X



空前のジャンプ映画ブームに取り残された? 劇場版『ドラゴンボール超』が不発だった理由 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2022/08/22(月) 13:54:43.45ID:CAP_USER9
2022年8月22日

空前のジャンプ映画ブームに取り残された? 劇場版『ドラゴンボール超』が不発だった理由

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開以来、映画業界では『週刊少年ジャンプ』系の原作付き作品が大ヒットする流れが続いている。しかしどんな作品でも売れるわけではなく、なぜか『ドラゴンボール』は“ハズレ”を引いてしまったようだ。


「呪術」「ワンピ」が続くも…

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が約404億円という数字を叩き出し、日本の歴代興行収入ランキングで第1位に輝いたのは2020年のこと。それに続くように、昨年12月に公開された『劇場版 呪術廻戦 0』は、興行収入100億円を突破した。

日本のTVアニメ映画において、興行収入100億円を突破したのは、ほかには『シン・エヴァンゲリオン劇場版』しか存在しない。コロナ禍の影響もあるのかもしれないが、すっかり映画業界では「ジャンプ」ブランドが確立しつつある。

そして「ジャンプ」アニメの勢いは、それだけにとどまらない。8月6日に公開された『ONE PIECE FILM RED』は、たった12日で興行収入80億円を突破している。この時点ですでに、シリーズ最高記録だった『ONE PIECE FILM Z』の68.7億円を超えているほどだ。

人気歌い手・Adoの起用やシャンクスの活躍といった要素もあれど、やはりこの数字の伸び方には「ジャンプ」ブームの追い風を感じざるを得ない。


なぜか伸びない「ドラゴンボール」映画

こうして「ジャンプ」作品の快進撃が続いている影で、ネームバリューはどの作品よりも強いにもかかわらず、苦戦を強いられてしまった映画も。今年6月に公開された『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』だ。

時期的には「呪術廻戦 0」と「ONE PIECE FILM RED」の間であり、間違いなくブームの恩恵を受けてもよさそうなタイミング。しかし公開から約1カ月の時点で、興行収入は20億円程度だった。

ちなみにこの数字は、近年の「ドラゴンボール」劇場版シリーズと比べても見劣りするレベル。2013年の『ドラゴンボールZ 神と神』以降3作品に負けており、約40億円でシリーズ最高の興行収入を記録した『ドラゴンボール超 ブロリー』とは、ほぼダブルスコアの差が付いている。

実際のところ、最新作の『ドラゴンボール超』は本誌ではなく『Vジャンプ』で連載中。今時のジャンプっ子には、「ONE PIECE」は馴染みはあっても、「ドラゴンボール」は縁遠い存在なのかもしれない。

もちろん作品自体は時代を超える魅力があるはずなので、劇場版「ドラゴンボール」を新規ファンに届ける工夫が求められるだろう。

https://myjitsu.jp/enta/archives/111119
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 09:21:31.58ID:5eLcNo820
こないだテレ東でソニックの映画見たけど
やっぱアメリカ人て内容が大雑把でもスーパーマン的な映画が大好きなのな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:19:41.13ID:/NpvSdqX0
敵が現れて日常が破壊される
↓ 
まずはクリリン等の前座組が頑張る
↓ 
前座が負けて副将組の悟飯やベジータやトランクス等のサイヤ人が頑張る

悟飯が負けそうになるとピッコロ登場

悟空が現れブチギレてラスボスを倒す

これを面白いと感じられるのは小学生までだったよね…
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:22:06.68ID:LwrIpNzh0
>>414
全国近くのゲーセンや本屋いけばドラゴンボールが置いてあるし毎年新作ゲームが披露されてるし鳥山明先生が考えとよたろうとと20巻も漫画だして数年おきに映画やってる


これを昔のコンテンツ扱いしてるのってダウン症か何か頭に知的障害あるおまえくらいやで
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:25:41.06ID:luzrDP2V0
>>426
どこに泣く要素が?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:27:54.45ID:HrbS4pJV0
超サイヤ人のバリエーションを増やしてパワーアップさせる展開は読めてた
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:28:19.67ID:nIXufV940
ブロリーが絶賛されてたんだからファンは強そうな敵とのインフレバトルを観たがってるんだよ
これは公開されてたガンマがギャグ調だからな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:28:54.06ID:LwrIpNzh0
悲報

全国近くのゲーセンや本屋いけばドラゴンボールが置いてあるし毎年新作ゲームが披露されてるし鳥山明先生が考えとよたろうとと20巻も漫画だして数年おきに映画やってオモチャも毎年量産されてるのに自称ファンを語るおじちゃんがドラゴボは昔のコンテンツ!とか言ってしまうwその方が都合がいいことでもあるのかな?


