X



【大河】「鎌倉殿の13人」梶原善、暗殺者・善児の人気に驚き 三谷幸喜氏から「代表作にしろ」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/08/28(日) 21:41:03.09ID:CAP_USER9
「鎌倉殿の13人」梶原善、暗殺者・善児の人気に驚き 三谷幸喜氏から「代表作にしろ」
[2022年8月28日21時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208280001086.html
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で善児を演じる梶原善
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202208280001086-w1300_0.jpg


NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜午後8時)で善児を演じる梶原善(56)が、このほどオンラインで日刊スポーツなどの取材に応じた。ネット上での善児の人気ぶりや、脚本を手がける三谷幸喜氏から善児を「代表作にしろ」と言われていたことを明かした。

北条義時(小栗旬)が鎌倉幕府の頂点に上り詰める姿を描く物語で、善児は三谷氏のオリジナルキャラクターとして登場。ドラマでは主人を変えながら、下手人としてさまざまな登場人物をあやめてきた。その仕事ぶりから「オープニングに名前があるだけで恐ろしい」「また誰かが死ぬ」「アサシン善児」などと、恐れと共にネット上の人気を集めてきた。善児の評判について梶原は「最初に三谷さんから『ネットで人気が出ているよ』と言われて。そのうち『オープニングタイトルだけでみんながざわついているよ』と方々から話をいただいて、僕自身ビックリしている状態です」と驚きを語る。

初回登場シーンの台本には「あまりの殺気に思わず振り返る義時」とト書きがあったが、三谷氏からは「人を殺すように見えない人でやって欲しい」と事前に伝えられていたという。台本上と異なる三谷氏のオーダーに「スタッフさんは拍子抜けしたと思う」と笑いつつ、「三谷さんの要望通りにやったことが、善児の評判になったと思う」と話した。

三谷氏とは、同氏が率いた劇団「東京サンシャインボーイズ」に出演して以来約37年の長い付き合いだが、その存在については「端的に言うと、三谷さんがいなければ僕はこの世に出ていないかもしれない。なんでここまで面白おかしく僕を使ってくれるのか、謎ではある」と苦笑する。同氏には物語序盤から善児を「代表作にしろ」と伝えられていたといい、「架空の人物で雑色で、人をあやめるだけの役を代表作にしろって、何を言っているんだろうと。どうやって代表作にすればいいんだろうと思っていたら、本当に代表作になっちゃっている。三谷さんってどうしてこんなことできるんだろう」と不思議そうに語った。

全ての撮影が終わった直後は善児としての気持ちが抜けず、「どうか気絶で済ませてくれないかなと思っていた」とジョークも。善児を「今まで演じた役の中で一番せりふをしゃべっていなくて、それに反して一番反響が大きかった役」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【遠藤尚子】 
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:13:45.45ID:RzAQhQYN0
>>192
敵と言いつつ、情もあるのかね
どうせ助からないんだからって
しかし死んだふりで、ジェイソン化しないかなー
やはり勿体無いわ、善児
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:19:15.38ID:/X7n6zCH0
>>57
ゲゲゲの乳房では、
水木しげるの古い友人がはまり役だったけどね

まさに、善の人として
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:30:40.56ID:QZ19RMC30
>>44
小林さんも色々とでてる
目立たないだけで
シンゴジラ、日本沈没、半沢などなと
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:34:39.63ID:JovYgpGL0
「梶原善が語る善児の最期」
もうインタビュー記事が読めるのね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:46:19.43ID:X8zn9ErH0
>>87
岡村は終盤の家康との繋ぎ方で許されただろ
あれ無ければその意味でも異論なしだったけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:48:56.99ID:fF/H1Hhb0
善児を斬るところは、早く楽にしてやるってのと両親の仇っていう複雑な感情のシーンなんだけど
ウチの年寄りにはそこまで理解できてなかったようだった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:56:16.78ID:VJ0m4JDq0
善児とトウのコントシーンが見たかった
善児一人だけ他のキャラと空気が違う
お笑いパートがいっさい無かった
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 00:58:37.12ID:RzAQhQYN0
>>212
八田さんにお笑いパートなんかないぞ?
どうしても抑えきれない、エロスがあるだけだから
滲み出ちゃう以上、仕方ないだろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:00:09.65ID:2EKpxMRC0
>>105
…というか、各事務所で若手にこそ殺陣を教える方針らしいよ
だから特撮モノとかのオーディションにどんどん送り込んでたとえ悪役ででも殺陣覚えられるようにしてるんだと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:01:38.68ID:mOGkp8Hj0
暗殺者=義時の分身という設定が先にあって
梶原景時にも仕えさせるから梶原善を充てるのを思いつき
梶原から残りの善の字を取ったら「善&義」上手い具合にどちらもヨシと読めたので、下は「時&児」ジで被せたと
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:03:36.86ID:PEEtAxOV0
必殺シリーズで主演してほしい
無感情で殺してる時はそうは思わなかったが、最後のほうの殺しは哀切があったわ
口元もちょっと藤田まことに似てるし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:04:22.19ID:2EKpxMRC0
>>197
頼全のこと?

