X



【高校野球】札幌ドームで秋季全道大会を来年開催へ 道高野連「天候や日没の心配がないのは大きなメリット」 [ギズモ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ギズモ ★
垢版 |
2022/08/29(月) 17:55:37.76ID:CAP_USER9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220829-38290711-nksports-000-2-view.jpg
来年の秋季高校野球全道大会を札幌ドームで開催すると発表し、握手を交わす札幌ドームの山川社長(左)と北海道高野連の坂本会長(撮影・山崎純一)

札幌ドームで秋季全道大会を来年開催「天候や日没の心配がないのは大きなメリット」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220829-38290711-nksports-base

 北海道高野連と札幌ドームは29日、札幌ドームで会見を開き、来年開催する秋季全道高校野球大会を札幌ドームで開催すると発表した。

 札幌ドームの山川広行社長(65)と、道高野連の坂本浩哉会長(57)が出席。開催日程は来年10月16日から2日間の公式練習日を設け、18~22日までに1回戦と準々決勝、25日に準決勝、26日に決勝を行う。

 同大会は例年、札幌円山球場をメイン会場に開催されてきたが、雨などの天候に左右され、昨年の決勝戦も1日延びるなど、順延となるケースは少なくなかった。開催期間中は季節的に日没時間も早くなり、札幌ドームでの開催となればそのような懸念事項がクリアされる。また優勝チームは明治神宮大会が控えており、会場となる神宮球場が人工芝という観点から、芝の環境に慣れてもらいたいという主な狙いもある。

 坂本会長は「北海道は野球シーズンというのが非常に短い。天候や日没に対しての心配がないということで、我々としても非常に大きなメリットがあると感じている。札幌ドームを使用できることに大変感謝したい」。山川社長は「ぜひ高校野球のみなさんがここで華々しく活躍してくれることを願っています」と話した。

 来年夏には甲子園をかけた南北北海道大会準決勝と決勝(計6試合)を、同年春開業予定の日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」で開催することがすでに発表されており、夏は勝ち上がった一部の高校球児たちに限定されるが、秋はそれより多くの選手たちがプロ仕様の球場でプレーできることになる。

 24年以降の開催については検討していく予定で、坂本会長は「来年やってみないとわからないが、方向性としてはぜひとも札幌ドームにお願いしたいなと考えている」と口にし、山川社長は「札幌ドームとしては毎年やるつもりでいます。あとは状況に応じて」と話した。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:57:14.15ID:kYUy8np10
北広島キタコレ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:58:14.04ID:eEAU175f0
夜はすすきので宴会も出来るしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 17:58:49.56ID:rXVieppj0
殿様商売アホ札幌市が土下座で高校生のアマチュアやきうを誘致wwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:00:01.71ID:2i7qRLw20
膝は?
高校生の膝なら潰れてもいいのか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:03:27.45ID:yaQceJkk0
いやコンクリに人工芝のクソ球場だと分かってるのになんで使うのよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:04:16.29ID:Mpi3Bu/l0
あれ?
エスコンで夏の道予選やるって聞いたけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:05:32.25ID:onYdfpJN0
札幌ドームは日ハムが来る前から黒字だったから
日ハムが出て行っても余裕経営だろうな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:05:53.68ID:j96UGnQs0
1-2試合で怪我なんてするわけねーだろ
ハム信者はどんだけ電通のネガキャン信じ込んでいるんだよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:05:57.10ID:5EPkbNSw0
元々野球やるためにドーム設計にしたんだから高校野球でも何でも良いから使い倒さないとな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:09:25.96ID:I+HAEcRh0
全国大会もここでいいよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:12:56.26ID:/erGa8Jj0
ヘッスラで大怪我をするぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:13:45.43ID:EdS3kHAA0
高校生には未来があるんだぞ
殺人コンクリート芝で試合させるとか虐待だろ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:14:49.66ID:Xtp9bVOb0
硬い床というか地面はいただけないけど1試合や2試合で故障する訳ではないでしょ。日常的に使ってるとダメージが蓄積するのかもしれんけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:18:14.22ID:QZGwKMvb0
日ハム「まぁ好きにすればぁ? 大きなトラブルが発生しても弊社は知らんよ??」
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:19:23.01ID:GfqeCpco0
なんでコンクリの上に人工芝ひくん、バカなの、土の上に人工芝ひいたら、軟軟でカラダに優しいやん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:22:45.63ID:rXVieppj0
>>16
よう殿様!涙目だけどどうした?wwww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:27:06.63ID:8w0GR4wJ0
> プロ仕様の球場でプレー
今年限りで来年以降はプロは使わないペラペラ人工芝だけどええんか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:35:04.59ID:hQaiROfE0
>>1
道内唯一のドル箱日ハム様に逃げられるから必死だな
歩くスキー大会や中古車市でもやってろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:36:32.83ID:/6yKWRRb0
>>16
何も知らないんだな
YouTube行って日ハム ドームで検索したらわかりやすいまとめ動画が出てくるから勉強してこいよ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:43:56.75ID:xcH/7T4p0
じゃー 全国大会もドームでやればいいじゃんなー 高野連朝日毎日NHKに高校野球ファンよ
まさか、炎天下で汗と土と涙に塗れた高校野球じゃなきゃ盛り上がらないとか言うんじゃないだろな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:46:35.39ID:6tZq+LOA0
他県でもそうだけど人工芝の球場でやるのは室内練習場とかある有力私立のほうが圧倒的有利じゃない?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:49:27.28ID:O5jgPFOM0
大阪だと冬至の頃の日没は16時45分ぐらい
札幌を今調べたら16時ぐらいか
沖縄は17時40分ぐらい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:51:43.57ID:0ofIhvdJ0
素朴な疑問だが