これを昔のコンテンツ扱いしてるのってダウン症か何か頭に知的障害あるおまえくらいやで
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:31:06.33ID:LwrIpNzh0
頭いかれてるガイジ「昔に終わった漫画なのにすげえよ!

俺たち「髪の毛ブルーになってるのに?

頭いかれてるガイジ「.....

はい逃げたーwアホすぎるw
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 10:32:19.64ID:nIXufV940
あと漫画とアニメとゲームで別展開してるのが悪い
というか漫画がつまらん
アニメの続きをやるならブロリーとスパヒロの続きにして展開変えた方がいい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 11:42:24.49ID:IL5DnZ980
毎年やってるドラえもん映画の方が興行収入高いやん
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:24:16.92ID:NDf4HgN90
ワンピごときで感動したとか泣けるとか言ってる奴こそ薄っぺらい人間に見えるんだよな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:25:24.39ID:P+IYOzI90
>>349
嘘に決まってんだろ
そんな手間かかることできるほどDBオタが多いとは思えんしどっちも好きってやつのが多い
そうでない奴はワンピース自体に興味がない
国内はワンピ、海外はDBが制したというのに叩いてなにがしたいのか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:32:35.57ID:P+IYOzI90
>>352
たとえ人類が絶滅しようがズルしたくないってやつが良いのか
変わってるな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:42:59.22ID:jjkjlRXf0
>>369
なんかしらんけど、はないわ
ドラゴンボールって一度負けたやつは理由なしに勝てないよ
律儀に厳密に理由付けするのが鳥山じゃん
友情パワーやら熱血や正義の心じゃ勝てない

最近の映画だとこんな感じ

神と神→ゴッドの儀式で強くなったけど負けました
復活のF→ウイスが時間を巻き戻して勝てました
ブロリー→意地を捨てフュージョンしたから勝てました
スーパーヒーロー→ピッコロがDBで潜在能力解放し、悟飯の潜在能力を引き出したから勝てました
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:48:04.34ID:jjkjlRXf0
>>427
だから原作時は劇場版はガキ向けという認識しかされてなかった
今のDBファンて劇場版もGTも原作と同格かそれ以上と思ってて引く
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:51:53.08ID:jjkjlRXf0
>>446
今までは潜在能力の引き出しが出来なかったから
デンデがアップグレードして可能になった

一応ちゃんと説明はつけるんだよ、
鳥山はそういうツッコミは予測して理屈用意しとく人だから
原作がおもろい理由はそれ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 12:54:08.76ID:RkNjvrLT0
ギャルのパンティおくれーっ!

誰のパンティだったんだろう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 13:25:15.74ID:NGygNeYP0
劇場版ドラゴンボール総合137【スーパーヒーロー】1のスレでドラゴンボールが不発だった話しをしてる皆さんをボロカス言ってましたよw w
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 13:33:36.50ID:czlwQ/iO0
>>448
昔の劇場版は毎年やってたし、
他のジャンプ作品と同時上映でドラゴンボール単体の上映時間は50分前後とかそういうレベルのもんだったからなぁ
今の劇場版は力の入れようが違うから
もっと興行収入稼いでほしいのはあるんじゃない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 14:12:49.45ID:KMf0nUF/0
>>393
ドラゴンボールの特典商法が1番AKBに近いのに国内で見向きもされず特典余らせたの草
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 14:17:30.67ID:KfuAm0S90
>>234
ヲタ向けアニメと同等とか悲しいなぁ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 15:17:48.14ID:8zpCeOEi0
>>449
SFは流行らないと言われていたけど、万が一、宇宙に出ることがあってもいいように神様の設定は宇宙人で
マジュニアとその宇宙人の言葉で話していたとか設定しちゃう人だからな…

