格がコンセプトのクラブとはいえちょっと昇格させすぎの気もする
人件費も限りがあるし普通に外からの補強もしないわけでもないだろうし
そうなるとトップ昇格してもすぐにクビ斬られるクラブなのかな

高杉あたりはエスペリオンで1試合も出ることなくレンタルたらい回しされて
契約満了からのJ3行きとかありそう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:59:36.45ID:qQ9GQdIF0
サッカー漫画も必殺シュートとか打ってたころからだいぶ変わったな
どんどんリアルで知的になってきてる
ジャイアントキリングの影響が大きいのかな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 20:59:58.80ID:AC2xmYd70
監修が外れたあたりから技術論がおざなりになって人間ドラマに軸足移っていまいちになったな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:00:11.33ID:jr7aCi8K0
試合になると糞つまらなくなる漫画
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:00:45.17ID:pQgraIT40
サッカーは代表戦見るくらいで、さんまが面白いと言ってたから読んでみたが
なかなか面白くてサッカーの戦術にも興味持った
あと親子関係の話には泣く
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:01:12.77ID:O6DDaCMM0
部活サッカー漫画にトドメを刺したよな。今まではインハイ、選手権を経て歴戦のライバル達と代表で仲間になって国際舞台に出ていく展開だったが、もはや代表の多くがクラブチーム所属で、そいつらのキャラを認知させなきゃいけないからな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:11.58ID:KqweuApe0
>>283
部員自身に選手兼分析官をやらせる学校も増えてるな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:21.10ID:bXPHfREk0
サッカーもサッカー漫画も興味ないけどアニメ見たらアオアシは面白い
よくある一試合で何話も費やさないのがいい(今後はわかんないけど)
はなちゃんがかわいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:49.19ID:AC2xmYd70
>>278
そらジャンプみたいなメジャー紙でテニヌみたいに突き抜けなきゃネタ漫画で笑われるだけなんだからそうなるよ
サッカーに限らず部数伸びるほとんどのスポーツ作品は昨今リアル寄りが大勢だし
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:53.02ID:YbBcAH8V0
恋愛要素いらん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:05:54.08ID:EaT/ghkO0
>>276
J1だと自クラブ育成組織出身の選手を4人置かないといけないから
中堅以上の選手の放出を考えるとユースからのトップ昇格は絶えないんじゃないかな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:07:10.71ID:zfq++xf10
>>245
daysってドラマ部分はそこそこ好きだったけど、それ以上にサッカー描写があまりに酷すぎて耐えられなくなって切ったんだけどリアルになるの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:08:23.69ID:qQ9GQdIF0
>>287
まあスポーツ漫画は作品が蓄積されていくほどリアル寄りになっていくよね
そんななかブルーロックというサッカー漫画はリアルとファンタジーのギリギリのところに
ある感じでなかなか新鮮
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:09:17.98ID:U5hDV9B60
アカデミーの選手をトップチーム昇格、プロA契約
→育成型期限付き移籍でレンタル料を取って投資を回収
→うまく行けば契約満了前に売却して移籍金を回収

だからアカデミーは重要
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:10:15.12ID:I//PsjV+0
ブルーロックはアンチフットボール漫画だから、面白さもそこに集約されてる
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:11:32.48ID:YHQksI2R0
>>291
サッカーデスゲームのやつでしょ?
聞くからにファンタジー寄りなんだけどリアル要素あるの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:12:44.84ID:h4hj9XQ00
最近のサッカー漫画ではこれとブルーロックが抜けてる感じかな?
読んだことないけど
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:13:19.42ID:xOu7MNwv0
育成とレンタルだけで経済難をのりきろうとしている
鳥栖というチームがJ1にありましてね。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:14:23.38ID:4HJziNuw0
アオアシのモデルは柏レイソルだよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:16:44.17ID:j49dnGS20
>>35
もうだるくなってきた
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/30(火) 21:16:53.76ID:OdsKROoT0
>>6
まぁ最初はやっぱり点獲りたいよ
でもフィールド上で俯瞰の視点が持てる人は貴重
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況