つか美衣がそもそも正室じゃないらしいね
誰かの日記だったか吾妻鑑だかでは妾表記だとか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:11:31.46ID:7UgceGaH0
山口智子のおっぱい揉ませてやるって言われて奮起してたパティシエだっけ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:11:41.72ID:poYk+Peh0
ばあちゃんが鎌倉殿の12人見なきゃって言ってて、あれ?と思ったらやっぱり13人じゃないか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:32:10.09ID:eDwJ9GfM0
今回の殺陣は良かったな
源平合戦の戦闘シーンよりも良かったかも
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:40:54.70ID:rPDveYG20
>>97
ユニバーサルビルサービス(清掃部)の主任で主人公(織田)に一番最初の味方になった人の役だったな
後に実はユニバーサルインシュアランスの元営業部長で凄い人だったと明かされた
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:41:42.85ID:LxO/CNMw0
今週も神回だった。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:52:39.55ID:U83kreJW0
殺しにためらいが無かった善児が一幡様に人間の心をもらって少し迷いが生まれる流れは良かったな。一幡様のお墓?も目に届くとこに作ってたし、人間として逝けたのは善児的には良かったかもな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 01:53:44.41ID:jj2o1fN10
トウの役の人誰? 割と美人よな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:02:06.90ID:NCitTkVo0
善児とトウのヒットマンチームはやけに派手な殺し方するなと思ったが
京都から来た猿楽毎抹殺することで朝廷にプレッシャーをかける義時の作戦だったのか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:04:07.43ID:O5jgPFOM0
善児を殺した親の敵って誰?で>>46の返信でようやく分かった
大体の史実は頭に入ってるが、真剣に見てないのもあり、オリジナルストーリーが全然頭に入って無い
一幡が生きてるのか?死んだのか?もイマイチ分からんな
多分生きてる事になってるみたいだが
草燃えるのオリキャラで、最後平家物語を語る琵琶法師になった人がいたはずだが
一幡は琵琶法師にでもなるのか?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:07:19.74ID:afgrZm/G0
善児って義時との対比のために造られたキャラだな

