X



【箱根駅伝】慶大競走部が「慶應箱根駅伝プロジェクト」クラウドファンディングを開始 1994年以来の箱根出場目指す [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2022/08/23(火) 17:48:14.24ID:CAP_USER9
月陸2022年8月23日
https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/80547

慶應義塾体育会競走部は8月22日、「慶應箱根駅伝プロジェクト」のクラウドファンディングをスタートさせた。

同部は箱根駅伝の第1回大会に出場した4校のうちの1校で、出場30回、総合優勝1回という輝かしい伝統を誇る古豪。しかし、近年は1994年の第70回大会出場を最後に予選会を突破することができずにいる。創部100周年を迎えた2017年4月より「慶應箱根駅伝プロジェクト」を始動して強化に取り組み、スポーツ推薦制度がない中でも選手は着実に力をつけているものの、昨年の予選会は総合19位と涙をのんだ。同部では、今回さらに強化を進めて箱根駅伝復帰を目指すための資金づくりとしてクラウドファンディング実施に踏み切った。

慶大はこれまで大学関係者や競走部卒業生などの寄付金、企業からの寄付金や共同研究費で活動費をまかなっていたが、さらに支援の輪を広げ、合宿・遠征費のほか、コーチの人件費、トレーナー費用、移動用車両リースなどの補助に当てるのが狙い。リターンとして競走部のグッズや、練習見学会、保科光作ヘッドコーチによるランニングセミナーへの招待などが設定されている。

クラウドファンディングの第1目標は「500万円」で、第2目標は「1000万円」、第3目標は「3000万円」。支援募集期限は9月30日(金)午後11時まで。目標金額達成の有無に関わらず実行者が支援金を受け取るAll in方式になっている。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:53:41.63ID:90WRb+mD0
ウェブサイト運営費
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:58:59.63ID:3tXABcTc0
幾らでも寄付してもらえそうな気がするが
あと大学からはあまりプッシュされてないのね…
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:59:11.27ID:I1NHtFOV0
AOで入ったインチキ学生インチキ三田会が幅を利かせる現代ニッポン
何処へ行く現代ニッポン
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:05:35.68ID:/CE+MhS/0
クラファンってアホかよw
そんな金で選手買うのかw
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:08:42.09ID:rx9vQ7sU0
30億円くらい集まれば
全国の選手が買えるな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:13:49.03ID:4O5vLDCo0
リターンが練習の見学とかグッズて、まるでプロの選手みたいだなw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:16:41.46ID:CY/v/oeR0
推薦なしの自前だけじゃ無理や
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:20:33.17ID:yQO6Sglv0
知人(同級生の兄で学校の先輩)が三年生のとき、記念大会で出場枠拡がって出れるようになった途端引退したはずの四年が俺を出させろと...
いい印象ないな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:28:52.97ID:SH/pWbHz0
昔は早稲田でも中距離が本職の
選手が走ってたりしたのにな
こんなに長距離の選手増やしても
無駄だろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:29:37.91ID:SEEhASS40
全国化するのも1回だけじゃなくて5回10回、あるいはそれ以上継続しないと予選会通過して本戦に出られるチーム無いって話だからなぁ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:34:19.97ID:8/OkqnSl0
慶應ブランドに憧れてどんどんいい選手集まるんじゃないの?
青学や中央明治でも有名選手が結構来るんだから
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:35:13.51ID:YzDs9gdH0
選手引っ張ってきたほうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況