後付がうまいんだよな、鳥山は
頭いいよね
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 15:22:41.00ID:A7jCJC2B0
そもそもとっくに連載終わった作品だし、人気維持するにも限界あるだろ
ドラゴンボールは既に完結した作品
金儲けの為にダラダラ続けるのもよくないわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 15:56:14.73ID:oAMZk0yX0
まだ連載してるしその映画だろ
言い訳するな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:12:20.13ID:C0ucalUR0
連載が終わったってどういうこと?
ドラゴンボール超はずっと漫画で連載してるし、その映画だろ?
つまりドラゴンボール超自体が全く日本では人気が無いということ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:15:20.34ID:3JMnMItr0
>>393
ドラゴンボールはやたらとランダム特典が多いな
ブロリーの時も153種のランダム特典だったけど全く変わらんね
それでも日本では全く集客できないんだけどさ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:37:12.88ID:L07VamZJ0
ドラゴンボールを応援したいが
ドラゴンボールが伸びようとワンピースが伸びようと 
どっちみちフジテレビが儲かるだけなのがね……
東映には儲かってもらいたいけどフジはね……
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 16:57:33.69ID:ecxQYdzC0
おさるのジョージに負けたアニメ?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:24:05.58ID:2QZSrdDL0
ドラゴンボールの戦闘シーンってなんで絵がショボいの?
制作会社の特徴なの?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 17:24:40.37ID:6LPlOynu0
ブウ編だけでも蛇足なのに
破壊神やら別宇宙やらブロリーとか要らん
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:02:26.60ID:ZneKEGlM0
進化して強敵倒すばかりだしな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 18:18:12.63ID:abD/Zpti0
悟空とベジータだけのチートだもん。
地球人はあんなに変身しやしないし完全他人事で感情移入は無理。
もうゲーム専用アニメになったよな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 19:02:04.08ID:n4IuZMWS0
映画ドラゴンボールはメタルクウラがウジャウジャ出てきたのが名シーン
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 19:02:36.06ID:OorlsBxT0
ドラゴンボールもvsレッドリボン軍あたりを
リメイクしてくれたら見るかも知れないな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 19:15:17.76ID:NGygNeYP0
>>460
この障害者よく見かけるけど逃げずに返事くれないか?

全国近くのゲーセンや本屋いけばドラゴンボールが置いてあるし毎年新作ゲームが披露されてるし鳥山明先生が考えとよたろうとと20巻も漫画だして数年おきに映画やってオモチャも毎年量産されてるのに自称ファンを語るおじちゃんがドラゴボは昔のコンテンツ!とか言ってしまうwその方が都合がいいことでもあるのかな?


これを昔のコンテンツ扱いしてるのってダウン症か何か頭に知的障害あるおまえくらいやで
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 20:02:30.69ID:eatYjzyq0
敵は魅力皆無だったけど、御飯とピッコロがいつまでも師弟だったのがよかった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 20:24:59.47ID:iDPByn2T0
ドラゴンボールで面白かった映画無いしな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 20:32:13.19ID:iDPByn2T0
>>481
無いな
キン肉マン映画と同レベル
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 20:56:32.42ID:kvfcwtoC0
>>483
ドラゴンボール映画は昔からオリキャラやアクションのセンスは良かったからな、作画も良いヶ所は良いし
ストーリー無くとも子供からすりゃ十分魅力的なんだわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 21:28:16.25ID:zi7+/SVT0
>>462
それは同意
超の漫画は鳥山が直接描いてるわけじゃないから亜流としてしか見られない
ドラゴンボールをジャンプで読んでた世代は超はアニメも漫画も興味無いでしょ
逆に今ファンになった世代は超から入ったと思うけど
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 21:30:31.39ID:7x6cXyXR0
CMでしか見てないけど、神谷の声の敵キャラが子供向けすぎて見に行く気にはならないわ
前作のブロリーみたいに旧劇場版のキャラを再利用したほうがいいんじゃないの?
クウラとかボージャックとかスラッグとか
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 21:58:17.22ID:OorlsBxT0
>>475
知らなかったorz
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 22:13:54.27ID:kvfcwtoC0
映画ワンピは脚本が強いが映画ドラゴンボールはオリキャラ人気が強いイメージ