最初白くて最後黒くなる義時
最初黒くて最後白くなる善児

目的のためなら心を鬼にする義時
情が邪魔して鬼になりきれない善児

必要とあれば子ども(一幡)も殺して頂点に立つ義時
子ども(一幡、トウ)を生かして復讐される善児
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:09:31.16ID:afgrZm/G0
>>237
善児が誰かを埋めたと思われる場所を見て一幡を思い出してるから、まず間違い無く死んでる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:09:31.41ID:g/wcG19v0
>>25
上司役の倍賞美津子が病気で途中退場したからメインキャラに繰り上げされてたな
最終回前で殺されちゃうけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:10:41.57ID:n+R/8eMH0
修善寺で終わるから、善児って名前にしたんかな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:11:18.88ID:O5jgPFOM0
放送前はやたら三谷目立ってたが、放送入ってから三谷全然目立たないな
変に本格大河意識し過ぎて、内容が全然三谷らしくない
これなら他の脚本家でよかったのに
スクランブル放送実現したら、バカ高い製作費の大河は放送できなくなるだろう
次は大河でなく、5話ぐらいで終わる製作費安い時代劇で挑戦して欲しい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:14:26.80ID:wRdTlWgX0
>>105
いきなり迫力出てきたなと思ったけど、見返したらゼンジも同じくらいのスピードで動いてた
早送り?それとも効果音で早く見えるのかな?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:15:52.07ID:NCitTkVo0
>>234
山本千尋が「千と千尋の神隠し」に出ていたら湯婆婆もハクも油屋毎皆殺しにしそうだな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:16:42.02ID:pjxtf4L/O
>>244
TBS土曜夜に三谷が出るようになって大河秘話も語ってるが三谷が歴史を調べてやりたかったネタでも出来なかったものがあるとか言ってたし脚本家のやりたい様に出来るもんでもなさそう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:16:46.38ID:O5jgPFOM0
>>241
やっぱり死んでたのか、生きてて欲しかったけどね
北条恨むのは公暁がいるので、最後まで生き残り
殺伐となった時代の変遷を語り継ぐ、琵琶法師にでもなって欲しかった
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:17:39.48ID:rzOWdoqB0
上総介が字の練習してたとか、全成の最初の頃に半分当たるけど半分当たらないっていうのでほのぼのさせといて、あれがシリアスな伏線ていうのは三谷ならでは
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:19:15.32ID:XFS/cWIG0
>>237
善児は一幡が遊んだブランコの綱切ってたじゃん
もうブランコに乗る一幡が居ないってあれでわかるだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:19:20.07ID:RKhAY1xd0
初回から見てたら一幡が生きてるなんて考えは生まれないんだけどな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:21:00.56ID:dXAFbVOU0
フグリ引っこ抜くシーンなかったな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:22:16.10ID:siL33xgQ0
一幡様見てアレは生きていてはいけないものだって言った義時の方が人としては善児より劣ってる。アサシンは義時。本人気がついてないけど
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:27:43.91ID:TY72NYd50
三郎兄さんを殺したことを知っても使える奴だからて許した辺りがもう闇義時よね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:32:17.30ID:O5jgPFOM0
三谷作品は出演者それぞれ個性がありキャラがあり
能天気なキャラが多い中、新選組の芹沢や真田丸の三成など異なるキャラも登場し
こんなキャラの悲劇が、やたら涙を高め悲劇性を増した
今回は能天気キャラが少なく、ただ殺伐としただけの内容になってるな
前半は結構能天気キャラいたのだが、今はほとんど退場してしまった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:34:10.32ID:7KKrAtYS0
香川を出してなくて良かったな
すごい危機回避能力
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:40:51.74ID:dHpCAyIU0
>>47
893なんて韓国人だし日本人歴史のパクりばかりじゃん
韓国人が侍とかバカバカしい

侍は韓国人じゃねーよ一緒にするな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:43:34.53ID:WmBGQ+B80
キャストに出てくると誰かが殺されるってことで
騒がれるけど人気とは違うだろ
役者は好演してるけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:45:44.28ID:RzAQhQYN0
>>262
八田さんは史実だと、そろそろ寿命らしい
ああ見えて、いい歳だから
セックスしてから、鎌倉に来てる感じだけど
いい歳
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:46:17.35ID:siL33xgQ0
>>259
運慶に、お前悪い顔になったなって言われて一瞬ハッとした表情をした。

昔は難儀な局面でもまだ何とかしようと頭フル回転させてたが、最近は条件が揃ったらハイ暗殺決定!だもの。
知らん間に人が変わってる。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:46:53.84ID:dHpCAyIU0
騎士道とか言ってる世界中の奴等にも文句いえw

893と韓国人を美化するアホがw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 02:47:59.85ID:n+R/8eMH0
>>267
大人になると決断が速くなるもの
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:10:37.14ID:T4L0fDkZ0
>>266
義時「八田殿は?」
義村「老衰でお亡くなりになられた」
時政「言いたくないがよぉ、アレは若作りしすぎだろぉよ!」
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:19:23.21ID:saOBsIeL0
>>56
またお前か
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:40:57.24ID:rQldtGco0
>>272
大河ドラマ板の鎌倉殿スレで、
ID替えまくって荒らしてる爺さんだなw
殺生シーンやエロ描写ばかり妄想してるからすぐわかる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:57:51.61ID:A5IB2TzL0
ゲースロのハウンドとアリアだったな
最後にトドメを刺すトウ
残酷に見捨てたアリア
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 03:59:31.80ID:gwOUMysM0
>>1
三谷ってネット大好きだよな