こんなに色々やらなけりゃいけないなら普通に日ハムさん冷遇ゴメンネって市長と関係者が頭下げて残って貰えば良かったんじゃね?
なんで交渉の時に大店子に上から目線で行ったのか今でも理解不能
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 18:58:13.13ID:hQaiROfE0
J2に落ちるコンサドーレと仲良く心中する道を選ぶ意味がわからない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:09:36.18ID:glCOHTZT0
プロですら怪我するのに無茶をする高校生なんてひとたまりもないだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:09:57.89ID:IgrceoGr0
北海道って人口激減時代突入してるから
ハムの新球場も赤字になるよ
馬鹿だよな本当
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:21:16.00ID:nBup1TUd0
>>38
それ全部デマじゃん
統一と焼き豚はウソしか吐かないな

真面目な話、この短期間に集中させる必要あるのか
四試合なら9日間でなく週イチとかにできないのか
コンサドーレは日曜開催にするとかで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:26:19.20ID:xg/sZRiM0
高野連から使用料とかとるのかな?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:29:03.57ID:GkPF5Npo0
使用料いくらにするんだろうか?
高校野球からはほとんど取れないと思うけどね

球児もケガのリスク大きいし
札ドも赤字だろうし
高野連以外誰得なの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:34:37.73ID:kSXn3jYr0
>>38
あんな糖質が作った動画信じるのw
北広島は数年後も常に満員になると思ってんの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:36:19.39ID:7uu2mG7D0
球場内広告を継続するための苦肉の策なんだよ。

テレビ中継や、スポーツ新聞などのメディアに写らなきゃ広告出す意味が無いからね。
プロ野球以外では暗幕で広告隠されるからね。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:47:00.92ID:rmK0uuR50
コクリの上に人工芝を張った施設だぞ。
外野はダイビング禁止だな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:52:34.12ID:6PTJj0rO0
>>47
西部開拓時代のアメリカ並み。
土地のボスと保安官・役人・反社みんなグル。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:53:43.23ID:nBup1TUd0
焼き豚はこれ、同じように反対したらどうよ
札幌ドームはやきうに使うべきじゃないんだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:55:49.86ID:nLgFv4SO0
神宮が人工芝だからそれに合わせた試みなら良いんじゃね
北海道にはそんなとこないし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 19:59:46.71ID:YZzK1Sei0
プロ野球の本拠地で学生野球が優先されるのは神宮だけだっただけにこれは朗報
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:02:07.98ID:7uu2mG7D0
無料で貸し出すんだよな。今の時期に一週間。
スケジュールガラガラ、予定が埋まりそうも無い。球場内広告を維持したい。
そういう思惑で開催。