ウイローバイオブロリーチビ悟空時代のキャラ以外は大体人気あるよな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 22:25:12.53ID:Pl6O9qoY0
>>110
ドラゴンボールはゲームで稼いでてアニメも映画もゲームの宣伝に過ぎないからね
ドッカンバトルの年間売上だけでこの前の鬼滅の映画興収くらい稼いでるのでコンテンツ全体の売上比較なら相手にならない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 22:40:51.86ID:QOzmpQgs0
>>454
ピッコロの話だそれ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/23(火) 22:58:48.87ID:QOzmpQgs0
>>459
確かに頭いいんだろうな
できるお笑い芸人みたいに察しが良いというか

SFが人気ないというのも正確じゃないんだよね
正しくはSF含む「ファンタジー」が人気出にくい
なぜなら説明が下手な人には描けないジャンルだから
日常舞台にした学園やスポーツは分かりやすい
誰でも共感できる
だけど誰も見たことない世界観をゼロから伝えるのは超難しい

今ファンタジー系漫画が多いのは読者がこれまでのファンタジー作品に慣れ親しんで来てるから
現実世界と全く繋がってない世界が舞台なんて、ドラゴンボール開始当時の商業漫画では有り得なかったし、許されなかった
ファンタジーはヒットしないって思われてたんだよね
つまりドラゴンボールが凄いのはそのジンクスを破ったから
マシリトが止めなかった
ドラクエの成功もファンタジーブームに繋がった

ジャンプもナルトやワンピースがあとに続き、ファンタジーを当たり前の漫画ジャンルにしていった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 02:05:49.37ID:bSArmRT/0
adoに頼ると言ってもなぁ
ドラゴンボールがadoとコラボして100億稼ぐとは到底思えない
ワンピの世界観にがっつりハマった結果だろうね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 02:10:33.91ID:Ad8V+m9H0
>>498
がっつりではないがドラゴンボールよりはまぁ…
実際尾田のマーケティングの上手さは鳥山岸本に無い要素よね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 02:57:10.52ID:oDozosX60
>>498
特典の40億巻を見てるけどウタというキャラの作り込みが本当に詳細まで描かれてて、このキャラにかけてるんだなってのが伝わってきたわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 03:40:45.00ID:o22f80nK0
東大生が為になった漫画ランキング
でドラゴンボールが入ってない時点で

ちなみに鬼滅の刃やONE PIECEはランキング入りしてるという…
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 05:00:05.96ID:8VbN16TJ0
>>495
>スーパーヒーロー→ピッコロがDBで潜在能力解放し、悟飯の潜在能力を引き出したから勝てました

悟飯は不甲斐ない自分にキレただけで
ピッコロのおかげでビーストになった訳でもドラゴンボールで潜在能力を解放した訳でもない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 05:40:37.61ID:JMLRffIK0
>>498
でも今回adoに頼ったのは事実だし
ドラゴンボールでやった所で世界観ぶち壊しだから
まず鳥山先生が許さないだろうね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 06:40:47.43ID:rylEjyID0
純粋に過去のキャラクター改悪して新しいものを生み出せなかった
劇場版ドラゴンボール制作陣が無能なだけだろ。

ブロリーなんて有名なキャラを良い奴プラス女持ちに改悪した時点で頭の中蛆虫湧いてるの確定だからな。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 06:56:42.49ID:JMLRffIK0
いやドラゴンボールキャラは常に魅力的

REDが売れてるのはadoが超人気アーティストで

超有能だっただけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 07:01:16.76ID:JMLRffIK0
2022年08月23日 18時15分 アサジョ
「めっちゃタイプだ…」山田裕貴、ワンピースで共演した「Adoへの公開告白」が物議!