5ちゃんも当然見てるだろうし
自作のスレに書き込みもしてるだろう
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:08:25.19ID:gwOUMysM0
>>3
梶原善、小林隆、相島一之、阿南健治
この4人がキッチリ出てるとあー三谷作品だなぁと感じる

西村雅彦も呼べばいいのに
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:08:33.34ID:ZJz60jRL0
説明したいのはわかるけど、最後トウが無言で刺してたほうがかっこよかった
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:13:13.99ID:gwOUMysM0
>>38
2020年は全てコロナのせいだよ
まともに完成したドラマ作品なんて一つもないだろう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:15:10.88ID:AKl5dNR80
>>279
感情入れすぎだったよな
あれじゃ普通の人だ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:52:05.01ID:LbxIM1m20
>>279
俺も思ったわ。無言で表情だけで逝かせて欲しかった。
その方が、親の敵でもあり師匠でもあり育ての親でもある善児に対するややこしい感情を観てる側で妄想できるのにって。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:54:21.34ID:8z4MeX+H0
土屋太鳳ちゃんがあんな殺陣できるなんて凄い
もっと話題にしてあげても良いと思う
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 04:55:12.56ID:LbxIM1m20
トウと善児のややこしさは善児はトウの命の恩人でもあるわけだから。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:08:03.62ID:tY2NeKae0
小池栄子の演技が苦手だわ
なんか最近は小池を褒めないといけない風潮になってるけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:17:38.98ID:qe1J25n30
主要人物を暗殺しまくってるからメインに絡みまくってるが
説教たレないし台詞も少ない主張もしない、道具として使われて退場
いい便利屋さんだった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:18:03.74ID:mQkUMdUX0
何も知らされないお飾り政子なので
ドラマを背負う役回りではないから上々の出来だと思うけどな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:24:42.01ID:f7L0v5Ra0
>>26
義時を殺す役と予想
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:33:45.32ID:mKsjt7B90
運慶出てきたから八重さんのこと思い出してしまった
あの時八重さんは戦で親を亡くした孤児を養い鶴丸助けるために死んでしまった
善児もトウを殺せず助けた為に最期は殺された
大姫が言ってた通り子が親の命を吸いとる
あの時の運慶が登場して仏を直すのは意味があるのかな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:37:46.26ID:3I2khE7C0
ゼンジがあそこで死ぬのは良いんだが、頼家みたいな運動オンチっぽいのにやられらるのはなんだかなあ
一幡のことで油断したのにしてもね

トウはいくらでも殺せるチャンスあったように感じるけど、それくらい四六時中スキ無かったんだろうな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:39:59.64ID:q5/rFJrD0
>謎に包まれていたトウだったが、28日放送の第33回「修善寺」では善児がトウの両親を殺害した仇だったことが明かされ、


シネマトゥデイさぁ、トウの出自は分かってたろ?さてはドラマ見てないな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:45:24.57ID:k7MAnIeA0
>>290
大姫なつかしいなw
あいつスピリチュアルな変な子だったなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:46:09.99ID:4bm6rCdx0
まさかこの人が暗殺者とか思わないもんね。
あれ?死んじゃったよって感じでw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:48:22.70ID:YaGCQKzl0
1175年 梶原善、新垣結衣の子太田恵晴を川に沈める。
1180年 梶原善、片岡愛之助と米本学仁を斬殺する。
1180年 梶原善、新垣結衣の夫芹澤興人を刺殺する。
1182年 梶原善、浅野和之と竹財輝之助を刺殺する。
1184年 梶原善、佐藤浩市の殺害を幇助する。
1186年 梶原善、石橋静河の子を由比ヶ浜に沈める。
1189年 梶原善、平泉で川並淳一を刺殺する。
1193年 梶原善、修善寺で迫田孝也を刺殺する。
1203年 梶原善(山本千尋)、山谷花純の子相澤壮太を川に沈める。
1204年 梶原善、山本千尋に刺殺される。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:53:35.91ID:sfVeduPV0
オリキャラ批判してる人は相当頭が悪いと思う
暗殺者なんて命令受けて実行していずれ死ぬだけの存在に名前が残るわけ無いんだからそりゃオリキャラだろ
暗殺者役に毎回違う役者呼ぶんかって話
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/29(月) 05:55:29.41ID:k7MAnIeA0
>>298
白夜行最終回の武田鉄矢の台詞みたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況