高校野球の予選で使ってもらうしか無いって終わってる。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:19:07.25ID:E9T6De860
>>66
神宮はロングパイル人工芝で、札幌ドームはペラペラ人工芝だから全然違うで
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:25:10.84ID:H1fEDbgc0
>>55
ダラダラ長くやる必要がないだろ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:32:37.66ID:nBup1TUd0
>>72
日程見て言ってるのかこのバカ
決勝まで行くのに9日間で4試合なんだろ?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:39:22.40ID:H1fEDbgc0
>>74
それでじゅうぶんだろ
おまえがバカ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:43:06.70ID:EQAhfdZJ0
>>71
情弱じゃなくて脳弱
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:46:38.32ID:Mpi3Bu/l0
>>38
ようつべがソースってww
どこの誰が作ったのか分からんような動画見て信じちゃうバカが本当にいるんだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:51:09.00ID:Ge90elif0
麻生と円山のどっちかは確実に余計な存在なんでさっさと潰す算段だね
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 20:56:22.49ID:HcEPOp2B0
入場料高くして客が入らず値下げパターン
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:03:11.37ID:hgmIIvyf0
ダイビングキャッチやったら骨折
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:03:54.10ID:UgnbNcEU0
>>15
秋はちゃっぷいから
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:06:37.36ID:hgmIIvyf0
>>15
なにがあれ?だバカww
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:06:48.22ID:JRfb87O50
>>20
むちゃ言うな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:07:17.22ID:bj3OajZ00
逆に考えるんだ札幌ドームファンの為に日本ハムファイターズを追い出したんだと
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:09:11.04ID:hgmIIvyf0
>>17
ねぇバカ君
1-2試合なんてどっからでてきたんだい?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:09:49.79ID:nBup1TUd0
>>76
なるほど高校やきうは中1日ペース、準決勝と決勝は連日で充分ってのが
やきう脳の主張だと理解した
これからは高校やきうの日程は甲子園ももっとタイトで良いはずだということにするわ
焼き豚が充分だって主張してるんだからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:11:09.05ID:xi4x8Ic90
かるたとり大会とか人工芝の上でちょうどいいかもねぇ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:15:33.61ID:hgmIIvyf0
>>43
懐かしいw
思えば、その頃から既に見通しが甘かった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:17:14.88ID:nBup1TUd0
>>91
主催かやきう関係者が出せよ
儲かってる自慢してるんだから
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:17:21.87ID:tuQZVUaz0
俺が高校時代に某ドームで試合したけど、人工芝がめちゃめちゃ固くてびっくりした
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:18:56.25ID:1XEiGskS0
札幌ドーム使用料バカ高いのに高校生から金取るの?後日ハムから問題提起されてたコンクリに直接ペラペラの人工芝で高校生にプレイさせるの?故障したら誰が責任取るの?問題だらけの札幌ドームで高校野球とか狂ってるよね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:19:08.41ID:hgmIIvyf0
>>25
1試合2試合で散っていくヘタクソ共なんてどうでもいいんだよ
問題は準決勝・決勝まで行く有望選手達

ドームのせいで故障してドラフト指名されても早々に引退して屋台引く事になるわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:21:33.86ID:hgmIIvyf0
>>61
秋季大会なんてテレビでやってたっけか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:29:08.66ID:G7Fk2SFW0
札幌ドームができる前は北海道にはナイター設備がある球場はなかったんだっけか
だからプロ野球の北海道での試合は全部デーゲームで日没になったら延長打ち切り
毎年巨人が札幌円山球場で平日のデーゲーム3連戦をやってて
この試合のチケットがとれたら会社や学校休んででも見に行くとか言われてたとか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:33:11.76ID:kYUy8np10
>>76
あのさあ、知らないんだったら口を挟むなよ

全道高校野球大会→準々決勝と準決勝の間に2日空き
全国高校野球大会→準々決勝と準決勝の間に1日空き
 
甲子園よりも一日多く余裕持った日程ですよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:33:36.55ID:kYUy8np10
>>89
あのさあ、知らないんだったら口を挟むなよ

全道高校野球大会→準々決勝と準決勝の間に2日空き
全国高校野球大会→準々決勝と準決勝の間に1日空き
 
甲子園よりも一日多く余裕持った日程ですよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 21:37:31.78ID:nBup1TUd0
>>95
高校やきうって選手からカネ取って試合させてるの?

>>100
そうだな
お前が投げるわけじゃないから準決勝→決勝が連日で
5日で3試合でも問題ないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況