 8月18日、大ヒット中のアニメ映画「ONE PIECE FILM RED」のイベントに、山田裕貴が登壇した。今回、同映画にゲスト声優として参加している山田は、「ONE PIECE 」への熱い思いを明かしたという。

「イベントにて山田は、『連載開始の頃から読ませてもらっています。アニメも映画も全部見ていますし、漫画は7周くらいしました。本当に大好きなんです』と、ワンピース愛を爆発させました。それだけに今回、映画への出演が決まった時は、『めちゃくちゃ嬉しかったです!』と大喜びしたそうです」(芸能記者)

 今回、山田が参加した「ONE PIECE」映画の新作は、ヒロインの歌唱を人気歌手・Adoが担当し、大きな話題となっている。そんな中、Adoについて語った山田のツイートが、ファンの間で物議を醸しているようだ。

「8月20日、山田は自身のツイッターで《どうしようAdoちゃんの歌声はもちろんなんだけどさ 喋り声めっちゃタイプだ》とツイートしました。すると、一部山田ファンの間では、このツイートが“Adoへの愛の告白ではないか?”と騒がれており、『公開告白やめて』『なんなの! 私はどうなるの?』『恋しちゃってるんですかーいやー』などと、悲鳴のリプライが寄せられているんです。また、現在30代の山田は、Adoと歳が開いているため、『Adoちゃん19歳ですよ』『30過ぎの男が10代にタイプってどうなの』などと指摘する声まで飛び交う状況となっています」(前出・芸能記者)

 先日、飯豊まりえとの「17歳差恋愛」が発覚した高橋一生にも、女性からは歳の差について厳しい声が飛び交った。今回、山田の言葉に深い意味はないかもしれないが、一部ファンは動揺してしまったようだ。

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-1826253/

あらーREDってadoだけじゃなくて
山田裕貴にも頼ってたんだ(笑)
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:19:19.11ID:o22f80nK0
>>498
ドラゴンボールの限界が今年の映画で垣間見えたような
ドラゴンボール映画で国内100億稼ぐのは
実は無理ゲーなのかもしれない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:23:28.58ID:KCQ6NKBa0
何十年も前に原作終わったドラゴンボールと比べて勝ちもくそもあるかよ
まずは連載終わって10年残れるかどうかだろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:23:55.52ID:5MdEwNsy0
ヒットしてるのは全て手書きの作画
失敗の原因はCGアニメになっちまったから
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:30:28.47ID:j1jia5Zg0
超ブロリーがトップの40億ってマジかいな
あいつ強さは別としてうるさいから嫌いだわ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:42:19.89ID:0BgxVKG70
ONE PIECEと違って今回のドラゴンボール映画を鳥山が監修してなきゃ
「スタッフがドラゴンボール使って映画作ったけど単純に失敗しただけ、鳥山明は関係ないじゃん」
って擁護するのは理解できるけど
現在進行形で連載中のドラゴンボール漫画の映画化でそれを作者が監修してるんだからプロなら言い訳は許されないだろ 
挙げ句の果てに作者まったく関係ない「スマホアプリの売り上げで儲かってるからノーダメ」
みたいな主張は今回の映画の失敗と全く関係ない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:48:35.72ID:YS8cx+Yc0
普通の絵で観たかったな、もっと言えばセル画でセル画時代から続いてるアニメって昔の方が人気あるのが殆どだしな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 08:57:29.70ID:JMLRffIK0
>>510
別に限界じゃなくて
ドラゴンボールでは普通だし
今回は機会損失があったから

ワンピースはスタンピードで限界知ってから
超有名アーティストと有名俳優に頼ったんだろ尾田が
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 10:13:55.69ID:5VlmqyRw0
>>494
ガイジ?その鬼滅も年間だけで1兆円ごえの市場規模で40年ほどで3兆円のドラゴボの1/3を叩き出したんだぜ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 10:19:42.35ID:5VlmqyRw0
>>511
またこの池沼か、おい逃げずに答えろ

全国近くのゲーセンや本屋いけばドラゴンボールが置いてあるし毎年新作ゲームが披露されてるし鳥山明先生が考えとよたろうと20巻も漫画だして数年おきに映画やってオモチャも毎年量産されてるのに自称ファンを語るおじちゃんがドラゴボは昔のコンテンツ!とか言ってしまうwその方が都合がいいことでもあるのかな?


これを昔のコンテンツ扱いしてるのってダウン症か何か頭に知的障害あるおまえくらいやで
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 10:23:04.43ID:h+YOB+oF0
鬼滅とか本編切り取りの映画化とか卑怯

オリジナルストーリーで勝負しろー
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/08/24(水) 10:34:51.65ID:GJcBk2Wn0
原作も終わってるのにプロモーションのしようがないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況